出発日
日数
交通手段
キーワード
2件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年03月27日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,480円〜12,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年04月12日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
6,900円〜7,900円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年03月29日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,980円〜9,980円
甘くてジューシーな旬のびわを、自分で収穫してその場で楽しめる「びわ狩りバスツアー」へ出かけませんか?初夏の5~6月は、びわが最も美味しい季節。手で皮をむいて食べるびわは、そのみずみずしさと甘さで感動すること間違いなし!バスツアーなら、千葉県南房総市のびわ名産地を巡り、美味しい房州びわのほか、観光地も満喫できます。ワクワクするびわ狩り体験と観光を一度に楽しみ、素敵な思い出を作りましょう!
5~6月と、初夏に旬を迎える「びわ」。たっぷりとびわを満喫したい人には、思う存分びわを楽しめる「びわ狩りバスツアー」がおすすめです。
びわ狩りバスツアーは旬にあわせて開催されるため、5~6月頃がほとんど。また、ハウス栽培のびわの場合は4月からスタートする農園もあるため、スケジュールに合わせてツアーを選びましょう。
びわを選ぶ際は、まず皮を見るのがおすすめ。皮の部分に産毛があり、ぴんと張りのある状態は鮮度が保たれています。さらに、オレンジ色の鮮やかな色合いのものも新鮮な可能性が高いです。
また、旬は5~6月頃なので、その時期に出回っているびわを選び、なるべく早めに食べましょう。
旬の時期が短いこともあり、フルーツ狩りでは比較的珍しい「びわ狩り」ですが、バスツアーも実施されています。
時期は5~6月の初夏に開催されることが多く、主にびわの名産地として知られる千葉県南房総市などで実施されます。千葉県で行われるびわ狩りツアーの場合、代表的な品種「房州びわ」が味わえるほか、周辺観光地「マザー牧場」や「はちみつ工房」なども巡れますよ。
びわの1個あたりのカロリーは約15kcal。10個食べても150kcal程度なので、比較的ローカロリーといえるでしょう。
びわには、肌や粘膜の機能を維持する働きを持つ「ベータカロテン」や塩分を体外に出し、むくみを解消する「カリウム」などが多く含まれているので、美容効果も期待できます。
手で皮をむけるびわは、生でお手軽に食べられるのも魅力のひとつ。また、食べる2~3時間ほど前に冷やすことをおすすめします。
また、ジャムやコンポート、果実酒などにもアレンジできるので、持ち帰りが可能なびわ狩りに参加し、たくさん持って帰っても安心です。
並び替え
出発地 |
東京【上野, 八王子, 新宿, 足立, 北千住, 立川, お台場・新木場・葛西, 錦糸町, 小岩・一之江, 池袋】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
【わくわくBoso盛りだくさんポイント】
・房総びわ園内(30分)食べ放題
・落花生両手つかみ取り体験
・甘酒飴一合升すくい体験付
・枇杷茶試飲体験付
・ミニびわソフトクリーム1個付
・ミニびわゼリー1個付
【1年を通してこの時期しか出来ません!露地びわ園内食べ放題】
初夏の味覚「房州びわ」。房州びわは、肉厚たっぷりな大粒の果実でみずみずしさが特徴です!
※今後の天候不順により、びわの発育状況が芳しくない場合、またご旅行当日が悪天候の場合は、ハウス内にてびわの食べ放題となる場合がございます。
各地ー<高速道>ー【●富津岬】(絶景!岬先端の展望塔から東京湾を一望)ー<23km>(車内にてサザエ炊き込み弁当のご昼食)ー【○小泉酒造】(新酒にごり酒を含む10種の飲み比べ体験)ー<富津館山道><41km>ー【○沖ノ島】(館山湾の南端に位置する無人島。現在は陸続きの島となっている為、徒歩にて散策が出来ます)ー<11km>ー【●富浦】(びわ狩り園内食べ放題)ー<高速道>ー各地(17時30分~19時00分着予定)
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
初夏のイチオシ!!動物の楽園マザー牧場&高級果物【びわ】のお持ち帰り付&不動の人気!海鮮浜焼食べ放題♪
お得情報!
こちらのコース【第二弾(出発日5/8~6/22)】になります!他の日程は下記をご覧ください♪
お得情報!
千葉の旬が大集合!びわのお持ち帰り付き&マザー牧場&海鮮浜焼食べ放題で大満足☆★
★豪快!満腹!海鮮浜焼食べ放題!
魚場と直結!水産会社が運営する、房総の駅とみうら内【浜焼き屋】にて海鮮浜焼き食べ放題♪
2023年6月より食材・ネタもパワーアップして再登場!
【食べ放題メニュー】
※貝類(活さざえ、ほたて、ホンビノス貝・牡蠣)
※ネタのせ放題の海鮮丼
※コーンバター、じゃがバター、焼き鳥、野菜、
※いわしバーグ、ウインナー、えび、いか、ししゃも
※サラダ、スイーツ、フルーツ、ソフトドリンク
※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。
※食べ放題は60分となります
☆かわいい動物が待っています♪マザー牧場(入場券付)
広大な土地には。。。『ひつじ』などたくさんの動物たちが♪
◆アクアドームのシープショー(無料)世界中から集まった羊たち♪羊の毛刈りは必見!
◆こぶたのレース(無料):やんちゃ盛りなこぶたたちが、元気いっぱいに走ります♪
マザー牧場でしか食べられない限定メニューが揃った『レストラン』生産から加工までこだわって作った『乳製品』などのお土産もお楽しみください♪
マザー牧場の【ネモフィラ】の花畑もぜひお楽しみください♪開花時期4月中旬~5月上旬まで
6月中旬頃には2000株【あじさい】も♪
★初夏の房総といったらやっぱり”びわ”!!1パック(6個)お持ち帰り♪
”びわ狩り”は傾斜があるところが多いので大変。。というお声にお答えしました!
今回はお持ち帰りで肉厚たっーぷり、みずみずしい旬のびわをご自宅でご堪能ください♪
★日本一になった【道の駅とみうら枇杷倶楽部】にてお買い物♪
千葉県初の道の駅として平成5年11月にオープン!2000年には全国道の駅グランプリで最優秀賞を受賞!
枇杷倶楽部では南房総特産の【枇杷】を使用したオリジナル商品を開発・生産・販売しており、他にはないお土産として好評です!
★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!工場見学も楽しめる!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪
【新宿駅西口】都庁大型バス専用駐車場内(8:10発)
↓
海ほたるPA(休憩)
↓
道の駅とみうら枇杷倶楽部(人気の道の駅で買物 滞在約30分)
↓
房総の駅とみうら(海鮮浜焼き食べ放題&買物 滞在約80分)
↓
マザー牧場(入場券付 滞在約100-120分)
↓
はちみつ工房(はちみつができるまでの見学・試食 滞在40分)
↓
新宿(17:50頃着)
※海ほたるPAは道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。
※道路状況により帰着が遅れる場合がございます。
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |