出発日
日数
交通手段
キーワード
2件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:北海道
出発日:2025年04月26日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
6,790円〜7,350円
催行決定日あり
出発地:北海道
出発日:2025年04月28日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:北海道
出発日:2025年06月14日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
7,840円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【帯広・十勝】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)【全出発日催行決定5月24日発・6月8日発】帯広駅発着プラン/現地ガイド同行/長靴無料レンタル付き
帯広駅発着!!
週末土日限定! 現地ガイド同行! 長靴レンタル付き♪
大型バスでは入れないため、ジャンボタクシーに分乗でご案内します。
許可なしでは入れない幻の橋「タウシュベツ川橋梁」
タウシュベツ川橋梁(イメージ)
幻の橋と呼ばれる理由は、1年の中で出現する時期が限られており、
季節によってその姿が見え隠れするから。
年々崩落も続くため、いつ見られなくなってもおかしくありません。
いにしえ感じる廃線ウォーク
旧士幌線幌加駅跡 (イメージ)
昭和53年まで使用されていた線路がそのまま残る駅構内跡
約30分の廃線ウォークをお楽しみ♪
この時期しか見られない絶景を見に、ぜひお出かけください
JR帯広駅 改札口前(10:50集合/11:00発)
↓
タウシュベツ川橋梁(旧士幌線の幻の鉄道橋を地元ガイド付き見学/約60分)
↓
いにしえ感じる廃線ウォーク(旧士幌線幌加駅跡 廃線ウォーク/約30分)
↓
<第五音更川橋梁【車窓】>
↓
ひがし大雪自然館(大雪山系の自然や生態系の展示施設)
↓
JR帯広駅(17:00予定)
※添乗員はコース番号H9800にて札幌駅からお客様と一緒にJRへ同乗して帯広駅へ参ります。JRが遅延した際は集合時間に遅れる場合がございます。予めご了承願います。
※当ツアーは自由昼食となります。各自事前にご用意いただくか、各自ご購入ください。
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【帯広・十勝】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)帯広空港(8:40~9:40集合)/帯広空港(14:00~19:00解散予定)※共同催行に合わせて出発の一週間前に時間確定します
冬の北海道撮影ツアーで必要な服装・撮影機材に関するご案内は
こちらをクリック!
\\クラブツーリズムパス会員に入会されると、こちらのコースが¥1,000引きになります!//クラブツーリズムパスとは…
~ 写真撮影の旅のこだわり ~
当コースはおひとりさまバス1人2席利用
◇出発日:5月28日(水)~~共同催行コースです~
・コース番号【01995】/羽田出発→詳細はコチラ
・コース番号【E2695】/現地(帯広空港)集合
※現地集合プランにつきまして、集合場所までは各自でお越しください
◇若狭政信講師が同行・撮影指導いたします
北海道生まれ。2006年より今まで撮り歩いたフィールドを紹介しようと、北海道撮影ガイドを始める。新宿での写真展をはじめ、台湾・香港・韓国でも巡回展を開催。四季折々の動物を追い求めている。
1日目
帯広空港(8:40~9:40集合)
↓
十勝周辺(十勝海岸周辺で出会う優雅なタンチョウの雛を撮影)
↓
帯広・森のスパリゾート 北海道ホテル(泊)
2日目
↓
帯広(ガーデンに暮らすエゾリスやモモンガ・野鳥などの撮影をご自由にお楽しみください)
↓
音更神社(神社の中を元気に走り回るエゾリスとお花の競演)
↓
十勝周辺(シマリスやモモンガなどの野生動物の撮影)
↓
然別湖周辺(ナキウサギと新緑を狙います)
↓
帯広・同上(連泊)
3日目
↓
帯広
↓
十勝周辺(2日目に続き、かわいらしい野生動物の撮影)
↓
帯広空港(14:00~19:00解散予定)
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |