出発日
日数
交通手段
キーワード
21件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年04月22日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
6,900円〜7,900円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年04月23日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
6,900円〜8,800円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年04月27日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
10,480円〜12,480円
並び替え
掲載あと2日
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに11,300円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『10,800円』に!!(お1人様)
★ 一度は見たい!見渡す限りのネモフィラブルーひたち海浜公園ネモフィラ
みはらしの丘一面が青く染まり、空と海が織り成す青のハーモニーは、まさに絶景!
◆ 海鮮釜飯御膳の昼食
◆ 茨城県産メロン1玉のお持ち帰り付きです。
◆ よってみっぺ!!さか天パーク
2022年3月にオープンした人気市場です!大洗で水揚げされた鮮魚や干物のお買い物をお楽しみください。
・ お持ち帰り品は旅行代金に含まれています。
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
多摩センター7:50発
↓
聖蹟桜ヶ丘8:10発
↓
水戸ドライブイン(昼食)10:50~11:35
↓
国営ひたち海浜公園(ネモフィラ観賞)12:10~13:50
↓
よってみっぺ!!さか天パーク(買物)14:10~14:35
↓
聖蹟桜ヶ丘17:00頃着
↓
多摩センター17:20頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな9,300円、こども8,200円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!おとな『8,800円』、こども『7,700円』に!!(お1人様)
★ あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語」
樹齢160年・600畳敷きの大藤は圧巻の美しさ!
日本で唯一!CNNが選出した世界の夢の旅行先10ヵ所の一つに選ばれました。
世界が認めた絶景、奇蹟の大藤や春の花々をお楽しみください。
※ 当日の交通状況によっては、滞在時間を短縮する場合がございます。
<お弁当の事前申し込み>
○ お弁当(お茶付き):追加代金1,700円
ご希望の場合はお申込み時にオプション欄よりご選択ください。
◆ つつじが岡公園
推定樹齢800年を誇る「勾当内侍遺愛(こうとうないしいあい)のつつじ」を始めとする、
つつじの古木群など100余品種約1万株のつつじが咲き誇ります。
参考:観光ぐんま公式サイト
◆ 大麦工房ロア
国産大麦100%で焼き上げた、サクッふわっの生地にアーモンドと麦こがしのクリームをはさんだ「大麦ダクワーズ」で有名な大麦工房ロアでお買い物♪
嬉しい「大麦ダクワーズ」1個試食付きです♪
・ 無料幼児(4歳~未就学児)は入園代810円当日払い
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
多摩センター7:40発
↓
聖蹟桜ヶ丘8:00発
↓
つつじが岡公園(つつじ観賞)10:10~10:50
↓
あしかがフラワーパーク※(藤観賞・自由昼食)11:30~13:30
↓
大麦工房ロア(買物)13:50~14:15
↓
聖蹟桜ヶ丘16:40頃着
↓
多摩センター17:00頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに13,500円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『13,000円』に!!(お1人様)
★ この時期にしか楽しめない!フルーツ好き大集合!山梨の桃&さくらんぼダブル狩り食べ放題!
◆ 甘くてジューシーな桃狩り♪畑で1個桃もぎ取り(お持ち帰り用)、テーブル席にて桃食べ放題!
◆ さくらんぼは『佐藤錦』または『紅秀峰』食べ放題! その他、希少種食べ比べ♪
佐藤錦:赤いルビーと称されるさくらんぼの王様
紅秀峰:大粒さくらんぼとして知られ、糖度20度以上の甘さ!
富士あかね、夕紅錦、山形美人、高砂、大将錦など2~3種の食べ比べ&食べ放題!
◆ 甘ーい新鮮とうもろこしのお持ち帰り2本!!
◆ ビーフシチューの昼食もお楽しみ♪
◆ 清里の代名詞とも言われる爽やかな清里高原・清泉寮の散策も!
・ 無料幼児(3歳~未就学児)はさくらんぼ狩り代と桃食べ放題代2,200円当日払い
・ お持ち帰り品は旅行代金に含まれています。
・ 天候・生育状況により、取り置きのさくらんぼ食べ放題となる場合があります。
多摩センター7:40発
↓
聖蹟桜ヶ丘8:00発
↓
加藤さくらんぼ農園(さくらんぼ狩り30分食べ放題)10:20~11:00
↓
清泉寮(散策)11:20~12:00
↓
八ヶ岳チーズケーキ工房(昼食・買物)12:30~13:20
↓
道の駅とよとみ(買物)14:00~14:20
↓
御坂農園グレープハウス(桃1個狩り・桃食べ放題)14:40~15:20
↓
聖蹟桜ヶ丘17:00頃着
↓
多摩センター17:20頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
神奈川【新百合ヶ丘・向ヶ丘遊園】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに13,200円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『12,700円』に!!(お1人様)
さくらんぼ狩りとバラ咲く庭園の散策♪さくらんぼ1パックのお持ち帰り付き!
さらに野菜とミニクロワッサンのW詰め放題も楽しい人気コースです!
★お楽しみポイント★
①佐藤錦含むさくらんぼ狩り食べ放題
②旬のさくらんぼ1パックのお持ち帰り♪
③ミニワインボトル1本(180ml) ※20歳未満の方はゼリー
④人気のミニクロワッサン詰め放題♪
⑤楽しい野菜詰め放題!
➅ちょっぴり紅塩
⑦薔薇咲く庭園の散策
⑧桃のフレーバ-ティーやブルーベリージュースの試飲
⑨ワインやぶどうジュースの試飲
⑩新名物♪甲斐サーモン御膳の昼食
②~⑥はお持ち帰り品で、旅行代金に含まれています。
・ 無料幼児(3歳~未就学児)はさくらんぼ狩り代1,000円当日払い
・ 天候・生育状況により、取り置きのさくらんぼ食べ放題となる場合がございます。
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
狛江8:40発
↓
調布9:00発
↓
府中9:30発
↓
ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園(バラ観賞・野菜詰め放題)11:10~12:05
↓
里の駅いちのみや(昼食・クロワッサン詰め放題・買物)12:20~13:20
↓
窪田農園(さくらんぼ狩り30分食べ放題)13:50~14:30
↓
シャトー勝沼ワイナリー(買物)14:50~15:20
↓
府中16:50頃着
↓
調布17:20頃
↓
狛江17:40頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩, 府中, 調布・稲城】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな10,800円、こども9,800円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!おとな『10,300円』、こども『9,300円』に!!(お1人様)
★ 漁港の駅 TOTOCO小田原内にある「おさしみ天国」にて新鮮おさしみ59分食べ放題!
自分で作る寿司パフェやおすすめのお出汁で作る出汁茶漬けなど食べ放題!
新鮮な地魚や干物・蒲鉾などの水産加工品などのお買い物もお楽しみ♪
◆ 色とりどりの花菖蒲と2,500株の紫陽花を同時に観賞♪
小田原城本丸東堀・花菖蒲園の約10,000株の花菖蒲や、斜面の約2,500株のあじさいが咲き誇る小田原城址を散策。
◆ 色とりどりの紫陽花に包まれる開創以来600年の歴史、関東の霊場として知られ、天狗伝説が伝わる「大雄山最乗寺」へ。
静寂な雰囲気の中で、色とりどりのあじさいが咲き誇る光景は、心を癒し、リフレッシュさせてくれます♪
・ 無料幼児(4歳~未就学児)は昼食代990円当日払い
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
聖蹟桜ヶ丘7:40発
↓
府中8:00発
↓
調布8:20発
↓
小田原城址公園(紫陽花・花菖蒲観賞)10:15~11:00
↓
漁港の駅 TOTOCO小田原・おさしみ天国(昼食・買物)11:10~12:40
↓
大雄山最乗寺(紫陽花観賞・参拝)13:40~14:25
↓
道の駅足柄・金太郎のふるさと(買物)14:40~15:10
↓
調布17:00頃着
↓
府中17:20頃着
↓
聖蹟桜ヶ丘17:40頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩, 八王子】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)万座温泉日進舘本館または別館宿泊プラン
★万座温泉★標高1800mの自然豊かな国立公園内に位置する万座温泉は、一日の湧出量540万リットル、酸性硫黄泉80度の高温と27種類の泉質が万病に効果を表します。さまざまな症状に驚くほどの効きめがあり、湯治のお客様も大変多くいらっしゃいます。
★旧軽井沢銀座★ ◆自由散策
旧軽井沢銀座(イメージ/写真提供:信州・長野県観光協会 )
★名所観光もお楽しみ!★◇草津温泉湯畑
(イメージ)
◇桃太郎の滝
(イメージ)
★2日目は選べる本気丼★■2日目昼食は「牛タン丼」または「海鮮丼」からお選びいただけます。
※出発10日前までにお申込みください。
※お申し出のない場合は、「海鮮丼」でご用意させていただきます。
※グループ内で別メニュー選択可能です。
牛タン丼(イメージ)
海鮮丼(イメージ)
■バス前方席オプション販売…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
聖蹟桜ヶ丘(7:30発)
↓
多摩センター(8:00発)
↓
JR八王子(8:40発)
↓
旧軽井沢銀座(自由散策・自由昼食/90分)
↓
草津温泉街(自由散策/80分)
↓
万座温泉・日進舘・本館または別館【B】(泊)
2日目
万座温泉
↓
四万甌穴(見物/20分)
↓
桃太郎の滝(見物/20分)
↓
南魚沼(海鮮丼または牛タン丼の選べる昼食/50分)
↓
南魚沼(越後の名産品のお買い物、地酒の試飲もお楽しみ/30分)
↓
JR八王子(18:10予定)
↓
多摩センター(18:50予定)
↓
聖蹟桜ヶ丘(19:20予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに12,500円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『12,000円』に!!(お1人様)
★ ハイジの村のバラとさくらんぼ狩り・信玄餅詰め放題の、毎年“大人気”コースです!
◆ ハイジの村バラの回廊
色とりどりのバラが230mも続く日本一長い回廊は必見!
◆ ご昼食は、 ほうとう御膳(かぼちゃほうとう・鮑の煮貝ご飯・ローストビーフ)と田舎料理のミニバイキング♪
◆ 桔梗信玄餅詰め放題!
整理券を配布するほど連日大行列!大人気の詰め放題!バスツアーなら行列に並ばずにご案内!!目指せ20個??
◆ 佐藤錦さくらんぼ狩り食べ放題
リピーターの多い窪田農園では、佐藤錦を含むさくらんぼ狩りが園内食べ放題です。
・ 無料幼児(3歳~未就学児)はさくらんぼ狩り代1,000円当日払い
・ 天候・生育状況により、取り置きのさくらんぼ食べ放題となる場合がございます。
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
多摩センター8:30発
↓
聖蹟桜ヶ丘8:50発
↓
ハイジの村(バラ観賞)10:50~11:50
↓
長寿村 権六(昼食)12:30~13:20
↓
桔梗信玄餅工場(見学・詰め放題体験・買物)13:30~14:30
↓
窪田農園(さくらんぼ狩り30分食べ放題)14:50~15:30
↓
聖蹟桜ヶ丘17:10頃着
↓
多摩センター17:30頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに9,500円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『9,000円』に!!(お1人様)
★ 信越本線アプト式鉄道時代の廃線敷を活用した遊歩道「アプトの道」
横川駅~熊ノ平駅の間の約6キロメートルをウォーキング。
国の重要文化財である旧丸山変電所をはじめ6つの橋梁と10の隧道があり、めがね橋を代表する鉄道煉瓦構造物群などの碓氷峠鉄道遺産にふれることができます♪
本ツアーはアプトの道を熊ノ平から横川駅前へ下る約120分のコースとなります。
◆ ご昼食は、発祥の地で味わうできたての温かい「峠の釜めし」をご用意♪
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
多摩センター8:20発
↓
聖蹟桜ヶ丘8:40発
↓
峠の釜めし本舗 おぎのや(峠の釜めしの昼食)11:10~11:50
↓
熊ノ平
↓
(アプトの道ウォーク)
↓
JR信越本線横川駅
↓
峠の釜めし本舗 おぎのや(買物)12:20~15:00
↓
聖蹟桜ヶ丘17:20頃着
↓
多摩センター17:40頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
出発地 |
東京【多摩, 八王子】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな10,800円、こども9,800円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!おとな『10,300円』、こども『9,300円』に!!(お1人様)
★ 漁港の駅 TOTOCO小田原内にある「おさしみ天国」にて新鮮おさしみ59分食べ放題!
自分で作る寿司パフェやおすすめのお出汁で作る出汁茶漬けなど食べ放題!
新鮮な地魚や干物・蒲鉾などの水産加工品などのお買い物もお楽しみ♪
◆ 色とりどりの花菖蒲と2,500株の紫陽花を同時に観賞♪
小田原城本丸東堀・花菖蒲園の約10,000株の花菖蒲や、斜面の約2,500株のあじさいが咲き誇る小田原城址を散策。
◆ 色とりどりの紫陽花に包まれる開創以来600年の歴史、関東の霊場として知られ、天狗伝説が伝わる「大雄山最乗寺」へ。
静寂な雰囲気の中で、色とりどりのあじさいが咲き誇る光景は、心を癒し、リフレッシュさせてくれます♪
・ 無料幼児(4歳~未就学児)は昼食代990円当日払い
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
京王八王子7:40発
↓
多摩センター8:20発
↓
小田原城址公園(紫陽花・花菖蒲観賞)10:15~11:00
↓
漁港の駅 TOTOCO小田原・おさしみ天国(昼食・買物)11:10~12:40
↓
大雄山最乗寺(紫陽花観賞・参拝)13:40~14:25
↓
道の駅足柄・金太郎のふるさと(買物)14:40~15:10
↓
多摩センター17:00頃着
↓
京王八王子17:40頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな12,300円、こども11,300円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!おとな『11,800円』、こども『10,800円』に!!(お1人様)
★ 箱根ホテル小涌園のビュッフェレストランにて、お好み山海丼・特製ホテルメイドパンでシェフが仕上げるローストビーフサンド・地場の食材などで作る窯で仕上げた焼きたてピザ・伝統の小涌園ラーメンなど、オープンキッチンから出てくる和洋中約50種類の出来たての料理をお楽しみください。
ソフトドリンクとアルコールも飲み放題♪♪
◆ 約3,000株のつつじが一面じゅうたんを敷いたように咲く庭園
眼下に芦ノ湖、雄大な富士の姿を望む絶景のロケーションにある山のホテルの庭園。
かつて三菱4代目社長・岩崎小彌太男爵の別邸でした。
つつじの花が、続いてシャクナゲが美しく咲き誇る庭園を散策します。
◆ 蓬莱園
大正初期、三河屋旅館の主人によって開かれた庭園。約3万株のつつじが彩ります。
◆ シーズンラストのいちご狩り20分食べ放題でビタミンチャージ♪
・ 無料幼児(3歳~未就学児)は昼食・いちご狩り代2,520円当日払い
・ 天候・生育状況により、取り置きのいちご食べ放題となる場合がございます。
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
聖蹟桜ヶ丘8:00発
↓
多摩センター8:20発
↓
蓬莱園(つつじ観賞)10:45~11:10
↓
箱根ホテル小涌園(ビュッフェの昼食)11:15~12:30
↓
山のホテル 庭園(つつじ観賞)12:50~13:50
↓
伊豆フルーツパーク(いちご狩り20分食べ放題・買物)14:20~15:05
↓
多摩センター17:10頃着
↓
聖蹟桜ヶ丘17:30頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【八王子, 多摩】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!(数限定)2日目の夕軽食弁当付き!
◎当コースのおすすめポイント★1泊2日で「温泉」も「グルメ」も「観光」も充実!
・カニ足食べ放題の夕食(60分)・飛騨牛・鶏ちゃんなど1泊5食付き!
カニ足食べ放題の夕食(イメージ)
飛騨牛朴葉味噌膳の昼食(イメージ)
・日本三名泉「下呂温泉」に宿泊
宿の大浴場(イメージ)
名物など1泊5食付き!★1日目昼食:弁当
★1日目夕食:カニ足や寿司など食べ放題(60分)!飛騨の郷土料理「鶏ちゃん(食べ切り)」
★2日目朝食: ホテルにて
★2日目昼食: ブランド米「龍の瞳」を使用した飛騨牛朴葉味噌膳の昼食
★2日目夕軽食: 飛騨牛巻き寿司の夕軽食
観光も充実♪◆妻籠宿
昭和51年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された町並みは、山深い木曽谷の中の集落として宿場景観を保存されています。
1日目
聖蹟桜ヶ丘(7:00発)
↓
多摩センター(7:30発)
↓
JR八王子(8:10発)
↓
妻籠宿(江戸時代から残る美しい宿場町。伝統的建造物群保存地区/50分)
↓
舞台峠(買い物/30分)
↓
下呂温泉・ブリーズベイホテル&リゾート下呂【B】(泊)※夕食は、カニ足や寿司など食べ放題!飛騨の郷土料理「鶏ちゃん(食べ切り)」もご賞味!
2日目
下呂温泉
↓
飛騨高山(趣あふれる古い街並み/80分)
↓
高山(ブランド米「龍の瞳」を使用した飛騨牛朴葉味噌膳の昼食/50分)
↓
平湯(休憩/25分)
↓
JR八王子(18:20予定)
↓
多摩センター(19:00予定)
↓
聖蹟桜ヶ丘(19:30予定)
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな12,300円、こども11,500円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!おとな『11,800円』、こども『11,000円』に!!(お1人様)
★ 生産量日本一の茨城県鉾田市でメロン30分食べ放題♪
しっかりとした果肉の食感、甘くてジューシー完熟メロンを思う存分お召し上がりください。
◆ いばらきフラワーパークでは5月中旬~6月上旬に春バラが見頃を迎え、バラのトンネルなど約900種類以上のバラが楽しめます!
◆ 水戸御膳のご昼食♪
煮物…筑前煮
合物…納豆
揚物…アジ大葉フライ、レンコン挟み揚げ、黄金てまり串
前盛…玉子焼、蒲鉾、鮭塩焼、梅花蓮根、コーン焼売、栗よせ
香物…桜大根
造物…鮪、刺身こんにゃく2種
飯 …白飯
汁物…味噌汁
※ 季節により一部内容が変更となる場合がございます。
多摩センター7:30発
↓
聖蹟桜ヶ丘7:50発
↓
いばらきフラワーパーク(バラ観賞)10:40~11:40
↓
水戸ドライブイン(昼食)12:15~13:00
↓
みなみ果樹園芸(メロン30分食べ放題)13:30~14:15
↓
聖蹟桜ヶ丘17:10頃着
↓
多摩センター17:30頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
出発地 |
東京【多摩, 八王子】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに13,000円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『12,500円』に!!(お1人様)
◆ 白駒の池・苔と原生林
白駒の池周辺は、日本蘚苔類学会より「日本の貴重なコケの森」に選定されています。
一歩足を踏み入れると一面に広がる苔の絨毯。485種類の苔が生息する苔の森に囲まれた白駒の池を散策します。(約2.5㎞ 70分)
◆ 白樺と山野草の園
八千穂高原自然園では、美しい白樺群生地を散策。高原の空気を存分にお楽しみください。
◆ ご昼食は創業大正7年 中央本線小淵沢ふもとの「駅弁丸政」の『信州おとなの牛めし』弁当をご用意。
ピリッとしたわさび菜入り青しそご飯の上に、炭火で丁寧に焼き上げた牛肉が盛り付けられています。
◆ 安心・安全!長距離・長時間コースのため運転手2名で運行いたします。
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
多摩センター7:30発
↓
聖蹟桜ヶ丘7:50発
↓
京王八王子8:30発
↓
白駒の池(散策)12:00~13:50
↓
八千穂高原自然園(散策)14:15~15:10
↓
おいしい市場(休憩)16:30~16:50
↓
京王八王子18:40頃着
↓
聖蹟桜ヶ丘19:20頃着
↓
多摩センター19:40頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな18,500円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『18,000円』に!!(お1人様)
◆ あじさい寺と呼ばれる花の寺「明月院」で青の美しさに心打たれる時間を。
北鎌倉にある花の名所「明月院」は、室町時代に関東管領・上杉憲方によって建てられた臨済宗建長寺派の寺院。「あじさい寺」としても有名で、参道沿いに群生する約2,500株のあじさいは「明月院ブルー」と呼ばれています。6月中旬に見頃を迎えると、連日多くの参拝客がその神秘的な美しさに心打たれる絶景スポットです。
◆ 鶴岡八幡宮を参拝。鎌倉五山第二位の円覚寺もあじさいを観賞できる隠れスポットです。
◆ 三百余年の歴史を持つ葉山の名店「日影茶屋」
江戸中期寛文元年、海の向こうに富士を望む葉山の地に峠の茶屋として創業。旅籠時代から脈々と継承される日本の伝統料理と現代に生み出される新しい創作料理を、相模湾のとれたての魚介を中心に地場産の野菜もふんだんに使用した会席料理で、旬の味覚をご賞味ください。
・ 小学生以下のご参加はできません。
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
聖蹟桜ヶ丘7:20発
↓
多摩センター7:40発
↓
円覚寺(参拝)9:40~10:15
↓
明月院(紫陽花観賞・参拝)10:30~11:15
↓
円覚寺駐車場
↓
葉山・日影茶屋(昼食)12:00~13:30
↓
鶴岡八幡宮(参拝)14:00~15:00
↓
多摩センター17:00頃着
↓
聖蹟桜ヶ丘17:20頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな13,000円、こども12,500円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!おとな『12,500円』、こども『12,000円』に!!(お1人様)
★ 毎年人気!佐藤錦を含むさくらんぼの3種食べ比べ&30分食べ放題と世界遺産「富岡製糸場」を見学♪
◆ 谷川岳ドライブイン
蒸したてほかほか山菜わっぱ飯のご昼食をお楽しみください。
◆ 月夜野まるかチェリー園
上州佐藤錦を含む旬のさくらんぼ3種が30分食べ放題!
食べ比べして自分好みのさくらんぼが見つかるかもしれません。
◆ 富岡製糸場
2014年に世界遺産となった富岡製糸場は、明治に5年建設された日本で最初の官営模範製糸場。
主要建物はほぼ創業当初の状態で良好に保存されています。
・ 無料幼児(4歳~未就学児)はさくらんぼ狩り代1,600円当日払い
・ 天候・生育状況により、取り置きのさくらんぼ食べ放題となる場合がございます。
聖蹟桜ヶ丘8:40発
↓
谷川岳ドライブイン(山菜わっぱ飯の昼食)11:30~12:20
↓
月夜野まるかチェリー園(さくらんぼ狩り30分食べ放題)13:00~13:45
↓
富岡製糸場(見学)15:00~16:10
↓
聖蹟桜ヶ丘18:30頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな13,200円、こども12,000円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!おとな『12,700円』、こども『11,500円』に!!(お1人様)
★ 横須賀沖にある無人島「猿島」を散策♪記念艦「三笠」の見学や YOKOSUKA軍港めぐり、よこすか海軍カレーもついた横須賀満喫コースです!
◆ 横須賀沖にある無人島・要塞の島「猿島」に上陸♪
「三笠桟橋」から船で約10分。幕末から太平洋戦争時まで江台場・要塞として利用され、一般人の立ち入りが禁止されていたため、豊富な自然や煉瓦造りの兵舎や弾薬庫が当時のまま残っています 。ガイドの案内付で存分にお楽しみください。
◆ 2022年10月28日リニューアルオープンの「よこすかポートマーケット」でのショッピングもお楽しみください。
◆ アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができるクルーズツアーも迫力満点です!
◆ 世界三大記念艦「三笠」
記念艦「三笠」は明治35年(1902)にイギリスで建造された戦艦。日露戦争では東郷平八郎司令長官が乗艦する連合艦隊の旗艦として大活躍しました。現存する世界最古の鋼鉄戦艦であり、日本遺産の構成文化財に認定され、世界三大記念艦として知られています。
◆戦艦の中でよこすか海軍カレーの昼食を。
明治初期、栄養不足の日本海軍がイギリス軍で提供されていた軍退食を取り入れたのが始まり。その頃のカレーを再現したものがよこすか海軍カレーです。
メニュー:横須賀海軍カレー、サラダ、牛乳、ミネラルウォーター
横須賀野菜を使用、横須賀ビールで丁寧に炊いた鶏肉入り!やさしい甘みと香ばしい鶏肉の調和をお楽しみください。
・ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
聖蹟桜ヶ丘7:10発
↓
多摩センター7:30発
↓
猿島(乗船:三笠桟橋~猿島桟橋 [片道10分] ・ 案内付見学)10:30~11:55
・
記念艦「三笠」(よこすか海軍カレーの昼食・見学)12:00~13:30
↓
YOKOSUKA軍港めぐり(乗船45分間・見学)13:45~15:00
↓
多摩センター16:50頃着
↓
聖蹟桜ヶ丘17:10頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【多摩, 八王子】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)万座温泉日進舘新館湯房宿泊プラン
★万座温泉★標高1800mの自然豊かな国立公園内に位置する万座温泉は、一日の湧出量540万リットル、酸性硫黄泉80度の高温と27種類の泉質が万病に効果を表します。さまざまな症状に驚くほどの効きめがあり、湯治のお客様も大変多くいらっしゃいます。
★旧軽井沢銀座★ ◆自由散策&自由昼食
旧軽井沢銀座(イメージ/写真提供:信州・長野県観光協会 )
★名所観光もお楽しみ!★◇草津温泉湯畑
(イメージ)
★2日目は選べる本気丼★■2日目昼食は「牛タン丼」または「海鮮丼」からお選びいただけます。
※出発10日前までにお申込みください。
※お申し出のない場合は、「海鮮丼」でご用意させていただきます。
※グループ内で別メニュー選択可能です。
牛タン丼(イメージ)
海鮮丼(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
聖蹟桜ヶ丘(7:30発)
↓
多摩センター(8:00発)
↓
JR八王子(8:40発)
↓
旧軽井沢銀座[自由散策・自由昼食/90分]
↓
草津温泉街[自由散策/80分]
↓
万座温泉・日進館 新館湯房【A】(泊)
2日目
万座温泉
↓
四万甌穴(見物/20分)
↓
桃太郎の滝(見物/20分)
↓
南魚沼(海鮮丼または牛タン丼の選べる昼食/50分)
↓
南魚沼(越後の名産品のお買い物、地酒の試飲もお楽しみ/30分)
↓
JR八王子(18:10予定)
↓
多摩センター(18:50予定)
↓
聖蹟桜ヶ丘(19:20予定)
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな15,300円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『14,800円』に!!(お1人様)
◆ 岡田美術館
今回は、速水御舟と御舟を尊敬した田中一村の展覧会をご覧いただきます。
2025年、御舟の没後90年の節目を迎えることを記念し、それぞれの代表作、御舟「木蓮(春園麗華)」と一村「白花と赤翡翠」を中心に、御舟の作品4件と一村の作品7件を一堂に展示。
その他、日本・中国・韓国を中心とする古代から現代までの美術品を収蔵、常時約450点展示しています。5階建ての広い会場に、掛軸や屏風、やきもの、土偶や埴輪などの作品が並びます。足湯カフェや庭園などの施設もございます。
◆ 箱根美術館の一番の見どころは、1900㎡の広さを誇る苔庭。
令和3年に、箱根美術館が建つ「神仙郷」が国の名勝の指定を受けました。その苔の種類の豊富さは日本一と言われ、130種類程の苔が植えられています。
また、美術館は、縄文時代の土器から鎌倉・室町時代に制作された六古窯の壺や甕、そして江戸時代に至る日本のやきものを中心に展示されています。
◆ ご昼食は大正ロマン溢れる「蕎麦貴賓館」で、くつろぎのひとときを。
1918年(大正七年)に藤田平太郎男爵の別館として建てられた「国登録有形文化財建造物」で昼食に舌鼓。
江戸時代をテーマに、「蕎麦貴賓館」と「岡田美術館」がコラボした特別メニューです。
庭園を見ながら、いつもとはちょっと違う大正浪漫あふれる雰囲気もお楽しみください。
メニュー
〇~殿様から庶民まで愛された~貴賓館蕎麦
〇~江戸グルメ~うなぎまぶし
〇~岡田美術館の大壁画「風・刻」をイメージ~揚げ物
〇~江戸前寿司の発展型~てまり寿司
〇~隠れて食したご馳走~若鶏の鍬焼き
・ 小学生以下のご参加はできません。
聖蹟桜ヶ丘7:20発
↓
多摩センター7:40発
↓
箱根美術館(鑑賞)10:10~11:20
↓
蕎麦 貴賓館(昼食)11:30~12:40
↓
岡田美術館(鑑賞)12:45~15:00
↓
多摩センター17:00頃着
↓
聖蹟桜ヶ丘17:20頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな13,300円、こども12,800円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!おとな『12,800円』、こども『12,300円』に!!(お1人様)
★ 話題沸騰!世界初のあんこバーと映えスイーツメロンパフェ♪
◆ 8代葵フルーツパーラー
旬のメロンを贅沢に半玉以上使用したこの季節にしか味わえない映えスイーツをご堪能ください♪
◆ いちごの里
地産地消ですべて手作りにこだわったランチブッフェ♪
イタリアンと季節のフルーツを用いたスイーツのビュッフェ食べ放題をお楽しみください。
◆ AOYA CAMPAGNE(アオヤカンパーニュ)
世界初の“あんこバー”が話題沸騰!隈研吾氏建築の和菓子店「AOYA CAMPAGNE(アオヤカンパーニュ)」へご案内。
あんこバーから好きなあんこが選べる揚げ最中付き♪
◆ ハウス栽培の巨峰狩り1房お持ち帰りも嬉しいポイント♪
・ 無料幼児(3歳~未就学児)は昼食代1,100円当日払い
・ お持ち帰り品は旅行代金に含まれています。
多摩センター8:00発
↓
聖蹟桜ヶ丘8:20発
↓
8代葵フルーツパーラー(メロンパフェのおやつ・買物)10:20~11:40
↓
いちごの里(ビュッフェの昼食)12:30~13:45
↓
AOYA CAMPAGNE(買物)13:55~14:20
↓
つぶらぶどう園(巨峰1房狩り)15:00~15:25
↓
聖蹟桜ヶ丘17:40頃着
↓
多摩センター18:00頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
出発地 |
東京【多摩】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに13,800円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『13,300円』に!!(お1人様)
★ オールドローズが咲き始め、英国園芸の祭典 「34th蓼科バラクラフラワーショー」 開催期間中の英国庭園を訪ねます。
◆ 蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン
英国園芸のパイオニアであるケイ山田の統一デザインのもと、日本初の本格的英国式庭園として1990年に誕生。
設計から石工、ガーデナーまで、全てを英国人専門家により創園。
約5,000種類以上の草花が植栽され、レンガひとつひとつに至るまで英国のガーデンの雰囲気で統一されています。
ケイ山田は、チェルシーフラワーショーに単独3度出場し、ガーデニングを通じた日英文化交流での貢献が評価され、2014年には日英協会賞を受賞。2020年より、英国王を総裁として2世紀を越す伝統ある園芸の組織である「英国王立園芸協会パートナーガーデン」にアジア大洋州初の認定を受けました。6年連続で世界の名園に認定されています。
◆ 英国園芸の祭典 「34th蓼科バラクラフラワーショー」
英国の園芸と文化とライフスタイルを体感。
専門ナーセリーの出店や寄せ植えの芸術店などテーマごとにさまざまなイベントが開催されます。
また、6/15~6/20はFLOWER SHOW Musicweekとなり、ミニコンサートなどのイベントもございます。(別料金)
◆ ハイティー アフタヌーンティーセットランチ
イングリッシュガーデンで本格的なバラをテーマにしたアフタヌーンティーセットで優雅なランチをお召し上がりいただきます。
【メニュー】
セイボリーのメインプレート
アフタヌーンティーセット3段プレート
1stプレート:こだわりのサンドウィッチ
2ndプレート:ホームメイドスコーン
3rdプレート:季節のスイーツ
紅茶
(季節により内容は変わります)
多摩センター8:20発
↓
聖蹟桜ヶ丘8:40発
↓
蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン(アフタヌーンティーセットランチ・見学)11:30~14:30
↓
聖蹟桜ヶ丘17:10頃着
↓
多摩センター17:30頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
1〜20件 / 全21件(全2ページ)
出発地域一覧 |
|
---|