出発日
日数
交通手段
キーワード
169件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年04月26日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
8,480円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年04月30日 ほか
テーマ:その他
大人1名
15,990円〜16,990円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年04月29日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
14,980円〜15,480円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山 |
交通手段 | バス |
【名古屋発】期間限定!マイカーでは行けない大迫力のアルペンルート中心地の絶景を目に!雪の大谷ウォーク!立山・室堂平へ!
担当者のオススメ
「立山・雪の大谷」とは、高さ20mにも迫る巨大な雪の壁のこと。
その積雪した壁は約500mに渡って続いており、「雪の大谷ウォーク」とはそのダイナミックな雪の壁を歩くことができるイベントです!
富山県・立山室堂(むろどう)付近にある「大谷」は、特に積雪量が多いそうです!
世界有数の豪雪地帯だからこその景観をお楽しみ下さい♪
雪の大谷ウォーク
路の両側に雪壁がそびえる500m区間「雪の大谷」を歩いて体感できるイベント「雪の大谷ウォーク」。
高い所で20mに迫る雪壁を間近に見て、触れられる、春から初夏限定のイベントです。
元々は富山・長野間の立山黒部アルペンルート全線開通に向け、美女平駅から室堂までの道を確保するために春から除雪作業を行っていたのですが、1993年に「立山・雪の大谷ウォーク」を行ったところ好評を博したことから、毎年恒例のイベントとなったそうです。
雪壁以外にもお楽しみがいっぱい
「雪の回廊」を少し抜けると、雪の平原が印象的な室堂平が広がっています。
春夏には散策できるルートのひとつですが、雪が積もっているこの時期は、広大な室堂平の散策コースはお休み。
そのかわり、コースのほんの一部分を散策できます。
せっかく訪れるなら雪壁はもちろん、それ以外の景色や発見も楽しんでみてください。
幻ます寿しの味比べ
寿し工房大辻の厳選された素材だけを使用した富山名産ますの寿し「幻のます寿し」。他では味わえない脂の乗った肉厚のますを秘伝の酢で仕上げたとろける旨さです。それと、定番「ますの寿し」のレギュラータイプの食べ比べ弁当をご用意!車内で食べるも良し!室堂で食べるも良し!
名古屋駅VIPLINERバスのりば(07:20集合/7:30出発)
↓
<高速道>
↓
立山/あるぺん村(お買い物/約20分滞在予定)
↓
<立山有料道路>
↓
室堂/雪の大谷(自由散策/約120分滞在予定)
↓
<立山有料道路・高速道>
↓
名古屋駅(20:30着)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
◆現地での滞在時間は、たっぷり約4時間!
◆上高地散策マップ付(モデルコース詳細付)
◆現地購入よりもお得なお弁当を追加可能です!
名古屋駅発(7:30)
↓
大正池で途中下車可能
↓
上高地バスターミナル・・・各自散策・・・上高地バスターミナル(15:15)
↓
名古屋着(19:00頃)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 新潟、長野 |
交通手段 | バス |
長岡まつり大花火大会と小布施散策を楽しむ2日間
◆打ち上げ数:合計2万発
◆観覧席「団体席」付
◆出発まではソラテラス等の散策などでお楽しみいただくことも可能です
◆ロープウェイ往復乗車券@2600円(各自負担)8:00~運行
※ロープウェイ乗り場までホテルより徒歩5分程度
1日目
名古屋駅発(9:00)
↓
長岡まつり大花火大会
↓
北志賀竜王地区ホテル(25:00頃着)【泊】
2日目
ホテル発(11:00)
↓
小布施・北斎亭 (昼食&散策)
↓
名古屋着(17:00頃)
掲載あと7日
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
花桃の里は日本一の桃源郷で、約5,000本の赤、白、ピンク3色の花が咲き誇る景色のグラデーションは圧巻です!
担当者のオススメ
鴨汁仕立て南蛮鍋御膳で4種の食べ放題!
楽しいいちご狩りで美味しいいちごが食べ放題!
約5,000本の赤、白、ピンク3色の花が咲き誇る景色のグラデーションは圧巻の景色!
季節や歴史を感じて、食の美味しさに触れる信州旅!あなたも信州を感じてみませんか。
日本一の桃源郷
阿智村の花桃は「日本一の桃源郷」との呼び声も高く、例年4月上旬〜5月中旬になると、麓の方から少しずつ開花し始め、約10,000本の花桃が里を彩ります。中でも、約5,000本もの花桃が密集するように咲く月川温泉郷の景色は圧巻!
鴨汁仕立て南蛮鍋御膳で4種の食べ放題
鴨汁仕立て南蛮鍋御膳のお昼食!
豚肉・キノコ・冬野菜・寒蕎麦 4種の具材が食べ放題!
さらに、フリーソフトドリンク&プチスイーツも食べ放題!
美味しいいちご狩り食べ放題
水耕栽培技術に加えて、中央アルプスの伏流水と南アルプスから昇る朝日といった豊かな自然環境、そして惜しみない愛情。それらが重なって育ったアクアロマンのおいしいいちごをお腹いっぱいご堪能下さい!
南信州とよおかマルシェ
道の駅 南信州とよおかマルシェは、河岸段丘でも有名な長野県南部の豊丘村にあります。
南信州の台所として、地元の農家さんが作る野菜、果物などを豊富に揃えています。素敵な思い出と美味しいお土産をお持ち帰りください。
名古屋VIPライナーバス乗り場(9:20集合/9:30出発)
↓
<高速道>
↓
花桃の里 11:00着〜12:20発(自由散策/約80分滞在予定)
↓
ドライブイン酒蔵 13:00着〜14:00発(昼食&お買い物/約60分滞在予定)
※鴨汁仕立て南蛮鍋御膳の昼食付き!食事時間は45分!
↓
いちご狩り 14:30着〜15:10発(いちご狩り/約40分滞在予定)
↓
南信州とよおかマルシェ 15:40着〜16:10発(お買物/約30分滞在予定)
※ちょっぴりお土産付き!
↓
<高速道>
↓
名古屋駅(18:30着)
掲載あと13日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
◆標高1,100m天空の「びわ湖テラス」からの絶景をひとりじめ!
◆地上37階にて約50種類以上の贅沢ランチブッフェ
◆クラブハリエで有名なたねやの新施設「LAGO大津」にてお買物
◆人気のアウトレットにて約120分のお買物
名古屋駅発(7:20)
↓
びわ湖テラス(ロープウェイ・展望台)
↓
びわ湖大津プリンスホテル(37階からの展望ランチブッフェ約60分)
↓
LAGO大津(2025年3月24日OPEN!お買物)
↓
三井アウトレットパーク滋賀竜王(お買物 約110分)
↓
名古屋着(18:00頃)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
◆標高3000m級の峰々が連なる北アルプスの大自然をバスで気軽に満喫することができます!
◆名古屋から貸切バスで室堂まで登るから乗り物の待ち時間は不要!
◆富山名物人気のます寿司の食べ比べ弁当付!
◆山岳リゾート上高地も4時間の自由散策!
1日目
名古屋駅発(7:30)
↓
立山あるぺん村(買い物)
↓
桂台
↓
<立山有料道路>
↓
室堂・・・(雪の大谷ウォーク)・・・室堂
↓
<立山有料道路>
↓
立山
↓
白馬村又は小谷村(泊)(18:30頃)
2日目
ホテル発(8:30)
↓
上高地(フリータイム・約4時間)
↓
名古屋着(19:00頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~1,000円)
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーの魅力 気軽に日帰りで上高地へ 約3時間滞在
フリーハイキングなので自分のペースで歩けます
★おすすめコース★1.上高地バスターミナル→1H→明神池→(往路戻り)→上高地バスターミナル
2.大正池→1H→上高地バスターミナル→15m→河童橋周辺(ホテルで優雅なランチ・アフタヌーンティーをお楽しみください)→上高地バスターミナル
上高地
(イメージ)
上高地は1952年、日本で初めて特別名勝および特別天然記念物に同時指定されました。
日本が誇る美しい景勝。中部山岳国立公園「上高地」をお楽しみください!
5~6月出発はニリンソウと出会えるかも。(※花の見頃は気候などにより前後します)
初めてハイキングをする方へ装備(リュック/登山靴/上下分かれるレインウェア)の3点が必須となります。
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定して…
名古屋駅(8:00発)
↓
上高地ハイキング(モデルコース/上高地バスターミナル
↓
河童橋
↓
明神
↓
[往路戻り]
↓
上高地バスターミナル)
↓
名古屋駅(19:00予定)
※大正池でもバス下車可能
※歩行約3時間
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
日本の絶景と、歴史・文化を満喫
担当者のオススメ
恵那峡では四季折々の自然、赤い恵那峡大橋のすばらしい光景が一望できる展望台。
馬籠宿&妻籠宿は風情ある日本昔の町並み、歴史と文化を楽しめます。
移り変わる景色を眺めどんどん歩きたくなるようなツアーです。
座禅で有名な禅宗の寺 虎渓山永保寺を散策
中国廬山の渓谷に似ていたことから虎渓山の山号がつけらました。庭園は国の名勝に、観音堂や開山堂は国宝に指定されており、本堂の前には市の天然記念物の樹齢700年の大イチョウと志野・織部釉を施した陶製の灯籠があります。
展望台からの絶景!自然と調和した美しいダム湖「恵那峡」
恵那峡はダム開発にてよって出来た湖。エメラルドグリーンの水面に赤色の橋が写る様子は、絶好の撮影スポットです。
道沿いに日本の文化的な建物が並ぶ「馬籠宿」を見学
江戸時代の参勤交代で多くの人が行き交った、中山道の宿場町「馬籠宿」へ。
島崎藤村のゆかりの地としても有名な馬籠宿は、島崎藤村の生家で、馬籠宿本陣跡である藤村記念館も残っています。
日本初の重要伝統的建造物群保存地区としても有名です。 自由散策ですのでお気に入りのスポットを探してみよう!
風情ある中山道木曽路の古い町並を散策できる妻籠宿へ
妻籠宿は中山道42番目で、現在は長野県木曽郡南木曽町に属し、1976年に日本で初めて重要伝統的建造物保存地区に選ばれた宿場町です。
復元された妻籠宿本陣は必見のスポット!
木の町「木曽」ならではの、日本のお土産も必見
名古屋VIPバス停(08:30発)
↓
<名古屋都心環状線 /東名高速道路 >
↓
座禅で有名な禅宗の寺 虎渓山永保寺を散策(60分滞在予定)
↓
<中央自動車道 >
↓
展望台からの絶景!自然と調和した美しいダム湖「恵那峡」(30分滞在予定)
↓
道沿いに日本の文化的な建物が並ぶ「馬籠宿」を見学(120分滞在予定)
↓
風情ある中山道木曽路の古い町並を散策できる妻籠宿へ(70分滞在予定)
↓
<中央自動車道 /東名高速道路 /名神高速道路 >
↓
名古屋駅(18:00着予定)
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
日本の絶景と、歴史・文化を満喫
担当者のオススメ
恵那峡では四季折々の自然、赤い恵那峡大橋のすばらしい光景が一望できる展望台。
馬籠宿&妻籠宿は風情ある日本昔の町並み、歴史と文化を楽しめます。
移り変わる景色を眺めどんどん歩きたくなるようなツアーです。
座禅で有名な禅宗の寺 虎渓山永保寺を散策
中国廬山の渓谷に似ていたことから虎渓山の山号がつけらました。庭園は国の名勝に、観音堂や開山堂は国宝に指定されており、本堂の前には市の天然記念物の樹齢700年の大イチョウと志野・織部釉を施した陶製の灯籠があります。
展望台からの絶景!自然と調和した美しいダム湖「恵那峡」
恵那峡はダム開発にてよって出来た湖。エメラルドグリーンの水面に赤色の橋が写る様子は、絶好の撮影スポットです。
道沿いに日本の文化的な建物が並ぶ「馬籠宿」を見学
江戸時代の参勤交代で多くの人が行き交った、中山道の宿場町「馬籠宿」へ。
島崎藤村のゆかりの地としても有名な馬籠宿は、島崎藤村の生家で、馬籠宿本陣跡である藤村記念館も残っています。
日本初の重要伝統的建造物群保存地区としても有名です。 自由散策ですのでお気に入りのスポットを探してみよう!
風情ある中山道木曽路の古い町並を散策できる妻籠宿へ
妻籠宿は中山道42番目で、現在は長野県木曽郡南木曽町に属し、1976年に日本で初めて重要伝統的建造物保存地区に選ばれた宿場町です。
復元された妻籠宿本陣は必見のスポット!
木の町「木曽」ならではの、日本のお土産も必見
名古屋VIPバス停(08:30発)
↓
<名古屋都心環状線 /東名高速道路 >
↓
座禅で有名な禅宗の寺 虎渓山永保寺を散策(60分滞在予定)
↓
<中央自動車道 >
↓
展望台からの絶景!自然と調和した美しいダム湖「恵那峡」(30分滞在予定)
↓
道沿いに日本の文化的な建物が並ぶ「馬籠宿」を見学(120分滞在予定)
↓
風情ある中山道木曽路の古い町並を散策できる妻籠宿へ(70分滞在予定)
↓
<中央自動車道 /東名高速道路 /名神高速道路 >
↓
名古屋駅(18:00着予定)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
<岐阜のマチュピチュ!天空の茶畑ハイキング(距離:約7km)>
揖斐川町春日上ヶ流(かみがれ)地区では南米ペルーのマチュピチュのような高山(標高は約300m)でお茶が栽培されていることから「天空の茶畑」、「岐阜のマチュピチュ」と称されます。
新茶の時期はその景色が一層美しい緑色に染まり、感動的な景色が広がります。
今回は現地ガイドと一緒に歩きますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
道中では新茶摘みや新茶の天ぷらの試食もお楽しみ下さい。
★本場フランスで修業したシェフが所々にフレンチの技法を取り入れたフレンチ風薬膳料理の昼食。
★東海地方最大級の道の駅で地元特産品のお買い物
★魔法のタオルで有名な「エアーかおる」でお買い物
魔法のタオルのお土産付き
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
道の駅パレットピアおおの(お買い物 滞在時間:約35分)
↓
かすがモリモリ村(昼食 滞在時間:約45分)・・・春日(茶畑ハイキング、茶摘み、お買い物 滞在時間:約3時間50分)
↓
エアーかおる(お買い物 滞在時間:約50分)
↓
名古屋着
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 富山、岐阜 |
交通手段 | バス |
乗換なしでラクラク♪マイカーでは行けない山岳リゾートへ
上高地&立山室堂 雪の大谷
○上高地
標高1,500メートルの河童橋から望む、穂高連峰や焼岳など名山の数々。梓川の清流、四季折々の緑や花々。
日本有数の山岳景勝地・上高地は、人が人に帰る悠久の大自然です。
穂高連峰を望みながら、河童橋や大正池など約2時間30分の自由散策!!
○雪の大谷
標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」。春のイベントといえば、世界的にも有名な「雪の大谷」です!
豪雪地帯の室堂ターミナル付近の道路に降り積もった雪の中、上から少しずつ削るようにして道を作ります。
除雪の際にできる「雪の壁」でできあがった約500mの区間を「雪の大谷」と呼び、大谷は吹きだまりのため特に積雪が多く、その高さは20mを超えることも!
「雪の大谷ウォーク」では、雪の壁に挟まれた道の片側を歩行者用通路として開放された場所を歩くことができます。
間近で見る雪の壁は想像以上の迫力! 雪の白と青空のコントラストに清々しさを覚えます。
室堂ターミナル屋上と立山自然保護センターを結ぶ通路を除雪してできる「雪の回廊」は、4月ごろは高さ8mを超え、雪の大谷に負けない迫力を体感できます。
より高く、より白い雪の壁に出会うには開通直後がおすすめ。標高も高く、まだ冬の気温なので、風を通さない上着を準備しましょう。
動きやすい服装、滑りにくい靴がおすすめです。雪焼けが気になる方はサングラスや日焼け止めなどもあるといいでしょう。
訪れた人にしか分からない感動がいっぱい! 大自然の雄大さをぜひ感じてみてください。
【宿泊 アパホテル富山駅前 洋室】
大浴場:女性露天イメージ
※夕食は各自自由となります。
1日目
名鉄バスセンター4階
↓
(車中弁当食)
↓
上高地(大正池・河童橋など自由散策)
↓
富山(自由夕食・泊)
2日目
富山
↓
<立山有料道路>
↓
立山室堂(雪の大谷など散策)
↓
(車中弁当食)
↓
名鉄バスセンター4階(18:00頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
秋の奥蓼科3つの涼景を一度に楽しむ!!!
ご昼食は色彩豊かな9種類の具材がのった「峠の釜めし」を用意しました!!!
日本画家の絵のモチーフになっていることで有名な御射鹿池にもご案内!!!
☆自然が広がる♪奥蓼科の3つの涼景へ!
【1】苔の森
白駒池入口に一歩足を踏み入れると、一面に広がる青き苔に目を奪われます。
「苔の森」 は519種類の苔が生息すると言われています。
白駒池周辺は、10ヵ所の森に名前がつけられています。
日本蘚苔類学会より「日本の貴重なコケの森」に選定されました。
【2】白駒池
北八ヶ岳の広大な原生林の中に、満面に清水をたたえた神秘的な湖。
標高2100m以上の湖としては日本最大の天然湖で、国道299号線沿いの駐車場から歩いて約15分程度で白駒池まで行けます。
湖までの歩道の回りは樹齢数百年の時を刻んだコメツガ、トウヒ、シラビソの原生林で、地上はまるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っています。
【3】御射鹿池
鏡のよう・・・・・
JR名古屋駅西口(7:45集合/8:00出発)
↓
おぎのや 諏訪店(峠の釜めしの昼食を!)【約50分】
↓
涼景1○苔の森(自由散策/原生林と苔が織りなす神秘的な世界)
↓
涼景2○白駒池(標高2100mを超える高地にある天然湖としては日本最大)【合計約80分】
↓
・・・・・
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
◆あま~い桃を30分食べ放題!※昼食開始20分後に提供開始
◆アルプスの絶景をお楽しみ!
◆お好きな夏やさいを袋詰め!
名古屋駅発(8:30)
↓
駒ヶ根高原(自由散策)
↓
ビアンデさくら亭(昼食・桃食べ放題)
↓
道の駅とよおかマルシェ(お買物)
↓
麻績の里(夏野菜詰め体験・お買物)
↓
ドライブイン酒蔵(お買物)
↓
名古屋着(17:30頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
熊野古道を知り尽くした語り部ガイドがご案内!!
語り部は15名様に1名同行!トラベルイヤホン付き!解説を聞き逃すことなく歩けます!!
全9回で伊勢神宮内宮から熊野速玉大社まで到達!最終回では団体正式参拝へご案内!
担当者おすすめポイント
【1】初心者の方でも心強い!手厚いサポート付!
☆全9回、語り部と添乗員が一緒に無理なく歩いて制覇します!☆
【2】語り部は15名様に1名同行!解説を聞き逃すことなく歩けます!
【3】嬉しいトラベルイヤホン付!
【4】毎回マップをご用意!
【5】スタンプ台帳をご用意!全9回にご参加いただきスタンプを全て集められた方には完歩の記念品を贈呈いたします!
【6】全9回で伊勢神宮内宮から熊野速玉大社まで到達!最終回では団体正式参拝へご案内!
【7】1名様のご参加、途中回のみの参加も大歓迎!
【8】歴史好き・ウォーキング好きな方大歓迎!これを機に新しい趣味を始めてみませんか!
今後のス・・・・・
JR名古屋駅西口(7:45集合/8:00出発)
↓
柳原観音千福寺
↓
元坂酒造
↓
新田コース
↓
旅館岡島屋
↓
神瀬の多種神祠
↓
神瀬橋
↓
観音寺
↓
下三瀬
↓
JR名古屋駅西口(17:30~18:30着)
【 バス走行距離 : 約252km 】
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)当コースは「ミニハイキング」(※当社基準/歩行時間2時間以内、歩行距離5km以内、標高差100m未満)となります
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
個人では行きにくい山岳リゾートへ上高地
マイカーでは行けない山岳リゾート!
上高地(イメージ)【お客様写真・撮影者:PN ほりりん様(千葉県在住)】
◎上高地の降車場所について◎
1.大正池と2.上高地バスターミナルの2ヶ所よりお選びいただけます。
※帰りの乗車場所は上高地バスターミナルのみとなります。
当コースは当社基準「ミニハイキング」のコースになります
標高差100m未満、歩行時間2時間以内、歩行距離5km以内の舗装されていない道歩きとなります。
下記を参考に適切な服装や靴でご参加ください。
<服装>
●服:ウィンドブレ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
名古屋駅西口・エスカ地下街(7:30発)
↓
上高地(レベルに合わせて各自ミニハイキング/滞在時間約3時間、歩行時間約80分、歩行距離約4km/降車場所は(1)大正池(2)上高地バスターミナル2ヶ所よりお選びいただけます)
↓
名古屋駅(19:00予定)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
◆お昼ご飯は「飛騨牛朴葉焼き・たけのこづくし」を堪能
◆野菜1㎏、信州そば2人前、ハッカの飴1個、ゆず味噌煎餅1枚付
◆お箸1膳のお土産付
◆ローカル路線の極楽駅までのんびり乗車いただけます
◆愛知県最高峰・茶臼山に広がる色鮮やかな芝桜を鑑賞
◆22,000平方メートルの広大な敷地に40万株の芝桜が咲き誇ります。
名古屋駅発(9:00)
↓
銀の森(お買物)
↓
恵那峡山菜園(昼食)
↓
恵那駅
↓
<明知鉄道>
↓
極楽駅
↓
茶臼山高原(標高1,358mの広大な芝桜の絨毯を鑑賞:約90分)
↓
名古屋着(18:30頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
交通手段 | バス |
余呉湖では現地ガイドの案内による湖畔に広がる黄色い絨毯サワオグルマ観賞
日本海 選べるイカ🦑エビ🦐ランチ!
ミールクーポンを使用して対象店舗でお好きなイカエビランチをご賞味!
クーポンはランチだけでなく、対象のお土産品にも利用可能🌟
2つのお持ち帰り付!!
①ご当地スイーツ 敦賀ふわっセ(1個)
②滋賀ご当地パン サラダパン
名鉄バスセンター4階
↓
敦賀気比神宮(参拝)
↓
日本海さかな街(選べるイカ・エビランチ・お買物)
↓
小牧かまぼこ(お買物)
↓
余呉湖(現地ガイドの案内でサワオグルマ観賞)
↓
名鉄バスセンター4階(18:00頃)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
◆4月日程はガイド付き遊歩道トレッキング!5月日程は新茶天ぷら試食&茶摘み体験
◆トレッキングに登山靴やトレッキングポールなどがあればGOOD!※ステッキ貸し出し有
◆本場フレンチ経験のシェフ特別考案!薬膳和フレンチをお楽しみください!
◆薬膳風呂でリフレッシュ!さわやかな風味が特徴の揖斐茶50gのお土産付!
◆サービスモーニングをご用意!お好みのパン1つ+惣菜1品+フリードリンク!
◆15名様以上で貸し切り対応も承ります。その他条件などはお問合せ下さい。
◆マイクロバス利用注意事項】
・補助席の場合有
・正座席確約500円
・手荷物は足元管理
・リュックサック1つ程度におまとめください。
名古屋駅発(8:00)
↓
パレットピアおおの(サービスモーニング・お買物)
↓
春日モリモリ村(4月トレッキング準備 5月新茶天ぷら試食)
↓
岐阜のマチュピチュ天空の茶畑(4月 ガイド付トレッキング約90分/約2.5km 5月 茶摘み体験)
↓
春日モリモリ村(昼食・入浴・お買物)
↓
名古屋着(15:40頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
沼津de選べるランチと三島スカイウォーク
沼津ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場で選べるランチ🐟
Ⓐ桶盛り刺身御膳
新鮮な海の幸をふんだんに使用した竜宮海鮮市場自慢の桶盛り御膳。
食材にこだわった絶品料理をぜひご賞味ください。
Ⓑ箱根山麓豚の陶板御膳
三島ブランド「箱根山麓豚」はとってもジューシーで風味豊かな豚肉です。
身はふっくら食べ応えのある沼津名物「鯵フライ」も自慢の一品です。
全長400m!なが~い歩行者専用吊橋👭
吊橋の上から広がるのは日本一高い富士山と日本一深い駿河湾を同時に楽しめる大パノラマ。
季節や時間によってさまざまな表情を見せる絶景はいつ来ても楽しめます。
豊かな三島の大自然の中で日常では味わえない爽快感を味わいませんか。
名鉄バスセンター4階
↓
沼津ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場(昼食)
↓
三島スカイウォーク(入園)
↓
名鉄バスセンター4階(18:50頃)
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、長野 |
交通手段 | バス |
◆富山の食材をふんだんに使用した夕食をご用意!
◆朝食は嬉しい!食べ放題バイキング!
◆白川郷と飛騨高山でたっぷり約1.5時間フリータイム!
1日目
名古屋駅発(7:30)
↓
立山あるぺん村(買い物)
↓
桂台
↓
<立山有料道路>
↓
室堂・・・(雪の大谷ウォーク)・・・室堂
↓
<立山有料道路>
↓
立山
↓
つるぎ恋月(泊)(18:30頃)
2日目
ホテル発(8:30)
↓
白川郷(フリータイム・約1.5時間)
↓
飛騨高山市内(フリータイム・約2時間)
↓
名古屋着(18:00頃)
1〜20件 / 全169件(全9ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |