出発日
日数
交通手段
キーワード
20件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
16,990円
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年02月11日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
29,900円〜41,900円
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年02月01日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
14,900円
日本の風物詩「桜」を手軽に満喫できるバスツアー!
一回で複数の桜の名所を回るツアーを選ぶもよし、一緒に果物狩りやグルメも楽しめるツアーを選ぶもよし。
お花見・桜観賞にはぜひバスツアーをご利用ください♪
北海道函館市にある五稜郭公園には、お堀の周りや郭内に約1,500本ものソメイヨシノやヤエザクラが並びます。中でも、五稜郭タワーの隣にある「特別史跡五稜郭」は函館で有名なお花見スポットで、観光客や地元民が多く集います。
五稜郭タワーの展望台からもピンク色に染まった絶景を楽しめます。
例年の桜の見頃時期:4月下旬~5月上旬
秋田県仙北市にある、国の重要伝統的建造物群保存地区「角館」には、武家屋敷通りに並ぶ塀に沿って桜が咲き誇ります。「角館のシダレザクラ」として有名なこともあり、約400本のシダレザクラが見どころ。そのうち162本は国の天然記念物に指定されている貴重なものです。
例年の桜の見頃時期:4月下旬~5月上旬
福島県田村郡三春町にある三春滝桜は、ベニシダレザクラ(エドヒガン系)です。樹齢が推定1000年以上という歴史が刻まれた桜で、1922年10月12日には桜樹として初めて「三春滝ザクラ」の名で国の天然記念物に指定されました。
開花期間中の18時から21時まではライトアップもされ、大木が光に照らされる様はなんとも壮観です。
例年の桜の見頃時期:4月中旬
皇居から近く、九段下駅から徒歩約3分の「千鳥ヶ淵緑道」。700mほどの遊歩道に、約260本もの桜が咲き誇ります。品種は主にソメイヨシノ。近くには「千鳥ヶ淵ボート場」があり、お堀でボートに乗りながら桜を見上げられます。
例年の桜の見頃時期:3月下旬~4月上旬
埼玉県幸手市にある幸手権現堂は、関東でも有名な桜スポットで、約1km続く千本桜のトンネルと菜の花畑のコラボレーションが楽しめます。約1,000本ものソメイヨシノは圧巻。
また、例年「幸手桜まつり」というお祭りが開催され、約100軒もの出店が並び、夜間には堤中央にある峠の茶屋付近の桜がライトアップされます。
例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬
群馬県前橋市にある赤城南面千本桜は桜の名所で、日本さくらの会による「さくら名所100選の地」に選ばれたこともあるほど。隣接している「みやぎ千本桜の森公園」を含めて、1,000本を超えるソメイヨシノが咲き、満開時には桜のトンネルが完成します。期間中は日没から19時半までライトアップされます。
例年の桜の見頃:4月上旬〜4月中旬
長野県伊那市にある高遠城址公園は、武田信玄の五男・仁科五郎盛信が織田信長の長男・信忠と戦った高遠城の跡地。高遠藩の旧藩士たちが桜を移植したことから、現在は桜の名所として知られています。
本丸にある老木をはじめとし、推定樹齢130年以上の古木が20本、50年以上の木500本などを含め、あわせて約1,500本ものタカトオコヒガンザクラが拝めます。時期に合わせて「さくら祭り」も開催されます。
例年の桜の見頃:4月上旬〜4月中旬
静岡県の伊豆半島にある函南(かんなみ)では、2001年から育てられている河津桜が楽しめます。河津桜はピンクの色合いが特徴的な早咲きの桜です。柿沢川の堤に約410本もの河津桜が立ち並ぶので、川の付近を散策しつつせせらぎに耳を傾けながら桜を眺められます。
例年の桜の見頃:2月中旬~3月中旬
山梨県北杜市武川町にある実相寺の境内に咲く「山高神代桜」は、エドヒガンザクラという品種。推定樹齢2000年ともいわれ、日本でも最古かつ最大級のエドヒガンザクラとして知られています。樹高約10.3m、根回り約11.8mという圧倒的な大きさの桜は一度は拝んでおきたいところ。
例年の桜の見頃時期:4月上旬
300年も前から御神木として崇拝され、保護されてきた歴史を持つ吉野山の桜。山桜をはじめとし、約3万本の桜が密集しており、「目に千本見える豪華さ」という意味で「一目千本」と称されています。
下千本・中千本・上千本・奥千本というスポットに分かれており、どこも景観は最高。期間中は18時から22時まで、ライトアップされます。
例年の桜の見頃時期:4月上旬~4月中旬
京都でも有名な観光スポットである嵐山は、秋の紅葉に加えて春の桜も見どころです。桂川にかけられた渡月橋をはじめとし、広沢池や大沢池堤のヤマザクラ、祇王寺のギオウジギジョザクラ、二尊院のフゲンゾウザクラなど各所で桜が咲き誇ります。見頃はそれぞれのスポットによって異なります。
例年の桜の見頃:4月上旬~下旬
高野山真言宗の総本山であり、世界文化遺産にも登録されている高野山は、桜の名所でもあります。野生品種のヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヨウコウザクラ、オオヤマザクラといった桜が並びます。
遅咲きの桜の上、標高の高い高野山に咲くため開花時期が遅く、5月初旬までお花見を楽しめるのも特徴の1つです。
例年の桜の見頃時期:4月下旬~5月初旬
広島湾に浮かぶ宮島では、国の重要文化財に指定された大鳥居や多宝塔といった荘厳な建築物と桜のコラボレーションが自慢。ソメイヨシノやシダレザクラが約1,900本ほど咲き誇ります。中でも、朱色の五重の塔と桜は必見で、つい写真に収めたくなるような美しさです。
例年の桜の見頃時期:4月上旬
香川県三豊市にある標高352mの紫雲出山は、山頂の展望台から瀬戸大橋をはじめとする四国地方の景色を見下ろせます。春になるとソメイヨシノ、ヨウコウザクラ、ヤエザクラといった約1,000本の桜が咲きます。第3展望台は、瀬戸内海の景色と桜が同時に眺められるスポットです。
例年の桜の見頃時期:3月下旬~4月上旬
佐賀県武雄市の天然記念物に指定されている馬場の山桜は、小高い山の上にそびえる1本桜です。推定樹齢が120年で、樹高約12m、根元が2本に分かれ、幹周りは2.1mと3.8mという堂々とした姿が特徴的です。同時期に咲き始める周辺の菜の花との調和も見事。
例年の桜の見頃時期:3月下旬~4月上旬
並び替え
出発地 |
茨城【牛久, 守谷, 下妻, 筑西, 取手, 古河, 土浦, 水戸, 潮来, つくば, 神栖, 鹿嶋, 鹿島神宮, 龍ケ崎】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
選べる土産付♪三崎港自慢の海産物OR三崎下町商店街福袋!
☆☆☆三崎港自慢の海産物、野菜をお持ち帰り下さい!☆☆☆
お申込時に選択、グループ様別々OK!
A:遠洋漁業基地・三崎港の自慢の鮪セット!
鮪柵1本(約150g)&鮪カマ1袋(約650g)
※ビニール袋付きの発砲スチロール(ドライアイス入り)
B:三崎下町商店街からの厳選福袋セット!
宮田屋(宝玉・三崎の月)・古道具 ROJI(小網代のはちみつ)
MISAKI FACTORY(缶バッチ)・三富染物店(ヤマショウの手ぬぐい)
☆☆☆ 三浦半島 桜舞う三浦海岸さくらとマグロ尽くしの三崎港! ☆☆☆
遠洋漁業基地として古くから繁栄してきた三崎港。
その主役はなんといっても絶品の「マグロ」!!食事券片手に三崎港のマグロをぜひご堪能下さい!!
・三崎マグロをはじめとする豊富な海産物の特売市!
・海産物だけではありません!ご当地農産物もめじろおし!
・三崎下町スタンプラリーも開催!
・見事スタンプラリーをコンプリートした方にはお買い物チケット200円分と引き換え!
・ひとあしお咲き(お先)に!三浦海岸河津桜も観賞!黄色が鮮やかな菜の花とのコントラストにうっとり♪
・今なお昭和の趣を残す三崎下町店舗で使えるお買い物券500円分付き!
各地
↓
<高速道>
↓
【●マホロバ・マインズ三浦】(マグロ丼のご昼食、食後各自三浦海岸桜まつりをお楽しみ)
↓
<12km>
↓
【●三崎港・うらり】(読売旅行限定!三崎グルメの集まる三崎港でお買い物チケット片手に自由散策をお楽しみ)
↓
<高速道>
↓
各地(16時30分~17時45分着予定)
出発地 |
茨城【守谷, 古河, 筑西, ひたちなか・東海村, 桜川, 取手, 土浦, 水戸, 潮来, 牛久, 神栖, 結城, 鹿嶋, 鹿島神宮, 龍ケ崎】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
★うれしい1泊4食付!食事の心配は不要です。
★春一番乗り!早咲き桜で知られる河津桜の名所2か所にご案内!
・河津桜の元祖!河津町の「河津桜まつり」は河津川沿いに約850本もの桜が咲きピンク色に染まります。どこまでも続く桜並木と、足元に広がる黄色の菜の花はこの時期だけの風景です。
・青野川沿いの土手に咲く菜の花の黄色と、河津桜のピンクのコントラストが美しい「みなみの桜と菜の花」!一足早く春の訪れを感じることが出来るおすすめスポットです。
※花の見頃は気象状況や天候不順により多少前後する場合がございます。(例年の見頃:2月中旬~3月上旬)
★2021年にオープンした海と空の絶景を360°の大パノラマで堪能できるビュースポット
「小室山リッジウォークMISORA」へご案内!片道5分のリフトに乗って山頂へ!
小室山の麓に広がるつばき園には約1000種4000本の椿が咲き誇ります!
★伊豆を代表する温泉街・伊東温泉にご宿泊!早めの15時30分頃到着でゆったり満喫!
趣の異なる2つの湯殿で良質な温泉を堪能!庭園の露天風呂でごゆっくり!
夕食は近海の幸を含む、伊豆ならではの金目鯛のお造りや炙り寿司など約60種バイキングをお楽しみ♪
1日目
各地
↓
<高速道>
↓
【○小田原・鈴廣】(お買い物)
↓
<老舗駅弁屋「東華軒」昼食弁当>
↓
【●小室山リッジウォーク(リフトに乗って、新たなビュースポット「小室山リッジウォークMISORA」へ!)・・【○小室山つばき園】(約1000種約4000本の椿観賞)
↓
伊東温泉(泊)
★伊豆ならでは金目鯛のお造りや炙り寿司など創作グルメの和洋中約60種ディナーバイキング
2日目
ホテル
↓
【○南伊豆・下賀茂】(みなみの桜と菜の花観賞)
↓
【○河津桜】(早咲き桜の菜の花のコントラスト)
↓
<お弁当の昼食>
↓
【○三島わさび工場】(お買い物)
↓
<高速道>
↓
各地(17時30分~19時30分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【取手, 牛久, 龍ケ崎, 守谷, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)【静岡県観光協会からの助成金を適用】★全室下田湾を望む客室!★河津桜は現地ガイド同行でたっぷり約120分!
◎うれしい1泊3食付き!2日目の昼食は駿河湾で獲れた桜海老やシラスを含む
三食丼をご用意!
◎期間限定!稲取 つるし雛鑑賞もお楽しみ!
河津は約120分滞在で現地ガイドの案内付き!みなみの桜と菜の花鑑賞も!◆河津桜は2月上旬から3月上旬にかけて咲く早咲きの桜のことです。花は桃色や薄紅色で、ソメイヨシノより桃色が濃いです。
花期が1ヶ月と長いことが特徴です。静岡県賀茂郡河津町で発見されたことから、「河津桜」と名付けられましたが、
三浦海岸や、大井松田など、河津桜のおすすめスポットは、他にもあります。約3km続く桜のトンネルもお楽しみ!
◆青野川沿いの土手に咲く菜の花の黄色と、河津桜のピンクの色合いが美しい「みなみの桜と菜の花」!
春の訪れを一足早く感じるおすすめの桜スポ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
土浦(6:00発)
↓
牛久(6:30発)
↓
龍ケ崎市(6:50発)
↓
取手(7:10発)
↓
守谷(7:40発)
↓
伊豆パノラマパーク[ロープウェイに乗って山頂リゾートへ/絶景「碧テラス」から富士山を眺望/山頂エリアでは梅や河津桜などの季節の花々を鑑賞・約60分]
↓
南伊豆・下賀茂[みなみの桜と菜の花を鑑賞・約50分]
↓
下田温泉・下田オーシャンパークホテル【B】(泊)
※名物「金目鯛」の夕食。全室下田湾を望む部屋。
2日目
下田温泉
↓
河津桜[比較的混雑の少ない朝一番に河津川の桜並木や河津桜の原木などを現地ガイドの案内で散策・約120分]
↓
稲取[期間限定!つるし雛鑑賞・約50分]
↓
伊東[海産物の買物・約30分]
↓
伊東[駿河湾で獲れた桜海老やシラスを含む三色丼の昼食・約50分]
↓
守谷(18:40予定)
↓
取手(19:10予定)
↓
龍ケ崎市(19:30予定)
↓
牛久(19:50予定)
↓
土浦(20:20予定)
new
出発地 |
茨城【石岡, 土浦, つくば】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)明治22年創業老舗割烹で深川めしと天ぷらの昼食
ゆったり旅のお約束1・ゆとりの行程
2・移動中に休憩時間は90分に1回(目安)お取りします。
国宝!迎賓館赤坂離宮・本館内部&主庭見学迎賓館赤坂離宮は、日本の建築を代表するものの一つとして、国宝に指定されています。
これまで多くの国王、大統領、首相などをお迎えしたほか、主要国首脳会議などの国際会議の場としても使用されています。
公式晩餐会や記者会見で使用されている「花鳥の間」
※画像提供:内閣府ホームページ(URL:)
迎賓館赤坂離宮本館・外観
※画像提供:内閣府ホームページ(URL:)
<迎賓館赤坂離宮の見学に関する注意事項>
●ご入場は一般の方と同様です。入場までに、長時間お待ちいただく場合があります。
●国公賓等の接遇その他迎賓館の運営上の都合により、急遽一般公開が中止となる場合があります。その場合は本ツアーも中…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
石岡(7:25発)
↓
土浦(8:05発)
↓
つくば駅南2駐車場(8:40発)
↓
小石川後楽園(桜鑑賞/約45分)
↓
割烹三洲家(深川めしと天ぷらの昼食/約60分)
↓
迎賓館赤坂離宮(本館内部見学/約80分)
↓
六義園(圧巻のしだれ桜/約80分)
↓
つくば駅南2駐車場(17:50予定)
↓
土浦(18:25予定)
↓
石岡(19:05予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【石岡, 土浦, つくば】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)【静岡県観光協会からの助成金を適用】★全室下田湾を望む客室!★河津桜は現地ガイド同行でたっぷり約120分!
●神立観光駐車場・つくば駅南2駐車場の集合場所へお車でお越しのお客様は、駐車料金は無料ですが、事前申込みが必要となります。出発の2日前までに弊社にご連絡ください。駐車場での盗難、事故等の責任に関しまして、弊社及び神立観光駐車場・つくば駅南2駐車場は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
◎うれしい1泊3食付き!2日目の昼食は駿河湾で獲れた桜海老やシラスを含む
三食丼をご用意!
◎期間限定!稲取 つるし雛鑑賞もお楽しみ!
河津は約120分滞在で現地ガイドの案内付き!みなみの桜と菜の花鑑賞も!◆河津桜は2月上旬から3月上旬にかけて咲く早咲きの桜のことです。花は桃色や薄紅色で、ソメイヨシノより桃色が濃いです。
花期が1ヶ月と長いことが特徴です。静岡県賀茂郡河津町で発見され…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
石岡(6:20発)
↓
神立観光駐車場(6:40発)
↓
つくば駅南2駐車場(7:20発)
↓
伊豆パノラマパーク[ロープウェイに乗って山頂リゾートへ/絶景「碧テラス」から富士山を眺望/山頂エリアでは梅や河津桜などの季節の花々を鑑賞・約60分]
↓
南伊豆・下賀茂[みなみの桜と菜の花を鑑賞・約50分]
↓
下田温泉・下田オーシャンパークホテル【B】(泊)
※名物「金目鯛」の夕食。全室下田湾を望む部屋。
2日目
下田温泉
↓
河津桜[比較的混雑の少ない朝一番に河津川の桜並木や河津桜の原木などを現地ガイドの案内で散策・約120分]
↓
稲取[期間限定!つるし雛鑑賞・約50分]
↓
伊東[海産物の買物・約30分]
↓
伊東[駿河湾で獲れた桜海老やシラスを含む三色丼の昼食・約50分]
↓
つくば駅南2駐車場(19:00予定)
↓
神立観光駐車場(19:40予定)
↓
石岡(20:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【取手, 牛久, 土浦, 守谷, 龍ケ崎】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★高さ約20m!圧巻の「雪の大谷」ウォーク★開通直後にご案内!立山黒部アルペンルート★天下第一「高遠城址公園」コヒガン桜
WEB早期お申込み特典あります!11月30日までにWEBからお申し込みのうえ、当日ご参加いただいた方に
「早期お申し込み特典(信州銘菓)」をプレゼント!
天下第一!「高遠城址公園」コヒガン桜「天下第一のコヒガンザクラ」として知られる桜の名所「高遠城」は、わずかに城の遺構や石垣が残るだけで、天守閣などは残っていません。
廃城跡近くに「タカトオコヒガンザクラ」と呼ばれる桜の若木が移植されたのが始まりで、今もなお、春になると、
県外・県内から多くの人々が桜花を愛でに訪れます。今では県の天然記念物指定を受けた県下随一の桜の名所となりました。
「タカトオコヒガンザクラ」はソメイヨシノとは異なり、やや小ぶりで赤みを帯びた可憐さと規模の大きさが「天下第一」と呼ばれる所以です。
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
土浦(6:00発)
↓
牛久(6:30発)
↓
龍ケ崎市(6:50発)
↓
取手(7:10予定)
↓
守谷(7:40予定)高遠城址公園[天下第一と称される天然記念物のコヒガンザクラ観賞・約60分]
↓
北安曇・リゾートインマリオンシナノ【C】または同等クラス(泊)
2日目
北安曇[5:00出発]
↓
立山
↓
美女平
↓
室堂[圧巻の雪の壁に感動!「雪の大谷ウォーク」をお楽しみ ・約60分]
↓
大観峰
↓
黒部平
↓
黒部湖
↓
黒部ダム
↓
扇沢
↓
守谷(19:50予定)
↓
取手(20:20予定)
↓
龍ケ崎市(20:40予定)
↓
牛久(21:00予定)
↓
土浦(21:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【土浦, つくば】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)三崎港直売所で海の幸をお買い物♪クラブツ-リズムPASS会員なら1,000円割引の会員特典!
※月川観光駐車場へお車でお越しのお客様は、駐車料金は無料ですが、事前申込みが必要となります。出発の2日前までに弊社にご連絡ください。駐車場での盗難、事故等の責任に関しまして、弊社及び月川観光駐車場は一切責任を負いませんので予めご了承ください。
春を先取り♪三浦半島・河津桜&菜の花の競演
※例年の見頃は2月初旬~3月初旬
嬉しい2食付き!葉山牛のビーフシチューと海軍カレーパン(おひとり1個)イメージ
三崎港直売所「うらりマルシェ」で海の幸をお買い物♪WEB早期お申込み特典 まぐろキーマカレー11月30日までにWEBよりお申込みいただいたうえで、当日ご参加いただいた方にまぐろキーマカレー(1個)をプレゼント!
バス前方席オプションのご案内
別料金・おひとり様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
土浦(7:50発)
↓
つくば駅南2駐車場(8:15発)
↓
谷田部(8:40発)
↓
葉山牛の牧場直営レストラン「角車」[葉山牛のビーフシチューの昼食/約50分]
↓
三浦海岸[早咲きの河津桜と菜の花観賞/約90分]
↓
うらりマルシェ[産直センターで買い物/約40分]
↓
谷田部(18:40予定)
↓
つくば駅南2駐車場(19:00予定)
↓
土浦(19:20予定)
new
出発地 |
茨城【鉾田・行方, 石岡, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★赤城南面千本桜・榛名雲海桜・妙義神社★「5つ星の宿」湯畑が徒歩圏内の好立地の宿に約17時間滞在!
★当ツアーは「ゆったり旅」の「ゆったり滞在」のタイプです。
上州3.つの桜めぐり1.赤城南面千本桜
☆日本さくら名所100選
隣接する「みやぎ千本桜の森公園」を含めて、1,000本を超える桜が咲き誇り
満開時には見事な桜のトンネルが見られます。
2.榛名雲海桜
☆一面に広がるソメイヨシノ
ソメイヨシノの一群約500本が小高い丘から見下ろすと、淡い紅色の雲が横たわっているように
見えることからその名がついたといわれています。
3.妙義神社
☆参道を彩る花のア-チ
参道の樹齢約200年のしだれ桜や境内の桜が見事な花を咲かせ、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
左:榛名雲海桜 右:赤城南面千本桜 (イメ-ジ)※桜の見頃:例年4月上旬~中旬
※花見のコースは例年の状況をもとに設…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新鉾田(6:30発)
↓
石岡(7:20発)
↓
土浦(8:00発)
↓
(1)赤城南面千本桜[約1000本の桜のトンネル・約50分]
↓
道の駅まえばし赤城[2023年オープンの道の駅・自由昼食・約60分]
↓
草津温泉・喜びの宿 高松【B】(泊)[和室] ※16:00頃到着予定。湯畑が徒歩圏内のホテルに宿泊。夕食は上州牛付き和会席をご賞味ください。
2日目
草津温泉
↓
伊香保グリーン牧場[(2)榛名雲海桜・約60分]
↓
渋川[水沢うどん&舞茸天ぷらの昼食・約50分]
↓
(3)妙義神社[境内を覆うしだれ桜・約40分]
↓
土浦(17:40予定)
↓
石岡(18:20予定)
↓
新鉾田(19:10予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【石岡, 鉾田・行方, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★トイレ付きバス利用★連泊なので2日目は荷造りいらずでらくらく出発★弘前公園は専門ガイド同行でご案内!★日本さくら名所100選は(公財)日本さくらの会が選定
★みちのく三大桜へご案内!
◎弘前公園
東北随一の桜名所!ソメイヨシノ・シダレ桜・八重桜など約50種類約2,600本の桜が咲き誇ります。
弘前公園の桜(イメージ)
桜の見頃:例年4月中旬~5月上旬
※花見のコースは例年の状況をもとに設定しておりますが、天候不順などの理由により、見頃の時期が
多少前後する場合がありますのでご了承ください。
※岩木山は天候によりご覧いただけない場合があります
◎角館
みちのくの小京都と呼ばれる武家屋敷街と枝垂れ桜のコラボレーションや全長2kmにわたって続く
桧木内川堤のソメイヨシノをご覧いただけます。
角館の桜(イメージ)
※角館の桜の見頃:例年4月中旬~5月上旬
※花見のコースは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
神立観光駐車場(6:00発)
↓
石岡(6:20発)
↓
新鉾田(7:10発)
↓
北上展勝地[約2kmにわたる桜のトンネル・約60分]
↓
田沢湖高原温泉・亀の井ホテル 田沢湖【B】
※できたてステーキや天ぷら、秋田名物を食べ比べできる郷土料理バイキング(約50分)の夕食をお楽しみ
2日目
田沢湖高原温泉
↓
弘前公園[東北屈指の桜名所を案内ガイド付きでじっくり観賞/自由昼食・たっぷり計約3時間]
↓
田沢湖高原温泉・同上【B】(泊)
3日目
田沢湖高原温泉
↓
田沢湖[神秘的な瑠璃色の湖に映える桜と残雪・約40分]
↓
角館[しだれ桜と桧木内川堤の桜並木・約90分]
↓
新鉾田(20:30予定)
↓
石岡(21:20予定)
↓
神立観光駐車場(21:40予定)
new
出発地 |
茨城【水戸, 土浦, つくば】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★「高遠城址公園」に比較的混雑の少ない朝一番にご案内!
「ひとり旅」にはどんな人が参加しているの?
■ 参加者の年齢層は幅広く、20~80代くらいまでの方にご参加いただいています。
■ 平均すると国内ツアーは、50~70代の方に多くご参加いただいています。
■ 週末や連休、日数が短いツアーを中心に20~50代のお客様も増えています。
◆◇◆≪「おひとり参加限定の旅」 4つの魅力≫◆◇◆
1. 参加者全員がおひとり参加!
⇒ 全員がおひとり参加なので気兼ねなくご参加ください
2. お部屋は1名1室確約!
⇒ 観光や食事はご一緒に、夜はひとりでごゆっくりお過ごしいただけます。
3. バスはおひとり2席利用! ※一部ツアーを除く
⇒ 車窓に流れる景色を楽しみながら、移動のバス車内も快適にお過ごしいただけます。
4. 全コース添乗員が同行します!
⇒ 不安なことがあっても添乗員…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
水戸(6:30発)
↓
土浦(7:40発)
↓
つくば駅南2駐車場(8:10発)
↓
上田城跡公園[真田氏の城跡を埋め尽くす千本桜・約60分]
↓
下之郷駅
↓
<上田電鉄・自由席[ハーモニカ電車に乗車・約12分]>
↓
別所温泉駅
↓
車山高原・スカイパークホテル【A】(泊)
2日目
車山高原[8:00出発]
↓
高遠城址公園[朝一番にご案内!約1,500本のタカトオコヒガンザクラを満喫・約90分]
↓
丸井伊藤商店[信州味噌専門店の地元素材こだわり御膳・約60分]
↓
【4/6発】山高神代桜[日本三大桜のひとつ・約50分]・【4/10発】高島公園[堀の水面に映る桜・高島城入場は別料金310円・約50分]
↓
つくば駅南2駐車場(18:30予定)
↓
土浦(19:00予定)
↓
水戸(20:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【石岡, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)三崎港直売所で海の幸をお買い物
春を先取り♪三浦半島・河津桜&菜の花の競演
※例年の見頃は2月初旬~3月初旬
嬉しい2食付き!葉山牛のビーフシチューと海軍カレーパン(おひとり1個)イメージ
三崎港直売所「うらりマルシェ」で海の幸をお買い物♪WEB早期お申込み特典 まぐろキーマカレー11月30日までにWEBよりお申込みいただいたうえで、当日ご参加いただいた方にまぐろキーマカレー(1個)をプレゼント!
バス前方席オプションのご案内
別料金・おひとり様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確約いたします。
オプション選択からお申し込みいただくか弊社までお電話いただくようお願いいたします。
<ご確認事項>
・1~3列目の中で、列の希望や出入り口側・乗務員側などの希望は承れません。
・お申込み締め切りはツアー出発の7日前までとなります。
・代金は事前にご入金となり、当日の現金…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
石岡(7:55発)
↓
神立観光駐車場(8:15発)
↓
葉山牛の牧場直営レストラン「角車」[葉山牛のビーフシチューの昼食/約50分]
↓
三浦海岸[早咲きの河津桜と菜の花観賞/約90分]
↓
うらりマルシェ[産直センターで買い物/約40分]
↓
神立観光駐車場(19:00予定)
↓
石岡(19:20予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【守谷, 龍ケ崎, 土浦, 牛久, 取手】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★ホテルオークフォレスト宿泊!★高さ約20m!圧巻の「雪の大谷」ウォーク★開通直後にご案内!立山黒部アルペンルート★天下第一「高遠城址公園」コヒガン桜
WEB早期お申込み特典あります!11月30日までにWEBからお申し込みのうえ、当日ご参加いただいた方に
「早期お申し込み特典(信州銘菓)」をプレゼント!
天下第一!「高遠城址公園」コヒガン桜「天下第一のコヒガンザクラ」として知られる桜の名所「高遠城」は、わずかに城の遺構や石垣が残るだけで、天守閣などは残っていません。
廃城跡近くに「タカトオコヒガンザクラ」と呼ばれる桜の若木が移植されたのが始まりで、今もなお、春になると、
県外・県内から多くの人々が桜花を愛でに訪れます。今では県の天然記念物指定を受けた県下随一の桜の名所となりました。
「タカトオコヒガンザクラ」はソメイヨシノとは異なり、やや小ぶりで赤みを帯びた可憐さと規模の大きさが「…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
土浦(6:00発)
↓
牛久(6:30発)
↓
龍ケ崎市(6:50発)
↓
取手(7:10発)
↓
守谷(7:40発)
↓
高遠城址公園[天下第一と称される天然記念物のコヒガンザクラ観賞・約60分]
↓
北安曇・ホテル オークフォレスト【B】(泊)
2日目
北安曇[5:00出発]
↓
立山
↓
美女平
↓
室堂[圧巻の雪の壁に感動!「雪の大谷ウォーク」をお楽しみ ・約60分]
↓
大観峰
↓
黒部平
↓
黒部湖
↓
黒部ダム
↓
扇沢
↓
守谷(19:50予定)
↓
取手(20:20予定)
↓
龍ケ崎市(20:40予定)
↓
牛久(21:00予定)
↓
土浦(21:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【龍ケ崎, つくば, 守谷, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★トイレ付きバス利用★連泊なので2日目は荷造りいらずでらくらく出発★弘前公園は専門ガイド同行でご案内!★日本さくら名所100選は(公財)日本さくらの会が選定
★みちのく三大桜へご案内!
◎弘前公園
東北随一の桜名所!ソメイヨシノ・シダレ桜・八重桜など約50種類約2,600本の桜が咲き誇ります。
弘前公園の桜(イメージ)
桜の見頃:例年4月中旬~5月上旬
※花見のコースは例年の状況をもとに設定しておりますが、天候不順などの理由により、見頃の時期が
多少前後する場合がありますのでご了承ください。
※岩木山は天候によりご覧いただけない場合があります
◎角館
みちのくの小京都と呼ばれる武家屋敷街と枝垂れ桜のコラボレーションや全長2kmにわたって続く
桧木内川堤のソメイヨシノをご覧いただけます。
角館の桜(イメージ)
※角館の桜の見頃:例年4月中旬~5月上旬
※花見のコースは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
守谷(6:00発)
↓
龍ケ崎市(6:40発)
↓
つくば駅南2駐車場(7:20発)
↓
土浦(7:50発)
↓
北上展勝地[約2kmにわたる桜のトンネル・約60分]
↓
田沢湖高原温泉・亀の井ホテル 田沢湖【B】
※できたてステーキや天ぷら、秋田名物を食べ比べできる郷土料理バイキング(約50分)の夕食をお楽しみ
2日目
田沢湖高原温泉
↓
弘前公園[東北屈指の桜名所を案内ガイド付きでじっくり観賞/自由昼食・たっぷり計約3時間]
↓
田沢湖高原温泉・同上【B】(泊)
3日目
田沢湖高原温泉
↓
田沢湖[神秘的な瑠璃色の湖に映える桜と残雪・約40分]
↓
角館[しだれ桜と桧木内川堤の桜並木・約90分]
↓
土浦(20:30予定)
↓
つくば駅南2駐車場(21:00予定)
↓
龍ケ崎市(21:40予定)
↓
守谷(22:20予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【つくば, 土浦, 石岡】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★ホテルオークフォレスト宿泊!★高さ約20m!圧巻の「雪の大谷」ウォーク★開通直後にご案内!立山黒部アルペンルート★天下第一「高遠城址公園」コヒガン桜
◎神立観光駐車場・つくば駅南2駐車場へお車でお越しのお客様は、駐車料金は無料ですが、事前申込みが必要となります。出発2日前までに弊社にご連絡下さい。盗難・事故等に関しまして、弊社及び神立観光・つくば駅南2駐車場は一切責任を負いかねます。(当日無料券をお渡し致します)
WEB早期お申込み特典あります!11月30日までにWEBからお申し込みのうえ、当日ご参加いただいた方に
「早期お申し込み特典(信州銘菓)」をプレゼント!
天下第一!「高遠城址公園」コヒガン桜「天下第一のコヒガンザクラ」として知られる桜の名所「高遠城」は、わずかに城の遺構や石垣が残るだけで、天守閣などは残っていません。
廃城跡近くに「タカトオコヒガンザクラ」と呼ばれる桜の若木が移植…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
石岡(6:00発)
↓
神立観光駐車場(6:20発)
↓
つくば駅南2駐車場(7:00発)
↓
高遠城址公園[天下第一と称される天然記念物のコヒガンザクラ観賞・約60分]
↓
北安曇・ホテル オークフォレスト【B】(泊)
2日目
北安曇[5:00出発]
↓
立山
↓
美女平
↓
室堂[圧巻の雪の壁に感動!「雪の大谷ウォーク」をお楽しみ ・約60分]
↓
大観峰
↓
黒部平
↓
黒部湖
↓
黒部ダム
↓
扇沢
↓
つくば駅南2駐車場(20:00予定)
↓
神立観光駐車場(20:40予定)
↓
石岡(21:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【つくば, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 長野、新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★弊社Aランク指定の温泉リゾートホテルで紅ズワイガニ足付きバイキングの夕食★4月11日出発はトイレ付きバス利用
●神立観光駐車場の集合場所へお車でお越しのお客様は、駐車料金は無料ですが、事前申込みが必要となります。出発の2日前までに弊社にご連絡ください。駐車場での盗難、事故等の責任に関しまして、弊社及び神立観光は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。お店側よりお客様利用駐車位置指定があり、MAPの斜線の駐車場を利用するようお願い致します。
●つくば駅南2駐車場の集合場所へお車でお越しのお客様は、駐車料金は無料ですが、事前申込みが必要となります。出発の2日前までに弊社にご連絡ください。駐車場での盗難、事故等の責任に関しまして、弊社及びつくば駅南2駐車場は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
WEB早期お申込み特典あります!11月30日までにWEBからお申し込みのうえ、当日ご参加いただ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
神立観光駐車場(8:40発)
↓
土浦(9:10発)
↓
つくば駅南2駐車場(9:40発)
↓
(1)上田城跡公園[ソメイヨシノやしだれ桜などが園内をピンクに染め上げる桜名所・約60分]
↓
(2)臥龍公園[桜観賞・約40分]
↓
(3)高田公園[約3000個のぼんぼりにライトアップされた幻想的な夜桜・約60分]
↓
斑尾高原・ホテルタングラム【A】(泊) ※紅ズワイガニ足付きバイキングの夕食
2日目
斑尾高原
↓
(4)松本城[お城と桜のコントラストが映える桜スポット・約60分]
↓
諏訪[買い物・約30分]
↓
<名物駅弁「峠の釜めし」弁当の昼食>
↓
(5)高遠城址公園[信州を代表する桜名所・約60分]
↓
つくば駅南2駐車場(19:20予定)
↓
土浦(19:50予定)
↓
神立観光駐車場(20:20予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【つくば, 土浦, 石岡】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★高さ約20m!圧巻の「雪の大谷」ウォーク★開通直後にご案内!立山黒部アルペンルート★天下第一「高遠城址公園」コヒガン桜
◎神立観光駐車場・つくば駅南2駐車場へお車でお越しのお客様は、駐車料金は無料ですが、事前申込みが必要となります。出発2日前までに弊社にご連絡下さい。盗難・事故等に関しまして、弊社及び神立観光・つくば駅南2駐車場は一切責任を負いかねます。(当日無料券をお渡し致します)
WEB早期お申込み特典あります!11月30日までにWEBからお申し込みのうえ、当日ご参加いただいた方に
「早期お申し込み特典(信州銘菓)」をプレゼント!
天下第一!「高遠城址公園」コヒガン桜「天下第一のコヒガンザクラ」として知られる桜の名所「高遠城」は、わずかに城の遺構や石垣が残るだけで、天守閣などは残っていません。
廃城跡近くに「タカトオコヒガンザクラ」と呼ばれる桜の若木が移植されたのが始まりで、今もなお、春に…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
石岡(6:00発)
↓
神立観光駐車場(6:20発)
↓
つくば駅南2駐車場(7:00発)
↓
高遠城址公園[天下第一と称される天然記念物のコヒガンザクラ観賞・約60分]
↓
北安曇・リゾートインマリオンシナノ【C】または同等クラス(泊)
2日目
北安曇[5:00出発]
↓
立山
↓
美女平
↓
室堂[圧巻の雪の壁に感動!「雪の大谷ウォーク」をお楽しみ ・約60分]
↓
大観峰
↓
黒部平
↓
黒部湖
↓
黒部ダム
↓
扇沢
↓
つくば駅南2駐車場(20:00予定)
↓
神立観光駐車場(20:40予定)
↓
石岡(21:00予定)
new
出発地 |
茨城【つくば, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)弊社茨城日帰り発初登場の「旅の駅kawaguchikobase」◆トイレ付きバス
トイレ付きバスで行く2つのガーデンめぐり河口湖音楽と森の美術館■中世ヨーロッパの街並みと2つのコンサート鑑賞
■富士山眺望のレストランにて生演奏コンサートを聴きながら優雅なコースランチ
(※富士桜ポークロース肉のロティランチのイメージ)
(※旬のお魚ランチのイメージ)
(※ランチコンサートのイメージ)
≪メインが選べるコースランチ≫
旬のお魚&富士桜ポークロース肉のロティランチ
季節のオードブル
旬野菜のスープ
パン
コーヒーまたは紅茶
季節のプチデザート
※昼食は、旬のお魚または富士桜ポークロース肉のロティからお選びいただけます。予約時にオプション登録をお願いいたします。
※ご出発7日前までにご連絡ください。ご連絡が無い場合は旬のお魚をご用意いたします
※グループ内で別メニュー選択可…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
土浦(8:05発)
↓
つくば駅南2駐車場(8:40発)
↓
谷田部(9:00発)
↓
河口湖音楽と森の美術館(生演奏コンサートランチ・オペラ鑑賞・バラ観賞/計約120分)
↓
大石公園ハナテラス(季節の花観賞・各自散策/約40分)
↓
旅の駅 kawaguchiko base(地産マルシェにて買い物/約40分)
↓
谷田部(19:30予定)
↓
つくば駅南2駐車場(19:50予定)
↓
土浦(20:15予定)
new
出発地 |
茨城【土浦, つくば, 石岡】
|
---|---|
目的地 | 宮城、福島 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★足元ゆったりシートバス利用★幻想的な篝火が照らす露天風呂と料理長こだわりの和会席膳をご堪能
★当ツアーは「ゆったり旅」の「ゆったり滞在」のタイプです。
4.つの桜の名所めぐり 1.船岡城址公園
1300本以上の桜があり、2023年で100周年を迎えた白石川堤一目千本桜と共に宮城県内で
唯一「日本さくら名所100選」の地に選ばれています。
※「さくら名所100選」は(公財)日本さくらの会が選定 ※スロープカーは別料金600円
2.白石川堤一目千本桜
白石川の澄んだ青色、千本桜の華麗な淡紅色、蔵王連峰に残る雪の白色、これら三層が織り成す景色は、
この地でしか見ることのできない絶景。
3.花見山公園
「福島に桃源郷あり」と謳われる花の名所。約70種類もの花々が、まさに百花繚乱のごとく一斉に咲き競う様は圧巻。
4.三春滝桜
日本三大桜の1つで、推定樹齢1000年以上のベニシダレザクラです。
大…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
つくば駅南2駐車場(7:00発)
↓
土浦(7:30発)
↓
石岡(8:10発)
↓
船岡城址公園[山全体が桜色に染まる「さくら名所100選」認定の地.。スロープカーは別料金600円・約40分]
↓
白石川堤一目千本桜[残雪の蔵王連峰と桜の絶景・約30分]
↓
秋保温泉・篝火の湯 緑水亭【S】(泊) [和室または和洋室]
※16:00頃の到着。篝火に灯された広大な露天風呂でのんびりお寛ぎください
2日目
秋保温泉
↓
花見山公園[「福島に桃源郷あり」と謳われる花の名所・約80分]
↓
福島[薬師そばの昼食・約50分]
↓
三春滝桜[日本三大桜のひとつ・約60分]
↓
石岡(18:40予定)
↓
土浦(19:20予定)
↓
つくば駅南2駐車場(19:50予定)
new
出発地 |
茨城【石岡, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)弊社茨城日帰り発初登場の「旅の駅kawaguchikobase」◆トイレ付きバス
トイレ付きバスで行く2つのガーデンめぐり河口湖音楽と森の美術館■中世ヨーロッパの街並みと2つのコンサート鑑賞
■富士山眺望のレストランにて生演奏コンサートを聴きながら優雅なコースランチ
(※富士桜ポークロース肉のロティランチのイメージ)
(※旬のお魚ランチのイメージ)
(※ランチコンサートのイメージ)
≪メインが選べるコースランチ≫
旬のお魚&富士桜ポークロース肉のロティランチ
季節のオードブル
旬野菜のスープ
パン
コーヒーまたは紅茶
季節のプチデザート
※昼食は、旬のお魚または富士桜ポークロース肉のロティからお選びいただけます。予約時にオプション登録をお願いいたします。
※ご出発7日前までにご連絡ください。ご連絡が無い場合は旬のお魚をご用意いたします
※グループ内で別メニュー選択可…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
神立観光駐車場(8:45発)
↓
石岡(9:00発)
↓
河口湖音楽と森の美術館(生演奏コンサートランチ・オペラ鑑賞・バラ観賞/計約120分)
↓
大石公園ハナテラス(季節の花観賞・各自散策/約40分)
↓
旅の駅 kawaguchiko base(地産マルシェにて買い物/約40分)
↓
石岡(19:55予定)
↓
神立観光駐車場(20:10予定)
new
出発地 |
茨城【水戸, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
観光特急列車「特急踊り子」にご乗車!(東京駅→下田駅間)
一足早く春を感じる!河津桜のシーズン限定企画!
オーシャンビューのお部屋と大浴場が自慢の当社基準Aランクホテルにご宿泊!
<伊豆 河津桜>
河津桜とは…2月上旬から3月上旬にかけて咲く早咲きの桜のことです。花は桃色や薄紅色で、ソメイヨシノより桃色が濃いです。花期が約1ヶ月と長いことが特徴です。
静岡県賀茂郡河津町で発見されたことから、「河津桜」と名付けられました。この河津桜発祥の地では、河津川沿いの約3キロの堤防には約800本ほど、町全体では約8000本の河津桜が咲きます。
河津桜は、大島桜(オオシマザクラ)と寒緋桜(カンヒザクラ)が自然交配によって生まれた桜といわれており、ソメイヨシノと比べると花弁が大きくと濃い、可愛らしいピンク色をしているのが特徴です。
<桜・梅・菜の花の開花時期/例年>
*河津桜まつり開催期間:2025年2月1日~2月28日
・桜:2月上旬~3月上旬(河津町観光協会調べ)
*みなみの桜と菜の花ま・・・・・
1日目
【小山・宇都宮・那須塩原・水戸・土浦・高崎駅(新幹線・特急停車駅)からご出発】
↓
<新幹線普通車自由席又は特急・普通車指定席【注1】>
↓
東京駅
↓
<特急踊り子号・普通車指定席>
↓
下田駅
↓
○みなみの桜と菜の花まつり(桜と菜の花のコントラストが美しい/約60分)
↓
○ペリーロード(○了仙寺・◎開国博物館/約60分)
↓
伊豆白浜温泉(泊/16:40頃着)
[バス走行距離:約25km]
【注1】記載の駅から東京駅間の新幹線は自由席となるため、着席できない場合がございます。
2日目
ホテル(8:30発)
↓
○河津桜並木(伊豆の温暖な気候で咲く早咲きの桜/約90分)
↓
○河津七滝(伊豆の踊り子像のご見学/約40分)
↓
○浄蓮の滝(伊豆随一の名瀑/約90分)
↓
◎伊豆パノラマパーク・絶景 碧テラス(片道約7分の絶景遊覧ロープウェイで空中散歩/約60分)【注2】
↓
三島駅
↓
<東海道新幹線こだま・普通車指定席>
↓
東京駅
↓
<新幹線普通車自由席又は特急・普通車指定席【注1】>
↓
【小山・宇都宮・那須塩原・水戸・土浦・高崎駅(新幹線・特急停車駅)にご到着】
[バス・・・・・
1〜20件 / 全20件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて | ||
---|---|---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて | ||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||
温泉 | 温泉 すべて | ||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||
テーマパーク | テーマパーク すべて | ||
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて | ||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||
ミステリー | ミステリー すべて | ||
その他 | その他 すべて |