出発日
日数
交通手段
キーワード
5件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:宮城
出発日:2025年05月03日
テーマ:神社仏閣
大人1名
41,990円〜51,990円
催行決定日あり
出発地:宮城
出発日:2025年05月08日 ほか
テーマ:その他
大人1名
12,900円
催行決定日あり
出発地:宮城
出発日:2025年05月09日 ほか
テーマ:果物狩り
大人1名
14,800円
並び替え
出発地 |
宮城【仙台】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | バス |
・大迫力!ねぶたが走り、ハネトが舞う興奮のねぶた祭を自由見物
桟敷席プラン
桟敷席+公式プログラム+夕食弁当 +お茶付き 5000円増し
1日目
各乗車地(12:00~14:00発)--青森市内(大迫力!ねぶたが走り、ハネトが舞う興奮のねぶた祭を自由見物
↓
自由夕食)--
桟敷席プラン
桟敷席+公式プログラム+夕食弁当 +お茶付き 5000円増し
2日目
--各乗車地(2:00~4:00頃着)
出発地 |
宮城【名取・岩沼, 涌谷町・美里町, 白石・角田, くりこま高原, 仙台, 石巻・女川町, 大崎(古川)】
|
---|---|
目的地 | 秋田 |
交通手段 | バス |
・あなたの町から出発!花火を最後までたっぷり見て、帰着も深夜になるので、バスツアーで行くのが一番安心!
・お好みでいろいろ選べる!観覧席をご用意!
★おひとり様で座れる「パイプイス席」
★ゆったり座れる「ベンチ席」(定員2名、相席利用)
★便利な「テーブル付イス席」(定員4名、相席利用)
※席タイプにより旅行代金が異なります
【観覧席のご案内】
★パイプイス席・・・一人1席ずつ用意されるので、特におひとり様に人気!また、背もたれがあってとってもらくらく!
★ベンチ席・・・幅180cmのベンチにゆったり座れます。座った横に飲み物やカバン等も置けて便利!(2名定員、相席利用)
★テーブル付イス席・・・テーブルとパイプイス席があり、グループ様におすすめ!4名定員のため、相席利用
1日目
各地(9:00~12:00発)
↓
大曲河川敷(第96回大曲全国花火競技大会を観覧席で昼花火より夜花火打止めまでお楽しみ下さい)
↓
2日目
↓
各地(2:00~5:00頃着)
出発地 |
宮城【仙台】
|
---|---|
目的地 | 山形 |
交通手段 | バス |
迫力の大型プログラムや競技大会などで、毎年好評を博してきた「赤川花火大会」。赤川河川敷の広さを生かし、約700mの範囲で、約12000発の花火を打ち上げる。全国デザイン花火競技会として選りすぐりの業者が参加し、各社の自慢の花火を打ち上げます。
※2025年3月現在、2025年度の赤川花火の詳細・席種は未発表です。そのため、予約希望の受付(リクエスト予約)のみ承り、開催の正式決定及び手配完了後に正式予約として承ります。
1日目
各乗車地(12:00~14:00発)--●赤川花火大会(山形随一の花火師競技会を観覧席から鑑賞)--
2日目
--各乗車地(2:00~4:00頃着)
出発地 |
宮城【仙台, 大崎(古川)】
|
---|---|
目的地 | 青森、岩手 |
交通手段 | バス |
温泉リゾート!ANAクラウンプラザリゾート安比高原又はANAホリデイインリゾート安比高原にご宿泊!
連泊だから荷物を置いてラクラク観光
2日目も3日目もホテル出発はゆっくり11時頃。
温泉リゾートライフもお楽しみ
・1泊目東北の山海の旬、特選料理を愉しむ!いわて・東北イーハトーブ絆ビュッフェのご夕食
岩手が誇るブランド牛「前沢牛」しゃぶしゃぶ食べ放題 トゲズワイガニも食べ放題
八戸三社大祭 お通りとは
豊作祈願と報恩を起源とする祭りのかつての姿を今に伝える「お通り(おとおり)」は、古式ゆかしい神社行列と豪華絢爛な山車が織り成す時代絵巻です。
青森ねぶたまつり、盛岡さんさ踊りとみちのくの夏を彩る3つのおまつりをお楽しみください。
別途料金3500円(諸費用・手数料込)にて青森ねぶた観覧席ご用意します
※数に限りがございます。
1日目
仙台駅(8時00分発)
↓
泉中央(8時30分発)
↓
古川駅(9時30分発)
↓
○八戸三社大祭お通り(およそ300年の歴史と伝統を誇る豪華絢爛な山車絵巻。例年は三神社の神輿と、27台の山車が3キロ余りの大行列となって目抜き通りを運行します・自由見物)
↓
安比高原温泉(泊)
2日目
ホテル(ゆっくり11時頃出発)
↓
○太宰治のふるさと金木町(太宰の生家「斜陽館」や津軽三味線会館など自由散策・自由昼食
↓
有料施設は各自払い)
↓
〇青森ねぶた祭(大迫力!ねぶたが走り、ハネトが舞う興奮のねぶた祭りを見物。自由見物・自由夕食)
↓
安比高原温泉(連泊)
↓
帰着は深夜になります。
3日目
ホテル(ゆっくり11時頃出発)
↓
○盛岡駅・自由昼食
↓
●盛岡市民文化ホール(マリオス)/夜のパレードを前に開催される盛岡伝統さんさ踊り競演会をご覧ください)
↓
各乗車地(18:05~19:20頃着)
出発地 |
宮城【仙台, 大崎(古川)】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | バス |
津軽平野一望!天空の青森ワイナリーホテルに宿泊 大館名物駅弁「鶏めし」のご昼食付
1五所川原立佞武多祭り・・・毎年8/4~8に開催される青森三大佞武多のひとつ。高さ22m重さ17tの巨大な山車が市街を練り歩きます。 2秋田の民俗行事として有名!男鹿のナマハゲを学べる「なまはげ館」へご案内。
1日目
仙台駅(11時45分発)
↓
泉中央(12時15分発)
↓
古川駅(13時10分発)
↓
【○五所川原立佞武多】(自由見物)
↓
大鰐温泉郷(泊)青森ヒバの大浴場と露天風呂が自慢の高原リゾートホテルに宿泊
↓
帰着は深夜になります
2日目
ホテル
↓
<バス車内にて大館名物駅弁「鶏めし」のご昼食>
↓
〇寒風山(大正時代から世界三景のひとつと呼ばれた絶景の山。回転展望台は各自払い)
↓
●なまはげ館(100体以上のナマハゲが勢ぞろい)
↓
●男鹿真山伝承館(家中を暴れまわるナマハゲを間近に体験!)
↓
各乗車地(19:00~20:25着)
1〜5件 / 全5件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |