出発日
日数
交通手段
キーワード
2件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:群馬
出発日:2025年04月05日 ほか
テーマ:その他
大人1名
13,990円
催行決定日あり
出発地:群馬
出発日:2025年04月14日 ほか
テーマ:その他
大人1名
14,990円
催行決定日あり
出発地:群馬
出発日:2025年04月02日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
12,990円
季節の移り変わりに初夏を感じさせる「紫陽花(あじさい)」。
青、紫、ピンクなど色とりどりの色彩が梅雨のジメッとした気分を晴れやかな気持ちへ。
バスツアーでは、アジサイを楽しみながら、グルメ、観光名所も一緒に楽しめるプランを数多くご用意♪
梅雨の代名詞として知られるあじさいは、紫や青、白など優しい色合いが特徴的で、街角に咲く姿を見かけることも多いはず。
各地では境内であじさいを鑑賞できる寺院も多く、「あじさい寺」などと呼ばれています。梅雨に全盛期を迎えるあじさいの見頃は大体5月~7月頃。梅雨の間だけ楽しめる淡い花を眺めてみては。
例年の見頃時期:6月下旬~7月下旬
広大な杉山にある、約2kmの散策路に約400種4万株のあじさいが咲き誇ります。また、7月頃からは、池に色とりどりのあじさいの花を浮かべた「あじさいの池」が始まります。
「くれない」や「シロタエ」といった、他ではあまり見られない色合いのあじさいが楽しめます。
例年の見頃時期:6月上旬~7月中旬
6月中旬からは「あじさい祭」が開催されます。「雨引観音」の境内はあじさい以外にも桜や牡丹、ツツジといった花が咲く名所。全盛期には、100種5,000株のあじさいが咲きます。夜間に行われる、池の中に浮かべたあじさいのライトアップも見所です。
例年の見頃時期:6月上旬~7月上旬
千葉県の広大な敷地にある屋敷には、200種1万株以上のあじさいが植えられています。あじさいがメインの農園ということもあり、斜面に植えられたあじさいは壮観です。
雨天や雨あがりの日は、足元がぬかるみやすいのでご注意ください。
例年の見頃時期:6月中
鎌倉の有名な「あじさい寺」のひとつで、2,500株もの青色のあじさいは「明月院ブルー」として人気です。日本古来の品種「ヒメアジサイ」の鮮やかな色味が特徴的。
境内にある季節のお花を抱えている「花想い地蔵」や、フォトスポットとして人気の本堂の丸窓「悟りの窓」も参拝者に人気です。
例年の見頃時期:6月中
愛知県の温泉地「形原温泉」にある「あじさいの里」。6月いっぱいにあじさい祭りが開催され、多くの観光客が集まります。5万株ものあじさいは、全国的に見てもかなりの規模。期間中には、あじさい展やライトアップなど、独自のイベントも行われています。
例年の見頃時期:6月~7月頃
京都の観光地として知られる「大原三千院」も、あじさいの名所です。1,000株ほどと数はそう多くありませんが、美しい庭園に咲く姿や、星形のあじさいなど貴重な品種が自慢です。
しっとりした苔が敷き詰められた庭園は和の情緒に溢れ、落ち着いた雰囲気の中で散策できます。
並び替え
出発地 |
群馬【太田, 伊勢崎, 前橋, 藤岡, 館林・大泉・邑楽, 高崎】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
◆テレビ雑誌で話題の有名店が密集『沼津港』へ!
1500円分の食べ歩きクーポン付※当日限りの有効です
桜海老やシラス、金目鯛料理、海鮮丼などお好きな漁港メシ・市場メシへ
生産量日本一のアジの干物や海産物に、名産品のお茶みかんを使ったスイーツ、クッキーが並ぶみやげ店でも使用できます!
◇日本一の景色を!三島スカイウォークへ!年間100万人以上が集まるのスポット。橋の上からは日本最高の富士山を臨むことができます。橋の高さは70メートル!駿河湾や箱根の山々など鮮やかな景色を堪能できます。
併設されたスカイガーデンは、全面ガラス張りでたくさんの花々に囲まれた心地よい空間♪
◇カラフルあじさい散策へ♪約13000株が咲き誇る花小路へ
吊橋を渡った先にあるあじさいエリアは、約7000㎡あり、205種類13000株のあじさいが彩るエリアです!
色鮮やかに染まった散策路内でお気に入りのあじさいを見つけて、映える写真を撮影♪
◇スカイウォークでしか食べられない『そらソフト』をご賞味!
富士宮が誇る牧場「いでぼく」協力のもと、希少価値の高いブラウンスイス種の牛乳を使用!
各地ー【●沼津港】(沼津食べ歩きチケット1500円付!
↓
当日限り有効です。お好きな昼食をお召し上がり!)ー【●三島スカイウォーク】(吊橋を渡って、あじさいを鑑賞、自由散策)ー各地17時20分~18時30分頃
↓
食事はついておりません。1500円の食べ歩きクーポン付
↓
あじさい祭りは、三島スカイウォークの吊橋を渡りきった場所で開催されております。予めご了承願います。
出発地 |
群馬【太田, 前橋, 館林・大泉・邑楽, 高崎】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | バス |
【旅のポイント】
■旬の食材メロンと抹茶を使ったさわやかで彩り豊かなスイーツ&ランチブッフェのご昼食
■前菜からデザートまで、彩り豊かな味わいを楽しめるランチブッフェ
千葉県産の地産地消食材をふんだんに取り入れた、充実のラインナップです。
■見頃を迎えるあやめが咲き誇る水郷潮来あやめ園にて開催のあやめ祭り大会へ♪
毎年5月下旬~6月下旬にあやめ祭りが開催される水郷潮来あやめ園の園内には約500種100万株のあやめが植えられており見頃である6月ごろを迎えると一面に咲き誇ります。またあやめだけではなく、桜・ツツジ・藤など季節のお花もお楽しみ頂けます。 ■100種10000株の紫陽花がつくる色鮮やかな絶景『二本松寺 あじさいの杜』へ♪
二本松寺は平安時代初期に創建された歴史のある寺院で別名あじさい寺とも呼ばれています。寺院内にあるあじさいの杜では見頃を迎える6月頃には100種類10000株の紫陽花が咲き誇ります。
平安時代のはじめ天長年間(824年)からの歴史を有する「二本松寺」。境内には徳川光圀公がお手植えされたという記念樹や、歌を詠んだ「ふたもとの松」など、歴史に彩られた史跡が数多く残されています。
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地ーー【成田東武ホテルエアポート】(スイーツ&ランチブッフェのご昼食)ーー【水郷潮来あやめ園】(園内にてあやめ祭り見学)ーー【二本松寺・あじさいの杜】(あじさい観賞)ーー各地(17:00~17:50)
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |