出発日
日数
交通手段
キーワード
12 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:栃木
出発日:2025年07月25日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
15,990円
催行決定日あり
出発地:栃木
出発日:2025年07月21日
テーマ:ひとり旅
大人1名
15,990円
催行決定日あり
出発地:栃木
出発日:2025年09月24日 ほか
テーマ:果物狩り
大人1名
16,990円
並び替え
出発地 |
栃木【足利, 佐野, 宇都宮, 下野, 小山, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
■まさに圧巻!一面真っ赤な絨毯!約500万本の巾着田「曼珠沙華」へ♪
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地は辺り一面が真紅に染まり、まるで赤いじゅうたんを敷き詰めたような美しさです。
約500万本の花が織りなす、深紅の絨毯を敷き詰めたかのようなヒガンバナの光景をお楽しみ♪
■豚のテーマパーク「サイボク」(レストラン花鳥風月)にてブランド豚ゴールデンポーク使用のとんかつ膳の昼食!
豚ひとすじのサイボクが辿り着いた究極のブランド豚ゴールデンポークのとんかつをご賞味!!
また年間400万人が訪れる人気のスポットで精肉やハム・ソーセージや新鮮な地元野菜などお買物もお楽しみ!
■発酵のテーマパーク「OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~」!でお買い物!
健康・美容に良いと言われる発酵食品!オリジナルの漬物や全国から厳選したこだわりの発酵食品をお買い物♪
■発酵テーマパークならでは!『野菜』&野菜をおいしくする『ぬか床』付き♪
※野菜の種類は季節や収穫状況により異なります。
■秋の味覚!サツマイモ詰め放題もお楽しみ♪
規格外のさつまいもで地元応援!普段は不定期開催のイベント「さつまいも詰め放題」をバスツアーで特別に開催!
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地
↓
(バス)
↓
【●サイボク】(レストラン花鳥風月にてとんかつ膳の昼食)
↓
【●巾着田曼殊沙華公園】(ヒガンバナ観賞)
↓
【○ OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~】(さつまいも詰め放題とお買い物)
↓
各地(16時30分~18時00分着予定)
出発地 |
栃木【足利, 佐野, 小山, 栃木, 下野, 宇都宮】
|
---|---|
目的地 | 山形、福島 |
交通手段 | バス |
個人では行きにづらい月山・鳥海山へ!
夏には高山植物が咲き、紅葉には絶景のビュースポット!みちのく10景巡りと奥州三高湯・蔵王温泉2連泊!
★★WEB予約限定!お得な旅の「お祭り」がスタート!よみの日セール★★
1予約1グループにつき WEB予約なら10,000円引き!
※4月13日23:59までWEB予約された方対象かつ、9月出発までとなります。ご予約途中でクーポンコード(Z2504A10)をご入力下さい!
<夏から秋にかけた、みちのくビュースポット10景>
①米沢城址・上杉神社:水堀のある城跡と上杉謙信ゆかりの神社参拝
②蔵王温泉:開湯1900年の奥州三古湯・蔵王温泉に2連泊
③月山八合目:夏の高山植物やミネカエデやナナカマドなど鮮やかに山一面が紅葉に染まります
④鳥海ブルーライン:海抜ゼロから標高1100mまでかけ上る山岳観光道路から眺める日本海と庄内平野の眺望
⑤鳥海山五合目:日本海も望む絶景ビュースポット
⑥羽黒山五重塔:石段を上り圧巻の高さ29mの五重塔を見物
⑦蔵王ハイライン:蔵王連峰を眺めながら風薫る新緑から秋には赤や黄に色づく山岳観光道路
⑧蔵王お釜:エメラルドグリーンの火山湖
⑨磐梯吾妻スカイライン:吾妻連峰を縫うように走る山岳観光道路
⑩浄土平:磐梯吾妻スカイラインのちょうど中間地点の標高1600メートルの位置する原生林
1日目
各地
↓
<高速道>
↓
【(1)〇米沢城址・上杉神社】(水堀のある城跡と上杉謙信ゆかりの神社参拝と自由昼食)
↓
【〇高畠ワイン】(山形名産ワインの試飲やお買い物)
↓
山形県・蔵王温泉 連泊(15:30頃到着予定)<JURIN又は同等クラス>
(2)日本三高湯の一つ、名湯・蔵王温泉に2連泊
天然温泉かけ流しの名湯・蔵王温泉に宿泊。夕食は山形郷土料理の和会席(2日目は、和会席セットに約10種ハーフビュッフェとデザートバイキング)
2日目
ホテル【7時30分頃出発】(7:30)
↓
<高速道>
↓
【(3)〇月山八合目】(夏は貴重な高山植物をお楽しみ。秋はミネカエデやナナカマドなど鮮やかに山一面が紅葉に染まります)
↓
【〇酒田みなと市場】(自由昼食)
↓
<(4)鳥海ブルーライン 山岳観光道路から眺める日本海と庄内平野の眺望>
↓
【(5)〇鳥海山五合目】(日本海も望む絶景ビュースポット)
↓
【(6)〇羽黒山五重塔】(石段を上り圧巻の高さ29mの五重塔を見物)
↓
<高速道>
↓
蔵王温泉 連泊(18:30頃到着)
3日目
ホテル【9時30分頃出発予定】(9:30)
↓
<(7)蔵王ハイライン 蔵王連峰を車窓より見物>
↓
【(8)〇蔵王・お釜】(エメラルドグリーンの火山湖を見物)
↓
<高速道 途中国見SAにて自由昼食>
↓
<(9)磐梯吾妻スカイライン 吾妻連峰を縫うように走る山岳観光道路>
↓
【〇浄土平】(標高1600mのビュースポット)
↓
<高速道>
↓
各地(18:00~19:50)
出発地 |
栃木【宇都宮, 佐野, 足利, 小山, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
■2つの日本一を一度に!日本最長の「苗場ドラゴンドラ」と瞬間地上高日本一の「田代ロープウェー」で紅葉の空中散歩
大迫力の下降の瞬間!?ジェットコースターのような急勾配から見る景色に圧巻!!さらに日本一の瞬間地上高230mから見る景色は息をのむほどの絶景です!
※紅葉の見頃は10月中下旬から11月上旬予定。見頃は気象状況により前後する場合がございます。
★田代ロープウェイ 標高(山頂):1,413m 全長:2,175m
日本一の瞬間地上高230mから見る景色は息をのむほどの絶景。 山頂駅からはエメラルドグリーンの
“田代湖”や“苗場山”など雄大な山々が見渡せます。
★苗場ドラゴンドラ 標高(山頂):1,346m 全長:5,481m
苗場高原から田代高原をつなぐ“苗場ドラゴンドラ”で美しい紅葉と、雄大な“平標山(たいらっぴょうやま)”やエメラルドグリーンに輝く“二居湖(ふたいこ)”を眺めながらの約5.5kmの空中散歩をお楽しみください。
■ご昼食は、苗場プリンスホテルで『チキンのオーブン焼ききりざいのタルタル添え』とハーフブッフェをお楽しみ♪
各地
↓
【●苗場プリンスホテル】でお昼ご飯 (昼食)
↓
【●苗場ドラゴンドラ山麓駅】
↓
(ロープウェー・ケーブルカー)
<日本最長 苗場ドラゴンドラに乗って約5.5kmの紅葉空中散歩
↓
通常25分>
↓
苗場ドラゴンドラ山頂駅・・・≪周辺の散策や鮮やかな紅葉を満喫♪約60分≫・・・【●田代ロープウェー山頂駅】
↓
(ロープウェー・ケーブルカー)
<瞬間地上高230m、息をのむほどの絶景空中散歩
↓
通常10分>
↓
田代ロープウェー山麓駅
↓
各地18:20~19:00頃
出発地 |
栃木【足利, 佐野, 宇都宮, 栃木, 小山, 鹿沼, 下都賀】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | バス |
◇日本でパンダを見られるラストチャンスになるかも?!
来年2月(予定)に中国への返還が発表されたパンダを観に行きませんか?
昭和47年のカンカン(雄)、ランラン(雌)以来多くの日本人の心を癒やしてきたパンダの姿が国内で見れなくなる可能性があります。
初めての方も懐かしい思い出の方も一緒に『上野動物公園』へお出かけしましょう♪
◇築地場外市場
80年以上にわたって東京の食を支えてきた築地。築地場外市場(場外)には400以上もの専門店が軒を連ね、四季折々の新鮮な食材や、本格的な調理器具が所狭しと並びます!
各地
↓
【●上野動物公園】(たっぷり約3時間滞在、自由昼食)
↓
【○築地場外市場】(お買物をお楽しみ)
↓
各地16時10分~17時30分頃
出発地 |
栃木【佐野, 足利, 宇都宮, 下野, 栃木, 那須塩原・那須, 益子・真岡, さくら・那珂川】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★天然温泉掛け流しの豊富な湯量が自慢の硯川温泉にご宿泊!
湯の温度によって泉色が変化する表情豊かなにごり湯をご堪能ください!夕食は牛しゃぶ料理など和食膳。
★通常大人2,000円の乗車料金込!標高2307mの横手山「満天ビューテラス」へご案内!
晴れた日には富士山から北アルプスの名峰群、日本海までが一望できる大パノラマが!紅葉された木々をテラスからお楽しみください♪
※横手山スカイレーター・リフトは荒天により運休となる場合がございます。
★V字渓谷特有の絶景が美しい松川渓谷へご案内!裏見の滝と呼ばれる「雷滝」や、渓谷一望の展望台など見どころ満載!
★〜北向観音前立本尊御開帳〜
2025年北向観音常楽寺は開創1200年を迎えます。その記念行事として、北向観音の前立本尊を御開帳することになりました。前立本尊の御開帳は、常楽寺第56世住職・半田孝淳の晋山式が行われた昭和36年以来、64年ぶりとなります。
★「信州の鎌倉」と呼ばれる別所温泉街で、名物4種食べ歩きチケット付!
1日目
各地
↓
(バス)
<車中にて自由昼食>
↓
【○松川渓谷】(雷滝[裏見の滝]~八滝展望台[渓谷と滝観賞]~高井橋[赤い橋])
↓
山麓駅
↓
<●横手山スカイレーター又は渋峠ロマンスリフト利用。標高2307mの山頂へ!>
↓
【○横手山満天ビューテラス】(北アルプスなどの絶景を眺望)<横手山スカイレーター又は渋峠ロマンスリフト>
↓
山麓駅
2日目
ホテル
↓
(バス)
↓
【○北向観音・別所温泉街】(前立本尊64年ぶりの御開帳見物と温泉街で4種食べ歩き)
↓
【●上田】(信州ポークときのこ陶板焼きの昼食)
↓
(バス)
各地(17時00分~18時30分頃)
出発地 |
栃木【下野, 小山, 足利, 佐野, 宇都宮, 下都賀, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 神奈川、静岡 |
交通手段 | バス |
3つの乗り物で巡る伊豆半島周遊ハイライト!4つの碧(あお)の絶景へ!
<3つの乗り物で巡る伊豆半島周遊ハイライト!4つの碧(あお)の絶景へ♪>
■黄金色の夕映え輝く、絶景の温泉地・土肥温泉に宿泊!
駿河湾望むオーシャンビューの土肥マリンホテルに16時頃到着でゆったり満喫ください!
夕食は近海の幸を含む、伊豆ならではの食材を使ったディナーバイキングもお楽しみ!
★碧の絶景①:箱根十国峠
全長316mの十国峠パノラマケーブルカーに乗って、
“十の国”を眺めるさまざまな形状のデッキから360度の大パノラマを満喫!
☆碧の絶景②:小室山リッジウォーク(MISORA)
リフトに乗って、全長166.3mのスコリア丘の地形を活かした
起伏のあるループ状の遊歩道で360度の大パノラマを満喫!
★碧の絶景③:修善寺温泉街
伊豆の小京都と呼ばれる情緒ある温泉街と竹林の小路を散策!
☆碧の絶景④:堂ヶ島青の洞窟クルーズ
天然記念物・天窓洞「青の洞窟」に出会う神秘の洞窟めぐりクルーズへ!
複雑なリアス式海岸の島々を船上から見学!
■テレビ雑誌で話題の有名店が密集『沼津港』へ!
1500円分の食べ歩きクーポン付き(※当日限りの有効です)!
桜海老やシラス、金目鯛料理、海鮮丼などお好きな漁港メシ・市場メシをお楽しみ!
1日目
各地
↓
【〇沼津港】
↓
【●堂ヶ島・青の洞窟めぐり遊覧船】(船)
↓
土肥温泉
★展望風呂から駿河湾の景勝を一望できる黄金色に染まる夕景・土肥温泉でごゆっくり!
★旬の味覚と伊豆ならではの海の幸料理などのディナーバイキングをお楽しみ、朝食もバイキングご用意します
2日目
ホテル
↓
【〇修善寺温泉街】
↓
【●小室山リッジウォーク】(リフト)
↓
【〇伊東マリンタウン】
↓
【●十国峠パノラマテラス】(ケーブルカー)
↓
各地(17:40~19:20)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【佐野, 足利】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
【一度は行きたい!山と海の大自然島!世界遺産・佐渡島金山などたっぷり3日間でこんなに巡ります!】
■1泊目は広大な赤松林を望む温泉大浴場と露天風呂が自慢の佐渡随一の湯量を誇る「源泉八幡温泉 八幡館」に宿泊!
■2泊目は朱鷺が傷を癒したとされる温泉「椎崎温泉 ホテルニュー桂」または「椎崎温泉 あおきや」に宿泊!露天風呂、大浴場にてごゆっくり。夕食はホテル自慢の海鮮料理!
■島旅の醍醐味!佐渡汽船のカーフェリーで佐渡島へ上陸!航海中はデッキから荒波の日本海をご覧いただけます。
■世界遺産登録決定!徳川幕府300年の財政を支えた佐渡金山へ。
■映画のロケ地にもなった尖閣湾揚島遊園では海中透視船(グラスボート)へ乗船。360度パノラマを満喫出来ます。
■佐渡の歴史にも触れられます。かつて東洋一といわれた鉱石の処理場「北沢浮遊選鉱場」や北前船主の村として栄えた集落「千石船の里 宿根木」もご案内!
■2泊5食付!佐渡グルメをお楽しみ!2日目は「イカ釜めし」をお召し上がり下さい!
■おっかなビックリ小木名物たらい舟乗船体験も!実際に漕いでみませんか?
1日目
各地
↓
(バス)
↓
新潟港~~(船・フェリー)~両津港
↓
【〇トキの森公園】(佐渡のシンボル「トキ」を展示する施設見学)
↓
佐渡島内・八幡温泉
2日目
ホテル
↓
【〇妙宣寺】(県内唯一の五重塔がある寺院を参拝)
↓
【○千石船の里 宿根木】(テレビCMや雑誌で話題の北前船主の村として栄えた集落を散策)
↓
【●小木】(名物たらい舟体験)
↓
【〇小木家】(いか釜飯の昼食)
↓
【〇北沢浮遊選鉱場】(かつて東洋一といわれた鉱石の処理場見物)
↓
【●佐渡金山】(世界遺産登録!徳川幕府300年の財政を支えた金山の坑道見学)
↓
佐渡島内・椎崎温泉
3日目
ホテル
↓
【●尖閣湾揚島遊園】(海中透視船で断崖遊覧観光)
↓
【△夫婦岩】
↓
【〇尾畑酒造】(酒造見学とお酒の試飲)
↓
【○両津港】~(船・フェリー)~【○新潟港】
↓
(バス)
↓
各地(19時00分~20時30分頃)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【小山, 佐野, 足利, 宇都宮, 下野, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
★6/26~10/15までは期間限定で観光放水を実施!大迫力の「黒部ダム」観光放水をお楽しみください
※天候などにより放水を中止する場合がございます。
●富山県の立山から長野県の扇沢まで、総延長37.2km、最大高低差1,975mを多彩な6つの乗り物で完全に通り抜け!マイカーで通り抜けすると、引き返して往復するか、お車を運んでもらわないと出来ません!
●バスツアーならでは!アルペンルート観光は手ぶらでお楽しみ頂けます!※2日目ホテル~立山駅までは現地バスでの送迎となります。ホテルを出発する際に大きな荷物はホテルフロントにお預けください。出発地からの観光バス乗務員がお客様の大きな荷物を積込み、通り抜け先の扇沢駅へお迎えに参ります。
●今シーズンより運行開始!立山トンネル電気バス(4月15日より運行開始)
室堂~大観峰間を運行していた「立山トンネルトロリーバス」が引退し、今シーズンより「立山トンネル電気バス」が登場します!
★憧れの山岳リゾート「上高地」散策!
※上高地「観光バス乗り入れ規制日」に該当した場合、一部区間をシャトルバスにお乗り換えいただく場合がございます。
▼もっと感動を近くに!夏の立山黒部アルペンルートを動画で体験
1日目
各地
↓
<高速道
↓
途中、車中にて自由昼食>
↓
【○上高地】(河童橋や大正池など約90分自由散策)
↓
<高速道>
↓
白馬温泉郷(泊)
↓
洋室又は和洋室又は和室利用
↓
エキストラベッド利用の場合もございます。
↓
同等クラスのホテルでグループごと分宿の場合もございます。
↓
上高地「観光バス乗り入れ規制日」に該当した場合、一部区間をシャトルバスにお乗り換えいただく場合がございます。
2日目
ホテル
↓
<現地バス>
↓
【●立山駅】
↓
<立山ケーブルカー>
↓
美女平
↓
<高原バス>
↓
【〇室堂】
↓
<立山トンネル電気バス>
↓
大観峰
↓
<立山ロープウェイ>
↓
黒部平
↓
<黒部ケーブルカー>
↓
黒部湖・・徒歩・・黒部ダム(大迫力の観光放水をお楽しみください
↓
6/26~10/15予定)
↓
<関電トンネル電気バス>
↓
【〇扇沢駅】
↓
<高速道>
↓
各地(19時30分~22時00分頃到着)
↓
2日目は立山駅まではシャトルバスでの送迎となります。
↓
2日目のホテル出発時間はアルペンルートの予約時間により前後いたします(6:00~7:30頃出発)。早朝出発の際、朝食はお弁当になる場合がございます。また帰着時間も予約時間や混雑状況により前後いたします。ホテル2日目の出発時間は当日添乗員よりご案内いたします。
↓
天候不良などにより、アルペンルートが運休した場合、途中で引き返す場合がございます。その際、実乗した料金を差し引いた金額のみのご返金となります。
↓
天候などにより黒部ダムの放水は中止になる場合がございます。
出発地 |
栃木【小山, 佐野, 足利, 宇都宮, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
コレがイチオシ!
1泊3食付き! 日本が誇る絶景山岳リゾートへ!
ツアーポイント
<マイカーでは行けない!2大山岳リゾートへ>
★千畳敷カール&駒ヶ岳ロープウェイ
まさに、可憐な高山植物が咲き乱れる夏から紅葉の秋まで、標高2612mで爽やか絶景さんぽをお楽しみください!
★上高地
日本の山岳リゾートの代表!穂高連峰を望む河童橋や梓川の清流など、大正池から河童橋、明神池など各自のお好きな散策ルートをお楽しみください!
宿泊は、蓼科随一の眺望のいろりの宿、蓼科温泉に宿泊!
天井までガラス張りの開放的な温泉浴場と展望露店風呂でごゆっくり!
夕食は、信州の旬の食材を使った炭火でいただく囲炉裏料理をお楽しみ!
1日目
各地
↓
<高速道>
↓
菅の台
↓
(シャトルバス)
↓
【〇しらび平】
↓
<駒ヶ岳ロープウェイ/標高差950m日本最高所の駅へ向かい空中散歩>
↓
【〇千畳敷】(標高2612m!雲上の世界)
↓
<駒ヶ岳ロープウェイ>
↓
【〇しらび平】
↓
(シャトルバス)
↓
菅の台
↓
蓼科高原(泊)17時30分頃到着
2日目
ホテル
↓
<車窓より霧ケ峰ビーナスラインを通行>
↓
【〇上高地】(標高1500mの日本屈指の山岳リゾートと梓川の清流と河童橋周辺を約2時間散策。お弁当の昼食付き)
↓
各地(18時30分~20時00分頃)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【小山, 佐野, 足利, 宇都宮, 下野, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★期間限定特別企画!読売旅行貸切のランタン打上イベントを開催!
●ひとりひとりの想いのせて願い事を書いたランタンを打ち上げ
※ランタンはお客様同士2人又は3人で1機上げます
●フィナーレには、夜空を彩る、感動の打ち上げ花火!
※荒天時や強風時はランタンイベントは中止になる場合がございます。中止の場合はホテル館内で3D宇宙旅行体験へご案内いたします。ランタンイベント中止に伴うご返金はございません。
★ランタンイベント以外にもお楽しみ盛りだくさん!
●北国街道・柳町・・・信州上田の古き歴史を繋ぐ城下町を武将ガイドの案内で散策。2つのスイーツ食べ歩きチケット付き
●白樺湖・・・展望リフトに乗って黄金アカシアと花の丘を絶景空中散歩!往復リフト代旅行代金込
●蓼科高原バラクライングリッシュガーデン・・・英国園芸のパイオニア・ケイ山田デザイン。日本初の本格的英国式庭園で季節の花々観賞!通常入園料1000円の入場料金込!
●生島足島神社・・・生きるものに生命力を与える「生島大神」と、万物に満足を与える「足島大神」の二神が祀られる信濃屈指の古社を参拝
★1泊3食付!
・1日目昼食:秋の味覚・松茸ご飯ときのこ鍋
・1日目夕食:カニ足、握り寿司やお刺身など、約45種・信州秋の味覚バイキング
・2日目朝食:和洋バイキング
1日目
各地
↓
<高速道>
↓
【○北国街道・柳町】(食べ歩き散策)
↓
【●きのこむら深山】(昼食)
↓
【○生島足島神社】
↓
白樺高原(泊)
■宿泊:白樺高原ホテル
★夕食はカニ足を含む約45種の信州秋の味覚バイキング!夕食後はランタンイベントをお楽しみください♪
2日目
ホテル
↓
【●白樺湖レイクサイドガーデン】
↓
【●蓼科高原バラクライングリッシュガーデン】
↓
【○諏訪】(自由昼食)
↓
<高速道>
↓
各地(17時00分~18時30分頃着)
↓
荒天時や強風時はランタンイベントは中止になる場合がございます。中止の場合はホテル館内で3D宇宙旅行体験へご案内いたします。ランタンイベント中止に伴うご返金はございません。
出発地 |
栃木【佐野, 足利, 宇都宮, 下野, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★憧れの山岳リゾート「上高地」散策!
★2024年12月開業!白馬岩岳新ゴンドラに乗車。標高1,289mの岩岳山頂まで空中散歩!
絶景テラス「白馬マウンテンハーバー」より、北アルプスなど北信の山々の360°の眺望をお楽しみ♪
10月上旬頃からは、色鮮やかな紅葉の赤色、山の裾を埋める針葉樹の緑色の三色が織りなす絶景「白馬三段紅葉」が見頃を迎えます。※紅葉の見頃は気象状況により前後いたします。
★レトロな街並みが美しい軽井沢のメインストリート「旧軽井沢銀座」を散策!食べ歩き&お買い物をお楽しみ♪
1日目
各地
↓
<高速道>
↓
【○上高地】(河童橋や大正池など約2時間自由散策)
↓
<高速道>
↓
白馬温泉郷(泊)
2日目
ホテル
↓
山麓駅
↓
<白馬岩岳ゴンドラリフト>
↓
【●山頂・白馬マウンテンハーバー】(標高1289m、北アルプス一望の絶景テラスより、360°の大パノラマ)
↓
<白馬岩岳ゴンドラリフト>
↓
山麓駅
↓
<高速道>
↓
【○旧軽井沢】(散策、自由昼食)
↓
<高速道>
↓
各地(16時30分~18時00分頃着)
出発地 |
栃木【小山, 佐野, 足利, 宇都宮, 下野, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
●富山県の立山から長野県の扇沢まで、総延長37.2km、最大高低差1,975mを多彩な6つの乗り物で完全に通り抜け!マイカーで通り抜けすると、引き返して往復するか、お車を運んでもらわないと出来ません!
★10/15までは期間限定で観光放水を実施!大迫力の「黒部ダム」観光放水をお楽しみください
※天候などにより放水を中止する場合がございます。●バスツアーならでは!アルペンルート観光は手ぶらでお楽しみ頂けます!※2日目ホテル~立山駅までは現地バスでの送迎となります。ホテルを出発する際に大きな荷物はホテルフロントにお預けください。出発地からの観光バス乗務員がお客様の大きな荷物を積込み、通り抜け先の扇沢駅へお迎えに参ります。
●今シーズンより運行開始!立山トンネル電気バス
室堂~大観峰間を運行していた「立山トンネルトロリーバス」が引退し、今シーズンより「立山トンネル電気バス」が登場します!
★憧れの山岳リゾート「上高地」散策!
1日目
各地
↓
<高速道>
↓
【○上高地】(河童橋や大正池など約90分自由散策)
↓
<高速道>
↓
白馬温泉郷(泊)
2日目
ホテル
↓
<現地バス>
↓
【●立山駅】
↓
<立山ケーブルカー>
↓
美女平
↓
<高原バス>
↓
【〇室堂】
↓
<立山トンネル電気バス>
↓
大観峰
↓
<立山ロープウェイ>
↓
黒部平
↓
<黒部ケーブルカー>
↓
黒部湖・・徒歩・・黒部ダム(大迫力の観光放水をお楽しみください)
↓
<関電トンネル電気バス>
↓
【〇扇沢駅】
↓
<高速道>
↓
各地(19時00分~22時00分頃到着)
1〜12件 / 全12件(全1ページ)
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
自然・絶景・名勝地 |
自然・絶景・名勝地 すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
イベント |
イベント すべて
|
花火大会・祭り |
花火大会・祭り すべて
|
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |