出発日
日数
交通手段
キーワード
43件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年02月02日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
17,990円〜18,990円
並び替え
出発地 |
大阪【堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 岸和田, 泉佐野, 天王寺, 寝屋川, 枚方, 梅田(大阪駅), 八尾, 東大阪・門真, 茨木, 熊取, 高槻】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
桜名所めぐり
■一目千本と言われる桜名所の吉野山!
■重要文化財指定の「多武峰 談山神社(とうのみね たんざんじんじゃ)」
■桜名所「唐古・鍵(からこかぎ)遺跡史跡公園」
■一目千本と言われる桜名所の吉野山へ!
例年の見頃:下千本・・・4月上旬、中千本・・・4月中旬、奥・上千本・・・4月下旬
■重要文化財指定の「多武峰 談山神社(とうのみね たんざんじんじゃ)」
桜と木造十三重塔の調和が見事
例年の見頃:4月上旬~4月中旬
■桜名所の「唐古・鍵(からこかぎ)遺跡史跡公園」へ
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
■寄棟造りの大屋根が特徴的な「道の駅レスティ唐古・鍵」にてお買い物。
■昼食はお弁当(お茶付)をご用意!吉野山にてお召し上がりください。
※花の見ごろは気象状況などにより多少前後する場合がございます。予あらかじめご了承ください。
【出発日】3月29日 4月2・6日
■梅(8時)■京橋(8時30分)■天王寺(8時50分)
【出発日】4月1日
■JR高槻駅(7時45分)■阪急茨木市駅(8時30分)
【出発日】4月3日
■近鉄河内小坂(8時)■近鉄八尾(8時25分)■JR久宝寺(8時45分)
【出発日】4月4日
■枚方(7時45分)■寝屋川(8時15分)■住道駅(8時45分)
【出発日】3月30日 4月3日
■泉佐野(8時)■熊取(8時15分)■岸和(8時40分)
【出発日】4月5日
■堺東(8時10分)■三国ヶ丘(8時20分)■泉ヶ丘(8時50分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時45分~8時50分発予定)
↓
<83㎞>
↓
【◯吉野山】お花見・お弁当の昼食
↓
<15㎞>
↓
【●談山神社】桜と木造十三重塔が調和・参拝
↓
<14㎞>
↓
【〇唐古・鍵遺跡史跡公園 / 道の駅レスティ唐古・鍵】史跡公園の自由散策。復元された楼閣が立つ唐古池の周り約500mを桜並木が取り囲んでいます。併設の道の駅レスティ唐古・鍵でお買い物
↓
<63㎞>
↓
各地(16時20分~17時30分頃着予定)
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
・立山黒部アルペンルート通り抜け!3000m級の山岳ルートを6つの乗り物を乗り継いで長野県・扇沢から富山県・立山へ。
・圧巻の雪の壁を見物する雪の大谷見学!(4月15日~6月25日開催予定)
■天王寺(7時20分)
■梅田 (8時00分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
各地(7時20分~8時00分発予定)
↓
403キロ
↓
【〇安曇野大王わさび農場】(北アルプスとわさび田の絶景ビュー)
↓
54キロ
↓
白馬栂池温泉郷【宿泊】
★天然温泉付。夕食は山の幸御膳。
↓
1日目昼食はバス車内で各自お済ませください。
■ホテル指定プラン<お一人様6000円増し>
【宿泊】白馬アルプスホテル
北アルプスを背景に建つ温泉リゾートホテル。大浴場・露天風呂付。夕食は和会席又はバイキング料理(
↓
宿泊日により何れかで提供。選択不可。)
2日目
ホテル
↓
43キロ
↓
扇沢駅 --(●立山トンネル電気バス)--【〇黒部ダム】(圧巻!ダムサイトを散策)黒部湖
↓
(●黒部ケーブルカー)
↓
黒部平
↓
●立山ロープウェイ~360度の大パノラマを眺望
↓
大観峰--●立山トロリーバス--【〇室堂】(散策と自由昼食(
↓
4月15日~6月25日大谷ウォーク開催予定。標高2450m。眼前に3015mの立山が迫ります)--(●高原バス)--弥陀が原--美女平
↓
(●立山ケーブルカー)
↓
立山駅
↓
406キロ
↓
各地(20時30分~21時10分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【岸和田, 天王寺, 寝屋川, 枚方, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 熊取, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋】
|
---|---|
兵庫【伊丹, 川西, 尼崎】
| |
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
■こんな旅してみたかった・・・春色感じるおもてなしミステリーツアー
日頃の感謝を込めてお届けします■ポイント1
春色感じる花見物を楽しみたい・・・広大な里山に9種類・約700本の梅の花
梅まつり開催中のスポットで梅の花をお楽しみ
※花の見ごろは気象状況などにより多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
■ポイント2
いろんな景色を楽しみたい・・・遊覧船に乗船!船からの景色をお楽しみ
■ポイント3
眺めの良いレストランでランチしたい・・・ベルギーの港町をイメージした開放感のあるレストランでランチ
■ポイント4
オシャレなランチを楽しみたい・・・創作ミニフレンチの昼食をお楽しみ
心と体に優しい自然派フレンチ
メニュー:サラダ・スープ・メイン料理・パン・デザート・珈琲又は紅茶
■ポイント5
パワースポットの参拝をしてみたい・・・○○○○の参拝
■ポイント6
スイーツのお買い物も楽しみたい・・・有名菓子店でショッピング
■ポイント7
館内施設の見学も楽しみたい・・・○○のミュージアム見学と○○アイスのご賞味
【出発日】3月9・16日
■天王寺(7時30分)■京橋(7時50分)■梅田(8時20分)
【出発日】3月10日
■JR住道(7時20分)■寝屋川(8時00分)■枚方(8時30分)
【出発日】3月15日
■熊取(7時30分)■岸和田(8時00分)
【出発日】3月14日
■阪神尼崎(7時30分)■JR尼崎(7時45分)■伊丹(8時05分)■川西(8時25分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時20分~8時30分発予定)
↓
どこへ行くかは当日のお楽しみ
↓
各地(17時10分~18時40分着予定)
出発地 |
大阪【森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 天王寺, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
観て!(一面のお花畑)
触れて!(旬の味覚狩り、お買物)
味わって!(こだわりランチ、旬の味覚)
香って!(花の香り、旬のフルーツ)
聴いて!(潮騒、春風、静寂)
五感に沁みわたる春のあわじをたっぷりとご堪能!
春の休日をごゆっくり!★旬のフルーツ!あわじの春の味覚!甘ーい!いちご狩りへ!
地元の方々に人気のいちご園!読売ツアー初登場のいちご園へ!
★「お昼ご飯の前だから、後だから、あまり食べられない!」
そんなお声に答えます!安心の1パック摘み取ってお持ち帰り!
お好きなタイミングでご賞味も!
★さらに!旬のいちごを使った「いちごのスムージー1杯」ご賞味付!
★ご昼食は某有名ガイドにも掲載されたイタリアン「イル・チプレッソ」
シェフを迎えた「ガーブコスタオレンジ」へ!
海が目の前の絶好のロケーションと淡路島の地元食材をふんだんに
取り入れたイタリアンのご昼食をご用意致します。
メニュー…
メイン(淡路麺業のショートパスタ 淡路玉葱とベーコンのトマトソース)
カボチャサラダ/あわじ野菜のスープ/パン/デザート/食後のカフェ
(※メニューは季節により一部変更になる場合がございます。)
★花の人気スポット!「あわじ花さじき」へ!
甲子園球場約4個分の園内丘一面を花々が彩ります!
<例年の見頃>
菜の花1月上旬~4月中旬 ビオラ3月上旬~5月上旬
ムラサキハナナ3月下旬~4月下旬 リナリア3月下旬~4月下旬
※花の見頃は気象状況等により多少前後致します。
★さらに!人気の国営明石海峡公園へも!入園料込!
<例年の見頃>
クリスマスローズ1月下旬~3月下旬 ギンヨウアカシア2月上旬~3月中旬
河津桜2月下旬~3月中旬 品種サクラ3月上旬~4月中旬
チューリップ3月中旬~4月中旬 ネモフィラ3月下旬~5月中旬
※花の見頃は気象状況等により多少前後致します。
★道の駅東浦ターミナルパークの直売所や特産館でお買物もお楽しみ!
【出発日】2月22日 3月8・11日 4月2・5日
■天王寺(7時20分)
■京橋(7時40分)
■梅田(8時10分)
※3月9日は受付中止になります。
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時20分~8時10分発予定)
↓
【○道の駅東浦ターミナルパーク】直売所や特産館でお買物
↓
<4.8km>
↓
【○あわじ花さじき】菜の花など春のお花畑散策
↓
<16.6km>
↓
【ガーブコスタオレンジ】西海岸の絶景レストランにてイタリアンランチ
↓
食後はベーカリー、アイスクリームショップ、雑貨ショップでお買物などもお楽しみ!
↓
<1.1km>
↓
【●いちご農園「フェリスデシフクファーム」】いちご狩り1パック摘み取り体験(約8~12粒程度)と「いちごのスムージー」ご賞味
↓
各地(17時00分~17時50分着予定)
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 熊取, 堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 岸和田, 泉佐野, 天王寺, 梅田(大阪駅), 八尾】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
奈良二つのしだれ桜 名所めぐり「高見の郷」&「花の郷 滝谷」
2025年巳年「三輪明神 大神神社」参拝 境内の桜も見物!
■約1000本の枝垂桜の名所として名高い「高見の郷」へ
通常お一人様1500円の入園料込み!
例年の見頃・・・4月上旬から4月下旬
■約10000坪の園内にあでやかに咲き競う「花の郷 滝谷」にて季節の花々をご見物!
しだれ桜の花園は山里に広がる、しだれ桜の大パノラマ
通常お一人様900円の入園料込み!
昼食には山菜弁当をご用意
例年の見頃・・・3月下旬から4月中旬
■日本最古の神社と言われる「三輪明神 大神神社」参拝
大美和の社展望台は三輪山の秀麗な姿を眺望できるスポット。
桜は境内全体にあり、樹種も多く、広い範囲で長期間に渡り花見を
お楽しみいただけます。
例年の見頃・・・3月下旬から4月中旬
※桜の見頃は気象状況などにより多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
【出発日】4月5・7・9日
■梅(8時)■京橋(8時30分)■天王寺(8時50分)
【出発日】4月6日
■泉佐野(8時)■熊取(8時15分)■岸和(8時40分)
【出発日】4月8日
■河内小坂(8時10分)■近鉄八尾(8時35分)■JR久宝寺(8時55分)
【出発日】4月10日
■堺東(8時)■三国ヶ丘(8時10分)■泉ヶ丘(8時40分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時~8時50分発予定)
↓
<52㎞>
↓
【〇三輪明神 大神神社】大美和の社展望台は三輪山の秀麗な姿を眺望できるスポット
↓
<23㎞>
↓
【●花の郷滝谷】しだれ桜の名所・山菜弁当の昼食
↓
【〇道の駅宇陀路室生】休憩とお買い物
↓
<36㎞>
↓
【●高見の郷】しだれ桜の名所
↓
<92㎞>
↓
各地(18時30分~19時20分頃予定)
出発地 |
大阪【堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 天王寺, 寝屋川, 梅田(大阪駅), 八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
★個人では行きづらい、京都府南部の桜の名所へご案内!■人気の桜の名所「背割堤(せわりてい)」へ!約1.4kmに渡る桜のトンネルは圧巻!
■「石清水八幡宮参道ケーブル」に乗って、山桜の名所・石清水八幡宮へご案内!ケーブルからは背割提の桜もご覧いただけます。
■「宇治川遊覧船」に乗船して「宇治川お花見遊覧」をお楽しみ(約20分間)
※桜の見頃は気候条件によって多少前後する場合がございます。
■昼食は宇治のお食事処にて「宇治川御膳」をご用意します。
【お品書き】三ツ切弁当、京野菜と茶そばの鍋仕立て、名物 茶の葉ご飯、香の物
※お品書きは変更となる場合がございます。
★天王寺(7:10)
★京橋(7:30)
★梅田(8:00)
【出発日】3月20・24・27・29日、4月2・6日
★JR住道(7:20)
★寝屋川(8:00)
【出発日】3月25日、4月3日
★河内小阪(7:15)
★近鉄八尾(7:40)
★久宝寺(8:00)
【出発日】3月28日
★泉ヶ丘(7:00)
★堺東(7:30)
★三国ヶ丘(7:40)
【出発日】3月21・31日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(契約書面)でご確認ください。
各地(7:10~8:00発)
↓
【●宇治】宇治橋の上流の宇治川沿いには約2000本の桜が咲き誇ります。宇治川遊覧船上よりお楽しみ下さい・・・【喜撰茶屋】宇治川御膳の昼食
↓
【ケーブル八幡宮口駅】
↓
<●石清水八幡宮参道ケーブルに乗車>
↓
【ケーブル八幡宮山上駅】・・・【○石清水八幡宮】本殿等は国宝に指定された「石清水八幡宮」を参拝。標高123mの男山山上にあり、山全体が約1000本の桜で彩られます・・・【山上駅】
↓
<ケーブル>
↓
【山麓駅】
↓
【●背割堤】宇治川と木津川の合流地点となる背割堤に咲き誇る約220本のソメイヨシノの桜のトンネルが、約1.4kmにわたって続きます
↓
各地(16:30~17:30着予定)
出発地 |
大阪【堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 天王寺, 寝屋川, 梅田(大阪駅), 八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
兵庫【尼崎】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■桜名所その1 海津大崎 例年の見頃:4月上旬~中旬
「日本のさくら名所100選」にも選ばれており樹齢80年を超える老桜から次世代へ引き継ぐ若木まで、約800本の華麗なソメイヨシノがびわ湖岸約4キロにわたり続く、桜名所として親しまれています。
■桜名所その2 風車街道 例年の見頃:4月上旬~中旬
新旭町の湖周道路には約6kmに渡りソメイヨシノの桜並木が続きます。
■桜名所その3 長浜豊公園 例年の見頃:4月上旬~中旬
「日本さくら名所100選」に選ばれており、約600本のソメイヨシノがあります。■絶景その1 マキノ高原メタセコイア並木
農業公園マキノピックランドを縦貫する県道に約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられており、「新・日本街路樹百景」に選ばれています。
■絶景その2 白鬚神社の「湖中大鳥居」
白鬚明神前の湖中には鳥居があったと伝えられています。
■昼食は伝統の味「近江牛」を今に受け継ぐ「近江牛牧場直営農家レストランだいきち」 近江牛焼肉重弁当(お茶付)
※バス車内でお弁当の昼食となります。
※桜の見頃は気象状況などにより多少前後する場合がございます。
【出発日】4月1・3・6・9・12日
■天王寺(7時40分)■京橋(8時00分)■梅田(8時30分)
【出発日】4月8日
■住道(7時50分)■寝屋川(8時30分)
【出発日】4月10日
■堺東(8時10分)■三国ヶ丘(8時20分)
【出発日】4月11日
■河内小阪(7時50分)■近鉄八尾(8時20分)
【出発日】4月1・7日
■阪神尼崎(8時20分)■JR尼崎(8時35分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時30分~8時35分発予定)
↓
【道の駅びわ湖大橋米プラザ】休憩
↓
<23.1km>
↓
【△白髭神社・湖上鳥居】車窓見物
↓
【△風車街道】車窓見物
↓
<30.3km>
↓
【○マキノ高原メタセコイア並木】散策
↓
<7.2km>
↓
【△海津大崎】車窓見物
↓
<32.8km>
↓
【○長浜豊公園】桜名所を自由散策
↓
各地(17時10分~19時00分着予定)
↓
バス車内にてお弁当の昼食となります。
new
出発地 |
大阪【難波(なんば), 天王寺, 新大阪, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)初めての山陰の旅にもオススメ!
世界遺産 嚴島神社と安芸の宮島・尾道・倉敷初めての山陽の旅にもオススメ!
◆[世界遺産] 宮島・嚴島神社・・・世界遺産の名社の参拝と宮島の自由散策をお楽しみ
◆尾道・・・千光寺公園から望む尾道水道の絶景
尾道の街並み(イメージ/お客様提供:兵庫県在住・PN:yokomama)
◆倉敷美観地区・・・かつての幕府の天領で白壁と柳の美しい町並み
倉敷美観地区(イメージ/岡山県観光連盟提供)
◆原爆ドーム・・・写真タイム
原爆ドーム(イメージ/埼玉県在住・ペンネーム:ピッピ様)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3,000円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・2名以上で参加の場合は、縦並びになる…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(7:00発)
↓
なんばパークス(7:20発)
↓
梅田(7:50発)
↓
新大阪(8:10発)
↓
倉敷美観地区[かつての幕府の天領で白壁と柳の美しい町並み]
↓
尾道[千光寺公園から望む尾道水道の絶景]
↓
原爆ドーム[写真タイム]
↓
広島・広島パシフィックホテルまたは同等クラス(泊)
2日目
広島
↓
宮島口
↓
~~~~
↓
宮島[安芸の宮島を自由散策]
↓
嚴島神社[世界遺産で知られる名社を参拝]
↓
~~~~
↓
宮島口
↓
新大阪(19:10予定)
↓
梅田(19:30予定)
↓
難波(20:00予定)
↓
天王寺(20:20予定)
new
出発地 |
大阪【天王寺, 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 三重、奈良 |
交通手段 | バス |
昼食は黒毛和牛の最高峰「松阪牛」をせいろ蒸しで!
春の訪れ梅香る名勝
「月ヶ瀬梅林」と「かざはやの里」
紅白の梅の花が咲き誇る名勝「月ヶ瀬梅林」
※イメージ/梅の見ごろは例年2月中旬~3月中旬
かざはやの里広大な敷地を彩る約65品種の色とりどりの梅
※梅の見ごろは例年2月中旬~3月上旬
昼食は松阪牛せいろ蒸し御膳
(イメージ)
バス前席オプションについて別料金・お一人様1日あたり1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。
2名以上で参加の場合は、縦並びになる可能性もございます。本プランはグループ単位となります。
人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
また、最大10席までとなりますので、ご予約頂けない場合もございます。
お申込み締め切りはツアー出発5営業日前まで/クレジッ…
難波OCAT(8:50発)
↓
天王寺(9:10発)
↓
月ヶ瀬梅林(自由散策)
↓
名阪関ドライブイン(松阪牛せいろ蒸し御膳の昼食)
↓
かざはやの里(自由散策)
↓
天王寺(19:00予定)
↓
難波(19:20予定)
出発地 |
大阪【堺, 天王寺, 枚方, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
★春はやっぱり!花らんまんの京都へ出かけよう!
★昼食は読売関西初登場!おしゃれな街・京都北山のレストランへ!
★京都ならではの和菓子やベーカリーのお持ち帰りも付いてます!★読売関西ツアー初登場!
おしゃれ街・京都北山の人気のレストラン「IN THE GREEN」へ!
植物園の壮大な緑を借景に陽の光がふりそそぐガーデンダイニングにて
緑や花を眺めながら優雅にお寛ぎランチをお楽しみ下さい。
<メニュー>
前菜…京鴨ロース・鮮魚のエスカベッシュ・きのこマリネ・キャロットラペ・サラダ
メイン料理…奥丹波どりのロースト 大原野菜のトマトソース
デザート…エンゼルフードケーキ バニラキャラメル
パン、食後カフェ…コーヒーor紅茶
~春の京都を代表するお花見スポットへご案内!~
<例年の見頃>※花の開花状況は気象状況等により多少前後致します。
★京都府立植物園…梅(2/下~3/中)/桜(3/上~4/上)
★上賀茂神社…梅(2/下~3/中)/桜(3/下~4/上)
<3月14日迄は>
★三室戸寺…梅園(2/下~3/中)
★北野天満宮…境内の梅(3/上~3/中)※梅苑花の庭は別途1200円各自)
<3月20日以降は>
★清水寺…梅/桜(3/下~4/上)
★平野神社…桜(3/下~4/上)
~さらに!ここがこだわり!京都ならでは嬉しいお持ち帰り付!~
★行列のできる名店「出町ふたば」
名物「豆餅(パック入・2個)」をご用意!
★京都発祥のマーブルデニッシュ専門店「グランマーブル」
「パルタージェ(2枚入・個包装)」をご用意!
【出発日】3月8・14・31日 4月5日
■天王寺(7時10分)
■梅田(7時50分)
【出発日】3月6・24日
■JR住道(7時10分)
■枚方(8時00分)
【出発日】3月20日
■堺東(7時30分)
■三国ヶ丘(7時40分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時10分~8時00分発予定)
↓
■3月14日出発迄■【●三室戸寺】梅園観賞
↓
<26.8km>
↓
【IN THE GREEN】京都北山のおしゃれなレストランにて昼食
↓
【●京都府立植物園】入園
↓
<4.9km>
↓
【〇上賀茂神社】参拝
↓
<3.8km>
↓
【出町ふたば】豆餅など積込み
↓
<3.3km>
↓
【〇北野天満宮】梅の花が咲く境内を自由参拝(
↓
梅苑花の庭は別途各自1200円希望者のみ)
↓
<8.2km>
↓
【〇グランマーブルファクトリー】お買物
■3月20日出発以降■【●清水寺】京都を代表する桜の名所拝観
↓
<8.8km>
↓
【IN THE GREEN】京都北山のおしゃれなレストランにて昼食
↓
【●京都府立植物園】入園
↓
桜の開花時期は「半木の道」も自由散策
↓
<4.9km>
↓
【〇上賀茂神社】参拝
↓
<3.3km>
↓
【出町ふたば】豆餅など積込み
↓
<3.6km>
↓
【〇平野神社】桜が咲く境内参拝
↓
<8.3km>
↓
【〇グランマーブルファクトリー】お買物
↓
各地(17時30分~18時20分着予定)
↓
行程順が変更になる場合がございます。
出発地 |
大阪【堺, 天王寺, 寝屋川, 梅田(大阪駅), 八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
兵庫【伊丹, 尼崎】
| |
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
■選べるお持ち帰り付
A:さくらももいちご・あまおう・紅ほっぺ 3種のブランドいちご
各250g×3パック 計 約750g
B:国産うなぎ 1尾 約130g 食べやすいように頭をカットしています
※選べるお持ち帰りは旅行代金に含まれます。(グループ内別々でもOKです)
■昼食には○○牛すき焼き膳をご用意
■桜名所へご案内 例年の見頃は3月下旬~4月上旬
■老舗○○のカフェにご案内
春の塩チーズケーキと甘酒セットのティータイム!
※桜の見頃は気象状況などにより多少前後する場合がございます。
【出発日】3月29・31日 4月1・4・6日
■天王寺(7時10分)■梅田(7時50分)
【出発日】3月29日
■JR住道(8時10分)■寝屋川(8時50分)
【出発日】3月30日
■堺東(8時40分)■三国ヶ丘(8時50分)
【出発日】3月31日
■河内小阪(7時50分)■近鉄八尾(8時20分)
【出発日】3月30日 4月3日
■阪神尼崎(7時30分)■伊丹(7時50分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時10分~8時50分発予定)
↓
どこへ行くかは当日のお楽しみ
↓
各地(17時10分~17時50分着予定)
出発地 |
大阪【天王寺, 寝屋川, 枚方, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真】
|
---|---|
兵庫【伊丹, 川西, 尼崎】
| |
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
■選べるお持ち帰り付
A・・・特大サイズ うなぎ1本(約250g)※外国産となります。
B・・・ブランド牛の近江牛(約300g)
※選べるお持ち帰りはお申し込み時に「A:うなぎ」または「B:近江牛」をご選択ください(グループ内別々でもOKです)
(お持ち帰りは旅行代金に含まれます)■選べるお持ち帰りにさらに4つのお持ち帰り付
①いちご1パック(約250g)付
②○○米(約1合)付
③○○の地卵(4個付)付
④牛すじ煮込み(1袋2食入り)付
(4つのお持ち帰りは旅行代金に含まれます)
■昼食は国産牛しゃぶしゃぶをご用意
・サラダ ・ローストビーフ寿司 ・国産牛しゃぶしゃぶ(約120g)
・野菜うどん類 ・ローストビーフたたき風
■昼食オプション お一人様1000円追加で「国産牛しゃぶしゃぶ」を「近江牛しゃぶしゃぶ」に変更出来ます。(グループ内同一でお申込みください。)グラム数はそのまま約120gとなります。
■○○○○○○の散策
【出発日】3月10・15・20・30日
■天王寺(7時30分)■梅田(8時10分)
【出発日】3月10・29日
■JR住道(7時10分)■寝屋川(7時50分)■枚方(8時20分)
【出発日】3月12・29日
■阪神尼崎(7時15分)■JR尼崎(7時30分)■伊丹(7時50分)■川西(8時10分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時10分~8時20分発予定)
↓
どこへ行くかは当日のお楽しみ
↓
各地(17時00分~18時30分着予定)
出発地 |
大阪【森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 天王寺, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
■懇親旅行はココがおすすめ!
特典①夕食宴会時は瓶ビール・日本酒・焼酎・ソフトドリンク(ウーロン茶・オレンジジュース)飲み放題付(約90分)
特典②夕食時、嬉しい景品付抽選会を実施!もちろんカラオケ付!
①日本三大桜の一つ、樹齢1500余年の岐阜県『根尾谷の淡墨桜』や、下呂温泉街・高山城下町の桜観賞。
②下呂温泉街中心部から徒歩すぐの立地のお宿へは16時頃の少し早めの到着で温泉街散策もお楽しみください。夕食は飛騨名物や山の幸を用いた季節会席。
③ツアー初登場の新名所・滝の町『飛騨小坂の巌立峡』見物等、観光も充実。
④ご希望の方は2024年フルリニューアルの呂尚館・客室グレードアッププランもご用意(2~4名様定員客室。お一人様10000円増し ※予約時に選択ください。)
■天王寺(7時10分)
■京橋 (7時30分)
■梅田 (8時00分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
各地(7:10~8:00発)
↓
160㎞
↓
【〇エアーかおる本丸】(多くのメディアが注目の奇跡の撚糸タオル製造店見物とお買い物)
↓
16㎞
↓
【道の駅パレット】
↓
30㎞
↓
【〇根尾谷淡墨桜】(樹齢約1500年の日本三大桜の一つを観賞)
↓
112㎞
↓
下呂温泉
【泊】下呂温泉街まで徒歩すぐの好立地で到着後は温泉街散策をお楽しみください。日本三名泉の天然温泉大浴場・露天風呂付
2日目
ホテル
↓
88㎞
↓
【〇飛騨小坂】(霊峰御岳山麓に広がる秘境、巌立峡や三ツ滝等を見物)
↓
35㎞
↓
【〇高山城下町】(なつかしい風景が残る江名子川畔の桜通り等、自由散策)
↓
5㎞
↓
【高山市内】(自由昼食)
↓
315㎞
↓
各地(18:00~18:50着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【新大阪, 難波(なんば), 天王寺, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 愛知、三重 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!
4.つの梅の名所をめぐる 早春の東海 梅便り<東海4つの梅の名所>
1.いなべ市農業公園…約38haの広大な梅林を観賞
38haに約4,000本の梅が咲き誇る公園
(イメージ/いなべ市提供)
※梅の見頃:例年2月下旬~3月下旬
2.なばなの里…なばなの里イルミネーションへご案内!
樹齢100年を超えるしだれ梅など約330本の梅の庭園ライトアップも!
(イメージ)
※しだれ梅の見頃:例年2月上旬~3月中旬
3.佐布里池…25種類、約600本の梅林を観賞
池を彩る25種600本の梅林
※梅の見頃:例年2月中旬~3月中旬
4.鈴鹿の森庭園…しだれ梅を観賞
鈴鹿山脈を借景に約200本のしだれ梅が咲き誇る絶景
(イメージ/提供:三重フォトギャラリー)
※しだれ梅の見頃:例年2月中旬~3月下旬
名古屋グルメも満喫!◆味噌串カツ
◆名古屋コーチン
(イメージ)
■バス前…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(9:30発)
↓
なんばパークス(9:50発)
↓
梅田(10:20発)
↓
新大阪(10:40発)
↓
(1)いなべ市農業公園[約38haの広大な梅林を観賞]
↓
(2)なばなの里[なばなの里イルミネーションへご案内!]
↓
名古屋・都心の天然温泉 名古屋クラウンホテル【B】(泊)
2日目
名古屋[朝食は味噌串カツやきしめんなど名古屋グルメを含むバイキングをお楽しみ]
↓
(3)佐布里池[25種類、約600本の梅林を観賞]
↓
<昼食は名古屋コーチンをつかったお弁当をご用意>
↓
(4)鈴鹿の森庭園[しだれ梅を観賞]
↓
新大阪(16:05予定)
↓
梅田(16:25予定)
↓
難波(16:55予定)
↓
天王寺(17:15予定)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
春のお花見列車「大井川鉄道SL」と桜舞う桜のトンネル
夕食は静岡名物マグロを含む和洋コース料理
<おすすめポイント>◆乗り物から眺める桜の絶景 「大井川鉄道道SL列車」
(イメージ)
※大井川鉄道SL列車は、EL(電気機関車)での運行となる場合があります。
※桜の見頃は例年3月下旬~4月上旬
◆家山の桜トンネル:約1km続く桜のトンネル
◆KADODE OOIGAWA:
大井川流域の地元の銘菓やお土産、物流などが揃うフードテーマパークにてお買い物をお楽しみください。
<宿泊>静波リゾートホテル スウィングビーチ
夕食は静岡で水揚げされたマグロを含む地元食材を生かしたクラブツーリズム特別静岡グルメ和洋コース
(イメージ)
さらに2日目の昼食では、
静岡茶そばやとろろなど 静岡名物を盛り込んだ昼食をご堪能下さい!
(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3,000円にて…
1日目
天王寺(7:10発)
↓
なんばパークス(7:30発)
↓
梅田(8:00発)
↓
瀬戸川堤防[東海エリア最大と言われる約2km続く桜のトンネル]
↓
静波・静波リゾートホテル スウィングビーチ (泊) ※夕食は静岡で水揚げされたマグロを含む地元食材を活かした和洋コース
2日目
↓
静波
↓
KADODE OOIGAWA[緑茶・農業・観光の体験型パーク]
↓
家山[…約1km続く桜のトンネル]
↓
新金谷駅
↓
<大井川鉄道道SL列車>
↓
家山駅
↓
掛川[しずおか茶そばの昼食]
↓
梅田(19:10予定)
↓
難波(19:40予定)
↓
天王寺(20:00予定)
new
出発地 |
大阪【難波(なんば), 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
歴史と自然が織りなす桜の名所を1日で効率よくご案内
*※ 圧巻の大和路4つの桜名所めぐり *※
*※樹齢約300年の一本桜 又兵衛桜・その雄大な姿から別名「瀧桜」ともいわれる名桜を観賞
※お客様写真:奈良県在住・PN:カズサン ※イメージ
*※「花の御寺」と言われる桜の名所 奈良・長谷寺・約1000本のソメイヨシノや山桜
※画像提供:長谷寺 ※イメージ
*※三輪山に咲く美しいヤマザクラも! 大神神社・大美和の社展望台より圧巻の桜を一望
・巳年に訪れたい蛇にゆかりのある神社
※写真提供:ピクスタ ※イメージ
※桜の見ごろはいずれも例年3月下旬~4月上旬
*※約600本のソメイヨシノ 石上神宮外苑公園・石上神宮に隣接する桜並木
※イメージ
バス前席オプションについて別料金・お一人様1日あたり1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
1~3列目の中での希望…
天王寺(8:40発)
↓
難波OCAT(9:00発)
↓
石上神宮外苑公園(桜観賞)
↓
奈良・長谷寺(桜観賞)
↓
又兵衛桜(桜観賞)
↓
大神神社(桜観賞)
↓
難波(19:05予定)
↓
天王寺(19:25予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
\\選べる昼食もお楽しみ//
春の訪れを感じる圧巻の紅白の絶景
鈴鹿の森庭園といなべ市梅林
圧巻の絶景!鈴鹿の森庭園
※イメージ/梅の見ごろは例年2月中旬~3月下旬
いなべ市農業公園約100種類・約4500本の梅
※イメージ/梅の見ごろはいずれも例年2月下旬~3月下旬
選べる昼食もお楽しみ松阪牛すき焼き御膳 または みえ真鯛せいろ蒸し御膳
※イメージ
■本コースは昼食を【松阪牛すき焼き御膳】または【みえ真鯛のせいろ蒸し御膳】からお選びいただけます。
※予約時に選択いただくか、出発日の5日前までにマイページにて登録または弊社予約センター(TEL:06-6733-0070)までご連絡ください。グループ内で別メニューでもお選びいただけます。ご連絡がない場合は【松阪牛すき焼き御膳】のご用意となります。
バス前席オプションについて別料金・お一人様1日あたり1,500円にて、バスの前方より3列…
難波OCAT(9:00発)
↓
天王寺(9:20発)
↓
名阪関ドライブイン(選べるご当地御膳の昼食)
↓
鈴鹿の森庭園(自由散策/しだれ梅の庭園、鈴鹿山脈との絶景は圧巻!)
↓
いなべ市農業公園(自由散策/東海エリア最大級梅林観賞)
↓
天王寺(19:35予定)
↓
難波(19:55予定)
new
出発地 |
大阪【天王寺, 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
月ヶ瀬梅林・鈴鹿の森庭園のWダブル梅林ウォーキング
~1日限定特別企画~
月ヶ瀬梅林(イメージ)
赤や白、約1万本の梅の花が咲き誇ります!
鈴鹿の森庭園(イメージ)
鈴鹿山山麓を背景に、しだれ梅が咲き乱れる風景は圧巻!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
その他、関西発のおすすめハイキングツアーの特集ページはこちら↓
難波OCAT(7:45発)
↓
天王寺(8:00発)
↓
月ヶ瀬梅林(約1万本の紅白鮮やかな梅)
↓
椿大神社(伊勢国一の宮)
↓
<茶畑が広がるのどかな道を歩きます>
↓
鈴鹿の森庭園(桃色の色彩をなすしだれ梅の庭園。日本の匠が1年中手入れした珠玉の世界)
↓
天王寺(18:15予定)
↓
難波OCAT(18:30予定)
※歩行約5km・約1時間30分
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【難波(なんば), 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
\\明治創業の老舗料亭「うお嘉」で食す京料理もお楽しみ//
まるっと京都!春を告げる河津桜と城南宮「しだれ梅と椿祭り」
※城南宮※ しだれ梅と椿まつり 期間:2月18日~3月22日 約150本のしだれ梅と120品種・約300本の椿
※イメージ/見ごろはいずれも例年2月中旬~3月中旬
※イメージ/見ごろはいずれも例年2月中旬~3月中旬
※淀水路の河津桜※
※イメージ
※梅・椿・河津桜の見ごろはいずれも例年2月中旬~3月中旬
うれしいお土産♪◆うお嘉 京竹の子佃煮1瓶
(イメージ)
◆小倉山荘 竹生の郷 をぐら山春秋化粧箱(9袋入)
(イメージ)
※お土産や特典については京都府・京都市の助成を受け提供しております
バス前席オプションについて別料金・お一人様1日あたり1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください…
天王寺(8:20発)
↓
難波OCAT(8:40発)
↓
城南宮(しだれ梅と椿まつり・圧巻の約150本のしだれ梅と約300本の椿)
↓
うお嘉(創業明治5年の老舗料亭で味わう京料理/京竹の子佃煮のお土産付き)
↓
京都市洛西竹林公園(穴場スポットで竹林浴)
↓
小倉山荘 竹生の郷(買い物/をぐら山春秋お土産付き)
↓
淀(早咲きの河津桜観賞)
↓
難波(18:20予定)
↓
天王寺(18:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【新大阪, 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
仏隆寺の千年桜と1000本のしだれ桜 天空の庭「高見の郷」ハイキング
知る人ぞ知る桜の名所へ!
高見の郷(イメージ) ※見ごろは例年4月上旬~中旬
標高約550~700mの丘に咲くしだれ桜の郷/展望台からの一目千本の眺望は圧巻
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
その他、関西発のあるくツアーの特集ページはこちら↓
新大阪(8:00発)
↓
天王寺(9:00発)
↓
高見の郷(標高約550~700mの丘に咲くしだれ桜の郷/
↓
展望台からの一目千本の眺望は圧巻)
↓
高井の驛
↓
仏隆寺(大型バスでは行けない奈良県最古の桜の巨木)
↓
高井の驛
↓
天王寺(18:30予定)
↓
新大阪(19:30予定)
※歩行約6km・約2時間
1〜20件 / 全43件(全3ページ)
出発地域一覧 |
---|
グルメ | グルメ すべて | ||
---|---|---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて | ||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||
温泉 | 温泉 すべて | ||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||
テーマパーク | テーマパーク すべて | ||
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて | ||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||
ミステリー | ミステリー すべて | ||
その他 | その他 すべて |