出発日
日数
交通手段
キーワード
34件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円〜12,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月23日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
12,980円〜13,480円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
9,480円〜10,480円
ネモフィラ、コキアが大人気の「ひたち海浜公園」。「みはらしエリア」では季節ごとの花々が一面に広がり、まるで絵画のような風景が広がります。
ひたち海浜公園を訪れるバスツアーは季節ごとの果物狩りと組み合わせたツアーも多く、人気バスツアーとなっています!
茨城県ひたちなか市の代表的な観光地「国営ひたち海浜公園」。最寄り駅はJR常磐線・ひたちなか海浜鉄道湊線「勝田駅」ですが、徒歩でアクセスするにはやや遠いので、駅から出ている路線バス、もしくは東京駅などから出ている高速バスやバスツアーでアクセスするのがおすすめです。
約215haという広大な敷地が広がり「みはらしエリア」「樹林エリア」「草原エリア」「砂丘エリア」「西口エリア」「南口エリア」「プレジャーガーデンエリア」と7つのエリアに分かれています。
ひたち海浜公園で人気なのは「みはらしエリア」などに咲く、ネモフィラやバラ、コキア、ひまわりといった季節の花々です。見頃を迎える花々に合わせたイベントなども企画されているので必見です。
「プレジャーガーデン」は観覧車やジェットコースターで遊べる遊園地。ほかにも自転車で園内を散策できるサイクリングコースやのびのびと身体を動かせる林間アスレチック広場、バーベキュー広場など、さまざまな施設があります。
多くの花が咲き誇るひたち海浜公園でも春の見どころといえば「ネモフィラ」でしょう。公園内でも最も標高が高いエリア「みはらしの丘」には約530万株ものネモフィラがずらり。
ブルーの可憐な花はずっと見つめたくなるようなかわいらしさ。4月中旬から5月上旬という春真っ盛りのシーズンが見頃で、青い花と青空が融和し、視界いっぱいに青が広がります。見頃のピークは例年1週間~10日ほどです。
丸いフォルムがなんともかわいらしい「コキア」もひたち海浜公園の見どころのひとつ。ネモフィラと同じく「みはらしの丘」に、約3万3,000本ものコキアが並びます。
季節によって表情を変えるコキアは、夏にはライムグリーンの色合いが爽やかです。
夏から秋にかけ、緑色から赤色へと移ろいゆくグラデーション、さらに紅葉しきった赤色、そして黄色と色味の変化が楽しめます。
それぞれの見頃は、緑のコキアは7月中旬~9月下旬、グラデーションは10月上旬、赤色は10月中旬、黄色は10月下旬です。
コキアが紅葉する毎年10月には、みはらしの丘で「コキアカーニバル」が開催されます。10月上旬頃から色づき始める約3万3,000本ものコキアは、息をのむほどの美しさ。期間中はクラフト体験やグルメなども楽しめますよ。
9月上旬~10月上旬の夜間には、コキアがライトアップされます。毎年テーマが設けられ、美しくカラフルに輝きます。コキアがライトや音楽に合わせて照らされる様子は幻想的。ダンスやショー、グルメや体験イベントなども必見です。
四季折々の花々が楽しめるひたち海浜公園。春はチューリップ、菜の花、ネモフィラ、夏はラベンダーやひまわり、秋はコスモスが咲き誇ります。
冬には色づいたメタセコイアの並木道やアイスチューリップ、ロウバイといった寒い時期ならではの樹木や花々を眺められます。
西口エリアにある、たまごの森フラワーガーデンではチューリップが見もの。4月中旬頃から見頃を迎えます。
たまご型のオブジェや風車が飾られる可愛らしい空間に、約200種25万本のカラフルなチューリップがあふれます。4月下旬まで「チューリップワールド」というイベントも行われます。
砂丘ガーデンの最頂部の谷間にある「香りの谷」には、約120種類のハーブとともにラベンダーを楽しめます。6月下旬~7月上旬が見頃で、紫色の優しい色合いと香りがなんとも心地よいです。
ひたちなか市内でも、もっとも標高の高いみはらしの丘のふもとにある「みはらしの里」。菜の花やレンゲソウなど、四季ごとにさまざまな草花が咲くエリアで、8月中旬からはヒマワリが咲きます。広大な草原一面に黄色の花が咲く姿は壮観。また、南口エリアの「泉の広場」でも異なる品種のヒマワリを観賞できます。
10月上旬~下旬に見頃を迎える、秋の風物詩・コスモス。ひたち海浜公園では、みはらしの丘のふもとにくわえ、大草原エリアの大草原フラワーガーデンなどで見られます。特に、みはらしの丘ではピンクや白のコスモスが咲き、同時期に見頃となるコキアとの組み合わせも楽しめます。
プレシャスガーデンエリアにある「常陸ローズガーデン」。約100haもの敷地を誇る旧ローズガーデンを、3つのテーマを持つローズガーデンとしてリニューアルしました。約120品種3,400株ものバラを植栽し、赤やピンク、白といった上品なバラを楽しめます。
品種によって異なりますが、5月中旬~6月上旬と10月下旬~11月上旬に見頃を迎えます。
南口エリアにある「泉の広場」と「プレジャーガーデン」を結ぶ並木道には、メタセコイアの立派な木が植えられています。11月下旬頃から徐々に色が変わっていくメタセコイアは、12月上旬にはレンガ色へと変わります。
広々としたひたち海浜公園には「プレジャーガーデン」という遊園地エリアも用意されています。アトラクションは基本的に「のりもの券」を購入すれば遊べます。長時間滞在する場合は「1日フリーパス」がお得です。
遊園地は、メリーゴーランドや観覧車など、定番遊具が集まる「ドリーミーアトラクション」、ジェットコースターなどのアトラクションが遊べる「エキサイティングアトラクション」、お子さんが自分で運転できるタイプの遊具もある「アドベンチャーアトラクション」、その都度現金を支払って乗り物やスポーツゲームで遊ぶ「コインアトラクション」の4つのエリアに分かれています。
また、遊園地内にはレストランやカフェも用意されており、気軽に食べられる軽食や新鮮なフルーツを使ったクレープ、「常陸牛」を使った本格的なハンバーグまで食事も充実。
ファミリーやお子様向けの遊園地ではありますが、大型の観覧車や「光のトンネル」が美しいアイスワールドなど、カップルでも楽しめるアトラクションも。
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 栃木、茨城 |
交通手段 | バス |
春はお花の季節!450万本のネモフィラで「みはらしの丘」が一面青に染まる絶景鑑賞&あしかがフラワーパークでライトアップされた藤の花がご鑑賞いただけるプランです!
~幻想的な青色の絨毯と絶景「大藤」のライトアップを堪能~
●ひたち海浜公園みはらしの丘が青く染まる。絶景「ネモフィラ」鑑賞!
国営ひたち海浜公園の春の風景としておなじみの、幻想的なネモフィラハーモニー。約450万本のネモフィラが丘一面を埋め尽す、絶景を丘を流れる爽やかな風とともにお楽しみください。他にも27万本のチューリップ、100万本のスイセンなも素敵に咲き誇ります!
●茨城の「おさかな市場」で茨城名産のお買い物タイム
茨城の海鮮が自慢の「日立おさかなセンター」または「日立南ドライブイン」に立ち寄ります。(※選択不可)
・日立おさかなセンター:久慈町漁協が運営する漁師直結の直販施設。大きな市場では高くて手に入らないような魚も、リーズナブルに買えるのも魅力です。
・日立南ドライブイン:茨城県内の漁港から水揚げされた新鮮な魚介類が豊富に揃っています。
※ひたち海浜公園の到着が13時を過ぎる場合は、買物の立ち寄りはございません。
●夜に輝くまばゆい大藤「ふじのはな物語」
足利フラワーパーク春の風物詩藤鑑賞は、ライトアップされる夕刻から夜が特にオススメです。
光に照らされ、幻想的なムードにあふれる広さ1000平方メートルの大藤棚(樹齢150年。栃木県指定の天然記念物)と長さ80メートルのきばな藤トンネルが特に見どころとなります。他にも白藤、うす紅藤、5,000株以上のつつじなど、色とりどりにあなたをお出迎えしてくれます。
●女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿西口 新宿郵便局前(09:50集合/10:00発)
↓
<高速道路>
↓
〇ひたち海浜公園みはらしの丘が青く染まる。絶景「ネモフィラ」鑑賞!(120分滞在予定)
↓
〇茨城の「おさかな市場」で茨城名産のお買い物タイム(40分滞在予定)※1
↓
<高速道路>
↓
〇あしかがフラワーパーク夜に輝くまばゆい大藤「ふじのはな物語」(60分滞在予定)
↓
<北関東道/首都高>
↓
新宿西口(20:00着予定)
※1:当日の混雑状況等により、ひたち海浜公園の到着が13時を過ぎる場合は、買物の立ち寄りはございません。
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
【オプション弁当について】
各出発日毎のオプションお申込みが20名様以下の場合はオプション中止となります。その際は、前日までにメールまたはお電話でご連絡いたします。
春に行きたい2つの花名所めぐり!
あしかがフラワーパーク・天然記念物の大藤・白藤
栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」は、樹齢150年・600畳敷きの藤棚を持つ大藤や長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤のトンネルなど350本以上の藤が咲き誇る花スポットとして人気があります。
大藤(イメージ) ※例年の見ごろ:4月中旬~5月上旬頃
白藤(イメージ) ※例年の見ごろ:4月中旬~5月上旬頃
青の絨毯!国営ひたち海浜公園・ネモフィラの丘
「絶景スポット」として人気を集めています。
丘一面に広がる青の絶景、空と海と丘が一体になるパノラマシーンをお楽しみください!
(イメージ) ※例年の見ごろ:4月中旬~5月上旬頃
※4/27・5/1・5/3は各地の出発が30分早まります。新宿(6:50発)
新宿(7:20発)
↓
国営ひたち海浜公園(ネモフィラやチューリップなど季節の花観賞/100分)
↓
あしかがフラワーパーク(大藤や白藤など季節の花観賞/80分)
↓
新宿(17:20予定)
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
春はお花の季節!450万本のネモフィラで「みはらしの丘」が一面青に染まる絶景鑑賞&あしかがフラワーパークでふじのはな物語絶景「大藤」のライトアップを堪能いただけるプランです!
●●ひたち海浜公園みはらしの丘が青く染まる。絶景「ネモフィラ」鑑賞!
国営ひたち海浜公園の春の風景としておなじみの、幻想的なネモフィラハーモニー。
約450万本のネモフィラが丘一面を埋め尽す、絶景を丘を流れる爽やかな風とともにお楽しみください。
他にも27万本のチューリップ、100万本のスイセンなも素敵に咲き誇ります!
●●夜に輝くまばゆい大藤「ふじのはな物語」
足利フラワーパーク春の風物詩藤鑑賞は,ライトアップされる夕刻から夜が特にオススメです。 光に照らされ、幻想的なムードにあふれる広さ1000平方メートルの大藤棚(樹齢150年。栃木県指定の天然記念物)と長さ80メートルのきばな藤トンネルが特に見どころとなります。他にも白藤、うす紅藤、5,000株以上のつつじなど、色とりどりにあなたをお出迎えしてくれます。
●●茨城の「おさかな市場」で茨城名産のお買い物タイム
茨城の海鮮が自慢の「日立おさかなセンター」または「日立南ドライブイン」に立ち寄ります。(※選択不可)
・日立おさかなセンター:久慈町漁協が運営する漁師直結の直販施設。大きな市場では高くて手に入らないような魚も、リーズナブルに買えるのも魅力です。
・日立南ドライブイン:茨城県内の漁港から水揚げされた新鮮な魚介類が豊富に揃っています。
※ひたち海浜公園の到着が11時を過ぎる場合は、買物の立ち寄りはございません。
●●女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿西口 新宿郵便局前(09:50集合/10:00発)
↓
<高速道路>
↓
ひたち海浜公園みはらしの丘が青く染まる。絶景「ネモフィラ」鑑賞!(120分滞在予定)
↓
茨城の「おさかな市場」で茨城名産のお買い物タイム(40分滞在予定)※1
↓
<高速道路>
↓
夜に輝くまばゆい大藤「ふじのはな物語」(60分滞在予定)
↓
<北関東道/首都高>
↓
新宿西口(20:00着予定)
※1:当日の混雑状況等により、ひたち海浜公園の到着が13時を過ぎる場合は、買物の立ち寄りはございません。
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
一生に一度は目にしたいは見たい!ひたち海浜公園で青の絶景 ネモフィラ観賞♪
海に立つ絶景鳥居!大洗磯前神社へご参拝♪
那珂湊おさかな市場へもご案内♪
* ひたち海浜公園 *
みはらしの丘一面が青く染まり、空と海の青と溶け合う風景は、まさに絶景です!
国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、
春は青の絨毯ネモフィラ、SNSでも話題となった色とりどりのチューリップなど彩り豊な花々が四季を通じて楽しめます。
魅力いっぱいの公園で、思い思いの時間をお過ごしください。
花の例年開花時期 (※すべてひたち海浜公園調べ)
ネモフィラ:4月中旬~5月上旬
チューリップ:4月中旬~4月下旬
* 大洗磯前神社 *
大洗磯前神社は、古くから東国の守り神として人々の信仰を集めてきました。御祭神として祀られている、大己貴命(おおなむちのみこと)・少彦名命(すくなひこなのみこと)は、医薬万病平癒、福徳・再縁、再起、再興の神として広く崇敬されていま・・・・・
新宿(7:30集合・出発)
↓
◎ひたち海浜公園(青の絶景 ネモフィラ鑑賞/約90分)
↓
○那珂湊おさかな市場(各自にて自由食・お買物/約120分)
↓
○大洗磯前神社(各自参拝/約40分)
めんたいパーク大洗(お買物/約30分)
↓
新宿(17:30~19:30着)
※バス走行距離:約284km
※行程は入れ替わる事がございます。
※当コースは昼食が付いておりません。那珂湊おさかな市場で各自にて昼食となります。
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
2つの花の楽園に1日で行けるよくばりコース!
一生に一度は目にしたい「ひたち海浜公園」のネモフィラは圧巻☆彡
樹齢160年の「あしかがフラワーパーク」奇跡の大藤は、まるで紫のカーテン!夢の中にいるみたい?!
ひたち海浜公園
茨城県はもとより日本を代表する絶景スポットとして話題になっている、国営ひたち海浜公園みはらしの丘のネモフィラ。約530万本の可憐なネモフィラが、ひたち海浜公園の広大な丘を鮮やかな青色に染め上げ、丘の上から見下ろすと、見渡す限り青一色の世界が広がります。
この季節、この場所だけの絶景をお楽しみください。
※ネモフィラの開花時期:例年4月中旬~5月上旬
※チューリップの開花時期:例年4月中旬~4月下旬
※菜の花の開花時期:例年3月上旬~5月中旬
(国営ひたち海浜公園調べ)
あしかがフラワーパーク
あたり一面を彩る藤の光景を堪能できるのが、栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」。見事な藤は栃木県天然記念物に登録されており、藤の名・・・・・
新宿(7:00集合・出発)
↓
◎ひたち海浜公園(みはらしの丘一面に広がる約530万本のネモフィラをご観賞/約70分)
↓
☆水戸ドライブイン(お買い物/約30分)
↓
◎あしかがフラワーパーク(世界が息を呑んだ何色もの藤のカーテンをご観賞!/約70分)
↓
新宿(18:00~20:00着)
※バス走行距離:約365km
※行程は入れ替わる場合がございます。
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
ネモフィラに染まるひたち海浜公園にのんびり150分滞在(自由昼食時間含む)!
あしかがフラワーパーク(120分/お弁当の時間含む)と片貝芝ざくら公園にご案内!
オールインクルーシブスタイル(注)ホテル「グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ」に宿泊!
~このツアーのポイント~
ネモフィラに染まるひたち海浜公園にのんびり150分滞在(自由昼食時間含む)!
あしかがフラワーパーク(120分/お弁当の時間含む)と片貝芝ざくら公園にご案内!
館林つつじが丘公園や袋田の滝にもご案内いたします。
一泊するツアーだから可能!ネモフィラのひたち海浜公園に150分、あしかがフラワーパークに120分滞在
あしかがフラワーパークでは園内でお召し上がりいただける大藤弁当付き!
≪国立ひたち海浜公園≫
茨城県はもとより日本を代表する絶景スポットとして話題になっている「みはらしの丘のネモフィラ」
例年、見頃を迎える4月中旬から5月上旬にかけて、澄んだ空や海とつながるかのような、ネモフィラに染めら・・・・・
1日目
【ご乗車の際は、シートベルトの着用をお願いいたします】
新宿駅(08:00集合・出発)
↓
◎館林つつじが丘公園/(60分)約1万株のつつじが咲く花の名所
↓
◎あしかがフラワーパーク(世界最大規模の藤のガーデン/各自昼食含め120分)
↓
◎片貝芝桜公園(60分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(09:00出発)
↓
◎袋田の滝(40分)
↓
◎国営ひたち海浜公園(一面をブルーに染めるネモフィラの丘/各自昼食含め150分)
↓
新宿駅着(17:30着)
※バス走行距離:290km
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
2つの花の楽園に1日で行けるよくばりコース!
一生に一度は目にしたい「ひたち海浜公園」のネモフィラは圧巻☆彡
樹齢160年の「あしかがフラワーパーク」奇跡の大藤は、まるで紫のカーテン!夢の中にいるみたい?!
ひたち海浜公園
茨城県はもとより日本を代表する絶景スポットとして話題になっている、国営ひたち海浜公園みはらしの丘のネモフィラ。約530万本の可憐なネモフィラが、ひたち海浜公園の広大な丘を鮮やかな青色に染め上げ、丘の上から見下ろすと、見渡す限り青一色の世界が広がります。
この季節、この場所だけの絶景をお楽しみください。
※ネモフィラの開花時期:例年4月中旬~5月上旬
※チューリップの開花時期:例年4月中旬~4月下旬
※菜の花の開花時期:例年3月上旬~5月中旬
(国営ひたち海浜公園調べ)
あしかがフラワーパーク
あたり一面を彩る藤の光景を堪能できるのが、栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」。見事な藤は栃木県天然記念物に登録されており、藤の名・・・・・
新宿(7:30集合・出発)
↓
◎ひたち海浜公園(みはらしの丘一面に広がる約530万本のネモフィラをご観賞/約70分)
↓
☆水戸ドライブイン(お買い物/約30分)
↓
◎あしかがフラワーパーク(世界が息を呑んだ何色もの藤のカーテンをご観賞!/約70分)
↓
新宿(18:00~20:00着)
※バス走行距離:約365km
※行程は入れ替わる場合がございます。
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★バス1台につき最大23名★1名1室確約・おひとり様参加限定の旅★バス1人2席利用★色とりどりの花々を訪ねて北関東の花名所めぐり
★バス1台につき最大23名 ★1名1室確約・おひとり様参加限定の旅 ★バス1人2席利用 ★色とりどりの花々を訪ねて北関東の花名所めぐり
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
頭上に広がる紫と白の絶景!◆あしかがフラワーパークに咲く大藤棚の紫と白藤のトンネル
※例年の見ごろは大藤が4月下旬~5月上旬、白藤が5月上旬です。
あしかがフラワーパークの大藤(イメージ)
あしかがフラワーパークの白藤(イメージ)
瑠璃色の絶景! 空と溶け合う一面の青い花◆国営ひたち海浜公園みはらしの丘に咲くネモフィラの花
※例年の見ごろは4月下旬から5月上旬です。
ひたち海浜公園に咲くネモフィラ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新宿(8:00発)
↓
あしかがフラワーパーク[大藤や白藤など季節の花観賞/約80分]
↓
館林つつじが岡公園[約一万株のツツジの大活群/約50分]
↓
つくば牡丹園[多品種の牡丹やシャクヤクが咲き誇る庭園を見学/約50分]
↓
つくば・ホテル日航つくば(泊)
2日目
つくば
↓
国営ひたち海浜公園[幻想的な青の世界!一面に広がるネモフィラの絨毯/約80分]
↓
水戸[地元食材を使用したの昼食/約70分]
↓
水戸偕楽園[日本三名園の一つで深紅のキリシマツツジや藤棚を観賞/約60分]
↓
新宿(18:50予定)
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★バス1台につき最大23名★1名1室確約・おひとり様参加限定の旅★バス1人2席利用★色とりどりの花々を訪ねて北関東の花名所めぐり
★バス1台につき最大23名 ★1名1室確約・おひとり様参加限定の旅 ★バス1人2席利用 ★色とりどりの花々を訪ねて北関東の花名所めぐり
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
頭上に広がる紫と白の絶景!◆あしかがフラワーパークに咲く大藤棚の紫と白藤のトンネル
※例年の見ごろは大藤が4月下旬~5月上旬、白藤が5月上旬です。
あしかがフラワーパークの大藤(イメージ)
あしかがフラワーパークの白藤(イメージ)
瑠璃色の絶景! 空と溶け合う一面の青い花◆国営ひたち海浜公園みはらしの丘に咲くネモフィラの花
※例年の見ごろは4月下旬から5月上旬です。
ひたち海浜公園に咲くネモフィラ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新宿(8:00発)
↓
あしかがフラワーパーク[大藤や白藤など季節の花観賞/約80分]
↓
館林つつじが岡公園[約一万株のツツジの大活群/約50分]
↓
つくば牡丹園[多品種の牡丹やシャクヤクが咲き誇る庭園を見学/約50分]
↓
つくば・ホテル日航つくば(泊)
2日目
つくば
↓
国営ひたち海浜公園[幻想的な青の世界!一面に広がるネモフィラの絨毯/約80分]
↓
水戸[地元食材を使用したの昼食/約70分]
↓
水戸偕楽園[日本三名園の一つで深紅のキリシマツツジや藤棚を観賞/約60分]
↓
新宿(18:50予定)
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
(補足情報)ゴールデンウィーク出発/ラグジュアリーバス利用/ネモフィラと空と海とが織り成す青のハーモニー/21名様以下
■ロイヤルクルーザーまたはクラブツーリズムファーストまたはグランなの花などのラグジュアリーバスを利用
■落ち着きある大人のための旅を…
(未成年の方はご参加いただけません)
★ネモフィラと空と海が織りなす青のハーモニー■国営ひたち海浜公園・ネモフィラの丘
▲国営ひたち海浜公園のネモフィラ(例年の花の見頃:4月下旬~5月中旬)
ネモフィラは北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)。
瑠璃色のネモフィラでみはらしの丘一面が青く染まり、空と海の青が織りなす風景は、まさに絶景です。
※花の開花は自然現象の為、見頃は毎年異なります。
※当コースは「ロイヤルクルーザー四季の華」限定ではございません(詳細は「重要事項」参照)
※アレルギーがある場合は事前にお申し出をお願いします。また、お食事の内容変更については弊社にご一任ください。
※…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
新宿[8:50発]
↓
【移動:約145分】
↓
水戸市またはつくば市[常陸牛の昼食]
↓
【移動:約45分】
↓
国営ひたち海浜公園[丘の斜面を青く染めるネモフィラを観賞]
↓
【移動:約130分】
↓
新宿[17:30予定]
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 栃木、茨城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)弊社最上級バス「ロイヤルクルーザー四季の華」利用/復路手荷物宅配サービス付/21名様以下/鬼怒川の渓流沿いの小高い丘の上に佇む温泉旅館
■クラブツーリズム最上級バス「ロイヤルクルーザー四季の華」利用
(詳細は下記リンクをご参照ください)
※本コースはリクライニングシートをご利用いただけます。
■落ち着きある大人のための旅を…
(未成年の方はご参加いただけません)
■お帰りの手荷物宅配サービス付き
ツアー最終宿泊先からご自宅まで、おひとり様につき、おひとつの宅配サービスをいたします
★鬼怒川温泉と可憐な花めぐり
▲ひたち海浜公園(イメージ/お客様撮影:東京都在住・羽賀道行様の作品/例年の花の見頃:4月下旬~5月中旬)
鬼怒川の渓流沿いの小高い丘の上に佇む温泉旅館に宿泊し、藤やネモフィラ、ツツジ、芝桜など、色鮮やかに咲き誇る可憐な花々の共演をお楽しみください。
※花の見頃…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新宿[8:00発]
↓
【移動:約40分】
↓
東京[8:40発]
↓
【移動:約100分】
↓
館林・つつじが岡公園[樹齢800年を超えるヤマツツジの巨樹群・約1万株が咲き誇るツツジ観賞]
↓
【移動:約40分】
↓
足利・相洲楼[会席料理の昼食]
↓
【移動:約20分】
↓
あしかがフラワーパーク[圧巻の大藤棚や白藤のトンネル]
↓
【移動:約90分】
↓
鬼怒川温泉・界 鬼怒川[泊]
※16:30着予定。鬼怒川渓流沿いの森の中に佇む温泉旅館。とちぎ民藝を設えた客室でゆったりとお寛ぎください
2日目
鬼怒川温泉
↓
【移動:約90分】
↓
市貝町芝さくら公園[本州最大級約25万株の芝桜観賞]
↓
【移動:約80分】
↓
水戸[洋食の昼食]
↓
【移動:約30分】
↓
ひたち海浜公園[「みはらしの丘」一面を青く染める約450万本のネモフィラや季節の花々を観賞]
↓
【移動:約150分】
↓
東京[18:30予定]
↓
【移動:約40分】
↓
新宿[19:10予定]
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
(補足情報)ゴールデンウィーク出発/ラグジュアリーバス利用/ネモフィラと空と海とが織り成す青のハーモニー/21名様以下
■ロイヤルクルーザーまたはクラブツーリズムファーストまたはグランなの花などのラグジュアリーバスを利用
■落ち着きある大人のための旅を…
(未成年の方はご参加いただけません)
★ネモフィラと空と海が織りなす青のハーモニー■国営ひたち海浜公園・ネモフィラの丘
▲国営ひたち海浜公園のネモフィラ(例年の花の見頃:4月下旬~5月中旬)
ネモフィラは北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)。
瑠璃色のネモフィラでみはらしの丘一面が青く染まり、空と海の青が織りなす風景は、まさに絶景です。
※花の開花は自然現象の為、見頃は毎年異なります。
※当コースは「ロイヤルクルーザー四季の華」限定ではございません(詳細は「重要事項」参照)
※お弁当の食事内容は変更できません。アレルギー対応も出来かねますので、予めご了承ください。
※ゴールデンウィーク…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
新宿[8:50発]
↓
【移動:約145分】
↓
<車内で「なだ万」弁当の昼食>
↓
【移動:約125分】
↓
国営ひたち海浜公園[丘の斜面を青く染めるネモフィラを観賞]
↓
【移動:約130分】
↓
新宿[17:30予定]
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)コース情報:バス席相席利用
\\クラブツーリズムパス会員に入会されると、こちらのコースが¥1,000引きになります!//クラブツーリズムパスとは…
~ 写真撮影の旅のこだわり ~
当コースはバス相席ありのコースです
気軽に行けるバスツアーシリーズ「フォトバス旅」
大人数でも広くじっくり撮影できる場所を選定しています。
撮影時間を長く確保するために昼食はお弁当を用意。
◇出発日6月27日(金)
◇写真家講師の同行はございませんご自身のペースで撮影をお楽しみ下さい
◇まだ間に合う!<写真撮影の旅>の残席・催行状況や旬のおススメツアーはコチラ!!<【写真撮影の旅】催行決定しているコース一覧>
<【写真撮影の旅】ツアー残席状況のご案内>
◇こちらでもツアーの案内・発信をしておりますので、ぜひ…
新宿(9:00発)
↓
ひたち海浜公園(木漏れ日が差し込む林床で純白な花・アナベルやまるまるモフモフの緑のコキアを撮影)
↓
酒列磯前神社(椿やタブノキがトンネル状に生殖する神秘的な光景)
↓
新宿(18:00予定)
new
出発地 |
東京【新宿, 上野】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)<バス1台最大30名様限定/1名1室限定>宿泊でゆったり愛でる近場の旅へご案内します
\\クラブツーリズムパス会員に入会されると、こちらのコースが¥1,000引きになります!//クラブツーリズムパスとは…
◆◇◆茨城の絶景桜めぐり◆◇◆
◆日本花の会 結城農場 桜見本園日本花の会 結城農場 桜見本園国内外から収集された約400品種の桜を保存、研究している日本花の会結城農場。
モデルガーデンや生産圃場は、桜花が咲き誇るこの時期だけ特別公開です。
★結城農場オリジナル桜図鑑付き!
※見頃:4月中旬
◆きらく山ふれあいの丘小高い山の桜トンネル
※見頃:4月上旬~中旬
◆静峰ふるさと公園約2,000本の八重桜の名所
※見頃:4月上旬~中旬
◆ひたち海浜公園桜や約100万本のスイセン
※見頃:桜4月上旬~中旬、スイセン3月下旬~4月中旬
◆偕楽園様々な桜が咲…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新宿(7:40発)
↓
上野(8:30発)
↓
きらく山ふれあいの丘[小高い山の桜トンネル/※見頃4月上旬~中旬]
↓
鮨割烹 清瀧[牛久の老舗割烹で質にこだわる海鮮の昼食]
↓
静峰ふるさと公園[約2,000本の八重桜の名所/※見頃:4月上旬~中旬]
↓
ひたち海浜公園[桜や約100万本のスイセン/※花の見頃:桜4月上旬~中旬、スイセン3月下旬~4月中旬]
↓
水戸・コートホテル水戸(泊)
2日目
水戸
↓
偕楽園[様々な桜が咲く日本三名園の庭園で朝一番に桜観賞/※見頃:4月上旬]
↓
いばらきフラワーパーク[ガーデンカフェで茨城の素材を生かしたカジュアルフレンチ/専属ガーデナーとガーデンめぐり]
↓
日本花の会 結城農場[世界から多くの品種を集めた桜の見本園/※見頃:4月中旬]
↓
上野(18:30予定)
↓
新宿(19:20予定)
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
2つの花の楽園に1日で行けるよくばりコース!
一生に一度は目にしたい「ひたち海浜公園」のネモフィラは圧巻☆彡
樹齢160年の「あしかがフラワーパーク」奇跡の大藤は、まるで紫のカーテン!夢の中にいるみたい?!
ひたち海浜公園
茨城県はもとより日本を代表する絶景スポットとして話題になっている、国営ひたち海浜公園みはらしの丘のネモフィラ。約530万本の可憐なネモフィラが、ひたち海浜公園の広大な丘を鮮やかな青色に染め上げ、丘の上から見下ろすと、見渡す限り青一色の世界が広がります。
この季節、この場所だけの絶景をお楽しみください。
※ネモフィラの開花時期:例年4月中旬~5月上旬
※チューリップの開花時期:例年4月中旬~4月下旬
※菜の花の開花時期:例年4月中旬~下旬
(国営ひたち海浜公園調べ)
あしかがフラワーパーク
あたり一面を彩る藤の光景を堪能できるのが、栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」。見事な藤は栃木県天然記念物に登録されており、藤の名所と・・・・・
新宿(7:30集合・出発)
↓
◎ひたち海浜公園(みはらしの丘一面に広がる約530万本のネモフィラをご観賞/約100分)
↓
◎あしかがフラワーパーク(世界が息を呑んだ何色もの藤のカーテンをご観賞!/約100分)
↓
新宿(17:30~19:30着)
※昼食はついておりませんので、ご持参いただくか各観光地で自由食となります。
※バス走行距離:約355km
※行程は入れ替わる場合がございます。
new
出発地 |
東京【新宿, 上野】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)<ゆったり度中>※1名1室同旅行代金翌日は朝一番にネモフィラの丘へ
<ゆるり旅ツアーのポイント>
●ライトアップされた藤を観賞!
昼間とは違う美しさの大藤をお楽しみ
●混雑を避け、朝一番にネモフィラの丘へ
◆1日目◆館林つつじが岡公園・・・つつじ観賞
※イメージ
あしかがフラワーパーク・・・夕方~日没後にライトアップされた藤を観賞
あしかがフラワーパーク・ライトアップ:神奈川県在住・ペンネーム:Megumi様の作品
◆2日目◆国営ひたち海浜公園・・混雑を避け、朝一番にネモフィラの丘へ
※イメージ
お昼ご飯は水戸にて、春の花かご御膳の昼食
※イメージ
●宿泊●佐野・カンデオホテルズ佐野へ
最上階の展望露天風呂で癒しのひと時を
※イメージ
<バス前方席オプション販売のご案内>
バス前方3…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新宿(12:10発)
↓
上野(13:00発)
↓
館林つつじが岡公園(つつじ観賞・約50分)
↓
足利(季節の和食懐石・約60分 ※早めの夕食)
↓
あしかがフラワーパーク(夕方~日没後にライトアップされた藤を観賞・約80分)
↓
佐野・カンデオホテルズ佐野(泊) ※20:20着予定
2日目
佐野(8:30出発予定)
↓
国営ひたち海浜公園(混雑を避け、朝一番にネモフィラの丘へ・約100分)
↓
水戸(春の花かご御膳の昼食・約60分)
↓
上野(16:00予定)
↓
新宿(16:30予定)
new
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)茨城銘菓「メロンバウム」と水戸の「天狗納豆」のお持ち帰り付き!
。+.ネモフィラと空と海とが織り成す青のハーモニー。+.。
+.。゜青の絶景!「国営ひたち海浜公園」と海鮮丼の昼食+.。゜
国営ひたち海浜公園みはらしの丘一面を青く染めるネモフィラと菜の花観賞
国営ひたち海浜公園・ネモフィラ(イメージ)※花の見頃:例年4月中旬~5月上旬
国営ひたち海浜公園・菜の花(イメージ)※花の見頃:例年4月中旬~5月上旬
水戸にて海鮮丼の昼食
海鮮丼の昼食(イメージ)
なんと!2種のお持ち帰りも♪茨城銘菓「メロンバウム」1個と水戸の「天狗納豆」1本付き!
※すべて旅行代金に含まれます。
メロンバウム&天狗納豆のお持ち帰り(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
※5月3日発は各地の出発が30分早まります。 新宿(8:50発)
新宿(9:20発)
↓
水戸(海鮮丼の昼食/50分)
↓
国営ひたち海浜公園(みはらしの丘一面を青く染めるネモフィラと菜の花観賞/100分)
↓
那珂湊(海産物のお買い物/30分)※5/3~6発は立寄りなし
↓
新宿(19:00予定)
1〜20件 / 全34件(全2ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |