出発日
日数
交通手段
キーワード
145 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年08月03日
テーマ:自然・絶景・名勝地
大人1名
99,900円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年08月09日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
15,800円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年08月03日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
99,900円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
長崎の離島・壱岐で過ごす日帰りまるごと満喫旅!!これぞ壱岐な旅<この時期限定の食材提供です>
比べて下さい! この食事・壱岐島周遊観光が付いてこの内容価格は今回が最後の可能性大。
生雲丹・爆騰・限界! 正直ツアーで生雲丹の提供は貴重です。参加された方だけが味わえます!!
1)壱岐島産雲丹プリっとした食感と濃厚な甘みが特徴のウニを提供
2)ツアーではめったにない!! 大変貴重! “壱岐島産うに”を確保を出来ました♪
3)壱岐に行くなら必見!!‘壱岐一支國博物館’へご案内付き♪
4)壱岐特産品のプレゼント(日替りお土産/大人対象)付き♪
5)うに食事をメインに島内周遊観光・博物館・酒蔵見学の三拍子揃った壱岐旅行
○壱岐市内<昼食>
雲丹旨い!! 壱岐島でのうに丼+うに飯グルメを堪能!
玄海灘で獲れた壱岐のグルメ(お刺身)とサザエ。
ぜひ壱岐島の雲丹をご賞味ください。
※小人料金でご参加の方はお子さまランチになります
○一支国博物館
壱岐島は弥生時代に「一支国(いきこく)」と呼ばれていました。
海を介して中国などと交流・交易を行い、発展していった歴史を
壱岐島内から出土した貴重な資料とともに展示されています。
○月読神社
壱岐の月読神社は全国の月読神社の総本社とされています。
パワースポットとしても知られ、木々に囲まれた空間に佇む様子はなんとも神秘的です。
○猿岩・砲台跡
黒崎半島の先端にある壱岐のシンボル!
自然によって造られ、そっぽを向いたサルにそっくりと有名です。
近くには東洋一と言われた巨大な「黒崎砲台跡」があります。
巨大な穴を覗くと、その大きさに驚かされます。
ただ、大砲は1度だけ試射が行われたのみで、実戦で使用されることなく終戦後に解体されたそうです。
貴重な戦争遺産をご覧ください。
♪うれしい 参加者にちょっぴりお土産プレゼント付き♪
【壱岐島のうに】
玄界灘に浮かぶ壱岐は、山海の恵み豊かな美食の島です。
日本海でありながら黒潮が走る、温暖な気候という土地柄ゆえ
5月頃からのわずか夏場の漁期に採取します。
豊かな自然の中で育った壱岐のうには、甘みが強く濃厚。
とれたての美味しさそのままに閉じ込めています。
◎生うに丼= 壱岐島産生うに[フレッシュ]または[冷凍冷蔵]を使用 ◎うに飯= うにの混ぜご飯になります。今回Wダブルでご提供!
(注)履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
博多ふ頭 壱岐対馬行きフェリーのりば2階(9:20集合/10:00出港)
※7/19、7/26、8/2発は(9:40集合/10:20出港)となります。
博多港 発
↓
=フェリー2等自由席利用
↓
=
郷ノ浦港 着(12:20頃)※特定日は12:40頃着
↓
○はらほげ地蔵(下車見学)
↓
○【昼食】壱岐市内にて
*壱岐島に来たら絶対食べて帰りたいウニ
ちょっと贅沢に「生うに丼&うに飯定食」をご賞味ください。
↓
壱岐 原ノ辻遺跡群<車窓見学>
↓
○一支国博物館(見学)
壱岐島に来たら 必見の入場観光施設です
↓
○壱岐焼酎の蔵元(試飲・買物)
*壱岐は麦焼酎発祥の地と言われています☆
↓
○月読神社
*実は全国的にも有名なパワースポット
↓
○猿岩・砲台跡
*フォトスポット!壱岐島の代表的な観光地
↓
○地元商店・土産店
*海鮮物、干物等のお買物
【壱岐のちょっぴりお土産プレゼント付き】
↓
郷ノ浦港 発(17:45)※特定日は18:00出港
↓
=フェリー2等自由席
↓
=
博多港 着(20:10頃)着岸 下船後解散
※7/19、7/26、8/2発は(20:25頃)着岸予定
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
このプランのポイントは…
・列車とは思えないゴージャスな空間で、ジャズの名曲を愉しむ 特急”A列車で行こう”に乗車します!
・全席オーシャンビューのレストランで天草の海を眺めながら”天草産季節の魚のランチコース”をお楽しみください♪
・日本でここだけ!明治期の港が完全に残る【世界文化遺産】三角西港へご案内します!
★ハイボールを片手に、ジャズの名曲を愉しむ旅 特急「A列車で行こう」に乗車!
「大人の旅」をコンセプトにした、列車とは思えないゴージャスな空間で優雅なひと時を。
黒とゴールドのツートンカラー。海沿いを走るそのシックな姿は、天草の上品な文化そのものを表現しています。
存在感を放つバースタンド「A-TRAIN BAR」や、外の光が差し込むステンドグラスで煌びやかに彩られる車内は、まるで高級ホテル。
日常を忘れて、”A列車“の世界観に浸ることのできる、大人のわくわくがぎゅっと詰まった列車です。
〇リゾラテラス天草で”天草産季節の魚のランチコース”とオリジナルスイーツや海産物のお買物♪
全席オーシャンビューのレストランで、天草の海を眺めながら
天草の食材にこだわったランチコースをお楽しみください♪
<天草産季節の魚のランチコース>
前菜:天草産旬魚のカルパッチョサラダ仕立て
スープ:旬の食材を使った本日のスープ
メイン:天草産季節の魚のグリル~季節の素材を使ったオルジナルソース~
パン:リゾラテラス天草自家製天草塩パン
※食事内容は変更となる可能性がございます。
〇【世界文化遺産】三角西港へご案内します!
明治三大築港の三角西港は、オランダ人水理工師ムルドルの設計と、日本人石工の技術が融合した港湾都市として、明治20年(1887)に開港しました。
九州有数の貿易港として栄え、特に三池炭鉱の石炭を輸出した港として、明治日本の産業革命遺産 製鉄製鋼造船石炭産業の構成資産として平成27年7月に世界遺産に登録されました。
明治期の港が完全に残るのは、日本でここだけです。
国重要文化財:石積み埠頭、排水路3ヶ所、後方水路、石橋4基
国重要文化的景観:三角西港を含む周辺地域
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発(8:50集合/9:00発)
↓
基山パーキングエリア内(下り)セブンイレブン前(9:30発)
↓
~有料道路~
↓
○粟嶋神社 [自由参拝/約30分] *日本一小さいミニ鳥居で有名な神社
↓
ご昼食:天草産季節の魚のランチコース *全席オーシャンビューのレストランで天草産旬魚の昼食をお楽しみください♪
↓
ご昼食後、リゾラテラス天草でお買物 *海産物やオリジナルスイーツやパンが揃うマーケット♪
↓
○藍のあまくさ村 [下車観光・お買物/約30分] *日本一の天草四郎像!
↓
○【世界文化遺産】三角西港 [下車観光/約45分] *歴史的建築物が残る明治三大築港のひとつ
↓
【まるでJAZバー!”A列車で行こう”に乗車】
○三角駅(16:35頃発)
↓
+
~A-TRAIN BAR(バーカウンター)を備えた列車とは思えないゴージャスな空間をお楽しみください~
↓
↓
+○熊本駅(17:13頃着)
熊本駅到着後、貸切バスに乗車
↓
~有料道路~
↓
基山 着(19:10頃)
↓
博多駅 着(19:40頃)
※列車のお時間は変更となる場合がございます。
最終日程表にてご案内いたします。
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■立山黒部アルペンルートと黒部峡谷トロッコ列車を一度に体験!
■JR特急&北陸新幹線に往復乗車でラクラク移動!!
■2泊とも大浴場付のホテルをご用意、旅の疲れを癒してください
※宣伝物・Webページに記載の内容は2025年4月7日時点の見込みとなります。令和6年(2024年)能登半島地震の影響により、黒部峡谷トロッコ電車/立山黒部アルペンルートの運行区間・運行時期に関しては当初の予定から変更が発生する場合がございます。お申込みのお客様については出発5日前までにお送りいたします確定書面(最終日程表)にて改めてご案内をいたします。
1日目
↓
表示料金は小倉駅発着
ご希望の方は【別途・追加料金】大分・別府駅発着7600円、杵築駅発着6660円、宇佐駅発着5860円、柳ヶ浦駅発着5020円、中津駅発着4600円、宇島駅発着3680円にて小倉駅までの往復自由席特急券を別途手配いたします。
小倉駅(7時31分~8時16分発)
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<北陸新幹線>
↓
富山駅--<タクシー>--富山市内(泊)
↓
ホテルチェックインは14時からです
↓
11階の展望大浴場でごゆっくりお寛ぎください。ご夕食は、富山の海の幸豊富な和食膳をご用意!
↓
2名様1室利用の場合でもシングル2室に分かれてのご利用となる場合もございます。2名様以上は分室となる場合があります。
2日目
ホテル
↓
<31km>
↓
立山駅
↓
<ケーブルカー
↓
11/4以降は工事運休のため高原バス乗車となります>
↓
美女平--<立山高原バス>--【○室堂】(散策とお弁当の昼食
↓
<2025年4月運行開始の立山トンネル電気バス>
↓
【○大観峰】
↓
<立山ロープウェイ>
↓
黒部平
↓
<黒部ケーブルカー>
↓
黒部湖・・<徒歩/ダムの堰堤散策>・・【○黒部ダム】
↓
<関電トンネル電気バス>
↓
扇沢駅
↓
<43km>
↓
栂池高原 または白馬(泊)
↓
アルペンルート混雑時には宿到着が大幅に遅れる場合もございます
↓
スキーペンションタイプの宿泊施設となります
↓
大浴場でごゆっくり!夕食は、地元長野産の食材を用いた特製御膳をご用意します。
宿泊ホテル:マリオンシナノ、オークフォレスト、グランジャム栂池、ホテルサニーバレー、ホテルセルリアンアルペン、サンプラザ栂池、ホテルベル・ハート、サンライズタンネ、ホテルベルクールイノマタ、五龍館、丘の上ホテル宮川、フェルゼイン岳水
3日目
↓
朝食は出発時間により、レストランにてお弁当形式(味噌汁又はスープ付)でのご用意となる場合もございます。
ホテル
↓
<65km>
↓
越中境PA(休憩)
↓
<30km>
↓
宇奈月駅
↓
<黒部峡谷鉄道・トロッコ電車>
↓
猫又駅折返し
↓
積雪や沿線状況、その他の理由によって乗車区間が変更になる場合がございます
↓
宇奈月駅
↓
<52km>
↓
【○立山あるぺん村】(昼食)
↓
<77km>
↓
金沢駅
↓
<北陸新幹線>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<サンダーバード号>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
小倉駅(21時13分~21時28分着)
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | 飛行機 |
\ 初日の出に初富士!新年一般参賀で素敵な年のスタートを♪ /
■飛行機の中から初日の出!
早朝発のフライトで、飛行機の中から初日の出を拝みます!
日の出と共に降臨する新年の神様「年神様」に、1年の幸福や健康をお祈りしましょう♪
※天候により窓から初日の出や景色をご覧いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※座席はご指定いただけません。お座席番号は当日ご案内させていただきます。
■富士山を拝みに箱根へ!
名物の黒たまごで有名な「大涌谷」や、芦ノ湖クルージングから富士山を眺めます!
初夢に見ると縁起が良いとされる「一富士」は
「不死」や「無事」ともかけられ、健康で安全な一年を願う意味もあります。
■皇居新年一般参賀!
毎年1月2日に 天皇皇后両陛下が宮殿のベランダにお出ましになり、国民から祝賀をお受けになられます。
天皇陛下のお言葉と共に、穏やかな1年となるよう祈りましょう。
天皇皇后両陛下が、5回長和殿ベランダにお出ましになる予定です。
*参加時は、午前9時30分から午後2時10分までに皇居正門(二重橋)から参入し、宮殿東庭の参賀会場を経て、坂下門、桔梗門、大手門又は乾門から退出します。
*陛下のお出ましは、午前10時10分頃、同11時頃、同11時50分頃、午後1時30分頃及び同2時20分頃の5回が予定されております。
※入門の際に手荷物検査が行われます。
※皇居前広場は砂利道、皇居内には坂道などがあります。履物には十分御注意いただき、特にハイヒールや下駄ばきなどでのご参加はご遠慮ください。
※新年一般参賀は、積雪、荒天等により中止されることがあります。
<< 北九州空港発着(大人おひとり122,000円~)はコチラから♪ >>
◆ 早期申込特典 2,000円OFF! ◆
9/30(木)までのお申込みで 旅行代金よりお一人あたり2,000円引き!
☆ お申込み時に下記キャンペーンコードをご入力ください ☆
キャンペーンコード 【 fuku2026 】
♪西鉄旅行会員様限定販売♪
1日目
福岡空港(6:00頃集合/7:05頃発)=
☆初日の出フライト☆上空で朝日に照らされる新年
= 羽田空港国内線 着
<貸切バス乗車>
○昼食:箱根関所 旅物語館
水炊き鍋,天ぷらなどの雅御膳
↓
箱根町港
↓
☆箱根海賊船☆
↓
ゆったり芦ノ湖を遊覧!
湖上から富士山や平和の鳥居などの景観をお楽しみください
↓
桃源台港 着
桃源台駅 ---☆箱根ロープウェイ☆ ‐‐‐
すっきりと晴れた日には、
美しく雄大な富士山を眺めながら空中散歩♪
--- 大涌谷駅 着
○大涌谷を観光
地球の鼓動を感じる迫力。
温泉の熱と成分を活用して作られる「黒たまご」が名物♪
大涌谷駅 --- ☆箱根ロープウェイ☆ --- 早雲山駅 着
<貸切バスで東京へ>
↓
○築地で寿司の夕食 [約50分]
↓
20:30頃 品川プリンスホテル 〈泊〉
2日目
朝食(ホテルにて)
7:45頃 ホテル出発
↓
○皇居・新年一般参賀
天皇皇后両陛下が宮殿のベランダにお出ましになり,国民から祝賀をお受けになられます
※一般参賀は予約制ではございません。8:30頃から整列し,1回目10:10頃,2回目11:00頃のいずれか1回でご覧いただく予定です。
※今後宮内庁が発表する内容によっては予定時間などが変更になる場合がございます。
↓
○昼食:汐待茶寮 [約1時間]
*和食膳とハーフブッフェ(サラダ・ドリンク・デザート等)
↓
○浅草寺 [約2時間]
*浅草寺の総門である雷門では,合掌一礼をしてくぐります
↓
17:30頃 品川プリンスホテル 〈連泊〉
3日目
朝食(ホテルにて)
9:10頃 ホテル出発
↓
○増上寺 [約40分]
東京タワーを背景にしたロケーション
↓
横浜中華街に移動♪
○昼食:重慶飯店
エビチリ,焼売,麻婆豆腐などの中華ランチコース
↓
○横浜中華街を自由散策
豪華絢爛な装飾の横浜関帝廟など写真映えスポットもたくさん!
↓
○海ほたるPA [約30分]
東京湾に浮かぶ絶景スポット☆
※状況により立ち寄りの短縮または省略する場合がございます
↓
羽田空港 到着
羽田空港(16:55頃)発 =
= 福岡空港 (19:05頃) 着
福岡空港到着後、解散
お疲れ様でした。
※飛行機のお時間は変更となる可能性がございます。
最終日程表にてご案内いたします。
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
パワースポットをめぐる人気のコースです!
* 幣立神宮
九州のおへそ、熊本県上益城郡旧蘇陽町(現山都町)にあるパワースポット!
伊勢神宮や高野山などの大きな神社・仏閣と同じく、中央構造線上に鎮座しており、高天原(たかまがはら)神話の発祥の地とされています。深い森林に囲まれ、神聖な空気が漂う境内には、ヒノキの御神木があり、その歴史は15,000年とも。
※本殿まで150段の階段を上ります。
*昼食は「神楽宿」にて 天村雲高千穂牛御膳 をどうぞ♪
高千穂牛の陶板焼きや高千穂名物かっぽ酒、宮崎県産のチキン南蛮などをご賞味ください!
・食前酒 かっぽ酒(おちょこ一杯ずつとなります)
・小鉢 高千穂産秘伝油みそ、酢の物
・苫屋 お煮しめ、だし巻き玉子、椎茸南蛮、祖母山豆
・台の物 高千穂牛陶板焼き
・揚げ物 宮崎県産チキン南蛮
・椀物 赤だし
・御飯 きのこの炊き込みご飯
・甘味 白玉入り あわぜんざい
※こども料金でご参加の場合、お子様向け料理となります。
※一部変更になる場合があります。
* 高千穂峡
真名井の滝など大自然が作り出した幻想な渓谷。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
※高千穂峡では、約40分ほど歩いて渓谷を散策します。
☆連休など混雑が予想される日にちでは、臨時駐車場を循環するシャトルバスが運行しております。(お一人あたり200円/※ツアー代金には含まれておりません)
ご希望の際はお客様にてお支払いの上ご利用いただきます。
運行日など詳細はコチラからご確認くださいませ。
* 天岩戸神社(西本宮)
日本神話(古事記・日本書紀)の中に記されている天岩戸神話の舞台となった場所。
天照大御神がお隠れになられた天岩戸(洞窟)を御神体としてお祀りしている神社です。
ご利益:諸願成就
* 天安河原
天岩戸神社(西本宮)より約500メートル川上にある大きな洞窟。
天照大御神がお隠れになった際、天地暗黒となり、八百万の神がこの河原に集まって神議されたと伝えられています。
いつの時からか、祈願する人たちの手により石が積まれるようになり、神秘的な雰囲気が多くの人を惹きつけます。
※約10分ほど川沿いの山道を歩きます。
* 高千穂神社
高千穂郷八十八社の総社です。
本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は、国の重要文化財に指定されています。
ご利益:縁結び、夫婦円満、諸願成就など
(注)歩く箇所・急な坂・階段がかなり多いです。履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発<JR博多駅隣接(博多口側)>(7:30集合/7:40発)
↓
~有料道路~
↓
基山パーキングエリア 下り・セブンイレブン前 発(8:00集合/8:10発)
↓
~有料道路~
↓
○幣立神宮 参拝 [約50分]
↓
○高千穂峡(昼食、散策、買物)[約2時間]
※昼食後、高千穂峡の遊歩道を30分程歩きます。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
↓
○天岩戸神社[西本宮]・天安河原 参拝[約1時間15分]
↓
○高千穂神社 参拝[約25分]
↓
~有料道路~
↓
基山PA 着(18:30頃)→
↓
~有料道路~
↓
博多駅前筑紫口側 着 (19:00頃)
(注)歩く箇所・急な坂・階段が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
コバルトブルーの海の上を優雅な曲線を描きながら伸びていく角島大橋と日本で最も美しい場所31選に世界が認めた元乃隅神社を巡り、日本の渚百選の1つ青海島るり色の遊覧クルーズを満喫する絶景の北長門海岸国定公園いいトコどりの旅♬ 昼食は肉あり、イカあり、寿司ありの山海味覚をご堪能♪ しかも7種類のにぎり寿司は食べ放題で大判振る舞い♬
◇博多駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇小倉駅(9:20)
↓
◆かまぼこ直売店(お買物)
↓
◆海鮮村北長門(12:00~13:00 長州鶏の陶板焼きと剣先イカ姿刺身付き7種類のにぎり寿司食べ放題の昼食:40分)
↓
◆仙崎港
↓<青海島観光遊覧船>(国名勝及び天然記念物の奇岩・洞門などを海上から見物する遊覧クルーズを満喫:約50分)
◆仙崎港
↓
◆元乃隅神社(朱色の鳥居トンネルが圧巻の神社へ参詣)
↓
◆海士ヶ瀬公園(角島大橋の人気撮影スポットで休憩)
↓
◆角島大橋(数々のテレビCMのロケ地として有名な名橋をバスで海上ドライブ♪)
↓
◇小倉(18:30頃)
↓
◇引野口(18:50頃)
↓
◇博多(19:50頃)
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 長崎、佐賀 |
交通手段 | バス |
佐世保湾から25km北に位置する海域に点在し、海とリアス式海岸の島々が織りなす風景が美しい九十九島へ!九十九島パールシーリゾートで大人気の遊覧船「パールクイーン号」に乗船して絶景クルージングをご満喫ください!約370種の魚たちが観賞できる水族館「海きらら」観光も楽しめる、夏休みおすすめの日帰りコースです!
トイレ付きバスの運行で、お子様連れの長時間移動も安心!
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA
↓
◇九十九島パールシーリゾート(レモンステーキや佐世保バーガーなど各自自由昼食、お買物)
↓<徒歩移動>
◆九十九島遊覧船(13:00~14:00 優雅な白い船体「パールクイーン号」で九十九島めぐり※1)
↓<徒歩移動>
◆九十九島水族館海きらら(日本最大級のクラゲ展示など約370種の魚たちを観賞)
↓
◇基山PA
↓
◇博多駅(17:50頃)
↓
◇引野口(18:50頃)
↓
◇小倉駅(19:10頃)
※1…天候状況等により欠航となる場合があります。その場合、大人@1,000円・小人@500円をご返金致します。
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
家族みんなで楽しむ夏休み満喫ツアー!秋芳洞で壮大な時の流れを体感して、秋吉台サファリランドでは迫力満点の動物観察!2大体験を満喫できる日帰りツアーに参加して、最高の夏休みにしよう!
秋芳洞の地底に広がる神秘的な空間は観光ルートだけでも全長約1,000m!夏でもひんやり涼しい日本屈指の鍾乳洞を探検しながら、不思議な自然の造形の数々をご覧下さい!秋吉台自然動物公園ではバスに乗ったまま間近に迫る動物たちを観察!大人もこどもも大興奮のアクティビティをお楽しみいただけます!
◇博多駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇小倉駅(9:20)
↓
◆秋芳洞(観光ルートは約1,000m、夏でも涼しい日本屈指の鍾乳洞を見学)
↓<徒歩移動>
◆安富屋(ご昼食とお買物)
↓
◆秋吉台自然動物公園(バスに乗ったまま間近に迫る動物たちを観察)
↓
◇小倉駅(17:00頃)
↓
◇引野口(17:20頃)
↓
◇博多駅(18:20頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
例年おいしいメロンが出回り始めるこの時季にメロンと肉をたっぷり堪能する食楽の旅♪ 肉は佐賀県が全国に誇るブランド肉「佐賀牛」を20g増量してド~ンと100gを好みの焼き加減でご賞味下さい♪ メロンは食べやすいように予めカットして20分間食べ放題でご用意♪ さらに、食物繊維の豊豊さと栄養価の高さで女性に人気ないちじくのお土産もお付けしました♬
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA(9:50)
↓
◆清水の滝(別名“玉簾の滝”で納涼)
↓
◆佐賀市内(増量佐賀牛焼きしゃぶ昼食:100g)
↓
◆かまぼこ専門店(お買物)
↓
◆福富神社(13:50~14:30 福と富の名前から縁起が良いと評判の神社へサマージャンボ宝くじの当選祈願をどうぞ♪)
↓
◆道の駅かみみね(網目メロン食べ放題:20分)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(17:10頃)
↓
◇引野口(18:10頃)
↓
◇小倉(18:30頃)
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
このプランのポイントは…
・約105mの鉄橋から見る絶景の高千穂!個人では予約の取りにくい高千穂あまてらす鉄道のグランド・スーパーカートに乗車♪
・まるで異世界の入口のような雰囲気が漂う熊本のパワースポット「上色見熊野座神社」へご案内♪
・天孫降臨の地・神話の里 高千穂では、芸能と縁結びにご利益があるとされる荒立神社、
真名井の滝など絶景のパワースポット高千穂峡へご案内!
〇絶景30分の旅!高千穂あまてらす鉄道のグランド・スーパーカートに乗車!
2005年の台風被害で廃線となった旧高千穂鉄道の施設を利用したアトラクション、高千穂あまてらす鉄道の「グランド・スーパーカート」に乗車します!
高千穂から高千穂鉄橋まで約5キロ/約30分の旅をお楽しみください♪
一番の見どころは、高さ約105mの高千穂鉄橋からの絶景!遮るものが無い鉄橋の上から、大渓谷や高千穂の山々の雄大な景色をお楽しみください♪
※雨天時はレインコートをご持参ください(カート内では傘は使用できません)。
※雨天・強風 (風速 10m以上) の場合は、運行を中止する可能性がございます。
運行中止となった場合は、高千穂鉄道記念資料館へご案内いたします。
その場合は、大人料金参加者1,000円、こども料金参加者700円をご返金いたします。
〇天孫降臨の地・高千穂のパワースポット”高千穂峡”と”荒立神社”へご案内!
■絶景・パワースポット”高千穂峡”
日本の滝百選にも指定されている名爆「真名井の滝」がある”高千穂峡”。
太古の昔、阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が冷え固まり、侵食された断崖がそそり立つ峡谷で、高いところで100m、平均80mの断崖が東西に約7キロに渡って続いています。
※高千穂峡では、バス駐車場より真名井の滝まで渓谷(坂道を含む道 約1km、約30分弱)を歩いて散策いたします。
履きなれた歩きやすい靴でご参加ください。
※滞在時間の都合上、ボートの乗船は出来ません。
■芸能人も多数訪れるパワースポット”荒立神社”
芸能と縁結びにご利益があるとされる”荒立神社”。
多くの芸能人もお忍びで訪れる人気スポットで、拝殿内には天孫降臨や天岩戸神話をあらわした絵画が飾られています。
また、境内には7回打つと7つの願いが叶うという「七福徳寿板木」があり、神秘的な雰囲気が漂います。
〇まるで異世界の入口のようなパワースポット”上色見熊野座神社”へご案内!
約100個の灯籠が並ぶ幻想的な参道が特徴の「上色見熊野座神社」。
有名アニメの聖地としても知られており、世界中から多くの観光客が訪れます。
参道を登ると、まるで別世界に迷い込んだかのような神秘的な雰囲気が広がります。
※神殿までは、約280段の石段があります。履きなれた歩きやすい靴でご参加ください。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発(7:50集合/8:00発)
↓
~有料道路~
↓
○上色見熊野座神社 [自由参拝/約45分] *まるで異世界の入口のような神秘的な神社
↓
ご昼食:高森田楽の里で「田楽定食」ランチ
□■お品書き■□
・山菜の付出し
・生揚げ
・田楽(いも・やまめ・豆腐・沢ガニとなす・こんにゃく)
・だご汁
・きび飯
※食事内容は変更となる可能性があります。
↓
○荒立神社 [自由参拝/約25分] *芸能人も多数訪れる芸能と恋愛のパワースポット
↓
○高千穂峡散策と千穂の家でお買物 [散策・お買物/約60分]
*真名井の滝など絶景の渓谷を歩いて散策
*高千穂名物のお土産がずらり!千穂の家でお買物
↓
○高千穂あまてらす鉄道 [グランド・スーパーカートに乗車/約30分] *高千穂の雄大な景色を楽しむ約30分の絶景旅
↓
○道の駅 通潤橋 [休憩・お買物/約20分] *2024年1月にオープンした道の駅
↓
~有料道路~
↓
博多駅 着(19:30頃)
出発地 |
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
海をたのしむ天草ツアー!
○天草イルカウォッチング
抜群の透明度を誇る美しい海、天草・五和沖合では野生のイルカが約300頭以上が通年生息しており、98%の確率でイルカに会えます♪
古くからイルカとともに漁をしてきた漁船のエンジン音に引き寄せられて、近くに寄って来てくれるイルカたち。
その可愛さに癒されます☆
※荒天などによりイルカウォッチングができない場合は、わくわく海中水族館シードーナツ観光に変更いたします。
※イルカウォッチングご参加者様は皆様【お名前】【年齢】【住所】【電話番号】をご提示いただきます。
○海鮮バーベキュー
サザエ、ヒオウギ貝、エビ、イカなど、どれも漁師から直接仕入れたとれたてばかりで新鮮!
開放的なオープンエアーのバーベキューレストランで海鮮BBQを楽しみ夏を満喫!
(注)履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
天神・日本銀行前 発(7:50集合/8:00発)
↓
~有料道路~
↓
基山P.A. 下り・セブンイレブン前 発(8:20集合/8:30発)
↓
~有料道路~
↓
天草五橋[車窓見学]*通称:天草パールライン!人気のドライブルート♪
↓
~有料道路~
↓
○海鮮バーベキュー(昼食)[約1時間10分]*解放的なレストランで新鮮な海鮮のBBQランチ!
↓
○イルカウォッチング[約60分]*かわいいイルカに漁船で会いに行きます♪
↓
~有料道路~
↓
○リゾラテラス天草(買物)[約30分]*オーシャンビューな複合施設でお土産選び☆
↓
~有料道路~
↓
基山P.A.上り 着(18:40頃)
↓
~有料道路~
↓
天神・日本銀行前 着(19:10頃)
(注)なるべく履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
☆竹崎カニの旬の季節がやってきます☆
○竹崎カニのコース料理
前菜から小鉢・お刺身そしてかにの姿煮まで、旬の食材とともに竹崎カニをたっぷりとお楽しみください♪
≪本ツアー特別内容!≫
通常コースでは「カニ雑炊」のところを、
豊洋荘オリジナル『かにまぶし飯』に変更してご案内!
※【重要】竹崎カニの仕入れ状況により提供メニューの一部が変更になる場合がございます。
竹崎カニが不漁の場合は、豊洋荘名物「かにまぶし」と会席料理でのご案内になることがございます。あらかじめご了承ください。
○観光酒蔵 肥前屋
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている、肥前浜宿の酒蔵通りに位置します。
歴史を感じる佇まいと、多種多様なお酒の試飲・買物が楽しめます!
~フォトジェニック佐賀紀行~
①佐賀バルーンミュージアム
秋の人気イベント『佐賀バルーンフェスティバル』!そのバルーンを年中体感できるのがこの施設!
バルーンが飛ぶ仕組みや、バルーン競技は何を競っているのか、いままで知らなかった発見がたくさん!
館内のカラフルでかわいらしいバルーンたちに、心躍ります♪
②大魚神社(海中鳥居)
日本最大級の干満差がみられる有明海の浅瀬に建てられた3其の鳥居は、
満潮時には海に浮かんでるように見えて、まさに海中鳥居!
干潮時は道が現れて、鳥居をくぐることができます♪
(注)本ツアーは歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
天神・日本銀行前 発
(8:10集合/8:20発)
~有料道路~
○佐賀バルーンミュージアム(自由見学)[約50分]
*まあるいフォルムに癒されます♪
↓
○JF佐賀 有明海直販所まえうみ(買物)[約20分]
*様々な佐賀海苔商品を中心に、有明海・玄海の海産物を取り揃え販売!
↓
○豊洋荘(昼食)[約1時間20分]
☆竹崎カニを味わうコース料理を堪能☆
↓
○大魚神社<海中鳥居>[約20分]
*満潮時は海に浮かぶ幻想的な様子が見られ、
干潮時は鳥居まで行くことができます♪
↓
○観光酒蔵 肥前屋[約40分]
*風情ある店内で試飲とお買物をお楽しみください♪
↓
~有料道路~
天神・日本銀行前 着(18:00頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【大分ゆめバスキャンペーン対象ツアー】 おおいた豊後大野ジオパーク認定・大分県百景の一つで"東洋のナイアガラ"と称される名瀑「原尻の滝」へ!田園風景の中にある馬蹄型の幅120m・高さ20mの滝は、日本の滝百選にふさわしい景観で見応え十分!
あわせて、古生代に形成され阿蘇山大噴火により水没した世界的にも珍しい水中鍾乳洞「稲積水中鍾乳洞」を見学!ダイナミックな絶景と神秘的な涼スポットを両方楽しめる日帰りコースです!
◇博多駅(8:45)
↓
◇基山PA(9:15)
↓
◆道の駅原尻の滝(大分県百景の一つ、別名"東洋のナイアガラ"を観賞。ご昼食)
↓
◆稲積水中鍾乳洞(洞内は一年中約16℃!日本最大級の水中鍾乳洞を見学)
↓
◇基山PA(18:10頃)
↓
◇博多駅(18:40頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 熊本、佐賀 |
交通手段 | バス |
ママもキッズも大満足の夏休みツアー決定版!九州最大の骨格展示を誇る御船町「恐竜博物館」で、恐竜から私たちにつながれた命のリレーを見学!恐竜19体の全身骨格"恐竜進化大行進"をはじめ、涼しい館内で太古の迫力を感じよう!
あわせて夏場の平均気温13℃の人気涼スポット「菊池渓谷」にもご案内!ひんやし涼しい天然クーラーを体感しながら渓谷美もご堪能ください!
お子様にも安心安全な食を提供する「ママトコキッチン」のハンバーグランチも美味!トイレ付バスの運行で長時間の移動も安心です!
◇小倉駅(9:00)
↓
◇引野口(9:20)
↓
◇博多駅(10:20)
↓
◇基山PA
↓
◆ママトコキッチン(熊本県産牛と野菜を自家製デミグラスソースで煮込んだハンバーグセットのご昼食※1)
↓
◆菊池渓谷(澄みきった空気と川のせせらぎが気持ちいい天然クーラーの渓谷を散策)
↓
◆御船町恐竜博物館(「恐竜進化大行進」や化石標本などを見学)
↓
◇基山PA
↓
◇博多駅(18:50頃)
↓
◇引野口(19:50頃)
↓
◇小倉駅(20:10頃)
※1…お子様は、お子様用のハンバーグワンプレートランチとなります。
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼くじゅう連山の山すその大自然に溶け込むように佇む高原リゾートホテル・レゾネイトクラブくじゅうにて、この季節、この時ならではの旬の味覚を思い出に残るように創り上げた純懐石料理をお召し上がり下さい。食後はホテルからの景色もぜひご堪能下さい。
▼渡橋料も旅行代金に含まれています!歩道専用として高さでは日本一を誇り、橋上からは日本の滝百選に選ばれた「震動の滝」や「雄滝・雌滝」、紅葉で有名な「九酔渓」や「くじゅう連山」の壮大な景観を眺めることができる九重夢大吊橋へご案内します!!
▼10月は畑一面に広がるコスモスやマリーゴールドが楽しめるくじゅう花公園へご案内!園内には今シーズン最後の花々が美しく咲いています。
▼11月は名水百選に選ばれた池山水源へご案内!周りを樹齢200年を超える木々に囲まれており、雄大な景色が一番の魅力です!!
【10月出発】
小倉(7:30)
↓
引野口(8:00)
↓
【九重夢大吊橋】散策
↓
【レゾネイトクラブくじゅう】昼食
↓
【くじゅう花公園】散策
↓
【日田市内】買い物
↓
各地へ(18:00~18:30)
【11月出発】
小倉(7:30)
↓
引野口(8:00)
↓
【九重夢大吊橋】散策
↓
【レゾネイトクラブくじゅう】昼食
↓
【池山水源】散策
↓
【日田市内】買い物
↓
各地へ(18:00~18:30)
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
山口県には世界からも高く評価される絶景があります!
○特別天然記念物 秋芳洞(あきよしどう)
秋吉台国定公園の地下100mに位置し、洞内の温度は四季を通じて17℃で一定。
冬は暖かく、夏は涼しいうえ、雨の日でも快適に観光を楽しむことができます!
長い年月をかけて生み出された自然の造形美の数々は大きな感動を与えてくれます。
○別府弁天池
透明度の高い青い湧水で、日本の名水百選にも選定!
その神秘的な光景は、この世のものとは思えない美しさです。
○元乃隅神社
赤と青と緑のコントラスト☆
123基の鳥居が100m以上にわたってならぶ景色は圧巻!!
賽銭箱が鳥居の上に設置されており,日本一お賽銭を入れにくい神社としても知られています。
○ランチで旅の休憩
海鮮瓦そばと山口県産剣先イカ姿のランチ
☆ふぐの白子豆腐つき☆
海の幸をお楽しみください♪
※こども料金でご参加の場合は「お子様ランチ」となります
≪メニュー≫
海鮮瓦そば陶板焼き
山口県産剣先イカ姿
サザエ壺煮1個
ふぐの白子豆腐
真ふぐ握り寿司2貫
あわび寿司2貫
茶碗蒸し
カニサラダ
あさり汁
香の物
☆ * ☆ * ☆ うれしいお土産 ☆ * ☆ * ☆
海鮮村 北長門の新名物を目指す!
「蒼と芋と。」の『長州芋けんぴ』付き♪
※味は選べません。
※幼児は特典対象外です。
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用乗り場 発 (集合 7:30/ 出発 7:40)
↓
~有料道路~
↓
○秋芳洞[約1時間30分] *長い年月をかけて生み出された絶景!
↓
○別府弁天池[約30分] *日本の名水百選に認定されました♪
↓
○海鮮村 北長門(昼食)[約1時間] ☆嬉しいお土産付き:「蒼と芋と。」の長州芋けんぴ♪
↓
○元乃隅神社 [約45分] *123基の鳥居が100m以上にわたってならぶ圧巻の景色!
↓
○道の駅ほうほく(休憩・買物) [約25分] *角島など美しい海へのパノラマ景観も必見!
↓
~有料道路~
↓
博多駅筑紫口側 着 (19:00頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
このプランのポイントは…
・乗ってみたい!海沿いを走る人気観光列車「しまてつカフェトレイン」を西鉄旅行が貸切運行!
島原の海と山を眺めながら地元グルメと三種のスイーツをお楽しみください♪
・白い天守閣が青い空によく映える「島原城」、こんこんと湧き出る、
澄み切った湧水に鯉が泳ぐ様が美しい「鯉の泳ぐまち」や「湧水庭園 四明荘」へご案内します。
〇【西鉄旅行貸切】ここでしか味わえない地元グルメとスイーツを楽しむ♪しまてつカフェトレインに乗車!
海沿いを走る観光列車「しまてつカフェトレイン」に乗車!
列車の心地よい揺れを感じながら、地元グルメとスイーツをご堪能いただけます。
途中に「日本一海に近い駅」といわれる大三東(おおみさき)駅に停車。
海を眺めながらティータイムを楽しんだり、
黄色いハンカチに願い事や大切な人へのメッセージを書いて幸せ祈願をすることができます。
旅の思い出に、大切な人への願い事を書いてみてはいかがでしょうか。
※黄色いハンカチは大三東駅の「幸せの黄色いハンカチガチャガチャ」で購入できます(料金:1回500円/現金のみ)。
【ランチメニュー】
5月:鶏ハンバーグ・黒棒・かりんとう(赤い塩)・いちご大福
6月:火山弁当・長崎ドーナッツ(島原半島黒糖)・雲仙野菜ぷりん(じゃがいも)・葛氷(みかん)
※メニューは月毎に変更となります。
【お飲み物】
ほうじ茶、カフェトレイン特製コーヒー付き
※お子様はジュースをご準備してます。
○青い空によく映える白い天守閣が美しい、築城400年を迎えた島原城
日本の城郭建築の傑作であり、多くの災禍を乗り越えてきた島原城は、2024年で築城400年を迎えました!
現在の天守閣は1964(昭和39)年に復元されたもので、1階はキリシタン史料館となっており、
有名なキリシタン大名有馬晴信の南蛮貿易時代から島原の乱までの関連資料が数多く展示されています。
○澄み切った湧水に鯉が泳ぐ「鯉の泳ぐまち」、湧水庭園 四明荘へご案内♪
湧水庭園四明荘は、長崎の避暑地10選に選ばれています。
1日約3,000トンの湧水量を誇る池には色とりどりの鯉が泳ぎ、
庭内には赤松や楓など様々な植栽が施され、見るものすべてを魅了します。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発
(8:10集合/8:20発)→
基山パーキングエリア内(下り)セブンイレブン前
(8:50発)→
~有料道路~
★観光列車しまてつカフェトレイン乗車★
○諫早駅(11:10発)
↓
+
~地元グルメと三種のスイーツをお楽しみください~
↓
○日本一海に近い駅のひとつ「大三東駅」(約45分間停車)
↓
+○島原駅(13:10着) →
~貸切バスに乗車~
○島原城 [入城見学/約50分] →
*日本の城郭建築の傑作
○鯉の泳ぐまち散策と湧水庭園「四明荘」 [約40分] →
*透き通るような美しい湧水の中を泳ぐ色鮮やかな鯉
○長崎カステラランド [お買物/約30分] →
*千々石湾を一望!長崎のお土産が揃う和泉屋でお買物♪
~有料道路~
基山PA 着(18:20頃)
博多駅 着(18:50頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼くじゅう連山の山すその大自然に溶け込むように佇む高原リゾートホテル・レゾネイトクラブくじゅうにて、この季節、この時ならではの旬の味覚を思い出に残るように創り上げた純懐石料理をお召し上がり下さい。食後はホテルからの景色もぜひご堪能下さい。
▼渡橋料も旅行代金に含まれています!歩道専用として高さでは日本一を誇り、橋上からは日本の滝百選に選ばれた「震動の滝」や「雄滝・雌滝」、紅葉で有名な「九酔渓」や「くじゅう連山」の壮大な景観を眺めることができる九重夢大吊橋へご案内します!!
▼10月は畑一面に広がるコスモスやマリーゴールドが楽しめるくじゅう花公園へご案内!園内には今シーズン最後の花々が美しく咲いています。
▼11月は名水百選に選ばれた池山水源へご案内!周りを樹齢200年を超える木々に囲まれており、雄大な景色が一番の魅力です!!
博多 (8:20/8:30)
↓
【九重夢大吊橋】散策
↓
【レゾネイトクラブくじゅう】昼食
↓
【くじゅう花公園】散策 または 【池山水源】散策
↓
【日田市内】買い物
↓
博多 (17:45頃着)
出発地 |
福岡【福岡空港】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | 飛行機 |
~日本を代表する2つの名湯と日光の絶景をたっぷり堪能する旅~
日光東照宮/輪王寺/明智平/華厳の滝/竜頭の滝/湯滝/中禅寺湖/世界遺産・富岡製糸場へご案内♪
★基本プランとなります。
2泊目が湯畑近くの宿プラン25-933-341-3もございます。■日本三名泉の一つ、人気の草津温泉に宿泊!湯畑散策もお楽しみ下さい
■北関東を代表する名湯鬼怒川温泉にご宿泊!
■世界遺産・日光山輪王寺三仏堂にて初開帳等身大坐像「天海大僧正」見物
■世界遺産・日光東照宮を専門ガイド付でご案内!
■日光随一の展望地といわれる日光明智平展望台へご案内!
■落水の様子が龍の頭のように見えることからその名が付いた竜頭の滝へご案内!
■山岳溶流の岩壁を流れ落ちる高さ約70mの湯滝へご案内!
■日本で最初の官営模範製糸場の世界遺産・富岡製糸場を解説員のガイド付きで見学
■日光名物ゆば料理や、名物駅弁など郷土色豊かな6食付き!
■秋の味覚を愉しむ!関東随一のりんご生産地群馬県でりんご狩り園内食べ放題!!
■日光の逸品!日光東照宮献上醤油「譜代相伝」をおひとり様1本お土産付き!!
■バス車内も楽しくバスガイド同行!
出発地 |
福岡【筑後・大牟田・八女, 久留米】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼標高1,036m!天空の舞台をイメージして設立された野外劇場「TAOの丘」!!世界が認めた和太鼓を使ったエンターテイメント集団【DRUM TAO】によるスペシャルライブ(約40分間)を御覧頂きます!!※雨天の場合は屋内での観賞となります。日差しを遮るものがありませんので、帽子やサングラスのご持参をオススメ致します。
▼秋の花々が美しく咲くこの季節に、くじゅう花公園へご案内!秋バラやコスモスが咲き始めます!※11月は冬季休園となる予定で、九重夢大吊橋へ変更となります。
▼九州三大稲荷神社の1つ!扇森稲荷神社の千本鳥居や本殿参拝へご案内!!
▼大分県竹田市の天空の城と呼ばれる「岡城址」へご案内!!荒城の月のモチーフとして知られ、壮厳な雰囲気に包まれます!
▼巨大な磨崖仏、映画の舞台のような空間の座台から景色を一望できる普光寺へご案内!
1日目
大牟田 (10:15)
↓
高田 (10:30)
↓
みやま (10:45)
↓
羽犬塚 (11:00)
↓
久留米 (11:30)
↓
【野外劇場TAOの丘】見学
↓
【くじゅう花公園】散策
↓
11月は冬季休園となる予定で、九重夢大吊橋へ変更となります。
↓
久住満天望温泉 (16:30)
2日目
ホテル (9:00)
↓
【扇森稲荷神社】参拝
↓
【岡城址】見物 (10:25-11:15)
↓
【普光寺摩崖仏】参拝 (11:40-12:15)
↓
【瀬の本レストハウス】自由食とお買い物
↓
各地へ (16:00~17:15頃着)
1〜20件 / 全145件(全8ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
博物館・美術館 |
博物館・美術館 すべて
|
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 |
テーマパーク・商業施設 すべて
|
自然・絶景・名勝地 |
自然・絶景・名勝地 すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
イベント |
イベント すべて
|
花火大会・祭り |
花火大会・祭り すべて
|
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|
ラグジュアリー・高級ツアー |
ラグジュアリー・高級ツアー すべて
|
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 |
その他 すべて
|