出発日
日数
交通手段
キーワード
56 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年07月24日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
13,980円〜14,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年08月08日
テーマ:ひとり旅
大人1名
14,990円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年08月02日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
43,800円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 新潟、長野 |
交通手段 | バス |
長岡まつり大花火大会と小布施散策を楽しむ2日間
◆打ち上げ数:合計2万発
◆観覧席なし・夕食なし
観覧席と夕食はついていません。お客様自身でお手配ください。
◆大河信濃川の両岸を観覧席として開催される日本屈指の花火大会。直径約650mもの大輪の華となる「正三尺玉」や打上げ幅約2㎞に及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、夜空を埋め尽くすほどの大型花火の数々が魅力です。
◆見どころは長岡花火大会の代名詞ともいえるのが、直径約90cm、開花幅約650mにもなる日本最大級の花火「正三尺玉」です。打ち上げられると同時に地響きのような音が鳴り響き、夜空を鮮やかに彩ります。近くから見ると、視界に収まりきらないほどの大きさです。もう一つの見どころ復興祈願花火フェニックスは、大型花火ショーです。その名の通り、不死鳥フェニックスをイメージした幻想的な花火です。約3分間にわたって打ち上げられる花火は、赤、青、緑、黄色など様々な色に変化し、夜空を鮮やかに彩ります。
1日目
梅田発(7:30)
↓
長岡まつり大花火大会
↓
北志賀竜又は志賀高原王地区ホテル(25:00頃着)
2日目
ホテル発(11:00)
↓
小布施・北斎亭 (昼食&散策)
↓
大阪駅周辺着(19:30頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【難波(なんば), 新大阪, 天王寺, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)WEB限定受付!びっくりバスツアー!飛騨牛付きの夕食!「5つ星の宿」へ宿泊当商品はWEB限定受付の商品です。お電話等の受付は出来ませんので、予めご了承ください。
びっくりバスツアー!
弊社Sランクホテルに宿泊!
飛騨牛の夕食も!上高地・白川郷・飛騨高山
弊社Sランクホテル×「5つ星の宿」ホテルアソシア高山リゾートに宿泊
左:外観・右:朝食ビュッフェ(イメージ)
ホテルアソシア高山リゾート(イメージ)
◇白川郷世界遺産の合掌集落を自由散策
白川郷(イメージ)
◇飛騨高山昔ながらの街並みが残る人気のスポットです
飛騨高山(イメージ)
◇上高地マイカーでは行けない標高1500メートルの山岳景勝地へ。河童橋周辺を約2時間散策
上高地・河童橋(イメージ)
夕食は飛騨牛すき焼き&飛騨豚朴葉味噌焼御膳をご用意さらに!ランクアッププランありますおひとり…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(8:00発)
↓
なんばパークス(8:20発)
↓
梅田(8:50発)
↓
新大阪(9:10発)
↓
白川郷[世界遺産の合掌集落を自由散策]
↓
飛騨高山[昔ながらの街並みが残る人気のスポット]
↓
まつりの森[飛騨牛付きの夕食※17時頃の早めの夕食]
↓
飛騨高山温泉・ホテルアソシア高山リゾート【S】(泊)
2日目
飛騨高山温泉(9:00発)
↓
上高地[マイカーでは行けない標高1500メートルの山岳景勝地へ。河童橋周辺を約2時間散策]
↓
新大阪(18:40予定)
↓
梅田(19:00予定)
↓
難波(19:30予定)
↓
天王寺(19:50予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 新潟、長野 |
交通手段 | バス |
長岡まつり大花火大会と小布施散策を楽しむ2日間
◆打ち上げ数:合計2万発
◆観覧席「B会場団体席」付
◆大河信濃川の両岸を観覧席として開催される日本屈指の花火大会。直径約650mもの大輪の華となる「正三尺玉」や打上げ幅約2㎞に及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、夜空を埋め尽くすほどの大型花火の数々が魅力です。
◆見どころは長岡花火大会の代名詞ともいえるのが、直径約90cm、開花幅約650mにもなる日本最大級の花火「正三尺玉」です。打ち上げられると同時に地響きのような音が鳴り響き、夜空を鮮やかに彩ります。近くから見ると、視界に収まりきらないほどの大きさです。もう一つの見どころ復興祈願花火フェニックスは、大型花火ショーです。その名の通り、不死鳥フェニックスをイメージした幻想的な花火です。約3分間にわたって打ち上げられる花火は、赤、青、緑、黄色など様々な色に変化し、夜空を鮮やかに彩ります。
1日目
梅田発(7:30)
↓
長岡まつり大花火大会
↓
北志賀竜王又は志賀高原地区ホテル(25:00頃着)
2日目
ホテル発(11:00)
↓
小布施・北斎亭 (昼食&散策)
↓
大阪駅周辺着(19:30頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
「心が洗われる」「ゆったりとした気分になる」そんな高野山の涼風を感じる旅
初登場メニュー!阪急交通社限定 鰻ちらしと納涼御膳をご賞味♪
高野山案内付!昼食もついてこの価格!
~関西の軽井沢と呼ばれる天上界の聖地・高野山へご案内♪~
体感してください!!高野山は夏でもこんなに涼しいんです!!
2024年大阪平均気温
7月 29.6℃ 8月30.4℃
2024年高野山平均気温
7月 22.1℃ 8月22.8℃
※気象庁調べ
。・*世界遺産・構成遺産(※1)【高野山奥の院】*・。<約80分>
案内人とめぐる知られざる高野山の謎
謎だらけの高野山を私達と一緒に解き明かしながら楽しくめぐりましょう♪
(※1)世界遺産正式名称は「紀伊山地の霊場と参詣道」です。
。・*【一の橋天風で昼食】*・。<約50分>
初登場メニュー 若女将監修!阪急交通社オリジナル御膳をご賞味!
涼を求めてお・・・・・
梅田(08:40集合)
↓
世界遺産(※1)○高野山・奥之院散策(案内人が同行し解説!高野山の聖地へ!<約80分>)
↓
高野山・一の橋天風(若女将監修!阪急交通社オリジナル御膳をご賞味!<約50分>)
↓
◎花園あじさい園(標高1040mに佇む情緒溢れるあじさい園へご案内!<約30分>)
↓
・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 枚方, 寝屋川, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■この夏にぴったりな納涼企画!市街地より5℃涼しいと言われる京都の避暑地・高雄へ!
■京都の夏の風物詩!爽やか川床料理のご昼食!
【お品書き】先付:胡麻豆腐、造り:湯葉蒟蒻、冷し鉢:素麺、焼物:鮎塩焼、油物:夏野菜天麩羅、御飯、吸物(※お料理の内容は時期や仕入れ状況によって異なります。予めご了承ください。)
■保津川を見下ろせる保津峡展望台の眺望もお楽しみ!
■夏でも涼しい!「古都京都の文化財」として世界遺産に登録された高山寺へ!自然を味わえる森林浴をお楽しみください。
(※石水院の拝観料は別途1000円)
■京つけもの西利でお買い物と甘麹香るAMACOふぃなんしぇパフェのご賞味♪
■鮮やかな朱色の美しさに心奪われる平安神宮へ。
風鈴の涼やかな音色に癒されて…夏限定の「七夕風鈴祭り」開催!
(※令和7年6月21日~8月31日まで開催予定)
(※神苑の拝観料は別途600円)
■天王寺(8:00)
■梅田(8:40)
【出発日】7月19・28日、8月16・24・31日
※復路の梅田の帰着場所はJR大阪駅の周辺となります。
■JR住道(7:40)
■寝屋川(8:20)
■枚方(8:50)
【出発日】8月2日
※出発時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
<高雄嵐山パークウェイ>
↓
【保津峡展望台】パークウェイ人気の絶景スポット!
↓
【高雄観光駐車場】マイクロバスに乗換え
↓
【高雄観光ホテル】京都の夏の風物詩!川床料理のご昼食
↓
【高雄観光駐車場】・・徒歩1分・・【〇高山寺】「古都京都の文化財」として世界遺産に登録された高山寺。自由参拝(
↓
石水院の拝観料は別途1000円)
↓
【〇平安神宮】鮮やかな朱色の美しさに心奪われる平安神宮へ。境内自由参拝
↓
【〇世界遺産・西本願寺】自由参拝
↓
【〇西利】京つけもののお買い物をお楽しみ!
↓
各地(17:00~18:30着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 岐阜、富山、石川、福井 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!2泊7食付き!(弁当1回含む)
北陸のパワースポットで初詣!
飛騨・北陸で過ごす年末年始 3日間
世界遺産:白川郷
白川郷(イメージ)※積雪量は天候により異なります
雨晴海岸(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3,000円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・2名以上で参加の場合は、縦並びになる可能性もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。また、最大10席までとなりますので、ご予約頂けない場合もございます。
・お申込み締め切りはツアー出発5営業日前まで/クレジットカード支払いの場合は3営業日前までとなっております。
代金…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(7:00発)
↓
梅田(7:40発)
↓
京都アバンティ前(8:40発)
↓
飛騨高山[小京都を各自自由散策]
↓
白川郷[世界遺産]
↓
高岡[17:00前後からの早めの夕食]
↓
高岡・アパホテル高岡駅前【B】または同等クラス(泊)
2日目
高岡
↓
瑞龍寺[国宝]
↓
雨晴海岸[立山連峰を眺望]
↓
千里浜[貝飯御飯の昼食]
↓
ひがし茶屋街
↓
兼六園[夕食]
↓
金沢・アパホテル金沢駅前【B】または同等クラス(泊)
3日目
金沢
↓
東尋坊
↓
永平寺[各自自由参拝]
↓
京都アバンティ前(17:30予定)
↓
梅田(18:30予定)
↓
天王寺(19:10予定)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
●大自然のジェットコースター体験!体験出来るのは日本で唯一ここだけ!筏に乗っての急流下りで自然の中を大冒険!
-
自然の神秘、大スケールが生み出す予想できないスリルが評判を呼び、予約が殺到。年間8千人が体験するという村きっての人気観光。
まず驚くのが、山間に位置し、その秘境のど真ん中を川が流れるという壮大なロケーション。ここ日本?と圧倒され、集合場所となる観光センターに着き、さらに専用バスでオトノリ(乗場)へ。その場所で待っているのは、杉の丸太8本で組まれた筏。
この筏は「一床」と呼ばれ、それを七つにつなぎ完成した全長約30mもの筏の列がみなさんを大冒険とへと誘います。
命綱?となるライフジャケットを身に付けいざ出発。
みなさんの命を預かった熟練の筏師の見事な櫂さばきのもと、筏の列は激流の中心へ。
すると筏はみるみるうちに急加速し、ここから約1時間10分かけてのアドベンチャーがスタート!つかめるのは両脇の手摺りだけ、目前には川の急流、切り立った岩肌が迫り、予想もつかない自然のアトラクション。
-
【事前にご確認ください】
※参加対象:旅行当日10歳~75歳の健康な方
・濡れても良い服装、ビーチサンダルを当日ご用意ください。裸足やヒールのある履物では乗船できません
・簡単な着替え(脱ぎ着しやすいTシャツ)や日焼け止めのご持参をお勧めします
・小雨決行の為、雨具は各自でご用意ください
・昼食お弁当は、筏下りの時間の都合上、車内でお召し上がり頂く事になります
・乗船時は救命胴衣を着用頂きます(現地でお渡しします)
・手荷物は最小限にして下さい。濡れても大丈夫なナイロン製のウエストポーチなどがあれば便利です
・万一のケガに備えて任意保険の加入をお勧めいたします
-
●ご希望の方は、別途700円にて秘湯のおくとろ温泉(露天風呂)入浴♪
梅田 8時40分
↓
天王寺 9時00分
↓
北山村観光センター
↓
オトノリ(筏に乗船。水しぶきをあげ約70分のスリル満点の急流下り!)
↓
観光センター(ご希望の方は、別途700円にて秘湯のおくとろ温泉入浴)
↓
各地19時~20時30分頃
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【新大阪, 梅田(大阪駅), 天王寺, 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)バス1台につき34名様限定!足元ゆったりシートバス利用!
化粧台・トイレ付き足元ゆったりシートバス利用シートの前後感覚は広々!リクライニング使用もOK!
ゆったり旅 ゆったり滞在でご案内いたします会員制リゾートホテルにたっぷり約17時間滞在!宿泊 下呂温泉・オテル・ド・マロニエ・下呂温泉
夕食は旬の素材により四季折々の郷土料理をお楽しみ
夕食写真・露天風呂はイメージ
2日目昼食:飛騨グルメを堪能郷土料理「鶏ちゃん焼き」&高山ラーメン
(イメージ)
岐阜県屈指の人気観光地へもご案内世界遺産「白川郷」※コース番号62300 兵庫発は割愛
(イメージ)
飛騨高山…古い町並みの飛騨の小京都
(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3,000円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(8:50発)
↓
なんばパークス(9:10発)
↓
梅田(9:40発)
↓
新大阪(10:00発)
↓
<下呂温泉をお楽しみいただくため、直行いたします>
↓
下呂温泉・オテル・ド・マロニエ・下呂温泉【A】(泊) ※会員制のリゾートホテルへ!夕食は旬の素材による四季折々の郷土料理をお楽しみ
2日目
下呂温泉
↓
飛騨高山[古い町並みの飛騨の小京都]
↓
高山[飛騨グルメの昼食]
↓
白川郷[世界遺産合掌造り]
↓
新大阪(19:30予定)
↓
梅田(19:50予定)
↓
難波(20:20予定)
↓
天王寺(20:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)当商品はWEB限定受付の商品です。お電話等の受付は出来ませんので、予めご了承ください。
\\奥の院で案内が聞きやすい!大好評!イヤホンガイドの貸出付//
涼しさ求めて天空の避暑地へ
世界遺産「高野山」と「丹生都比売神社」
世界遺産「高野山」※*高野山 奥の院
涼しい!夏(6~9月)の平均気温 20.3℃
※気象庁(1991~2020年データより)
※イメージ
・奥の院は案内人同行!
・おひとり様にひとつガイディングレシーバーをご用意!
※壇上伽藍※
※イメージ
※丹生都比売神社※
※イメージ:画像提供PIXTA
※高野山で食す精進料理のご昼食※自然の恵みに感謝しながら食する、素材の味を活かした菜食料理
●高野精進手ごねつくね 豆乳あんかけ ●高野豆腐の煮つけ
●刺身こんにゃく ●金山寺味噌 ●湯葉の混ぜご飯 ●ごま豆腐<…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
梅田(8:00発)
↓
難波OCAT(8:30発)
↓
天王寺(8:50発)
↓
高野山・奥の院(案内人同行でご案内!)
↓
一の橋天風(精進料理のご昼食)
↓
壇上伽藍(自由散策)
↓
丹生都比売神社(自由参拝)
↓
天王寺(18:15予定)
↓
難波(18:35予定)
↓
梅田(19:05予定)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 枚方, 寝屋川, 東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★ 世界遺産「高野山」弘法大師ゆかりの地を訪れる旅!
★標高800m!天空の聖地「高野山」へ!
★世界遺産「丹生都比売(にうつひめ)神社」参拝。弘法大師を高野山壇上伽藍の地へ導いた女神の社。境内にある花手水もお楽しみ。
★世界遺産「奥之院」へ。専門の案内ガイド付き、イヤホンもご用意でご案内!
★世界遺産「壇上伽藍」へ。根本大塔や金堂など自由散策(拝観料は各自払い)
★ご昼食は「精進料理」をご用意!
■天王寺(8:00)
■梅田(8:40)
【出発日】11月1・10・18・23・26日
※復路は天王寺→梅田の順番となります。また復路の梅田の降車場所はJR大阪駅周辺となります。
■枚方(7:30)
■寝屋川(8:00)
■JR住道(8:40)
【出発日】11月2日
■河内小阪(8:00)
■近鉄八尾(8:25)
■久宝寺(8:45)
【出発日】11月3日
※出発時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【〇丹生都比売神社】世界遺産。自由参拝。境内の「花手水」もお楽しみ
↓
【〇奥之院】ガイド付で奥之院めぐり
↓
【レストラン楊柳】精進料理の昼食
↓
【〇壇上伽藍】奥之院とともに高野山の二大聖地の一つとも言われる。自由散策
↓
各地 (18:00~18:40頃)
new
出発地 |
大阪【天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 堺】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■世界遺産 平等院■
水面に鮮やかに映り込む紅葉リフレクション
庭園+平等院ミュージアム拝観料込み!(※鳳凰堂内部拝観は含みません)
■興聖寺■
華やかな紅色のトンネル(※拝観料込み)
■萬福寺■
本堂を含む三棟(法堂・大雄寶殿・天王殿)が令和6年に国宝指定。今注目を集める黄檗山萬福寺へ!
中国明朝様式を取り入れた異国情緒を感じる紅葉景色をお楽しみ(※拝観料込み)
(※例年の紅葉の見頃:11月中旬~12月初旬)
■読売旅行初登場!花やしき浮舟園にて『藤 御膳』をご用意■宇治川が一望でき、秋には山々の美しい紅葉、宇治川の幻想的な景色をお楽しみいただけます。
【お品書き】
・造り一種(鰹)
・生麹田楽
・巻玉子・茶巾・太刀魚八幡巻・サーモン手毬・川海老艶煮
・松茸ごはん
・天ぷら3種(海老・舞茸・青唐)
・湯豆腐
・漬物・抹茶ワラビ餅
(※画像はイメージです。季節や仕入れ状況によりお品書きが異なる場合がございます。)
■天王寺(8:00)■京橋(8:20)■梅田(8:50)
【出発日】11月22日・27日・30日 12月3日
■JR住道(7:40)■寝屋川(8:10)■枚方(8:50)
【出発日】11月16日
■堺東(8:20)■三国ヶ丘(8:30)
【出発日11月17日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【興聖寺】本堂まで続くもみじトンネル・・・徒歩・・・【花やしき浮舟園】秋限定『藤 御膳』のご昼食・・・徒歩・・・【世界遺産 平等院】水面に鮮やかに映り込む紅葉リフレクション(庭園+平等院ミュージアム拝観料込み)
↓
<4km>
↓
【萬福寺】中国明朝様式を取り入れた異国情緒を感じる秋景色をお楽しみ
↓
各地(17:30~18:30着予定)
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★世界遺産「姫路城」を目の前に臨む!
絶景レストランにて優雅にランチタイムを!★世界遺産姫路城を目の前に望むレストラン「ソラニワ(SORA NIWA)」へ!
シェフ自らが山地まで足を運び、生産者の方と話をしながら厳選した、
四季折々の姫路・播磨の「大地の恵みと海の幸」、お野菜、魚介類、
肉類など厳選素材を組み合わせ、ここでしか出逢うことのできない
新たな味わいをご用意!和洋折衷料理のご昼食をお楽しみください。
<メニュー>前菜2種盛り/スープ/サラダ/メイン(肉)料理/
パン/デザート/カフェ
★姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」…
国宝姫路城を借景に、3万㎡を超える広大な敷地面積、西御屋敷跡や
武家屋敷跡など、趣の異なる9つの庭園群で構成される池泉回遊式の
日本庭園で、江戸時代の雰囲気が残り、ロケ地にもなっています。
築山池泉に写る姫路城と紅葉の幽玄の美しさは圧巻です。
※例年の紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
(気象状況等により多少前後致します。)
★書写山円教寺…
ロープウェイ4分、標高371mの山上へ上れば紅葉が彩る荘厳な伽藍。
映画やドラマの舞台にもなる、「西の比叡山」とも呼ばれる、1000年の
歴史を刻む天台宗の名刹。京都の清水寺に似た舞台「魔尼殿」や
大講堂など歴史ある建造物とモミジ、カエデ、イチョウなど
紅葉が織りなす美の観は一見の価値があります。
※例年の紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
(気象状況等により多少前後致します。)
【出発日】11月1・6・14・28日
■天王寺(7時20分)
■梅田(8時00分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時20分~8時00分発予定)
↓
(バス)
【〇灘菊酒造】酒造見学とお買物
↓
(徒歩)
【●姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」】紅葉の庭園を観賞
↓
【ソラニワ(SORA NIWA)】世界遺産姫路城を目の前に望むレストランでランチ
↓
(徒歩)
書写山ロープウェイ山麓駅
↓
【●書写山ロープウェイ(約4分)】
↓
山上駅
↓
【●書写山・円教寺】紅葉に彩られた境内拝観
↓
山上駅
↓
【●書写山ロープウェイ】
↓
山麓駅
↓
(バス)
【〇ヤマサかまぼこ夢鮮館】お買物
↓
(バス)
各地(17時25分~18時05分着予定)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 京都、兵庫 |
交通手段 | バス |
福知山HANABI2025 バスツアーで、感動と夏の思い出を!
昨年、見事な復活を遂げた福知山花火大会が、今年はさらに規模を拡大して開催されます!渋滞でも安心のトイレ付きバスで快適な旅をお届けします。道の駅丹波おばあちゃんの里でのお買い物や、福知山城の散策で歴史に触れる時間も。
ツアーの一番の見どころは、有料観覧席から間近で鑑賞する迫力の花火です。花火ビールやお弁当を味わいながら、夜空を彩る大輪の花を心ゆくまでお楽しみください。さらに、福知山城入場券や屋台で利用できる電子マネー2,000円分など、特典も満載!早期予約で道の駅丹波おばあちゃんの里特製ジェラートもプレゼント。
今年の夏は、福知山HANABI2025バスツアーで、忘れられない感動体験をしませんか?
大阪モード学園前 13:30発
出発の15分前には集合場所にお集まりください。
↓
道の駅丹波おばあちゃんの里で休憩
↓
福知山城&福知山城鉄道館フクレルの自由散策
↓
福知山城から花火大会の有料観覧席まで 徒歩で移動(添乗員が誘導します/徒歩約10分)
花火大会の開始までフリータイム
↓
福知山HANABI2025鑑賞
↓
大阪モード学園前 23:00頃到着
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 枚方, 寝屋川, 東大阪・門真, 茨木, 高槻】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■風光明媚な伊根の舟屋めぐりをお楽しみ!(約20分)通常1200円の乗船料込み!
■ご昼食は「松茸すき焼き膳」をご用意!
・お品書き:松茸すき焼き、二段せいろ蒸し、甘えび造り、茶碗蒸し、松茸ご飯、小鉢(しそわかめ)、吸い物、香の物
※一部宣伝物にてご飯の写真に誤りがありました。正しくは松茸ご飯です。お詫びして訂正いたします。
■丹後の国一宮「元伊勢籠神社」を参拝!
伊勢神宮と深い繋がりを持つ格式の高い神社。
静寂に包まれた神聖な空間で心を整えるひとときをお過ごしください。
■日本三景のひとつ「天橋立」や三人寄れば文殊の知恵で有名な知恩寺「文殊堂」など自由散策もお楽しみ!
■希望者は別料金(900円)にて、天橋立ビューランドより「飛龍観」と呼ばれる天橋立の絶景をお楽しみ下さい。
※荒天等により伊根湾遊覧クルーズが欠航になった場合は天橋立クルーズに変更させていただきます。また、天橋立クルーズも欠航の場合は、天橋立銘菓のお渡しとなり、伊根の舟屋の街並み散策に変更となります。予めご了承下さい。
■天王寺(7:20)
■梅田(8:00)
【出発日】9月13・21・29日、10月4・13・25日
■JR住道(7:00)
■寝屋川(7:40)
■枚方(8:10)
【出発日】9月14日、10月12日
■阪急茨木(7:30)
■高槻(8:10)
【出発日】10月11日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【橋立大丸シーサイドセンター】松茸すき焼き膳の昼食 (昼食)
↓
【元伊勢籠神社】自由参拝
↓
(徒歩)
【日の出港】
↓
<●伊根湾巡り遊覧をお楽しみ下さい(約20分間)>
↓
【日の出港】
↓
【○天橋立】天橋立廻旋橋や智恩寺(文殊堂)など自由散策、お買物。希望者は別料金(900円)にて、天橋立ビューランドより「飛龍観」と呼ばれる天橋立の絶景をお楽しみ下さい
↓
各地 (17:00~18:30着予定)
new
出発地 |
大阪【新大阪, 難波(なんば), 梅田(大阪駅), 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 広島、島根 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!大浴場付きホテルに宿泊!ゴールデンウィーク出発もご用意!
日本が誇る2つの名社を1泊2日でめぐります!
◆世界遺産 宮島・嚴島神社◆
3年半の修復を終えた大鳥居
◆出雲大社◆
全国から八百万の神々が集まるパワースポット!
縁結びの神様として広く知られる神社に参拝
出雲大社・神楽殿(イメージ)
大浴場付きホテルに宿泊!<ホテルルートイン三次駅前>
1名1室同旅行代金!
◆洋室(シングル・ダブル・ツイン/バス・トイレ付)
◆お風呂:大浴場あり
ホテルルートイン三次駅前・客室一例(イメージ)
2日目昼食オプショナル販売のご案内・別料金おひとり1,320円にて2日目観光センターいずもにてお召し上がりいただく昼食をご用意致します。
<参考/お食事内容>
地魚甘酢あんかけ/造り二種盛/煮物盛合せ/蒲鉾二種/珍味二種/割子そば一段/白ご飯/…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(7:00発)
↓
なんばパークス(7:20発)
↓
梅田(7:50発)
↓
新大阪(8:10発)
↓
宮島口
↓
~~~~
↓
宮島[嚴島神社に参拝/初穂料込]
↓
~~~~
↓
宮島口
↓
三次・ホテルルートイン三次駅前(泊)
2日目
三次
↓
出雲大社[縁結びの神様として広く知られる神社に参拝]
↓
新大阪(17:20予定)
↓
梅田(17:40予定)
↓
難波(18:10予定)
↓
天王寺(18:30予定)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
☆天空のパワースポットへ高野山の紅葉をお楽しみ☆
ご昼食は秋の味覚の王様松茸尽くしとご当地和牛熊野牛すき焼(約30g)をご賞味♪
2023年誕生!今話題の新名所「天風てらす」へご案内!☆
~秋彩に染まる3つの世界遺産へご案内~
世界遺産・構成遺産1【丹生都比売神社(※1)】<約30分 自由参拝>
1700年以上前の創建と伝えられ、空海を高野山に導き神領を授けた神を祀るパワースポットへご案内♪゜
本殿四殿は春日造りで日本最大級、楼門とともに重要文化財です。
紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬(和歌山県観光連盟調べ)
~天空のパワースポット!高野山エリアにじっくり約3時間半滞在~
世界遺産・構成遺産2【高野山奥の院(※1)】<約80分>
案内人同行だから面白い!高野山の魅力に迫ります!
樹齢数百年の杉木立の中に20万基の墓碑が並ぶ高野山の聖地へ!
紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬(高野町観光協会調べ)
世界遺産・構成遺産3【壇上伽藍エリア(※1)】<約60分 自由参・・・・・
新大阪(08:00集合)
↓
世界遺産・構成遺産〇丹生都比賣神社(※1)(神聖なる雰囲気に包まれる境内<約30分>)
↓
世界遺産・構成遺産○高野山・奥之院(※1)散策(案内人が同行し解説!高野山の聖地へ!<約80分>)
↓
高野山・一の橋天風(若女将拘りの松茸花籠と熊野牛すき焼鍋をご賞味!<約50分>)
↓
・・・・・
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
和歌山の秋の味覚を満喫「みかん」と「梅酒」のお土産付!
地元食材を少しずつ味わえる豆皿料理と選べるメインメニュー
実りの秋、味覚の宝庫「和歌山」へ、ちょっぴり贅沢な大人旅はいかがですか?旬を迎えたみかんの食べ放題から、歴史ある道成寺の絵解き説法、選べるご褒美ランチ、そして自分だけの梅酒作り体験まで。和歌山の魅力をぎゅっと詰め込んだ、欲張りな日帰りバスツアーへご案内します。
まず訪れるのは、みかんの里・御坊市の農園。太陽をたっぷり浴びた、ジューシーな完熟みかんを30分間心ゆくまでお楽しみください。さらに、お土産に1㎏のみかんをプレゼント!帰り道が早くも楽しみになりますね。
続いては、和歌山最古の寺院「道成寺」へ。安珍と清姫の伝説を、住職の軽妙な語り口と絵巻で紐解く「絵解き説法」は必見です。物語の世界に引き込まれ、思わず時間を忘れてしまうでしょう。
お待ちかねの昼食は、道成寺門前の「OTERA MAE ANCIN」にて、彩り豊かな豆皿料理をご堪能ください。
今回は特別に、メイン料理を3種類からお選びいただけます。「熊野牛すきやきコース(基本料理)」、ちょっぴり贅沢な「クエ鍋コース(1,200円UP)」、両方味わいたい方には「熊野牛すきやきとクエ鍋コース(2,400円UP)」をご用意。お好みに合わせて、至福のひとときをお過ごしください。
午後は、梅の里・海南市へ移動し、老舗酒蔵「中野BC」にて梅酒作り体験。地元産の良質な梅を使い、世界に一つだけのオリジナル梅酒を作りましょう。完成した梅酒は、半年後の熟成が待ち遠しいですね。アルコールが苦手な方には、梅シロップ漬け体験をご用意していますので、ご安心ください。
旅の最後は、2023年オープンの新しいスポット「道の駅サクアス」へ。地元の新鮮な農産物や海産物、特産品など、お土産選びに目移りすること間違いなし。旅の思い出をたっぷり詰め込んでください。
帰り道は、きっと両手がお土産でいっぱいに。和歌山の豊かな恵みを存分に満喫できる、大人のための日帰りバスツアーへ、ぜひご参加ください。
大阪モード学園前 8:45発
出発の15分前には集合場所にお集まりください。
↓
みかん狩り体験(みかん食べ放題)
↓
道成寺拝観(絵とき説法)
↓
和歌山食材たっぷりの昼食タイム
◆ 和歌山尽くし 熊野牛すき焼きコース(基本コース)
◆ 和歌山尽くし 紀州クエ鍋コース/おひとり様 1,200円UP
◆ 和歌山尽くし 熊野牛&クエ鍋付よくばりコース/おひとり様 2,400円UP
↓
梅酒・梅シロップづくり体験
↓
道の駅海南サクアスでお買い物
↓
大阪モード学園前 17:30頃到着
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 枚方, 堺, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺, 熊取, 岸和田, 和泉, 茨木, 高槻】
|
---|---|
兵庫【尼崎, 伊丹, 川西】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■世界遺産を目指す彦根城を眺めるミニクルーズ(約40分間)に乗船(乗船料込)
■昼食は、クルーズ船内にて近江牛で有名な千成亭の「近江牛上すき焼き重」のお弁当(お茶付)
■近江の5つの絶景をお楽しみ!
絶景その1・・・八幡山ロープウェイからの景色と山頂からの絶景
山頂からは琵琶湖や旧城下町近江八幡をご覧いただけます
絶景その2・・・八幡山で期間限定で開催の「風鈴プロムナード」を見物
絶景その3・・・世界遺産を目指す彦根城を眺めるミニクルーズに乗船
彦根城はもちろん、多景島や天気次第では遠く沖島や竹生島もご覧いただけます
絶景その4・・・湖岸道路をドライブ!バスの車窓からのびわ湖をお楽しみ
絶景その5・・・醒ヶ井にて梅花藻の見物(例年の見頃7月初旬~9月中旬頃まで)
各地
↓
山麓駅
↓
<★絶景①八幡山ロープウェイ・約4分間>
↓
山頂駅
↓
びわ湖の絶景と期間限定「★絶景②風鈴プロムナード」を見物
↓
山頂駅
↓
<八幡山ロープウェイ・約4分間>
↓
山麓駅
↓
<26.4km>
↓
【△湖岸道路をドライブ】★絶景③びわ湖を車窓見物
↓
<25.7km>
↓
【〇彦根・夢京橋キャッスルロード】自由散策
↓
<2.0km>
↓
【彦根港】(13:00出港)~<●オーミマリン・★絶景④世界遺産を目指す彦根城や多景島、竹生島、沖島などを眺めるミニクルーズ約40分間・船内にて千成亭「近江牛上すき焼き重弁当」の昼食>~【彦根港】(13:40着)
↓
<13.4km>
↓
【〇醒ヶ井】★絶景⑤梅花藻の見物
↓
各地(17時10分~18時00分着予定)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 富山、石川、福井、岐阜 |
交通手段 | バス |
◆早期申込が断・然・お得!!
8月17日(日)までにお申し込みで、おひとり様3,000円引き!!◆
9月15日(月)までにお申し込みで、おひとり様2,000円引き!!◆
●お正月の古都金沢へ。楽々の連泊!
●「飛騨高山」「雨晴海岸」「兼六園」「永平寺」「白山比咩神社」を観光
●世界遺産!雪深い「白川郷」を散策。
●1日目の夕食は「飛騨牛すきやき膳」、2日目の夕食は金沢名物「治部煮御膳」をご用意【乗車場所&時間】
■梅田(7:30)
■京都駅八条口(8:30)
※連休期間中の為、渋滞を考慮して行程を作成しておりますが、道路状況・現地混雑状況により、到着遅れや長時間の待ち時間が発生する際は観光滞在時間の短縮や、やむを得ず行程カットとさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
1日目
各地 (7:30~8:30発予定)
↓
(バス)
飛騨高山: 江戸時代の歴史的建造物の名残を残す町並みを自由散策
↓
(バス)
飛騨高山まつりの森: 飛騨牛すきやき膳の早めの夕食 (16:00頃)
↓
(バス)
金沢市内 (泊)
2日目
ホテル
↓
(バス)
白川郷: 世界遺産に登録されている「合掌造り集落」を散策
↓
(バス)
雨晴海岸: 晴れた日は海を挟み標高3,000m級の立山連峰の絶景
↓
(バス)
兼六園: 日本三名園の一つ。金沢郷土料理「治部煮御膳」の早めの夕食 (16:00頃)
↓
(バス)
金沢市内 (連泊)
3日目
ホテル
↓
(バス)
白山比咩神社: 加賀の国の一の宮参拝
↓
(バス)
永平寺: 参拝と釜飯御膳の昼食
↓
(バス)
各地 (17:30~19:30着予定)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
国内外から観光客が訪れる今話題のレストランのコース料理♪
今夏リニューアルオープンの農業公園でぶどう狩りとさつまいも(2個)・新米(約300g)のお持ち帰り♪
案内人付でたっぷり約90分 高野山の魅力にせまる!
*・゚・*.。.。.*・*:゚・*.。.。.*・゚・*・゜・*.。.。.*・*:゚・*.。.。.*.。.。*・゚・*.。.。.*・*:゚・*.。.。.*・゚・*・
○*。 高野山の最新ランドマークでコース料理をご堪能! 。*○
2023年オープン!紀州の木材を使用したぬくもりある空間で、笑顔あふれるスタッフが皆様をお迎えします!
お食事会場となる2階レストランは屋根が高く設けられており、大きな窓から柔らかい光が注ぐ開放的な空間。
奥の院参道の目の前という贅沢な立地でお食事をお楽しみください。
ここがすごい!
当ツアーのコース料理のポイント!
選べるメイン料理!ハンバーガーは米粉使用でお身体に優しい!
「和歌山の名産」が詰まったごま豆腐の阪急交通社オリジナル前菜!
「高野山」を代表する花「石楠花」をイ・・・・・
新大阪(07:35集合)
↓
梅田(08:00集合)
↓
○慈尊院(重要文化財に指定、世界遺産の一部として登録されている弥勒堂のある寺院<約25分>)
↓
高野山・天風てらす(高野山の最新ランドマークでコース料理をご堪能!<約80分>)
↓
【世界遺産】○高野山・奥の院散策(高野山の魅力を案内人が同行し解説!<たっぷり約90分 >)
↓
◎農業公園サバーファーム(今夏リニューアルオープンの農業公園でぶどう狩りをお楽しみ!<約40分>)
↓
各地(17:30~20:30着)【バス総走行距離:217km】
・・・・・
1〜20件 / 全56件(全3ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |