出発日
日数
交通手段
キーワード
14件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知、三重
出発日:2025年03月30日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
10,900円〜11,900円
催行決定日あり
出発地:三重
出発日:2025年03月27日
テーマ:ミステリー
大人1名
30,900円〜35,900円
催行決定日あり
出発地:愛知、三重
出発日:2025年04月06日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
11,900円〜12,400円
並び替え
掲載あと13日
催行決定日あり
出発地 |
三重【四日市】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
個人では行きにくいMIHO MUSEUM 幻想的な桜のトンネルへご案内
当社基準最上級Sランクホテルのびわ湖大津プリンスホテルにて約50種のランチブッフェをご賞味♪
人気のスイーツ店「ラ コリーナ近江八幡」でお買い物♪
☆MIHO MUSEUM☆
フランスのルーヴル美術館のガラスのピラミッド、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで世界的に知られるI.M.Pei氏が「桃源郷」をイメージして設計しました。
しだれ桜の並木道に導かれ、トンネルと吊り橋を越えて美術館棟へと続くアプローチです。銀色の壁面に覆われたトンネルは、 壁には消音加工が施されていて、静まり返ったトンネルに桜が映り込む春の景色はまさに異世界の様相。本当に桃源郷に通じているのではないかと思うほどの神秘的な体験ができます。
美術館本館は、「自然と建物の美術品」「伝統と現代」「東洋と西洋」の融合をテーマに、建築容積の80%以上を地中に埋設し、建物の上にも自然を復元しています。
・例年の桜の見頃:4月上旬~4月中旬(出典元:MIHO MUSEUM・・・・・
近鉄四日市駅西出口「みずほ銀行前」(8:20集合/8:30発)
↓
◎MIHO MUSEUM(枝垂れ桜に彩られた園内の散策と美術館見学:約2時間)
↓
びわ湖大津プリンスホテル(人気のローストビーフなど約50種の和・洋・中のランチブッフェ:90分)
↓
☆ラ コリーナ近江八幡(人気のス・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【四日市】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
~ 今年もやります!中部トラピックス桜日帰りバスコース人気NO.1 ~
絶景の~吉野千本桜~へ♪あまおう2パックのお持ち帰り付!
日帰りツアーで【昼食(弁当)・夕食】の2食付!夕食はご当地ブランド肉をご賞味♪
\ お得な早期特典 /
2025年3月21日(金)17:30までにお申し込みの方に限り
『あまおう1パック(約250g)』のプレゼント!
※お持ち帰りは2パックと合わせて合計3パックとなります。
※幼児のお客様のご用意はございません。
~ 中部トラピックス桜日帰りバス人気NO.1コース!! ~
※2024年3・4月 コース番号78385に約1450名様のお客様にご参加いただきました。
花々咲く春の美しい景色へご案内
○吉野山
日本さくら名所100選(注)にも選ばれている、[世界遺産]奈良・吉野山。
見渡す限りの花景色をじっくり見て歩くお花見の散策。
桜の季節に一度は訪れたい、約200種類、約3万本の桜の名所吉野へお出掛け下さい♪
吉野桜 例年の見頃
下千本:4月・・・・・
近鉄四日市駅西出口「みずほ銀行前」(8:40集合/8:50出発)
↓
【桜】○吉野山(ひと目千本!圧巻の桜名所をお楽しみ:約2時間)
↓
【桜】○明日香村(菜の花と桜に彩られた石舞台古墳を見学。※古内部見学は各自払い/入場料300円:約40分)
↓
関ドライ・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【桑名, 四日市】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)弊社Aランクの温泉リゾートホテルに宿泊!弁当含む1泊4食付き!
2025年版!4月出発よりリニューアルして登場!弊社基準Aランクの温泉リゾートホテルに宿泊!こんな旅してみたかったミステリー● ひとりでも気軽に旅行に出かけたい
⇒ 1名様1室確約プランをご用意(部屋数限定)お一人様5,000円増し
● 家の近くから出発してくれるのがありがたい
⇒ 全25ヵ所!愛知・岐阜・三重・静岡あなたの町から出発します
宿泊● 温泉でのんびりしたい
⇒ 温泉露天風呂完備のホテルに宿泊!疲労回復や神経痛などにも効果があります
露天風呂のイメージ
● 足腰の負担を少なくするためベッドのあるお部屋をご用意
※3~4名様1室の場合は一部、布団の場合もあります
客室の一例(イメージ)
● ホテルではゆっくり過ごしたい
⇒ 2日目はゆっくり9時の出発
食事● ミステリーツアーは食事が心…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
四日市(8:00出発)桑名(8:50出発)???(ミステリーツアーの始まりです)とある温泉・とあるホテル【A】(泊)
※弊社Aランクのホテルに宿泊
2日目
とある温泉???(ミステリーツアーは続きます)桑名(18:40予定)四日市(19:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【四日市】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
伊勢神宮内宮の参拝やおかげ横丁での散策をお楽しみ♪
国内最大級の商業リゾートVISON(ヴィソン)へご案内!
昨年オープン!ローソクの灯をテーマにした幻想的な空間をお楽しみ♪
伊勢神宮・内宮
五十鈴川のほとり、天照大御神をお祀りする内宮。
内宮の入口である宇治橋をわたり、玉砂利を敷き詰めた長い参道を進むとそこは神域。
「心のふるさと」と称される日本の原風景が広がります。
おかげ横丁 .
入り口にある大きな常夜燈が目印のおかげ横丁。
50余りの店が軒を連ねる一つの町で、塀の囲いもなく、自由に散策していただけます。
伊勢路の建物の意匠と風景、こだわって選び抜いた特産品や伊勢土産、郷土料理など
内宮の参拝とともに、お楽しみください♪
二見興玉神社・夫婦岩
夫婦岩の北東の海中には猿田彦大神ゆかりの霊石である「興玉神石(おきたましんせき)」が鎮まっています。
これは神代の昔、倭姫命が天照皇大御神を奉戴して二見浦に入られた時に猿田彦大神がお出迎えした・・・・・
近鉄四日市駅西出口「みずほ銀行前」(8:30集合/8:40出発)
↓
○伊勢神宮内宮・おかげ横丁(天照大御神を祀る内宮参拝とおかげ横丁自由散策:計約2時間)
↓
伊勢夫婦岩めおと横丁(阪急交通社オリジナルメニューのご昼食と二見興玉神社参拝・夫婦岩見学:計約90分)
↓
・・・・・
new
出発地 |
三重【桑名, 四日市】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)小豆島名物の昼食や大露天風呂もお楽しみ
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
淡路島◇あわじ花さじき
あわじ花さじき・三尺バーベナ(イメージ) ※例年の見ごろ:6月上旬~7月上旬
※ツアーは例年の開花状況をもとに出発日をご案内しておりますが、天候不順等の事由により見頃時期が前後する場合がございます。
※開花の状況にかかわらずツアーが出発決定している場合は、ツアーを催行させていただきます。
◇うずの丘 大鳴門橋記念館
巨大な玉ねぎのオブジェと鳴門海峡の絶景をお楽しみ
うずの丘大鳴門橋記念館『おっ玉葱』(イメージ)
小豆島◇小豆島オリーブ公園
ギリシャ風車 イメージ
◇寒霞渓
ロープウェイで空中散歩!
寒霞渓ロープウェ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
桑名(8:00出発)四日市(8:40出発)<明石海峡大橋>淡路ハイウェイオアシスあわじ花さじき(花の名所)<西海岸>伊弉諾神宮(「イザナギノミコト・イザナミノミコト」の二神を祀る日本最古の神社)うずの丘 大鳴門橋記念館(大鳴門橋と鳴門海峡をバックに「おっ玉葱」と記念撮影)丸亀・ホテルレオマの森【B】(泊)
※大露天風呂でゆったりとお寛ぎ
2日目
丸亀高松港<フェリー>土庄港小豆島オリーブ園(買い物)小豆島オリーブ公園(写真タイム)寒霞渓ロープウェイ(小豆島の名所・寒霞渓を空中散歩/乗車約5分)福田港<フェリー>姫路港四日市(19:00予定)桑名(19:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【四日市, 桑名】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)オールインクルーシブのホテル宿泊
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
2024年リブランドオープン!日本初上陸ブランド「グランドメルキュール」
弊社Aランクホテル グランドメルキュール淡路リゾート&スパに宿泊
外観(イメージ)
ロビー(イメージ)
大浴場(イメージ)
島の食材を使ったビュッフェの夕食もお楽しみ!
食事内容イメージ(写真提供:グランドメルキュール淡路リゾート&スパ)
※食事内容は季節や仕入れ状況により変更となる場合がございます
旬の食材を使用し、食材本来の自然の味わいを引き出したお料理をビュッフェ形式(約90分)でお楽しみいただけます。
夕食時、ビールやワイン、ソフトドリンクなど飲み物も飲み放題!
※す…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
桑名(8:00出発)四日市(8:40出発)<世界最長の(1)明石海峡大橋>(2)淡路ハイウェイオアシス(淡路牛弁当をご用意/約40分)(3)パルシェ香りの館(香りのテーマパーク/約30分)(4)伊弉諾神宮(国生み神話ゆかりの地/約40分)(5)南淡温泉・グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ(泊)
※早めの15時半到着予定・ラウンジでのアルコールなど無料!ごゆっくりお過ごしください
※島の食材を使ったビュッフェの夕食(約90分)をお楽しみ!夕食時もアルコールを含む飲み物はフリードリンク(一部除く)
2日目
南淡温泉(6)うずの丘 大鳴門橋記念館(大鳴門橋と鳴門海峡をバックに「おっ玉葱」と記念撮影/約30分)(7)おのころ島神社(日本の神々誕生の聖地/約40分)(8)洲本城跡(山頂の天守台から市街を一望/約30分)淡路ごちそう館 御食国(「淡路産釜揚げしらす丼」の昼食/約60分)(9)あわじ花さじき(淡路島を代表するフォトスポット/約40分)(10)のじまスコーラ(閉校となった小学校を改装した複合施設/約30分)四日市(19:00予定)桑名(19:40予定)
※行程内の(1)~(10)は淡路島ぐるり10景を表しています
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【桑名, 四日市】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
桜の見頃に合わせてご案内! 個人では行きづらい!奈良大和路3つの桜めぐり 大神神社巳年のパワースポット
『古事記』や『日本書紀』に記され、日本最古の神社といわれる大神(おおみわ)神社。後方にそびえる三輪山を御神体としているため本殿はなく、拝殿の奥にある三ツ鳥居を通して三輪山を拝む、古代の信仰形態を現在に伝えています。 『日本書紀』にへびの姿で現れたという記述がある神様、大物主大神がまつられています。
大神神社(イメージ)※例年の見頃は3月下旬~4月中旬
安倍文殊院約15年ぶり!獅子から降りた国宝・文殊菩薩を参拝。僧侶の説明と大和抹茶・お菓子付き!
大化元年(645)に創建された日本最古に属する華厳宗の寺院。御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」のことわざで知られている文殊菩薩。桜シーズンが訪れると境内の池周辺の桜が美しく咲き、訪れる人を楽しませています。特に、桜に包まれるような金閣浮御堂は、安倍文殊院を代表する桜景色となっています。
※例年の見頃は3月下旬~4月上旬
…
桑名(8:50出発)四日市(9:30出発)長谷寺(境内に咲き誇る多種の桜を観賞)大神神社(大美和の杜展望台から見る桜は絶景)安倍文殊院(境内に咲く約500本のソメイヨシノ)四日市(18:00予定)桑名(18:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【四日市】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)柿の葉寿司入り弁当の昼食付
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
吉野山千本桜と明日香村の桜&菜の花 明日香村のどかな田園風景が広がる奈良県明日香村は、四季折々の花が楽しめる風光明媚なエリアです!春の明日香村では、石舞台が桜に囲まれる形で素晴らしい景観!当ツアーでは古代の都で気持ちの良い花見散策を楽しんでいただきます!
※石舞台古墳内部見学は各自払い[入場料金/300円]
明日香村(イメージ)【お客様写真・撮影者:PN:カズサン様(奈良県在住)】※桜と菜の花の見頃は3月下旬から4月中旬
桜名所「吉野山」吉野山には、シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集しています。山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしてゆく様は圧巻の絶景です!全国…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
四日市(8:40出発)明日香村(菜の花と桜/石舞台古墳内部見学は各自払い[入場料金/300円])吉野山(桜観賞)四日市(18:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【桑名, 四日市】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
今年もこの季節がやってきた!伊良湖でメロメロメロン!渥美半島産マスクメロン狩り 2玉 + 国産メロン(1玉約1kg)2玉持ち帰り
合計4玉お持ち帰り!
※お持ち帰りはすべて旅行代金に含まれます
温室内に連なるメロンの姿は圧巻!お好きなメロン2玉をお選びいただけます
収穫したメロンは箱に入れてお持ち帰り!食べ頃は1週間~10日後が目安です
マスクメロン狩りのイメージ ※おひとり様2玉
※渥美半島産以外のメロンは1玉1kg前後です
マスクメロンのイメージ
\さらに/ ど~んと!
メロン1/4カットご賞味!
カットメロンのイメージ
あさりの釜めしの昼食 もお楽しみ
昼食のイメージ
形原漁港蒲郡でとれた海産物のお買い物をお楽しみください♪
◆ バス前方席オプションのご案内 ◆
・別料金:お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内の前方のお席を確保いたします。
・お申込み期限:出発5営…
四日市(9:50出発)桑名(10:10出発)蒲郡オレンジパーク(昼食と国産メロン2玉持ち帰り)形原漁港(海産物のお買い物)伊良湖(渥美半島産マスクメロン2玉狩りと1/4カットご賞味)ヤマサちくわの里(買い物)桑名(19:10予定)四日市(19:50予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【四日市】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
関西最大級のいけす活魚日本料理店『海水園』へご案内♪
「活イカ造り」「活あわび」「のどぐろ」「近江牛」 阪急交通社オリジナルメニューをご用意!
近江を代表する人気の観光地にもご案内します♪
☆\ 阪急交通社オリジナルメニュー 2つの「活」&のどぐろ&近江牛の口福会席 /☆
泳ぎ活イカの姿造り/お一人様1杯<注>(約150g)
漁港直送仕入れで鮮度バツグンのイカをご賞味!
コリコリとした食感と噛むほどに増す濃厚な甘みをお楽しみください!
※ミミとゲゾは天婦羅にしてご用意!
近江牛すき焼き(約50g)
日本三大和牛・A5ランク近江牛をご賞味ください!
ミニ海鮮丼(うに・いくら・カニ身)
活あわびの踊焼き(約50g)
のどぐろの塩焼き(約18センチ)
・小鉢ひじき煮つけ、赤だし
<注>300g以上のヤリイカの場合はお2人様で1杯のご提供となる場合がございます。
天候不良等で各種活イカの姿造りのご提供ができない場合は、催行中止とさせて頂く場合がございます。予めご了承くだ・・・・・
近鉄四日市駅西出口「みずほ銀行前」(8:00集合/8:10出発)
↓
○多賀大社(「お多賀さん」の愛称で親しまれる神社参拝:約45分)
↓
海水園(阪急交通社オリジナル口福会席のご昼食:約75分)
↓
◎玄宮園(国の名勝にも指定されている回遊式庭園:約65分)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【桑名, 四日市】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ゆったり観光/トイレ付きバス利用箱根小涌谷温泉に宿泊
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
安心のトイレ付きバス利用
3つの乗り物で箱根を満喫 【列車】箱根あじさい電車 … 車窓から沿線のアジサイをお楽しみ
箱根あじさい電車(イメージ) ※アジサイの見頃は例年6月上旬~7月中旬
※自由席でのご案内となります
【船】箱根海賊船 … 芦ノ湖上から富士山を観賞
箱根海賊船(イメージ)【お客様写真・撮影者:PN:安曇野様(茨城県在住)】
※富士山は天候等によりご覧いただけない場合があります
【ロープウェイ】箱根ロープウェイ … 芦ノ湖・富士山・アジサイを眺めながら空中散歩
箱根ロープウェイ(イメージ) ※アジサイの見頃は例年6月上旬~7月中旬
大涌谷3000年…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
四日市(7:50出発)桑名(8:30出発)箱根町港<箱根海賊船>桃源台港桃源台<箱根ロープウェイ>大涌谷(一度は訪れたい箱根の名所)<箱根ロープウェイ>早雲山箱根小涌谷温泉・ヴェルデの森(泊)
※客室に温泉を引いている会員制ホテルに宿泊
2日目
箱根小涌谷温泉強羅<箱根あじさい電車(自由席)>箱根湯本熱海(ジャカランダとブーゲンビリア)三島(昼食)日本平(世界遺産富士山を一望)桑名(19:00予定)四日市(19:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【四日市】
|
---|---|
目的地 | 長野、新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)全日程トイレ付バスで行く!温泉露天風呂完備のホテルに宿泊
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
4つの春の絶景へご案内!
あさひ舟川「春の四重奏」残雪の北アルプスをバックに、チューリップや菜の花、桜並木が訪れた人を魅了する
朝日町の春の風物詩をご堪能ください。
◆例年の見頃:4月上旬~下旬
あさひ舟川「春の四重奏」(イメージ)【お客様写真・撮影者:齋藤 佳奈様(大阪府在)】
松本城 国宝に美しく映える桜
◆例年の見頃:4月上旬~中旬
松本城(イメージ)【お客様写真・撮影者:高橋 正晴様(兵庫県在住)】
高遠城址公園「天下第一の桜」と称される、少し赤みを帯びたタカトオコヒガンザクラ約1,500本が公園内を埋め尽くします。
「桜雲橋」や有形文…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
四日市(7:20出発)高遠城址公園(天下第一の桜/約2時間滞在)松本城(国宝に美しく映える桜)上越妙高・アパホテル&リゾート<上越妙高>【B】(泊)
2日目
上越妙高高田城址公園(約4,000本の桜が咲く日本さくら名所100選の地【※】)あさひ舟川「春の四重奏」(桜・チューリップ・菜の花・冠雪の北アルプスの協演)四日市(19:40予定)
【※】公益財団法人「日本さくらの会」選定
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【四日市, 桑名】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
(補足情報)うれしい行楽弁当付き!琵琶湖疎水桜並木も
滋賀・近江路3つの桜めぐり 彦根城 入場料込み!城郭を中心に約1100本の桜が先、城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映える桜が目を見張る美しさです。
彦根城(イメージ)【お客様写真・撮影者・PN:訓中やん様(三重県在住)】※例年の見頃は3月下旬~4月中旬
石山寺 拝観料込み!四季折々の花が咲きほこる「花の寺」としても知られており、春には自然に囲まれた境内桜が咲き、春色に染まります。
石山寺(イメージ)【写真提供:びわ湖大津観光協会】※例年の見頃は3月下旬~4月上旬
三井寺 拝観料込み!ソメイヨシノやヤマザクラなど1300本以上もの桜が広大な境内を桜色に染め上げます。
三井寺(イメージ)【写真提供:びわ湖大津観光協会】※例年の見頃は3月下旬~4月下旬
琵琶湖疏水琵琶湖疏水両岸に並ぶ約100本の桜並木は絵画のような美しさです。
琵琶湖疏水(イメージ)【写真提供:びわ湖大津観光協会】※例年の見頃は3月下旬~4月上旬
うれしい 行楽…
四日市(8:10出発)桑名(8:50出発)彦根城(城郭を中心に咲く約1100本の桜!天守閣にもご案内)石山寺(約600本の桜が彩る「花の寺」)三井寺(境内に咲き誇る約1300本の桜)琵琶湖疏水(水路両岸に並ぶ約100本の桜並木)四日市(18:10予定)桑名(18:50予定)
new
出発地 |
三重【四日市】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、滋賀 |
交通手段 | バス |
国産牛食べ放題(60分)のご昼食をご用意!うれしい近江地卵4個のお持ち帰り付!
A5等級3種ブランド牛セットまたは国産伊勢海老の選べるお持ち帰り付!
新緑の名所や人気の散策スポットにもご案内♪
横蔵寺
西美濃三十三霊場第一札所である横蔵寺(よこくらじ)は、薬師如来像をはじめ22体の国の重要文化財を有し、「美濃の正倉院」とも呼ばれています。
また「ミイラのあるお寺」としても有名で約200年前に即身成仏したという妙心法師のミイラが舎利堂に安置されています。
苔と新緑が美しい奥美濃の古刹をお楽しみください♪
近江八幡
安土城落城後、1585年豊臣秀次が城を築き近江八幡の町は開かれました。
まちづくりのシンボルでもあり時代劇のロケ地としても知られる八幡堀、風情と情緒ある近江商人の町並みやヴォーリズ建築、まるでタイムスリップしたかのような景色が見どころです!
国産牛食べ放題(60分)のご昼食
・国産牛すき焼き食べ放題
・近江牛カレー・雑炊・炒飯食べ放題
・・・・・
近鉄四日市駅西出口「みずほ銀行前」(8:00集合/8:10出発)
↓
〇横蔵寺(奥美濃の古刹を参拝:約50分)
↓
☆谷汲あられの里(お買い物:約20分)
↓
Sekigahara花伊吹(国産牛食べ放題のご昼食<60分>:計約90分)
↓
〇近江八幡・八幡堀(情緒ある近江商人の町並み散策:約90分)【OP】八幡・・・・・
1〜14件 / 全14件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|