出発日
日数
交通手段
キーワード
399 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、千葉、神奈川
出発日:2025年07月20日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
4,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年07月19日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
7,980円〜8,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年07月26日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,480円〜11,980円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
★世界遺産 忍野八海
富士山のふもとにある「忍野八海」は、透明度抜群の湧水池が点在する癒しスポット♪
富士山の雪解け水からなる澄んだ水は神秘的で、池に映る富士山はまさに絶景!!
散策しながら自然を感じられるのも魅力のひとつ。
春は新緑、秋は紅葉と、季節ごとに違った表情が楽しめます。
写真映えスポットとしても人気で、観光客にも大好評!
添乗員コメント:去年よりも滞在時間をゆったりとっているのでより楽しめるポイントが増えました!絶景はもちろん、食べ歩きもおすすめです!(えくぼ)
★標高約2,300mの絶景 富士山五合目
富士山の絶景が楽しめる大人気のビュースポット!!
晴れた日には、南アルプスや八ヶ岳、そして一面に広がる雲海が一望できて感動ものです
五合目にある小御嶽神社では、健康や安全を祈願したり御朱印をいただいたりと、立ち寄る価値あり♪
添乗員コメント:見上げても見下ろしても絶景!あと、日本一高い横断歩道を渡るときはテンションが上がります!(えくぼ)
★国内最大級 御殿場プレミアム・アウトレット
富士山を望む絶景ロケーションが魅力!!
人気ブランドが揃っていて、まとめ買いや掘り出し物にも出会えるチャンス!
広々とした敷地で、ショッピングしながらお散歩気分も楽しめます。
グルメやカフェも充実していて、歩き疲れた体をひと休みするのにもぴったり♪
富士山観光とセットで楽しみたい、買い物好きにはたまらないスポットです!
添乗員コメント:ここから見る夕暮れ時の富士山も最高です!(えくぼ)
★昼食は富士山五合目で各自おとりいただく自由度の高いプランです♪
西船橋 無料シャトルバス(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)
↓
忍野八海
美しいの水景と四季折々の自然の中で散策/約60分
↓
富士山五合目
標高は約2,300mの絶景やお食事をお楽しみください/約90分
↓
御殿場プレミアム・アウトレット
日本国内規模規模のアウトレットモールでお買い物/約90分
↓
新宿駅西口周辺(17:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 新宿】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
★こんにゃくパーク工場見学&こんにゃくグルメ食べ放題♪
「こんにゃくパーク」は、こんにゃくを楽しく体感する群馬の大人気スポット!
工場見学や、希望者はこんにゃく詰め放題も体験できます!
無料バイキングでは、低カロリーでヘルシーなこんにゃくグルメを心ゆくまで堪能できます♡
足湯やお土産コーナーも充実していて、見どころ盛り沢山です!
ちょっとしたお土産つきです!
・
添乗員コメント:こんにゃくバイキングでは、ラーメンやからあげなどこんにゃくでできているとはおもえないほど豊富なラインナップを楽しめます!私は玉こんにゃくが大好きなのでお皿一面を玉こんにゃくで埋め尽くします!(笑)(えくぼ)
・
★生ゆば処 町田屋名物「とろーりゆばすくい体験」&日本最大のゆば窯で30分食べ放題♪
群馬・富岡の「生ゆば処 町田屋」で、できたての湯葉をすくって味わう特別な体験を!
名物の“ゆばすくい体験”では、自分ですくった湯葉をその場で味わえる贅沢な時間をお楽しみいただけます♡
ぽん酢・はちみつ・塩など、さまざまな食べ方で湯葉の風味の違いを楽しめるのも大きな魅力♪
さらに、店内では総菜やお酒などが食べ飲み放題で提供されており、グルメ派も大満足。
大豆本来の甘みやとろけるような口当たりは、ヘルシー志向の方にも好評です”!
お土産コーナーには豆乳や湯葉製品が並び、旅の記念やご自宅用にもぴったりです!
・
添乗員コメント:ゆばに甘めにアレンジして食べるのもおいしいんです!(えくぼ)
・
★群馬大定番土産! ガトーフェスタ・ハラダ 本社工場見学
全国的に有名なラスク専門店「ガトーフェスタ・ハラダ」の本社工場を見学!
ヨーロッパの宮殿のような優雅な建物は、到着した瞬間から気分が上がります♡
工場内では、人気商品「グーテ・デ・ロワ」の製造工程をガラス越しに間近で見学可能!
見学後は、ここでしか味わえない焼きたてラスクやブリュレの試食もできます♡♡
限定ラスクもお見逃しなく!
ラスク&サブレのお土産付きです!
・
添乗員コメント:激レアな焼きたてラスクをぜひご賞味ください♡(えくぼ)
・
★かねふく めんたいパーク工場見学
工場見学では、明太子ができるまでの工程をガラス越しに見学でき、子どもから大人まで楽しめます!
出来たての明太子が無料で試食できるほか、フードコーナーでは明太子たっぷりのおにぎりやソフトクリームも大人気♡
併設の直売所では、ここでしか買えない限定商品やお得なパックも豊富にラインナップ!
体験型施設つぶつぶランドやインスタ映えフォトスポットも必見です♡
・
添乗員コメント:めんたいおにぎりは明太子が何切れも入っていて驚きです!是非食べていただきたいです!(えくぼ)
・
★昼食は各施設で各自おとりいただく自由度の高いプランです。
(めんたいパーク・こんにゃくパークバイキング・生ゆば処バイキング等で食事をおとりいただくことが可能です。)
西船橋 無料シャトルバス(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)
↓
かねふく めんたいパーク群馬
工場見学など/45分
↓
群馬人気スポット こんにゃくパーク
工場見学&こんにゃくグルメ食べ放題など/60分
↓
群馬名土産 ガトーフェスタ・ハラダ 本社
工場見学&焼きたてラスク試食など/40分
↓
生ゆば処 町田屋
とろーりゆばすくい&ゆば・惣菜食べ飲み放題/40分
↓
新宿(18:30頃着予定) ※参加日により行程の順序が異なる場合がございます。
※昼食は各施設で各自おとりいただく自由度の高いプランです。
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
四季を通じて様々な風景を楽しめる尾瀬をハイキング
季節の野花を愛でながら湿原に囲まれた木道を歩くと、爽やかな自然を体感できます。日常から離れた尾瀬で、心も体もリフレッシュ!
■夜発バスだから、滞在時間はたっぷり
尾瀬ハイキングをたっぷりお楽しみいただける夜発プラン
■鳩待峠までラクラク乗り換えなし
往復同じバス利用だから、不要なお荷物はバス車内に置いてハイキングをお楽しみいただけます。
■【ご参加者特典】尾瀬ハイキングMAP付
目安の距離と所要時間をご案内!
■ハイキングの後は、温泉でおくつろぎ!
ハイキングの後は、疲れを癒す野趣あふれる「花咲の湯」または「望郷の湯」で立寄り入浴。うれしい入浴料・フェイスタオル付!
※施設選択不可
■オプションで群馬特産の名物の
『特製まいたけおこわ弁当』を1,100円でご用意!
群馬県特産のまいたけを混ぜた炊き込みご飯のオリジナル弁当を嬉しいお茶 [500mlのペットボトル] 付きでご予約いただけます。
■女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
1日目
東京八重洲口 八重洲地下街26番地上出口(交差点付近)(22:15集合/22:20発)
↓
新宿西口 郵便局前(22:50集合/23:00発)
↓
<高速道路>
↓
大宮西口 新生銀行前(23:45集合/23:55発)
↓
<高速道路>
(車中泊)
↓
2日目
<高速道路>
↓
尾瀬高原ホテル(休憩/20分予定)
尾瀬鳩待峠(早朝着) 着後自由行動(尾瀬ハイキングをお楽しみください。※約9時間滞在予定)
尾瀬・鳩待峠(16:00集合/16:10発)
↓
入浴施設(花咲の湯または望郷の湯/50分予定)
※入浴施設の滞在時間は当日バス車内にてご案内させていただきます。
↓
<高速道路>
↓
大宮駅(19:30ー20:00着予定)
↓
新宿駅(20:30ー21:00着予定)
掲載あと13日
出発地 |
東京【東京駅, 新宿】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
★旬のさくらんぼ狩り「佐藤錦」など食べ放題!
あまぁいさくらんぼをご堪能ください!佐藤錦、紅秀峰、大将錦、ナポレオンなどどれになるかは当日になってのお楽しみ♪
甘くてジューシーな実をその場でもぎ取って味わえる、初夏だけ期間限定の贅沢をお楽しみください!
★伊香保温泉でグルメ散策♪
石段街が続く伊香保温泉は、歩くだけでも楽しいレトロな温泉街!
名物「湯の花まんじゅう」や、香ばしい温泉たまごの食べ歩きが人気♡
上州牛を使ったコロッケなどグルメも充実!
足湯に浸かりながら、ソフトクリームや団子を楽しむのも旅ならではの贅沢♪
★「東洋のナイアガラ」と呼ばれる大迫力の滝 吹割の滝
6月は新緑が美しく、7月には夏の涼を求める人々でにぎわいます!
ゴーッと流れ落ちる水しぶきとマイナスイオンに包まれて、心も体もリフレッシュ♡
滝のそばまで近づける遊歩道もあり、絶景と爽快感をたっぷり味わえます!
★全国道の駅ランキングで何度も全国1位に選ばれている「川場田園プラザ」でショッピング♪
新鮮な地元野菜や、焼きたてのパン、丁寧に仕込まれた地ビールなど、味わい深い特産品が揃います♡
木のぬくもりを感じる建物や、自然に囲まれた落ち着いた雰囲気も魅力のひとつ!
★昼食は、自家製きのこや、上州の食材を使用した「特選牛のすき焼き」でお腹いっぱい♪
西船橋 無料シャトルバス(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)
↓
吹割の滝(自由散策/45分)
↓
大人気 道の駅 川場田園プラザ(ショッピング/60分)
↓
さくらんぼ狩り/30分
↓
特選牛すき焼き(昼食/60分)
↓
伊香保温泉石段街(石段街散策/60分)
↓
新宿駅西口周辺(18:30頃着予定)
※参加日により行程の順序が異なる場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
★海鮮丼のっけ放題 きよっぱち
バスツアーでしか行けない「きよっぱち」の絶品海鮮をご堪能ください!
浜焼きなしなので涼しく快適に召し上がれます!
30種類以上豪華ラインナップを大公開↓
刺身:地魚を含むお刺身や寿司ネタ他
汁:海鮮を使用したみそ汁
惣菜・サラダ:野菜、肉、魚を使った総菜10種類以上
果物:季節の果物
スイーツ:季節のスイーツ
ドリンクバー付
添乗員コメント:好きなものだけをのっけた夢の海鮮丼を作りましょう!(えくぼ)
★東京湾横断フェリー(乗船料込み)
約40分間の東京湾横断クルーズでは富士山や東京湾の絶景が広がります
デッキに立てば、大型船が行き交う迫力ある光景や、東京湾に点在する灯台・防波堤が織りなすダイナミックな風景を間近に感じられます!
爽やかな海風と波の音に包まれながら、日常を離れたリラックスした時間をお過ごしください!
大型船の船内には房総半島最大級の売り場面積と品揃えを誇るお土産センターがあります!オリジナル「牛乳まんじゅう」が人気だとか!
添乗員コメント:ぜひデッキに立って、心地よい風を浴びながら絶景を堪能してください!(えくぼ)
★断崖絶壁のパワースポット 崖観音
崖観音は、まるで崖に張り付いたようなド迫力のロケーションが魅力の絶景スポット!
真っ赤な観音堂が青い空と海に映えて、写真映えもばっちりです!
頂上からは館山湾を一望でき、運がよければ富士山まで見えることも♪
歴史あるお寺なのに、どこか冒険気分も味わえるワクワク感がたまりません。
石段を登る途中も、ちょっとした探検気分で楽しく参拝できます!
添乗員コメント:崖観音に向かう道は断崖絶壁でハラハラですがそのスリル感も楽しいです!(えくぼ)
★東京湾に浮かぶPA 海ほたる
海ほたるから眺める東京湾はまさに絶景!東京湾や房総半島、天気が良ければ富士山まで望むことができます!
施設内には地元グルメを味わえるレストランや人気の海産物を扱うお土産店が充実し、食事やショッピングも満喫できます!
さらに、海ほたるオリジナルのスイーツや限定グッズなど、ここでしか手に入らない商品も多数取り揃えています!
添乗員コメント:絶景を眺めながら食べるシラスコロッケが最高です(えくぼ)
※交通状況等によっては立ち寄れない可能性がございます。
★とみうらマートでショッピング
南房総の“おいしい”と“楽しい”がぎゅっと詰まったスポットです!
地元の新鮮な野菜や果物、お花に加えて、海の幸を使った加工品もずらり!
名物のびわを使ったスイーツやおみやげは見ているだけでワクワクします♪店内を歩くだけでも、まるで小さな南房総旅行気分 わくわくいっぱいのマルシェです♪
みんな大好きミニソフトクリームをプレゼント♪
添乗員コメント:南房総らしさ満点のとみうらマート!ぜひじっくり見て回ってみてくださいね!(えくぼ)
西船橋 無料シャトルバス
(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)
↓
東京湾に浮かぶPA 海ほたる
ショッピング・足湯等/30分
※交通状況等によっては立ち寄れない可能性がございます。
↓
はちみつ工房
見学ツアー(はちみつ食べ比べ・ミード工場見学等)/40分
↓
海鮮丼のっけ放題 きよっぱち
海鮮丼など30種類以上食べ放題/60分
↓
断崖絶壁のパワースポット 崖観音
崖観音散策・お参り/30分
↓
とみうらマート
南房総の特産品ショッピング ミニソフトクリームプレゼント/40分
↓
東京湾横断 クルーズ
クルーズで絶景堪能/40分
↓
新宿駅西口周辺(17:30着予定)
※参加日により行程の順序が異なる場合があります。
※道路状況により到着時間が変わることがあります。
出発地 |
東京【東京駅, 池袋】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
日本三名泉の一つである「草津温泉」。関東から出発し、草津温泉バスターミナルまで直通で連れて行ってくれます!「大滝乃湯」「西の河原露天風呂」「御座之湯」いずれかの温泉を利用できる入浴券付きのお得な日帰りプラン!!日帰りバスは毎日運行中!1名から参加できます!
【301便】
東京(7:10発)⇒池袋(7:50発)
↓
草津温泉バスターミナル(11:25着)
【305便】
東京(9:20発)⇒池袋(10:00発)
↓
草津温泉バスターミナル(14:00頃着)
着後フリータイム、(入浴券付き) ■集合場所はこちら■
【302便】
草津温泉バスターミナル(14:50発)
↓
池袋(18:50発)
↓
東京(19:20頃着)
【306便】
草津温泉バスターミナル(17:10発)
↓
池袋(20:35発)
↓
東京(21:00頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 長野、新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2日目は軽井沢のプリンスショッピングプラザへご案内!
★マス観覧席プラン★
★゜・*:.。.。.:* 長岡まつり大花火大会 *:.。.。.:*・★
花火大会について ※必ずお読みください【ご参加にあたり注意事項】
■花火観賞後の宿入りため、宿到着は深夜25:00頃となります。
■乗務員の拘束時間の関係上、ツアー内でバスを乗り換える場合があります。またホテル到着時間により、翌日のホテル出発時間が遅くなる場合があります。その場合、観光地等の時間を短縮させて頂く場合がございます。
■バス乗務員の所定休息時間確保のため、チェックアウト後にロビーなどにて、ホテル出発時間までお待ちいただく場合があります。
【会場について】
現地には16:30~17:30頃の到着予定。駐車場から観覧席までは徒歩約30~40分。
花火開始まで、現地にて待機となります。
【花火】
8月2日・3日開催
打ち上げ 19:20~21:…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口・旅の出発ロビー(9:00発)
↓
町田(10:10発)
↓
長岡(長岡まつり花火大会を最後まで観賞/約120分) ※花火は19:25~21:10予定
↓
松代・メルキュール長野松代リゾート&スパ【A】(泊) ※深夜の宿到着となります(25:00着予定)
2日目
松代
↓
軽井沢・プリンスショッピングプラザ[自由散策・自由昼食/150分]
↓
町田駅周辺(18:30予定)
↓
横浜東口・旅の出発ロビー(19:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
◆少人数パーティで登る!ガイド付き富士登山ツアー
富士吉田市から認可を受けたガイドが約20名に1名同行!
(※最大24名に1名/バス1台に2名)
===富士山のプロ「専門山岳ガイド」とは?===
山梨県富士吉田市から認可を受けた富士山専門のガイド。
歩き方やペース配分、天候状況による登山中止・継続の判断など、初めての方でも安心して登山出来るようしっかりサポート!
========================
◆富士山「八合目」山小屋確約!八合目指定プラン
富士吉田口八合目蓬莱館・白雲荘・元祖室・富士山ホテル・胸突江戸屋 ほか8合目の山小屋にてご休憩いただけます。(指定不可)
◆山岳ガイドプラン限定!登頂者には、富士山登頂証明書をお渡しします!
ガイド付プランだけのお楽しみ!一緒に登ったガイドから登頂証明書 をお渡しします。
当日1100円でお鉢巡り現地オプション もあり!(※10名様以上からとなります。)
◆富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。
万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
◆下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
◆入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。
※お申込みの場合、参加者全員分お申込みください。(お席の確保は予約者分のみとなります。)
===八合目指定プラン限定8大特典付====
・オリジナル富士登山安全ガイドブック付
・「軍手」&「ミネラルウォーター(500ml×1本)」付
・百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
・富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引
・「携帯酸素」特別割引(100円割引)
・下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
・お帰りの入浴時に、フェイスタオル&バスタオル付
◆女性安心設定プラン(山小屋は除く)
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。往復バスも、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮致します。
◆オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!
自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
1日目
横浜駅東口(05:55集合/06:00発)
↓
東京駅八重洲口(06:30集合/06:40発)
↓
新宿駅西口(07:10集合/07:30発)
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪富士山専門山岳ガイドと登山開始≫
:
六合目
:
七合目
:
富士吉田口 八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪富士山専門山岳ガイドと一緒に出発≫
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【池袋, 東京駅, 立川, 赤羽・王子, 八王子, 上野】
|
---|---|
埼玉【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
©Expo 2025 APPROVAL TR00009-11
■大阪・関西万博へご案内
■万博は1日入場券付き!夏の三連休に行く!大阪・関西万博へ!
「夏休みは宿泊代が高い、列車も混雑する、、、でも、今しか行けない「2025年大阪・関西万博」へ行きたい!」
そんな声にお応えする、お手軽な往復夜行バスツアーをご用意しました!
★★ポイント★★
・団体バス発着の、西ゲートから入場します!
・チケットIDは、10日前の「最終日程表お知らせメール」で確認できるので、
パビリオンの予約・抽選が最大3回、可能です!
<①7日前抽選・②3日前空き枠先着・③当日空き枠>
・万博チケット料金帯(年齢)に応じた旅行代金にてご案内します!
・添乗員同行で万全サポートで初めての万博でもご安心ください!
1日目
各地(22時00分~23時00分発)
↓
<高速道、途中SA又はPAにて複数回休憩>
↓
車中泊
2日目
↓
【●大阪・関西万博】(大阪・関西万博をお楽しみください。西ゲートより入場。9時00分入場予定、22時00分頃出発予定。再入場可能なので思い思いの大阪をお楽しみください。
↓
大阪市内の移動交通費は各自様払いとなります)
↓
車中泊
3日目
↓
<高速道、途中SA又はPAにて複数回休憩>
↓
各地(6時00分~7時30分頃到着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【相模原】
| |
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)3日間限定W貸切が実現!!
3日間限定W貸切が実現!!箱根ラリック美術館閉館後特別貸切と箱根遊船SORAKAZE花火クルーズ
箱根遊船SORAKAZEの船上から芦ノ湖花火大会を観賞絶景の特等席!箱根遊船SORAKAZE花火クルーズ
船上から湖面を彩る箱根芦ノ湖花火大会の観賞をお楽しみください。
(イメージ)
(イメージ)
箱根ラリック美術館閉館後特別貸切鑑賞もお楽しみフランスの宝飾・ガラス工芸の巨匠ルネ・ラリックの作品の数々を特別貸切で鑑賞
箱根ラリック美術館・外観(イメージ)
館内(イメージ)
企画展「ルネ・ラリックのファッション図鑑」開催中(イメージ)
老舗駅弁屋「東華軒」の人気駅弁「デラックスこゆるぎ弁当」の夕食付き
(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
町田(13:10発)
↓
中央林間(13:40発)
↓
小田原[買い物/30分]
↓
箱根ラリック美術館(フランスの宝飾・ガラス工芸の巨匠ルネ・ラリックの作品の数々を通常営業終了後特別貸切で鑑賞/60分]
↓
元箱根港
↓
<芦ノ湖花火クルーズ[貸切船から花火大会を観賞/60分]>
↓
元箱根港
↓
中央林間(22:20予定)
↓
町田駅周辺(22:50予定)
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★富士山五合目をぐるっとハイキング♪
★標高2,305mからの大パノラマ!「富士山五合目」で雄大な絶景と爽やかな空気を体感♪運が良ければ雲海も見れます♪
★学べるだけじゃない!「山梨県立富士山世界遺産センター」の最新技術を駆使した展示は驚きと発見がいっぱい♪
★富士山と五重塔(忠霊塔)を一度に眺められる“THE 日本”な絶景スポットをご堪能ください♪
★昼食は富士山五合目で各自おとりいただく自由度の高いプランです♪
西船橋無料シャトル(出発6:10/集合6:00)
↓
新宿・都庁前駐車場(出発7:30/集合7:15)
↓
山梨県立富士山世界遺産センター(30分)
↓
富士山5合目 (50分/自由昼食)
↓
奥庭・御中道 (120分/ハイキング)
↓
新倉山浅間公園・忠霊塔(60分)
↓
新宿駅西口周辺(18:30頃着予定)
※参加日により行程の順序が異なる場合があります。
※道路状況により到着時間が変わることがあります。
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
≪ツアーのポイント≫
富士山中級者から上級者にオススメ!五合目から下山まで、自分のペースで登山ができるフリープラン!
5合目から翌日のバス出発時間まで完全フリー、ペース配分の管理が出来る中級から上級者向けプラン。もちろんお帰りの際の入浴も付いてます!
●自分のペースで登山できる、富士登山ツアーフリープラン
5合目から翌日のバス出発時間まで完全フリー、ペース配分の管理が出来る中級から上級者向けプラン。もちろんお帰りの際の入浴も付いてます!
●富士山「八合目」山小屋確約!八合目指定プラン
富士山八合目白雲荘・元祖室・下江戸屋・蓬莱館・富士山ホテル・胸突江戸屋ほか富士吉田口八合目の山小屋にて山小屋にてご休憩いただけます。(指定不可)
●登山中は完全自由行動の富士登山フリープラン
五合目での休憩後は、各自自由に富士登山をお楽しみいただけるフリープランです。ご出発時に宿泊券等をお渡ししますので、所定の山小屋に各自にてお入りいただきご休憩ください。(*下山時、集合時間に遅れないようご注意ください。)
●富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
●下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
●入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。
※お申込みの場合、参加者全員分お申込みください。(お席の確保は予約者分のみとなります。)
参加者全員にうれしい特典付 ---------------------------
・オリジナル富士登山安全ガイドブック付
・「軍手」&「ミネラルウォーター(500ml×1本)」付
・百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
・富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)
・「携帯酸素」特別割引(100円割引)
・下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
・お帰りの入浴時に、フェイスタオル&バスタオル付
--------------------------------------------------------
●女性安心設定プラン(山小屋は除く)
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。往復バスも、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮致します。
●オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
1日目
横浜駅東口(05:55集合/06:00発)
↓
東京駅八重洲口(06:30集合/06:40発)
↓
新宿駅西口(07:10集合/07:30発)
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪お客様各自にて登山開始≫
:
六合目
:
七合目
:
富士吉田口 八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪お客様各自にて出発≫
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆信州ポーク味噌焼き膳の昼食と小布施さんぽ
¥イステーブル席から鑑賞/
ぎおん柏崎まつり・海の大花火大会
柏崎花火大会について■バス駐車場から会場までは平坦な道を徒歩にて約15分移動いたします。
■花火大会開始前の混雑を避けるため、時間に余裕を持って現地に到着し、花火大会開始までお待ちいただく場合があります。
■当コースはイス・テーブル席から観賞のコースとなります
※現時点(2025年4月1日)の情報を元に企画を行っております。国および地方自治体等の要請により、やむを得ず祭事が中止となる場合があります。または、内容の変更が生じる場合があります。
【持ち物】
日傘・帽子・タオル・水筒など、熱中症予防対策 (現地は屋根・日陰などがないため)
懐中電灯(パーキング付近やトイレは足元が暗いため)
雨具・レインコート (晴れていても、海の天気は変わりやすいため。また観覧席では他の…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口(9:40発)
↓
町田(10:50発)
↓
ぎおん柏崎まつり・海の大花火大会[越後三大花火のひとつ!イス観覧席から最後まで観賞]
↓
上越・アパホテルリゾート上越妙高【B】(泊) ※深夜の到着となります。
2日目
上越
↓
信州中野[信州ポーク味噌焼き膳の昼食/50分]
↓
小布施[風情ある街並みを自由散策/60分]
↓
町田駅周辺(19:00予定)
↓
横浜東口(20:00予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
ガイドは約20名にひとり!安心サポートの「富士山専門ガイド付」富士山ツアー。登頂に有利な標高約3150m以上、富士山八合目の「白雲荘」「元祖室」「蓬莱館」「下江戸屋」「胸突江戸屋」「富士山ホテル」ほか富士吉田口八合目の山小屋にて山小屋にてご休憩いただけます。
〇ガイドは約20名にひとり!安心サポートの「富士山専門ガイド付」富士山ツアー!
・少人数パーティで登る!ガイド付き富士登山ツアー
・富士吉田市から認可を受けたガイドが約20名に1名同行
~富士山のプロ「専門山岳ガイド」とは?~
山梨県富士吉田市から認可を受けた富士山専門のガイド。歩き方やペース配分、天候状況による登山中止・継続の判断など、初めての方でも安心して登山出来るようしっかりサポート!
〇富士山「八合目」山小屋確約!八合目指定プラン
富士吉田口八合目蓬莱館・白雲荘・元祖室・富士山ホテル・胸突江戸屋 ほか8合目の山小屋にてご休憩いただけます。(指定不可)
〇山岳ガイドプラン限定!登頂者には、富士山登頂証明書をお渡しします!
・ガイド付プランだけのお楽しみ!一緒に登ったガイドから登頂証明書 をお渡しします。
〇当日1100円でお鉢巡り現地オプション もあり!(※10名様以上且つ、当日の天候がお鉢巡りに適した状況でのみ催行となります。その他各種諸条件がございますので詳細は当日ガイドにご確認ください)
〇富士山五合目に無料休憩所完備!お荷物のお預けもOK!!
「富士山みはらし」にてお着替え&登山の準備を行えます。着替えなど登山に不要なものはコインロッカーにお預け出来ます。万一コインロッカーがいっぱいの場合は、富士山みはらしにてお預かりをさせていただきます。(有料)
〇下山後は、お風呂に浸かってリフレッシュ!お帰りにさっぱり「入浴付」プラン
下山後、お帰り前時に「富士山溶岩の湯 泉水」または「山中湖温泉 紅富士の湯」に立ち寄ります。
※入れ墨(ワンポイントのファッションタトゥー含む)があるお客様は入浴施設をご利用いただけません。予めご了承下さい。
〇入浴施設にて「海鮮丼」のランチの追加もOK。(おひとり様1,580円/予約時申込)
下山後、2日目の入浴施設で「海鮮丼」ランチの予約もOK。お申込みの場合は昼食会場でのお席の確保もできます。
※お席の確保は予約者分のみとなります。
【八合目指定プラン限定8大特典付】
☆オリジナル富士登山安全ガイドブック付
☆「軍手」&「ミネラルウォーター(500ml×1本)」付
☆百歳長寿の鈴プレゼント(下山時に各自にて富士山五合目でお待ち帰りいただけます。)
☆富士山オリジナル「金剛杖」(100円割引)&「携帯酸素」特別割引(100円割引)
☆下山後のリフレッシュに!ソフトクリームの割引も!(100円割引)
☆お帰りの入浴時に、フェイスタオル&バスタオル付
〇女性グループ限定「女性安心宣言」!!
5合目に女性専用更衣室&休憩スペースをご用意。往復バスも、女性グループ・女性1名参加のお客様の隣は必ず女性となる様、ご配慮致します。
〇オプションで、レンタル登山グッズもご用意(事前申込)
富士吉田ルートのプランなら、事前に申し込んだレンタルを富士山五合目で受け取って、下山後に返却する、現地直結のスペシャルレンタル!自宅配送や集合場所での貸出ではないので、余計な荷物を往復で運ぶ手間は、一切不要!雨で濡れたレインウェアや、汚れた靴を持ち帰る必要もありません!
1日目
横浜駅東口(5:55集合/6:00発)
↓
東京駅八重洲口(6:30集合/6:40発)
↓
新宿駅西口 新宿郵便局前 (7:10集合/7:30発)※ローソンはす向かい
↓
<首都高/中央道・富士スバルライン経由>
↓
富士スバルライン口 五合目(昼食は自由食・登山準備)
富士山吉田口登山道五合目≪富士山専門山岳ガイドと登山開始≫
:
六合目
:
七合目
:
富士吉田口 八合目(山小屋泊/仮眠・休憩)
2日目
山小屋(深夜)≪富士山専門山岳ガイドと一緒に出発≫
:
本八合目
:
富士山頂(ご来光/朝食は弁当)
:
富士吉田口下山道
:
富士スバルライン口 五合目(※11:00迄に下山して下さい。)
富士スバルライン口 五合目(11:30出発*)
↓
<富士スバルライン>
↓
河口湖又は山中湖(入浴付/昼食は自由食/約2時間)
↓
<中央道>
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
↓
東京駅八重洲口(18:00着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 新宿】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
≪ツアーのポイント≫
至近距離で打ち上がる花火を堪能できる特別な【プレミアム団体席】プランです。
■打ち上げ数国内最多の花火大会『諏訪湖祭湖上花火大会』へ!
離れた場所で打ちあがる2つの花火が湖上で半円に開き、打ちあがる度に2つが近づき、最後は合体する「Kiss of Fire」。
花火が滝の様に湖面に流れ落ち、長さが2kmにもな「大ナイヤガラ瀑布」など、広大な諏訪湖ならではのダイナミックは花火と音が楽しめます。
■現地では【プレミアム団体席】付
花火が眼前で打ちあがる感動必至の『プレミアム団体席』をご用意。今まで以上の感動と興奮をご約束します☆
■花火大会のお約束♪
花火は打ち上げ終了までお楽しみいただけます。
1日目
東京駅八重洲中央口 八重洲ダイビル前(11:40集合/11:50発)
↓
新宿駅西口 工学院大学前(12:15集合/12:30発)
↓
<中央自動車道>
↓
おぎのや諏訪店(休憩)
↓
諏訪着(花火打ち上げまでフリータイム)
諏訪湖祭湖上大花火大会をお楽しみください(プレミアム団体席にて鑑賞)
≪打上開始19:00頃≫
諏訪(23:30頃出発[*1])
↓
(車中泊)
2日目
<中央自動車道>
↓
新宿(4:30着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)甲州ワインビーフ&富士桜ポーク陶板焼きと田舎そばの昼食
桃好きのあなたへ贈る!山梨桃尽くし!◇桃尽くし7ポイント1.桃狩り食べ放題
2.冷えた桃食べ放題
※1・2はあわせて40分
3.桃2箱持ち帰り(1箱3~5個入り)
※旅行代金に含まれます
4.桃のミニゼリー(昼食時に提供)
5.桃のクッキー1枚
6.ピーチティをご賞味
7.桃ワインもご賞味
桃(イメージ)
◇桃狩り&冷えた桃食べ放題!(40分)
桃狩り(イメージ)
甲州ワインビーフ&富士桜ポーク陶板焼きと田舎そばの昼食付き
(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
※7月19日出発は、出発が30分早まります。 町田(7:40発)
町田(8:10発)
↓
ワイナリー[買い物・試飲/30分]
↓
笛吹[桃狩り&冷えた桃食べ放題/40分]
↓
甲州[甲州ワインビーフ&富士桜ポークの陶板焼きの昼食/50分]
↓
ハーブ庭園旅日記勝沼庭園[季節の花観賞/40分]
↓
町田駅周辺(17:10予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
当社基準Sランク「ホテルアソシア高山リゾート」にご宿泊。高山随一の10種類の露天風呂と2種の内湯!
世界遺産白川郷・飛騨の小京都高山もぶらり散策♪
1度は訪れたい!日本屈指の山岳景勝地「上高地」へご案内!
〔世界遺産〕白川郷
世界遺産に登録されている「合掌造り集落」は大小100棟余りの合掌造りが数多く残り、
また今でもそこで人々の生活が営まれている集落として知られています。
※世界遺産は構成部分の一部の観光となります
飛騨高山
城下町の中心、商人町として発展した高山の「上町・下町」の三筋を古い町並みと呼んでいます。
「上町」には、駄菓子屋さんや伝統工芸のお店、名物の「みたらしだんご」のお店などが並び、多くの観光客で賑わいます。
「下町」は、市民生活関連の店舗が残り、菓子、餅屋、骨董屋、農機具、畳、文房具、郵便局、料理屋など
昔ながらの町並みが残る貴重な観光スポットです。
上高地
日本を代表する山岳景勝地として有名な上高地。
全国からその絶景を目指・・・・・
1日目
【バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します】
東京駅(7:40集合・出発)
↓
○〔世界遺産〕白川郷(今も人々が生活をする合掌集落/約80分)
↓
高山温泉<泊>17:00頃着
『飛騨高山の食』をお腹いっぱいお楽しみ!ホテルシェフが仕上げる料理の、お好きな物をお好きなだけ
※1日目バス走行距離:約405km
2日目
ホテル(8:40頃発)
↓
○飛騨高山(朝市や古い町並みを散策/約120分)
↓
○上高地(日本屈指の山岳リゾートを散策/各自にて昼食時間含む約90分)
↓
東京駅(19:00頃着)
※2日目バス走行距離:約325km
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【町田, 東京駅】
|
---|---|
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 長野、新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)化粧台トイレ付バスで行く!
【集合場所について】
■当コースの横浜西口集合および解散場所は【横浜駅西口バス乗降所】となります。地図をご確認いただき、ご集合をお願いいたします。
■当コースの町田の集合場所は【小田急町田駅日本生命町田ビル前】となります。ご自宅に届きます「ご旅行パンフレット」にて集合場所をご確認ください。
花火大会について
【会場について】
駐車場から観覧席までは徒歩約30-40分。花火開始まで、現地にて待機となります。
【花火】
8月2日・3日開催
打ち上げ 19:25~21:10頃(予定)
各日共に1万発(予定)※4/6現在未発表
【観覧席】
当コースは、イス席観覧プランの予定です。
【持ち物】
1.日傘・帽子・タオル・水筒など、熱中症予防対策 (現地は屋根・日陰などがないため)
2.懐中電灯 (P付近やWCは足元が暗いため)
3.座布団など (ビニールシートだけだと固いので必要で…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜西口(9:00発)
↓
町田(10:10発)
↓
長岡[長岡まつり花火大会を最後まで観賞/120分] ※花火は19:25~21:10予定
↓
中野・ホテルルートイン中野(泊) ※深夜の到着となります
2日目
中野(10:00発)
↓
軽井沢・ショッピングプラザ[自由散策・自由昼食/計180分]
↓
町田駅周辺(19:20予定)
↓
横浜西口(20:20予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 赤羽・王子, 立川】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)◆「花火の日」に開催!イス席でご案内ドライバー2名で運行
市川三郷町ふるさと夏まつり「第37回神明の花火」毎年、花火の日である8/7に開催され、今年で37回目を迎える大会。規模は山梨県内最大級で、ストーリー性のあるプログラム構成が特徴。
中でもテーマファイアーは毎年花火師が趣向を凝らし、音楽と花火のハーモニーで観客に感動を与えます。
グランドフィナーレでは夜空に色鮮やかな花が次々と咲き、まるで花火に包まれているような感覚が味わえます。
【花火情報】
8月7日開催
打ち上げ時間…19:15~21:00頃(予定) ※花火大会終了まで全てご覧いただけます。
打ち上げ数…約2万発(予定)
【会場について】
現地には16:30頃の到着予定。駐車場から観覧席までは徒歩約15分(混雑時は40~50分ほどかかる場合もございます)。
花火開始まで、現地にて待機となります。混雑・交通規制を避けるため早めの到着を予定しております…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
立川(12:40発)
↓
JR八王子(13:30発)
↓
市川三郷町[夜空に輝く大輪の花!第37回神明の花火を最後まで観賞/100分※花火打上げ19:15~21:00予定/滞在17:00~22:20頃予定]]
↓
2日目
JR八王子(24:30予定)
↓
立川(25:10予定)
※帰着は深夜になります
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
絶景上高地と感動の立山黒部アルペンルートへご案内!
「7つの乗り物」で『4つの日本一』へご案内します。
2泊目は温泉のある当社基準Aランクホテルにご宿泊♪
※期間限定!6/20出発までは雪の大谷へご案内します。
雪の大谷ウォーク
長野県扇沢から標高2450mの立山室堂へ。
室堂付近にある「大谷」は、吹きだまりになっているため特に積雪が多く、
この「大谷」を通る道路を除雪してできる、巨大な雪の壁が「雪の大谷」です。
<開催期間>2025年4月15日~6月25日
立山黒部アルペンルート
立山黒部アルペンルートは標高3000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。
総延長37.2km、最大高低差は1975m。そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。
いくつもの景勝地を通って気軽に、雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫することができます。
黒部ダム
通称「くろよん」と呼ばれ、日本一の高さでも有名な黒部ダム。
総工費513億円、7年もの歳月をかけ、1000万・・・・・
1日目
東京(7:20集合・出発)
↓
宇奈月駅
↓
++++
↓
【1】黒部峡谷トロッコ電車(日本一の深さを誇るV峡谷/普通席/片道:約50分)
↓
++++
↓
猫又駅〔折返し〕
↓
++++
↓
黒部峡谷トロッコ電車(普通車)
↓
++++
↓
宇奈月駅
↓
宇奈月温泉<泊>(18:00頃)
※バス走行距離 407km
2日目
ホテル(7:30出発)
↓
立山駅
↓
【2】立山ケーブルカー(7分)
↓
美女平
↓
【3】立山高原バス(50分)
↓
○室堂(6月20日出発までは「雪の大谷」見学/日本一高い駅)
↓
【4】立山トンネル電気バス(2025年4月15日運行開始の電気バス/10分)
↓
大観峰
↓
【5】立山ロープウェイ(高さ日本一・長さ日本一/7分)
↓
黒部平
↓
【6】黒部ケーブルカー(5分)
↓
黒部湖
↓
○黒部ダム(高さ日本一)
↓
【7】関電トンネル電気バス(16分)
↓
扇沢駅
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:30出発)
↓
○上高地(日本屈指の山岳景勝地。河童橋など各自自由散策/たっぷり3時間)
↓
東京(18:30着)
※バス走行距離 327km
1〜20件 / 全399件(全20ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |