出発日
日数
交通手段
キーワード
2件見つかりました。
並び替え
出発地 |
青森【青森市】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | バス |
★水陸両用バスに乗って西目屋ダムレイクツアーに出発!湖上へダイブ!
★世界自然遺産・白神山地へ!ブナ林をご散策。
★旬のフルーツ狩り食べ放題も!!
青森駅アウガ正面口(噴水口)(8時30分発)
↓
新青森駅
↓
浪岡道の駅アップルヒル(9時20分発)
↓
○道の駅 津軽白神
↓
【青森県内初の水陸両用バスに乗ってニシメヤ・ダムレイクツアーに出発!エメラルドグリーンの湖と白神山地の大自然をお楽しみ下さい
↓
約1時間】
↓
道の駅 津軽白神
↓
<車中にてお弁当の昼食>
↓
○世界自然遺産 白神山地/ブナ林をご散策
↓
●森の中の果樹園/季節のフルーツ狩り園内食べ放題(50分)
↓
7月はさくらんぼ・ハスカップ・ブルーベリー等、9月はブドウ・プルーン・もも等。果物の内容は生育状況により変更となります。
↓
各乗車地(17時20分~18時20分頃着)
出発地 |
青森【青森市, 青森空港】
|
---|---|
目的地 | 岩手、山形、福島 |
交通手段 | バス |
日本100名城めぐりの旅
日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。
各城には100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●4日間で東北6県の「日本100名城」を完全制覇!!日本100名城を10箇所巡ります!
●おも城ガイド会 関本健太さんが同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!
(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
青森空港(11時30分頃)ー日本100名城・現存十二天守【●弘前城】(津軽氏の居城として260年間藩政の中心地として利用されました)ー日本100名城【○根城跡】(約300年にわたり中世の北奥羽を治めていた南部氏の居城)ー盛岡市内【泊】
2日目
ホテルー日本100名城【○盛岡城跡】(土塁の多い東北地方の城郭の中では珍しく、白い花崗岩で石垣が組まれており、東北三名城のひとつに数えられる)ー日本100名城【○多賀城跡】(724年に陸奥の国府及び鎮守府として創建され、約600年間、東北地方の政治、軍事の中心地として栄えました)ー日本100名城【○仙台城址】(独眼竜で有名な戦国大名・伊達政宗が1610年に築城した城跡)ー福島市内【泊】
3日目
ホテルー日本100名城【○二本松城】(梯郭式の平山城で、別名「白旗城・霞ヶ城」)ー日本100名城【○白河小峰城跡】(梯郭式の平山城)ー日本100名城【○鶴ヶ城】(戊辰戦争の際には、新政府軍の猛攻に耐えた「難攻不落の名城」)ー米沢市内【泊】
4日目
ホテルー日本100名城【○山形城跡】(東北屈指の戦国大名・最上義光公が礎を築いた)ー日本100名城【○久保田城跡】(常盤源氏の名門・佐竹氏の居城)ー秋田空港(15時40分頃)
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |