出発日
日数
交通手段
キーワード
43件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年01月23日 ほか
テーマ:その他
大人1名
12,000円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
9,980円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年01月23日 ほか
テーマ:その他
大人1名
9,000円
並び替え
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
◆かき小屋 焼きかき 蒸しかき食べ放題の昼食!
【お品書き】
・焼きかき&蒸しかき食べ放題(70分間)
・かきフライ2個 ・季節の炊き込みご飯・味噌汁
毎年恒例の焼きかき・蒸しかき食べ放題が今年もやってきました!
「海のミルク」とも呼ばれるバランスよく栄養が含まれているかきを沢山食べに出かけませんか?
◆ドライブイン鳥羽でお買物!
◆伊勢神宮 内宮を参拝&おはらい町・おはらい横丁で散策!
およそ2000年ほど前から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮こと内宮は皇室の御祖先であり、日本国民の総氏神のように
崇められてる天照大御神をお祀りしています。
内宮の入口であります宇治橋を渡り、参道を渡りますとそこは神域。「心のふるさと」と称される日本の原風景が広がります。
内宮の前にありますおはらい町やおかげ横丁には飲食店やお土産屋さんが立ち並んでいます!
散策や食べ歩きをお楽しみください!
各地
↓
ドライブイン鳥羽(お買物)
↓
バーベキューセンターモンキー(焼きかき・蒸しかき食べ放題)
↓
伊勢神宮 内宮(参拝・おかげ横丁など自由散策)
↓
瀬戸西(19:40頃)
↓
各降車地
new
出発地 |
愛知【瀬戸・長久手・尾張旭, 名古屋】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★あなたはどっち?「豪快プラン」または「欲張りプラン」よりお選びください!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
あなたはどっち?「欲張りプラン」または「豪快プラン」【欲張りプラン】ズワイガニ姿2杯(約300g~350g) または 【豪快プラン】ジャンボズワイガニ姿1杯(約500g)
昼食は【欲張りプラン】または【豪快プラン】よりお選びください。(グループ別の申し込み可能)
※選べるカニ料理は、ご出発の7日前までにお申し出ください。
ご連絡のない場合は【豪快プラン】にてご用意いたします。締切後のプラン変更はできません。
【欲張りプラン】の昼食(イメージ)※内容は仕入れ状況により一部変更になる場合があります
【豪快プラン】の昼食(イメージ)※内容は仕入れ状況…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
尾張旭(8:10出発)藤が丘(8:40出発)氣比神宮(自由参拝/約20分)若狭・千鳥苑(選べるカニ料理の昼食/約100分)日本海さかな街(買い物/約40分)小牧かまぼこ(買い物/約20分)藤が丘(17:10予定)尾張旭(17:40予定)
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
🍓 焼津de盛りっといちGo!Go! 🍓
焼津さかなセンターで選べる昼食🥢
Ⓐ焼津ミナミマグロを含んだまぐろ尽くし🐟
お品書き:ミナミマグロ3種盛り合わせ(赤身・中トロ・ネギトロ)
トロびん長鮪しゃぶしゃぶ ・まぐろかつ
まぐろ生春巻き ・かに汁 ・御飯
Ⓑ10種握り寿司🍣
お品書き:10種握り寿司(鮪中トロ・鮪赤身・トロびん長鮪 ・
うに・いくら・鯵・鯛・海老・いか・釜揚げしらす)
海鮮漁師鍋(うどん入り) ・鮪昆布煮
ジャパンベリーでいちご狩り食べ放題🍓
今年はいちご1パックお持ち帰り付(^^♪
🎉創業40周年を記念して、焼津さかなセンターから
4名様に景品が当たる車内抽選会を開催🎉
各乗車地
↓
小國神社(参拝)
↓
焼津さかなセンター(昼食・お買物)
↓
ジャパンベリー(いちご狩り食べ放題)
↓
バロー瀬戸西(18:20頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
イタリアン&いちごスイーツビュッフェと
伊良湖deいちご狩り🍓
◆ロワジールホテル豊橋でイタリアン&いちごスイーツビュッフェ🍓
冬ならではの美味しい料理・スイーツが約40種!!
好きなものをお腹いっぱいお召し上がりください🍽
◆渥美半島菜の花まつり🌺
渥美半島に早春を告げる菜の花。
伊良湖菜の花ガーデンでは『渥美半島菜の花まつり』を開催!
◆甘くておいしいいちご狩り食べ放題♪(食べ放題は30分間)
◆道の駅田原めっくんはうすでお買物👜
渥美半島・田原で収穫される野菜や果物などお買物♪
ドラゴンズパック限定のいちごパンをお持ち帰り♡
いちごに似せたクッキー生地が可愛らしいパンです!
各乗車地
↓
ちくわの里(お買物)
↓
ロワジールホテル豊橋(イタリアン&いちごスィーツビュッフェ)
↓
伊良湖菜の花ガーデン(散策)
↓
いちご狩り食べ放題
↓
道の駅 田原めっくんはうす(お買物)
↓
瀬戸西(18:50頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★ 鳥羽湾のホテルで味わう海の幸 ★
浦村かき食べ放題VS伊勢海老・あわび会席
Ⓐ 鳥羽 浦村かき食べ放題(60分間)
・蒸し焼きかき食べ放題 ・かきフライ食べ放題
さらに食べ切りで
・かき鍋 ・かき飯 など
Ⓑ 伊勢海老・あわび会席
・伊勢海老姿造り ・あわび踊り焼き ・お造り三種 ・牛肉すき鍋など
◎お食事の後は入浴をお楽しみください♨
※バラ風呂は女性限定となります。
伊勢神宮内宮の参拝・おかげ横丁の散策もお楽しみください♪
各地
↓
鳥羽マルシェ(お買物)
↓
鳥羽ビューホテル花真珠(昼食・入浴)
↓
伊勢神宮内宮(参拝)・おかげ横丁(散策)
↓
瀬戸西(19:00頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
◆吉祥御膳の昼食&二見興玉神社を参拝!
【お品書き】
・松阪牛すき鍋 ・紅白てこね寿司 ・さめだれ ・鯛の黄身焼き ・あかもく ・なます ・伊勢たくわん
・海老煮 ・松阪牛入り牛肉しぐれ ・伊達巻 ・黒豆 ・昆布巻 ・赤福銘々箱
二見興玉神社があります二見浦は古来より、清渚と尊ばれ、伊勢参宮を控えた人々が汐水を浴び、心身を清めた禊場でした。
二見浦に参詣で、身を清めることを「浜参宮」といい、現在では、禊をする代わりに神社に参拝し「無垢塩祓」を受けることを
「浜参宮」としています。神社の正面に見える夫婦岩は、夫婦円満や良縁成就を願う人々も訪れます。
◆伊勢神宮 外宮を参拝!
伊勢市の中心部の高倉山を背にして鎮まります豊受大神宮こと外宮は、豊受大御神をお祀りしており、
内宮の天照大御神の食事をつかさどる神様として知られ、衣食住・産業の神様としても崇敬されています。
鳥居をくぐり、参道を歩きますと清々しい気持ちに満ちあふれます。
◆伊勢神宮 内宮を参拝!
およそ2000年ほど前から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮こと内宮は皇室の御祖先であり、日本国民の総氏神のように
崇められてる天照大御神をお祀りしています。
内宮の入口であります宇治橋を渡り、参道を渡りますとそこは神域。「心のふるさと」と称される日本の原風景が広がります。
各乗車地
↓
伊勢夫婦岩めおと横丁(昼食)
↓
二見興玉神社(参拝)
↓
伊勢神宮外宮(参拝)
↓
伊勢神宮内宮(参拝)
↓
瀬戸西(18:50頃)
↓
各降車地
催行決定日あり
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
遠いようで近い、愛知知多半島で遊ぼう!
🥩✨🥩森牧場の豪華ステーキランチ🥩✨🥩
ヒレステーキ サラダ スープ ご飯 フルーツ アイスクリームまたはコーヒー
緑に囲まれた「ステーキハウス森牧場」では、お食事に加えて、四季折々の風景を楽しんでいただくことができます。
ツアーでも大人気でリピーターも多く、上質なお肉をお召し上がりください。
🍓❤🍓澤田農園で旬の味覚いちご狩り🍓❤🍓
いちごの名産地である知多半島で、心ゆくまでご堪能下さい。
豊かな自然に囲まれながらのいちご狩りは最高の贅沢です。
※いちご狩り食べ放題は45分間です。
🐟🥬🍞全国最大級のファーマーズマーケット! JAあぐりタウンげんきの郷🥕🌼🍅
令和6年リニューアルにより、花も魚も一体の産直施設に進化!広い通路の確保、品ぞろえの充実、新しくきれいな店舗でお客様をお迎えします。
※売場面積約2000平方㍍は、JA系産直施設として全国一です。
各乗車地
↓
JAあぐりタウンげんきの郷(お買物)
↓
森牧場(ステーキランチ)
↓
えびせんべいの里 美浜本店(お買物)
↓
魚太郎本店(お買物)
↓
澤田農園(いちご狩り食べ放題)
↓
バロー瀬戸西(17:10頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
∽∽∽∽∽ 京と水 ∽∽∽∽∽
周囲を山に囲まれた京都の豊富で美しい地下水を利用して、
昔から豆腐や伏見の銘酒などが盛んに造られてきました。
◆昼食は清水坂にて、名物ゆどうふ御膳!
※写真のゆどうふは2人前です。
<お品書き>
*ゆどうふ *ごまどうふ *炊き合わせ *とうふ田楽
*野菜の天ぷら *ごはん *香の物
◆昼食後は、清水坂・産寧坂等、自由散策!
◆伏見の銘酒、「黄桜」の伏水蔵を見学!
「黄桜」自慢のしぼりたて吟醸生酒、あらごし純米にごり酒、そして京都麦酒を試飲♪
※ノンアルコールをご希望の方は、甘酒のご提供となります。
◆御香宮神社
名水百選にも選ばれている「御香水」が湧く、伏見の神社を参拝。
各地
↓
清水順正 おかべ家(昼食)
↓
清水坂・産寧坂等(散策)
↓
黄桜 伏水蔵(見学・清酒、試飲)
↓
御香宮神社(参拝)
↓
バロー瀬戸西(19:00頃)
↓
各降車地
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【瀬戸・長久手・尾張旭, 名古屋】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
創業80年の老舗料亭「八光館」(注1)にて\カニ3.5杯分のカニフルコースをご賞味!/
昨年度(2023年11月~2024年3月出発)参加のお客様アンケート【食事満足度90%】
伏見稲荷大社にもご案内♪
◎中部トラピックス日帰り 7年連続人気NO.1コース!(注2)
◎旅行アンケート 食事満足度90%(2023年11月~2024年3月出発)
(注2)2017年12月1日~2024年3月31日の7年間で【約44000名】のお客様にご参加いただきました。
創業80年の老舗料亭「八光館」(注1)にてカニフルコースをご賞味!
。*\生でよし!焼いてよし!極上の味に舌鼓/*。
…お品書き…
・ズワイガニ姿盛り(一杯/約400~450g)
・先付カニ豆腐
・カニすき鍋
・カニしゃぶ雲丹かにみそ鍋
・焼きカニ
・カニ刺しと旬肴のお造り
・カニと野菜の天婦羅
・カニ茶碗蒸し
・カニご飯 ・京漬物 ・デザート
カニぞうすいはうれしい食べ放題!(40分)
(注1)八光館系列店の「八光亭」となる場合がござい・・・・・
名鉄尾張旭駅「ロータリー前」(8:00集合/8:10出発)
↓
地下鉄藤が丘駅「佐鳴予備校前」(8:30集合/出発)
↓
老舗料亭「八光館」又は「八光亭」(創業80年の老舗料亭でカニ料理をご賞味:約90分)
↓
○伏見稲荷大社(人々の信仰を集め続ける稲荷神社の総本山:約60分)
↓
・・・・・
new
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
☆ 伊勢神宮 朔日参り ☆
【朔日参りとは?】
月の初めの朔日(ついたち)に無事に過ぎた1ヶ月を神様に感謝申し上げ、
新しい月も平穏であることを願うのが朔日参りです!
●昼食は、春の味覚御膳をお召し上がりください🌸
お品書き:
・はまぐり鍋 ・ちらし寿司 ・刺身(伊勢鯛・鰹)香味タレ付
・茶碗蒸し(伊勢うどん入り) ・小鉢(あらめ・桜麩) ・フルーツ(いちご)
●伊勢神宮 外宮(参拝)
●伊勢神宮 内宮(参拝)
内宮の御祭神は日本の総氏神として崇められる
天照大御神をお祀りする皇大神宮(内宮)を参拝
●毎月1日しか買うことができない
赤福「朔日餅」小箱1つをお持ち帰り!
毎月異なる種類の朔日餅が販売され、
4月の朔日餅は【さくら餅】です🌸
お土産用の朔日餅をお一人様につき小箱1つお渡しします。🎁
ほのかな桜色に染めたもち米で、こし餡を包みます。選び抜いた桜の葉で包んでいますので、
桜葉とともにお召し上がりください。🌸
各乗車地
↓
名阪関ドライブイン(昼食)
↓
伊勢神宮 外宮(参拝)
↓
伊勢神宮 内宮(参拝)
↓
名阪関ドライブイン(お買物)
↓
菱野団地(19:00頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
知多半島でいちご狩り🍓♪
摘みたてのおいしいいちごをたっぷり食べ放題!食べ放題はなんと、60分間♪
いちご狩りの後は、お買物などの時間を設けています。
● 盛田 味の館
お醤油、お味噌、お酒などが有名な盛田㈱直営のお店「味の館」で菜めし田楽定食ランチ🥢
盛田株式会社商品「あま塩八丁赤だし」を独自レシピで配合した田楽みそ。優しい風味をお楽しみ下さい。
食後は酒やみそ、しょうゆ等の製造工程を見学していただきます。
● まちの駅 常滑焼ヤマタネでお買物
創業100年! 常滑焼販売店舗では最大級の豊富な品揃え✨
愛らしい表情と色とりどりの種類を揃える「招き猫」は特に人気です。
● JAあぐりタウン げんきの郷でお買物
とれたての新鮮野菜をとりそろえた「ファーマーズマーケット」!
全国最大級の直売所を中心に、パン・惣菜・スイーツなどお買物をお楽しみください。
【2/14~3/3】
● 佐布里池 梅まつり🌸
愛知県内一の本数を誇る25種類約6,000本の梅を観賞!
【上記期間以外】
● やきもの散歩道を散策・えびせんべいの里でお買物🦐
レンガ造りの煙突や窯、黒塀の工場、陶器の廃材利用の坂道など、
独特の雰囲気と歴史を伝える街並み散策!
各乗車地
↓
【2/14~3/3出発】佐布里池梅まつり(観梅)
↓
いちご狩り食べ放題
↓
【2/14~3/3出発以外】やきもの散歩道(散策)
↓
まちの駅 常滑焼ヤマタネ(お買物)
↓
盛田 味の館(昼食)
↓
【2/14~3/3出発以外】えびせんべいの里(お買物)
↓
JAあぐりタウン げんきの郷(お買物)
↓
菱野団地(17:20頃)
↓
各降車地
催行決定日あり
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
篠島で食す ふぐ&かきの味噌鍋と
ふらっと👣知多・半田めぐり
◆師崎港から、いざ!!篠島へ🚢
師崎港から出ている高速船に乗って篠島へ!!
篠島の玄関口にあるお店、「篠島デューテラス」でランチ🍽
ふぐとかきがたっぷり♪味噌とバターの味わいを堪能してください🍲
◆ふらっと👣知多・半田めぐり
えびせんべいのお店やめんたいパーク、半田赤レンガ建物など
知多・半田を満喫👜
各乗車地
↓
つくだ煮街道(甘酒試飲)
↓
師崎港
↓
篠島港
↓
篠島デューテラス(昼食)・神明神社など島内自由散策
↓
師崎港
↓
えびせんべいの里(お買物)
↓
めんたいパークとこなめ(お買物)
↓
半田赤レンガ建物(常設展示室見学・お買物)
↓
菱野団地(17:50頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 三重、滋賀 |
交通手段 | バス |
~~甲賀市歴史文化都市構築事業補助金適用コース~~
◆信楽のぼり窯カフェでティータイム
約90年前に作られた本物ののぼり窯を利用したカフェでティータイム
朝宮茶クリームをはさんだ黒炭ロールケーキ&和風紅茶賞味
◆産直市場でお買物
◆近江牛陶板焼蒸し焼き御膳の昼食
◆カメヤマローソクタウンストアでお買物
◆井村屋中華まん食べ放題(30分間)
各乗車地
↓
東海道伝馬館(見学)
↓
JAこうか花野果市水口店(お買物)
↓
信楽陶芸村本店(のぼり窯カフェでティータイム)
↓
信楽陶芸村国道店(昼食)
↓
カメヤマローソクタウンストア(お買物)
↓
名阪関ドライブイン(井村屋中華まん食べ放題)
↓
バロー瀬戸西(18:30頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 瀬戸・長久手・尾張旭】
|
---|---|
目的地 | 三重、滋賀 |
交通手段 | バス |
三重・滋賀 東西対決!!お雑煮食べ比べ
東のすまし仕立てと西のみそ仕立てのお雑煮を食べ比べ!
【お品書き】
すまし仕立て雑煮(餅・海老・白菜等)
みそ仕立て雑煮(餅・肉団子・大根・人参等)
伊勢まだいのてこね寿司
小鉢(なます・黒豆・蓮根煮・八幡巻き・だし巻き卵)
天ぷら(海老・茄子・しいたけ・青唐)
茶碗蒸し
椿大神社で初詣!
三重県下、最大級を誇る「ファーマーズマーケット 朝津味」
地元農家さんが丹精こめて作った新鮮な農作物が朝一番に店内に並びます。
農作物をはじめ加工品、お米、切花、植木などたくさんの商品が揃ってます。
2024年09月29日)にグランドオープンした「ひこにゃんミュジアム」
ひこにゃんの誕生から18年間の懐かしい思い出や最新の活躍、初公開の原作者もへろんの原画など、資料が展示されています。
「MOHERON STUDIO ひこにゃんショップ」はひこにゃんミュジアムでしか買えない
原作者もへろんプロデュースのひこにゃんグッズが揃う全国初のひこにゃんショップ。
各乗車地
↓
椿大神社(参拝)
↓
朝津味(お買物)
↓
名阪関ドライブイン(昼食・お買物)
↓
ラ コリーナ近江八幡( お買物)
↓
キャッスルロード・四番町スクエア(ひこにゃんミュジアム見学)
↓
バロー瀬戸西(18:50頃)
↓
各降車地
1〜20件 / 全43件(全3ページ)
出発地域一覧 |
|
---|