出発日
日数
交通手段
キーワード
2件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円〜12,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
7,000円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
12,980円〜13,480円
都会から遠く離れた場所で、満天の星々を眺める贅沢な時間を楽しめる「星空観賞」バスツアー。「阿智村」や「Naeba天空テラス」など人気スポットで星空を楽しめるバスツアーも数多くご用意しています!
星空観賞は当然ながら夜間に行われるため、ホテルや旅館の予約もマストです。
星空観賞がプランに含まれたバスツアーなら、宿泊施設の予約や食事、周辺地域の観光も含まれていることが多いので、満足度の高い旅となるでしょう。
また、一度にたくさんの星が流れる「しぶんぎ座流星群」「ふたご座流星群」「ペルセウス座流星群」が見られる、季節に合わせたバスツアーもあります。
長野県の南に位置する「阿智村」でも、美しい星空を拝めます。「昼神温泉」や3色の花桃が眺められる「花桃の里」といった観光スポットも有名です。
阿智村では街の灯りに邪魔されない星空が自慢。2012年よりそんな星空を楽しめる「天空の楽園 ナイトツアー」というイベントも行われています。イベントでは、最新技術を用いた映像とのコラボや、ガイドが行う解説など「星空観賞」にまつわるプログラムが用意されています。
スキー場として人気な長野県と群馬県の境にある「横手山」は、夜景が美しい場所としても知られています。また、周辺には万座温泉や志賀山など、自然や観光地が集まっているので、星空観賞だけでなく温泉巡りやハイキングなどを旅の行程に組み込めます。
毎年8月頃には横手山や志賀高原で星空イベントも開催されており、ドリンクやフードメニューの出店や天体グッズを使った観賞イベントが楽しめます。
スキー場や音楽イベントで有名な新潟県・苗場にある「Naeba天空テラス」。標高約1,518mにある施設で、夏場や日中であっても涼しく快適に過ごせます。
テラスには苗場プリンスホテルから出ている「プリンス第2ゴンドラ」で向かうため、ゴンドラから山々の景色を眺められます。夏季限定で「ナイトゴンドラ」というイベントも行われています。
星がもっとも美しく見られる季節は、空気が乾燥し、空気中の水蒸気が減る冬だといわれます。ですが、夏は天の川などを観賞でき、山間部の場合は涼やかな気温が心地よく、観賞にはぴったりな時期だといえるでしょう。また、ロープウェイやゴンドラが運行されており、星空イベントがよく開催されているシーズンでもあります。
もちろん悪天候では星空は見えなくなってしまうので、天気予報をチェックして臨みましょう。
星空観賞が行われている場所は、都会の灯りが届かない山間部や高原がほとんどなので、冷え込んで、虫が飛んでいるような場所が多いです。
長袖・長ズボンと肌を覆うような服装に加え、冬場はジャケットやフリースなどの上着や帽子、手袋といった防寒着も持っていきましょう。虫よけスプレーやタオルなどを持っていくこともおすすめします。
並び替え
new
出発地 |
東京【多摩, 立川, 八王子】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆ロープウェイ乗車で天空の楽園へ◆1泊3食付きで食も満喫◆トイレ付きバスで行く
☆★ガイド付き「日本一の星空」観賞☆★
星空(イメージ)
※天候不良等により星空が観賞できない場合があります
※環境省が認定する、平成18年度「全国星空継続観察(星がもっとも輝いて見える場所)」第1位に選ばれた長野県阿智村。
※「日本一の星空」は阿智村商工会の登録商標です
☆★「秘境ローカル列車」飯田線に乗車★☆
(イメージ)
☆★妻籠宿を自由散策☆★風情ある街並みを自由散策
妻籠宿(イメージ/写真提供:(C)NPTA)
1日目は信州牛焼きしゃぶの夕食♪
(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3,000円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席と…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
多摩センター(12:10発)
↓
立川(12:50発)
↓
JR八王子(13:40発)
↓
飯田(信州牛焼きしゃぶの夕食/50分)
↓
阿智村・ヘブンスそのはら(往復ロープウェイ乗車で日本一の星空ナイトツアー/90分)
↓
飯田・エルボン飯田(泊)
2日目
飯田
↓
天竜峡駅
↓
<JR飯田線乗車・自由席/約30分>
↓
為栗駅
↓
妻籠宿(風情ある街並みを自由散策/50分)
↓
JR八王子(17:40予定)
↓
立川(18:30予定)
↓
多摩センター(19:10予定)
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |