出発日
日数
交通手段
キーワード
2件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛媛
出発日:2025年02月01日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
15,980円
催行決定日あり
出発地:愛媛
出発日:2025年02月16日 ほか
テーマ:その他
大人1名
17,000円
催行決定日あり
出発地:愛媛
出発日:2025年05月04日
テーマ:その他
大人1名
19,990円
ヨーロッパ風の建築様式や運河、風車を再現した美しい街並みと華麗な花々が広がるテーマパーク。一年を通して開催される花火やイルミネーションなど魅力的なイベントにバスツアーでお手軽参加!
ハウステンボスは長崎県佐世保市にある、日本最大級の広さを誇るテーマパークです。ヨーロッパをイメージした街並みと石畳は、つい写真に収めたくなるフォトジェニックなスポット。
季節ごとに違った表情を見せる花々や毎年注目を集めるイルミネーションはロマンティックな世界に誘ってくれます。ハウステンボスのキャラクターとのミーティングイベントや音楽イベントなども開催されます。
ハウステンボスの見どころのひとつが、1年を通して楽しめる四季折々の花々。パーク内のさまざまなエリアに花が咲いており「フラワーロード」「花の広場」「バスチオン」など、各エリアに咲く花々に癒されてみては?
チューリップのシーズンは2月下旬~4月上旬。「フラワーロード」で絨毯のように広がるカラフルなチューリップが見事です。
春に行われる「チューリップ祭」の期間中には、オフィシャルホテルのひとつである「ホテルヨーロッパ」で、鉢植えのチューリップやフラワーアレンジメントが楽しめます。白とピンクが可憐な「ハウステンボス」というパークの名前を冠したチューリップも。
バラは5月上旬~下旬と、10月下旬~11月中旬にかけての2回、見頃が訪れます。5月は2,000品種、約100万本が咲き誇り、アジア最大級規模ともいわれる「バラ祭」が開催されます。また、秋にも「ダマスク・クラシック系」「スパイシー系」の香りがするバラをはじめ、さまざまなバラがヨーロッパ風の空間に咲き誇ります。
あじさいの見頃は5月下旬~6月下旬。並木に沿ってあじさいが咲く「あじさいロード」や、水辺と美しい花々との融和が楽しめる「あじさい運河」では、梅雨の時期だけの特別な景色を楽しめます。
ひまわりは例年7月下旬~9月上旬頃がシーズン。「フラワーロード」や「花の広場」「バスチオン」などで楽しめます。フラワーロードに咲くひまわりは、風車をバックに咲く姿がフォトジェニック。バスチオンではヨーロッパの田園風景のような眺めが広がります。
ハウステンボスにはたくさんのアトラクションがあり、以下のエリアに分かれています。
ウェルカムエリア
・カナルクルーザー
・テディベアキングダム
・ゴンドラ遊覧
・レンタサイクル フィッツ入国店
アドベンチャーパーク
・シューティングスター
・天空の城
・天空レールコースター~疾風~
アトラクションタウン
・ミッション・ディープシー Xsenseライド
・VRワールド~激流ラフティング~
・VRワールド~ウルトラ逆バンジー~
・ホライゾンアドベンチャー
・スカイカルーセル
・~キッズワールド~ファンタジーフォレスト
・ショコラ伯爵の館
・探偵テンボスと謎じかけの王国
・スーパートリックアート
・I.S.ラビリンス
アートガーデン
・白い観覧車
・馬車ツアー
光のファンタジアシティ
・フラワーファンタジア
・宇宙のファンタジア
・カロヨンファンタジア
・海のファンタジア
・アスレチックファンタジア
・アートファンタジア
アムステルダムシティ
・釣りアドベンチャー
・ギヤマンミュージアム
タワーシティ
・ドムトールン
ハーバータウン
・ジュラシックアイランド
・リゾートシップ マリエラ
・レンタサイクル フィッツ港町店
・GO&GO!! SNIPER GAME
・ポルセレインミュージアム
パレス ハウステンボス
・パレス ハウステンボス
・ハウステンボス美術館
その他
・パークバス
ファミリーに人気のアトラクションは、次世代アスレチックの「アスレチックファンタジア」です。難易度がいくつかあるので、子ども(小学生以上)も大人も楽しめます。
1階の「YOKERO」は、足元で動きまわる光を避け続けて楽しむ新感覚アトラクション。2階のスカイフロアには、高さ4mのネットエリアが広がっています。
カップルやグループに人気のアトラクションは「VRワールド」。リアルなVRの世界は現実を忘れて没入できます。
ジャングルをラフティングで進み、途中に恐竜とも遭遇する「激流ラフティング」や、地球から宇宙へと飛び出す「ウルトラ逆バンジー」は、スリル満点で盛り上がること間違いなし!
ハウステンボスでは、西日本最大級ともいわれる花火大会が開催されます。ゴールデンウィークや夏場の花火など、いくつもの花火が楽しめるハウステンボスでは、例年10~11月に「九州一大花火まつり」が開催され、約2万2,000発もの花火が2時間弱にもわたって打ち上げられます。
連続花火の「大スターマイン」をはじめとし、職人たちの技が光る花火は記憶に残るでしょう。
日本でも有数のイルミネーションが拝めるハウステンボス。世界最大級・約1,300万球もの電球が織りなす「光の王国」は息をのむような美しさです。
通年楽しめる装飾のほか、春・初夏・夏・秋・クリスマス・冬、それぞれの季節限定のイルミネーションに出会えるのも魅力です。
ハウステンボスで冬の時期に開催される「白銀の世界」は、イルミネーションや花火、スノーナイトショーを楽しめるイベントです。
イルミネーションは、夜景観光コンベンション・ビューロー主催の「インターナショナルイルミネーション アワード」で、イルミネーションイベント部門 優秀エンタテインメント賞の第1位を獲得しました。さらに、イルミネーションにおいて年間を通じて最も優れた施設、企業などに表彰される「最優秀賞」も受賞しています。
イベントでは、以下のようなショーなどが開催されます。
アムステルダムシティの中央にあるチャペル「スタッドハウス」では、「ファンタジック・スノーナイトショー~白銀の世界点灯式~」を開催!
期間中は、チャペルの鐘が鳴り始めるのを合図に、海外のアーティストが登場します。美しい生歌と生演奏が披露され、歌声に合わせて、アムステルダム広場が「白銀の世界」になり、雪が舞う演出でさらに幻想的な雰囲気に…。フィナーレでは、花火まで打ち上がりますよ。
音楽噴水ショーとイルミネーションのコラボレーションを堪能できるのもハウステンボスの魅力!
季節ごとのイルミネーションが楽しめる「光のオーロラガーデン」では、冬は雪景色のような雰囲気を味わえます。 そのすぐ前では、音楽噴水ショー「ウォーターマジック」が開催されます。噴水は幅75m、最高20mの高さまで打ち上がるので迫力満点!
芸術的な花火も見どころです。音楽とともに白銀のイルミネーションとマッチしたきれいな花火が打ち上がります。
開催日が限られているので、日程を確認しておくのがおすすめ。有料の特別観覧席の用意もあります。
2025年度の開催情報
白銀の世界
開催期間:2025年1月11日(土)~2月27日(木)
ファンタジック・スノーナイトショー
開催日:2025年1月11日(土)~31日(金)
開催場所:アムステルダムシティ スタッドハウス花壇前
開催時間:18:30~
※日没時刻により開催時間が変更になる可能性あり
ウォーターマジックと光のオーロラガーデン
開催場所:アートガーデン
ウィンターナイト花火
開催日:2025年1月29日(水)~2月2日(日)、2月8日(土)、2月9日(日)、2月22日(土)、2月23日(日)
※1月29日(水)~2月2日(日)は特別観覧席の販売なし
時間:20:30~約10分(予定)
打上場所:ハーバータウン 海上
料金:花火特別観覧席 1,000円~
並び替え
new
出発地 |
愛媛【八幡浜, 松山】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
☆2023年10月リニューアルオープン!ホテルロッテルダムにご宿泊!
☆【約40種類のアトラクションを楽しめるアフター3パスポート付き】さらに【園内で使える2000円分ミールクーポン付き】
~2025年2月22日(土)と3月22日(土)は10分間のナイト花火のイベント開催予定~
【ハウステンボスを閉園までお楽しみ】
ハウステンボスで約40種類ものアトラクションが楽しめる【アフター3パスポート】付き!
※レンタサイクルやカートタクシーなどの一部施設は別途有料となります。
今回は、お泊りがハウステンボスオフィシャルホテルだから
ゆったり閉園までイルミネーションや園内アトラクションをお楽しみいただけます。
さらに、園内で使える2000円分のミールクーポン付き♪
各自レストランにて夕食をお楽しみください。
※ミールクーポンは、お釣りが出ません。額面以上でご利用ください。
☆2023年10月リニューアルオープン!ホテルロッテルダムにご宿泊!☆
ハウステンボスオフィシャルホテルな・・・・・
1日目
JR松山駅(8:00発)
↓
松山市駅(8:10発)
↓
八幡浜港(10:15発)
↓
【宇和島運輸フェリー2等船室(約2時間50分)】
↓
別府港
↓
◎ハウステンボス(16:30頃到着・アフター3パスポート付・閉園までお楽しみ♪)
↓
ハウステンボス【泊】(閉園後は各自ホテルへお戻りください)
【バス走行距離:約285km】
2日目
ホテル(9:30発)
↓
水郷柳川川下り(約30分)
↓
柳川(柳川名物うなぎのミニせいろ蒸し・約60分)
↓
佐賀関港
↓
【国道九四フェリー・一般席(約1時間10分)】
↓
三崎港(18:10着)
↓
松山市駅(20:50頃着)
↓
JR松山駅(21:00頃着)
【バス総走行距離:約353km】
出発地 |
愛媛【松山】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
~魅力あふれる旅のポイント!~
■世界最大級1300万球の光の祭典!ハウステンボス光の王国へ♪アフター3パスポート付。
■ハウステンボスオフィシャルホテルでは唯一の天然温泉をお楽しみいただける「ホテルオークラJRハウステンボス」に宿泊。
■西海国立公園九十九島を巡る「九十九島遊覧船」に乗船。
■2日目昼食は佐賀牛焼きしゃぶと温泉湯豆腐御膳をご用意。
1日目
松山市駅(7時40分)・JR松山駅(7時50分)
↓
<72.1㎞>
↓
八幡浜港~<フェリー>~別府港
↓
<212㎞>
↓
ハウステンボス(泊)
↓
アフター3パスポート付。閉園までお楽しみ♪自由夕食
2日目
ホテル
↓
<19.4㎞>
↓
【○九十九島パールシーリゾート】遊覧船に乗船
↓
約50分間
↓
<43.1㎞>
↓
【○武雄温泉物産館】昼食
↓
<215㎞>
↓
佐賀関港~<フェリー>~三崎港
↓
<94.5㎞>
↓
各地(20時50分~21時00分着予定)
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |