出発日
日数
交通手段
キーワード
27件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:栃木
出発日:2025年04月03日 ほか
テーマ:その他
大人1名
13,990円
催行決定日あり
出発地:栃木
出発日:2025年03月29日
テーマ:神社仏閣
大人1名
10,980円
催行決定日あり
出発地:栃木
出発日:2025年04月13日 ほか
テーマ:その他
大人1名
13,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
栃木【佐野, 那須塩原・那須, 小山, 宇都宮, 足利, 下野, 栃木, さくら・那珂川, 益子・真岡】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
★国営ひたち海浜公園へ!青いネモフィラが広がる光景はまるでファンタジーの世界♪
・ネモフィラ 見頃:4月中旬~5月上旬
「みはらしの丘」一面を青一色に染め上げ、空と海と花の青が溶け合う風景を楽しめるネモフィラ。
そよ風に吹かれ、やさしい波のように揺れる青に癒やされる様はまるで天国のよう。
約530万本のネモフィラで埋め尽くされた光景はまさに絶景!
・チューリップ 見頃:4月中旬~下旬
たまごの森を彩るカラフルな約330品種約26万本のチューリップ
★ご昼食は【梅み月会席】つくば鶏の二色重をお楽しみ♪
もも肉を照焼に、胸肉を塩麹に漬け込みふっくら柔らか天婦羅に!一つのお重で二度お楽しみいただけます!
さらに、口取り五菜盛、新鮮野菜と揚げ蕎麦のパリパリサラダ、出来立て自家製吟醸豆腐、香の物、茹でたて蕎麦付
★那珂湊おさかな市場
目の前の太平洋で捕れた魚が水揚げされ、せりおとされた魚介類がお店に並ぶので鮮度抜群!
普段スーパでは見かけない魚や、人気のマグロなど新鮮な地魚や魚介類がずらり。
各地ー【●海み月】(ご昼食)ー【○那珂湊】(お買物
↓
約50分間)ー【●国営ひたち海浜公園】(テレビでも話題の約530万本のネモフィラ咲く園内を散策)ー各地(17時40分~19時着予定)
↓
食事1回付
↓
花の見頃は天候等により前後します。本コースは開花状況に関わらず、最少催行人員を満たした際には出発いたします。
催行決定日あり
出発地 |
栃木【小山, 那須塩原・那須, 宇都宮, 足利, 栃木, 益子・真岡, 下野, 佐野】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
■展望台から見下ろす公園全体の景観が見事な○○県の桜の隠れた名所へ♪
エドヒガンザクラとソメイヨシノを中心に約270本の桜が公園内を彩ります。
公園内から見た桜と展望台からの風景や桜のトンネルを楽しむことができます。
■「封じの宮」と称され、近年は「なで桃」がパワースポットとして知られ、病難・災難除けの神としても有名な○田八○神社へ!
■当社ツアー初登場!最盛期には全国の8割のシェアを誇った○○市の足袋工場を見学!
■当社ツアー初登場!まさに農園ワンダーランド♪キ○ーピ○が手掛ける旬の恵みに出会える農園レストランでランチ♪
旬のお野菜を使ったお肉のメイン料理に加え、地元のお野菜を中心に、素材のおいしさを楽しめる「無限サラダ(デリ&サラダバー)」と自家製スイーツお楽しみ!
■ヨーロッパの閑静な邸宅をモチーフにしたスイーツテーマパークへ!
バウムクーヘンをはじめ、お菓子、パティシエによる極上ケーキ・ジェラート、焼きたてパンやアウトレット商品などをお買い物♪
■トーストすると外はカリッと、中はもっちりした食感「天然酵母食パン」(長さ約30cm) 1本付き!
各地ー(どこへ行くかは当日のお楽しみ)ー各地(16時00分~18時00分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【佐野, 宇都宮, 足利, 下野, 益子・真岡, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
「行き当たりばっ旅」は、出発日までおおむね2週間となったバスツアーを通常価格よりお手頃な価格、一律8990円でご提供するものです。購入時点でご指定いただくのは出発地と日にちだけです。旅行先は弊社におまかせいただくことで、予定や計画に縛られない行き当たりばったりなワクワク感を味わっていただく日帰りツアーです!
★★★3月18日まで完売★★★
今回は、春休み期間ぎりぎりの4月以降<春休み延長キャンペーン!!>
春休みの日帰りバスツアーを、なんと昼食付きで8,990円でご案内します!
【行き当たりばっ旅 とは】
・どこに行けるかは、お楽しみ!ツアー選びは読売旅行におまかせで!
・どの日でも、どのツアーに行ってもおひとり様8990円で参加できちゃう!
・とってもお得!通常旅行代金10000円以上のツアーを確約!
・日帰りバスツアー限定企画だから、気軽に参加いただけます!
・読売旅行のツアーってどうなのかな? そんなお試し参加のお客様にもおすすめ!
【申込概要】
■WEB申込限定ツアーとなり、電話予約は受付できません
■お申込と同時にオンライン決済のみとなります(クレジット払い)
■相席なしプランはございません
■席前プランはございません
■ツアー指定を承ることはできないため、出発4日前のメールでのご連絡となります
■キャンセル料は当社規定通り10日前から取消日に応じて算出されます
各地(7時15分~8時35分頃)
↓
<どこへ行くかは当日のお楽しみ♪昼食付き。出発4日前に当日の該当ツアーをメールにてご連絡いたします>
↓
各地(16時25分~19時00分着予定)
出発地 |
栃木【下都賀, 佐野, 栃木, 小山, 鹿沼, 宇都宮, 足利, さくら・那珂川, 益子・真岡, 下野, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
■今年は紅ズワイガニを含む!海の幸・山の幸福袋付き!
(1)なんと!紅ズワイガニ1杯!
(2)サバ開き1枚
(3)○○産コシヒカリ約450g
(4)○○味噌約500g
■お米の産地!○○○産コシヒカリを使用した10種類の海鮮を乗せた海鮮丼の昼食!
■雪国特有の雁木が美しい街並みの○○宿を散策♪
江戸時代の宿場町の風景を再現し、雪国ならではの雁木(がんぎ)が整備された、かつて宿場町として栄えた歴史のある通り散策。
■吊り橋より眺める○○岳は絶景!四季折々に彩りを変える自然の美しさを見せる新緑の『○○峡』を散策♪
■さらに地元民御用達!地元スーパーでお買い物&感謝のふるまい
(1)海鮮汁のふるまい (2)地酒3種の試飲 (3)名物○○ヨーグルト試飲
■平日出発はさらに!新食感!?もちもちのカステラ2切れ付き!
各地ー(どこへ行くかは当日のお楽しみ)ー各地(17時00分~18時40分着予定)
出発地 |
栃木【佐野, 那須塩原・那須, 小山, 宇都宮, 足利, 栃木, さくら・那珂川, 益子・真岡】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
☆一般入室禁止の日光東照宮「徳川将軍着座の間」で特別祈祷☆
貴重な団体枠を手配できました!
ここでしか味わえない貴重な体験!歴史を感じる特別ツアーを体験しませんか?
日光東照宮神職又は巫女が境内をご案内!
将軍着座の間での特別祈祷頂きます。
最後に参加記念として・御神札・朱杯・葵グラス・福箸の授与も
※記念品は、一部内容が変更となる場合がございます。
☆日光田母沢御用邸もご案内
☆栗おこわ葵御膳の昼食
各地ー【〇日光田母沢御用邸】(新緑の庭園散策)ー【○磐梯日光店】(昼食とお買物)・・・徒歩・・・【●日光東照宮】(神職又は巫女同行で世界遺産を散策、将軍着座の間で特別祈祷も)ー各地16時50分~18時頃
↓
食事1回付
↓
特別祈祷の予約時間で昼食が10時台となる場合がございます。
↓
神職又は巫女のご案内は日光東照宮内となり、約90~100分間の徒歩観光となります。
出発地 |
栃木【栃木, 佐野, 小山, 宇都宮, 足利, 益子・真岡, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
■約20000株ものラベンダーが咲き誇るラベンダー園へ♪
埼玉県のほぼ中央に位置する嵐山町に千年の苑ラベンダー園があります。植付面積は東京ドームと同じくらいの広さ、およそ6.5ヘクタール。ラベンダーの心地よい香りが広がります♪「らんざんラベンダーまつり」が6/6~6/22まで開催予定。植付面積約8ha予定、株数、約20000株予定となっており、地元産品の販売も実施される予定となっております。
■小江戸・川越ぶらり散策♪
歴史的建造物や文化財が立ち並ぶ「蔵造りの町並み」や「時の鐘」、昔風情を残す「菓子屋横丁」、美味しいグルメに可愛いカフェも多く、ノスタルジックでもあり最新の流行も兼ね備えた老若男女問わず人気なスポット。
■豚のテーマパーク「サイボク」(レストラン花鳥風月)にてブランド豚ゴールデンポーク使用のとんかつ膳の昼食!
豚ひとすじのサイボクが辿り着いた究極のブランド豚ゴールデンポークのとんかつをご賞味!!
また年間400万人が訪れる人気のスポットで精肉やハム・ソーセージや新鮮な地元野菜などお買物もお楽しみ!
■ブランド豚「ゴールデンポーク」のコロッケ1個付き!
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地ー<高速道>ー【●サイボク】(レストラン花鳥風月にてとんかつ)ー<28km>ー【●嵐山町】(ラベンダー園を観賞)ー<32km>ー【○小江戸・川越】(散策)ー各地(17時20分~18時40分着予定)
出発地 |
栃木【佐野, 那須塩原・那須, 小山, 宇都宮, 足利, 益子・真岡, 栃木, さくら・那珂川, 下野】
|
---|---|
目的地 | 山形、宮城 |
交通手段 | バス |
★本場山形“寒河江で佐藤錦などさくらんぼ狩り園内30分食べ放題!旬のこの時期に本場のおいしさをぜひ♪
★ご宿泊は奥州三名湯「鳴子温泉郷」にご案内!鳴子温泉郷には日本にある11種類の温泉の種類のうち9種類が揃っており、400という源泉の数とその泉質の多彩さは全国屈指です。各自「鳴子温泉内湯めぐり」をお楽しみください♪
★2日目昼食は山形牛鍋に舌鼓!
★大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並みが魅力「銀山温泉街」を散策!大正ロマンあふれる木造建築が軒を連ね、歩道にはガス灯が並びます。
1日目
各地ー<高速道
↓
途中SAまたは車中にて自由昼食>ー【○鳴子峡】(新緑のコントラスト)ー鳴子温泉(泊)
↓
早めの15時30分頃到着。多彩な泉質が揃う鳴子温泉内湯めぐりを各自お楽しみください。
2日目
ホテルー【○銀山温泉】(大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並みを散策)ー【●寒河江】(さくらんぼ狩り30分食べ放題)ー【○山形または米沢】(山形牛鍋の昼食)ー<高速道>ー各地(18時00分~19時30分着予定)
↓
さくらんぼ狩りは生育状況により、皿盛り食べ放題またはお土産対応となる場合がございます。
↓
銀山温泉へはシャトルバスへ乗り換えての移動となります。
出発地 |
栃木【下都賀, 佐野, 栃木, 小山, 鹿沼, 宇都宮, 足利, さくら・那珂川, 益子・真岡, 下野, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
■時期にあった、2種類の品種のさくらんぼをご用意!旬のさくらんぼ狩りを園内約30分食べ放題!
■初夏のひんやり「清凉御膳」のご昼食♪
お品書き:・上州産もち豚の冷しゃぶ ・茄子入りサラダうどん ・刺身こんにゃく ・まるごと椎茸 ・黒ごまゴボウ ・山菜ホタテ ・枝豆とじゃこの混ぜご飯 ・フルーツ3点盛り
■地元市場『沼田魚菜市場』でお買い物と漁師汁やお酒などふるまい♪
野菜や手作りの惣菜などお買い物や漁師汁やお酒3種のふるまいと惣菜約8種類の試食もお楽しみ。
■紫陽花の名所!10種類・約16000株が咲く『荻窪公園』へ♪
■なんと!ご参加の皆様に季節の野菜3種セット付き!
■さらに!平日出発はクッキーや芋けんぴのお菓子詰め合わせ付き!
※さくらんぼ狩りは紅さやか・香夏錦・正光錦・佐藤錦・紅秀峰・大将錦・紅てまり・ナポレオンなど生育状況によって変更となるため品種は指定できません。
※さくらんぼの生育状況により皿盛り食べ放題になる場合がございます。
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地ー<高速道>ー【●原田農園】(昼食)ー<5km>ー【●さくらんぼ園】(さくらんぼ狩り園内食べ放題。約30分)ー<2km>ー【○沼田魚菜市場】(地元市場で野菜などお買い物&ふるまい)ー<34km>ー【○環境システム荻窪公園】(あじさい観賞)ー各地(16時10分~18時00分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【那須塩原・那須, 宇都宮, さくら・那珂川, 鹿沼】
|
---|---|
目的地 | 岡山、広島、山口 |
交通手段 | バス |
初めて山陰山陽に行くならピッタリのコース!代表的な観光地をじっくり観光いたします!
栃木県内から羽田空港まで往復送迎バス付!栃木県内から添乗員同行!
「安芸の宮島」は各自昼食含むたっぷり150分、「出雲大社」「足立美術館」は120分滞在いたします!
ご宿泊
メルキュール鳥取大山リゾート&スパ(旧:ロイヤルホテル大山)(当社基準Aランクホテル)
中国地方最高峰・大山の山麓にある高原リゾートホテル
広々と開放感のある大浴場でお寛ぎ
オールインクルーシブで快適な滞在を
オールインクルーシブとは…
お好きなものをお好きなだけ。ご宿泊の方は追加代金なしでお楽しみただけます!(※一部有料となります。)
ご夕食時にビール・スパークリングワイン・赤・白ワイン・ウィスキー・サワー・スピリッツ・日本酒・焼酎・コーヒー・紅茶・ジュース
ラウンジではお好みのお酒とその土地ならではの逸品(21:00~23:00)
湯上がり後に、厳選された甘酒、ビネガードリンク、お茶など
1日目
西那須野駅(3:50~6:50発)
↓
氏家駅(4:30~7:30発)
↓
宇都宮駅東口(5:10~8:10発)
↓
東武宇都宮駅(5:20~8:20発)
↓
鹿沼駅前(6:00~9:00発)
↓
羽田空港(9:55~12:10発)
↓
広島空港
↓
[世界遺産]○原爆ドーム(哀しい歴史を今に残す/約40分)
↓
伯耆町<泊/19:30頃着>
【バス走行距離:約205km】
2日目
ホテル(7:50発)
↓
◎足立美術館(22年連続日本庭園ランキング1位[注1]/たっぷり滞在120分)
↓
○出雲大社(重さ5トンの注連縄は日本一の大きさ/たっぷり滞在120分)
↓
広島市内にてお好み焼きのご夕食(約60分)
↓
広島市内<泊/20:20頃着>
[注1]
↓
米国の庭園専門誌
「ジャーナル・オブ・ジャパニーズガーデニング(JOJG)2003年~2024年日本庭園」ランキング
【バス走行距離:約280km】
3日目
ホテル(8:30発)
↓
宮島口~ ~ ~ ~宮島桟橋
↓
○安芸の宮島(日本三景のひとつの宮島【専門ガイドがご案内】/各自昼食含むたっぷり150分滞在)
↓
[世界遺産]◎厳島神社(世界遺産を堪能)
↓
宮島桟橋~ ~ ~ ~宮島口
↓
◎岩国・錦帯橋(日本三大奇橋のひとつ【渡橋料込】/約40分)
広島空港または岩国錦帯橋空港
↓
羽田空港(18:10~19:30着)
↓
鹿沼駅前(20:40~22:00着)
↓
東武宇都宮駅(21:20~22:40着)
↓
宇都宮駅東口(21:30~22:50着)
↓
氏家駅(22:10・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
栃木【佐野, 小山, 宇都宮, 足利, 栃木, 益子・真岡, 下野, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
★ご参加者の方へ!なんと「国産網目メロン2玉」土産付!
★●●県が誇る4つの名所へご案内
(1)関東屈指のツツジの名所「●大●つつじ公園」へ!
園内には12種類約10000株のつつじが新緑の季節に白、朱紅、淡紅、紅紫の色鮮やかな花を見事に咲かせます、
(2)全国初の国営公園として開園、四季折々の花々が咲き誇る公園としても有名な公園へ!
4月上旬~下旬に例年見頃を迎えるネモフィラを観賞いたします。
(3)市の花「ぼたん」の普及活動の一環として整備された日本最大級の「●松●ぼたん園」へ!
園内には約150種類以上、約6500株の赤・黄・白などカラフルな牡丹の花が咲き誇ります!
(4)日本のカッパドキア!?謎がいっぱい考古学的に貴重な遺跡へ!
古墳時代後期につくられ、大正12年に国指定史跡へ。現在確認されている219基は、日本最大規模を誇る横穴墓群。
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地ー(どこへ行くかは当日のお楽しみ)ー各地(17時30分~18時50分着予定)
出発地 |
栃木【佐野, 小山, 宇都宮, 足利, 栃木, さくら・那珂川, 益子・真岡, 下野, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
■約20000株の紫陽花が色鮮やかに咲き誇る「下仁田あじさい園」へ♪
約3ヘクタールの敷地に約20000株のあじさいと約1200本のサルスベリが植栽されており、関東でも有数のあじさい園です。
河岸段丘の傾斜を整備し、造られたあじさい公園の最上部から見下ろす光景は紫陽花の絨毯のようです。
■明治時代の建造物が今も残り、2014年には世界文化遺産に登録された「富岡製糸場」へガイド付きで入場見学。
■明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパーク『めんたいパーク群馬』でお買い物♪
■群馬グルメ!峠の釜めしと山菜そばのご昼食付き♪
■めんたいパーク名物!ジャンボめんたいおにぎり1個付き!
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地ー<高速道>ー【●荻野屋 横川店】(昼食)ー<17km>ー【●下仁田あじさい園】(あじさい観賞)ー<9km>ー【●富岡製糸場】(ガイド付きで見学)ー<7km>ー【○めんたいパーク群馬】(お買い物)ー各地(16時40分~18時30分着予定)
new
出発地 |
栃木【那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | 福島 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆尾瀬を楽しみたい方におすすめ~初夏ニッコウキスゲ~◆福島県側の沼山峠から入山◆尾瀬ルートの中でも距離・高低差も少なくほぼ木道歩き
◆尾瀬を楽しみたい方におすすめ~初夏ニッコウキスゲ~
◆福島県側の沼山峠から入山
◆尾瀬ルートの中でも距離・高低差も少なくほぼ木道歩き
福島県側尾瀬を楽しむ 大江湿原・尾瀬沼ハイキング ~初夏のニッコウキスゲ~
大江湿原・尾瀬沼個人では行きにくい、大江湿原と尾瀬沼を日帰りで!♪
現地ガイド同行でひとりではわからない大江沼湿原・尾瀬沼の魅力をご紹介!
四季折々の魅力をお楽しみください!
ニッコウキスゲ策大江湿原(イメージ)
※花の見ごろ:例年7月中旬~下旬
尾瀬沼と燧ケ岳(イメージ)
※気象状況により、行程を一部変更してのご案内となる場合がございます。
※天候により花の見頃は前後する場合がございます。
ツアーの魅力ハ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
那須塩原(7:50~8:10集合)
↓
御池駐車場
↓
〈路線バス〉
↓
沼山峠
↓
大江湿原
↓
尾瀬沼
↓
〈往路戻り〉
↓
沼山峠
↓
〈路線バス〉
↓
御池駐車場
↓
那須塩原(19:25~20:00解散予定)
※歩行約6km、約4時間、標高差約120m
new
出発地 |
栃木【さくら・那珂川, 那須塩原・那須, 宇都宮, 鹿沼】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
当ツアーでは大型船にて世界遺産知床半島の最先端までクルージング!
道東空港往復直行便利用!さらに釧路湿原や野付半島トドワラもガイド付でご案内!
当社基準Aランクホテルを3泊ともホテル・洋室指定でご用意!
2度目はここが違う
<ポイント1>1年でわずか4ヶ月間、1日1便しか運航されない知床観光船の「知床岬航路」で、知床半島最先端までご案内!
(※知床観光船の知床岬航路が天候状況等により周遊できない場合は【硫黄山航路】に変更し、差額を返金致します。)
<ポイント2>釧路湿原・温根内木道を歩いて体感!釧路湿原を知り尽くしたネイチャーガイドと共に散策します。
<ポイント3>津別峠の近くに泊まるからこそ見られる!「雲海ツアー」又は「宇宙ガイドツアー」2つの絶景観光をどちらかお選びいただけます。
(※ご予約の際にお申し出ください。ご出発の16日前までにご指定がない場合は、<宇宙ガイドツアー>にご案内致します。
当観光に参加されない場合でも返金はございません。予めご了承ください。・・・・・
1日目
西那須野駅(4:10~6:40発)
↓
氏家駅(5:00~7:30発)
↓
宇都宮駅東口(5:40~8:10発)
↓
東武宇都宮駅(5:50~8:20発)
↓
鹿沼駅前(6:30~9:00発)
↓
羽田空港(10:50-12:50発)
↓
(効率良く観光できる道東空港直行便利用)
↓
女満別空港又は根室中標津空港又はたんちょう釧路空港
↓
【絶景】○オシンコシンの滝(約30分)
↓
知床ウトロ温泉(泊/17:10-18:00着)
ご夕食はホテル自慢のバイキングと大自然の宝庫でもある秘境・知床の名湯をお楽しみ
女満別空港利用時[バス走行距離:約90km]
根室中標津空港利用時[バス走行距離:約100km]
たんちょう釧路空港利用時[バス走行距離:約170km]
2日目
ホテル(8:30発)
↓
ウトロ港
↓
<【遊覧1/秘境1】知床観光船「おーろら」(大型船)にご乗船/たっぷり3時間45分/乗船料込>【注1】
↓
ウトロ港
↓
〈期間限定で通過できる知床横断道路〉
↓
△知床峠(車窓)
↓
羅臼港
↓
<【遊覧2】ゴジラ岩観光又は知床ネイチャークルーズで行く羅臼ホエールバードウォッチングクルーズにご乗船>【注2】
↓
羅臼港
↓
屈斜路湖畔温泉(泊/18:40頃着)
ご夕食はパフォーマンスキッチンなどの和洋中バイキングをご堪能
夜と早朝選べる観光プランをご用意!【注3】
<津別峠宇宙ツアー>北海道の空一面に広がる満天の星をお楽しみください。(2日目夜)
<津別・・・・・
3日目
ホテル(7:50頃発)
↓
○野付半島ネイチャーセンター
↓
[ガイド付]【秘境2】○野付半島トドワラ(いつか消えゆく幻想的な風景/約90分)
↓
標津にて海鮮丼のご昼食(約50分)
↓
○風蓮湖(ラムサール条約登録湿地/約10分)
↓
【秘境3】○納沙布岬
(本土最東端到達証明書プレゼント/約20分)
↓
釧路市(泊/19:45頃着)
[バス走行距離:約340km]
4日目
ホテル(8:00発)
↓
[ガイド付]【秘境4】○釧路湿原・温根内木道をガイド付きで散策/約80分
↓
女満別空港又は根室中標津空港又はたんちょう釧路空港
↓
(らくらく道東空港直行便利用)
↓
羽田空港(14:50~16:50着)
↓
鹿沼駅前(17:20~19:20着)
↓
東武宇都宮駅(18:00~20:00着)
↓
宇都宮駅東口(18:10~20:10着)
↓
氏家駅(18:50~20:50着)
↓
西那須野駅(19:40~21:40着)
女満別空港利用時[バス走行距離:約190km]
根室中標津空港利用時[バス走行距離:約140km]
たんちょう釧路空港利用時[バス走行距離:約100km]
・・・・・
出発地 |
栃木【足利, 小山, 宇都宮, 栃木, 益子・真岡, 下野, 佐野, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
ツアー初登場!森の中の迎賓館「水戸プラザホテル」で選べるご昼食!
緑豊かな自然に囲まれたホテル。高い格式と伝統を誇るあこがれのホテルにて
優雅なランチタイムを・・・
A.本格和食ダイニングにて旬の食材を使用した和懐石料理
B.伝統的なフレンチを楽しめる洋食ランチ
C.四川料理を独自のアレンジした定番中華コース
※内容によりレストラン会場が異なるためグループ様毎にお食事をお選びください。
茨城の県花バラをメインに季節のお花が咲き誇るいばらきフラワーパークへ
2021年春にリニューアルした園内は四季折々の草花に出会うことのできる森や丘が広がる癒しの空間。
バラをモチーフにした商品などのお買い物もお楽しみ♪
「おかめ納豆」のタカノフーズにて納豆博物館見学&納豆のお買い物
1932年創業納豆の製造を工業化して流通に乗せた先駆者。
工場から出来たての納豆・豆腐の販売は勿論のこと、納豆を使ったお菓子や地元の名産品、ここでしか購入できないオリジナルグッズなどを販売しています。
各地ー【●水戸プラザホテル】(選べるランチ)ー【●タカノフーズ】(納豆博物館見学&納豆のお買い物)ー【●いばらきフラワーパーク】(春バラ鑑賞)ー各地(16時55分~18時10分頃着)
↓
花の見ごろは異なる場合がございます。
↓
昨年のバラの見ごろは5月中旬~6月中旬
↓
お食事はイメージです。季節によりメニューが変わる場合がございます。
↓
内容によりレストラン会場が異なるためグループ様毎にお食事をお選びください。
↓
行程順が変わる場合がございます。
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【鹿沼, 宇都宮, 那須塩原・那須, さくら・那珂川】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川、愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
3日間で四国4県を巡ります!
栃木県内から羽田空港まで往復送迎バス付!栃木県内から添乗員同行!
1泊目はにっぽんの温泉100選[注1]四国エリア第1位 道後温泉にご宿泊
観光地
松の緑と紺碧の海が箱庭のように調和する景勝地 桂浜(高知県)
日本最古の温泉といわれている 道後温泉街(愛媛県)
断崖絶壁 大自然が作り出した景観 大歩危峡(徳島県)
海の守り神として知られる 金刀比羅宮(香川県)
食事
1日目夕食:鯛めし含む伊予創作和会席
2日目昼食:屋形船に乗りながら、うなぎと鮎のお食事
3日目昼食:名物讃岐うどんとてまり寿司
宿泊
1泊目:道後温泉
ホテルルナパーク【指定】
露天風呂のある洋風ホテルです。道後温泉・道後商店街へも徒歩1分
<4/17出発以外>2泊目:芸西 よさこい温泉
メルキュール高知土佐リゾート&スパ【指定】
2024年4月にリブランドオープンしたオールインクルーシブのホテル。
オールインクルーシブホテルとは…ホテル施設内の食事やド・・・・・
1日目
西那須野駅(3:50~6:30発)
↓
氏家駅(4:30~7:30発)
↓
宇都宮駅東口(5:10~8:10発)
↓
東武宇都宮駅(5:20~8:20発)
↓
鹿沼駅前(6:00~9:00発)
↓
羽田空港(10:15~12:25発)
↓
広島空港または松山空港
↓
絶景○亀老山展望台(しまなみ海道随一の展望/約30分)
↓
道後温泉<泊/17:30頃着>
名湯道後温泉にご宿泊!
各自道後温泉街を散策!
広島空港利用時<バス走行距離:約355km>
松山空港利用時<バス走行距離:約345km>
2日目
ホテル(8:30発)
↓
○大洲城下町(歴史情緒溢れる城下町/約50分)
↓
四万十川遊覧(遊覧船内でうなぎ付きお弁当のお食事/約40分乗船)
↓
【4/17出発】高知市<泊/17:50頃着>
【4/17出発以外】芸西よさこい温泉<泊/17:50頃着>
【4/17出発】土佐御苑【指定】
<バス走行距離:約260km>
3日目
ホテル(8:00発)
↓
絶景○桂浜(高知を代表する名所)
↓
○坂本龍馬像(桂浜と合わせて約60分)
↓
絶景○大歩危峡(吉野川の奇岩が見事な渓谷美/約40分)
↓
名物讃岐うどんとてまり寿司のご昼食(約50分)
↓
○金刀比羅宮(古来より信仰を集めた海の守護神/約70分)
↓
高松空港または岡山空港または徳島空港
↓
羽田空港(18:30~19:40着)
↓
鹿沼駅前(21:10~22:10着)
↓
東武宇都宮駅(21:50~22:50着)
↓
宇都宮駅東口(22:20~23:00着)
↓
氏家駅(22:40~23:40着)
↓
西那須野駅(23:30~00:30着)
高松空港利用時<バス走行距離:・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【鹿沼, 那須塩原・那須, さくら・那珂川, 宇都宮】
|
---|---|
目的地 | 福岡、長崎、大分、宮崎 |
交通手段 | バス |
3日間で九州の人気の名所へご案内!
栃木県内から羽田空港まで往復送迎バス付!栃木県内から添乗員同行!
1泊目は名湯別府温泉にご宿泊!
2日目夕食:しっぽく風会席御膳付きプランです!
1日目
西那須野駅(4:10~6:40発)
↓
氏家駅(5:00~7:20発)
↓
宇都宮駅東口(5:40~8:00発)
↓
東武宇都宮駅(5:50~8:10発)
↓
鹿沼駅前(6:30~8:50発)
↓
羽田空港(10:00~12:10発)
↓
大分空港
↓
◎海地獄(水面が海のようなコバルトブルーに見えることからその名が付けられた・約30分)
↓
【絶景】○湯布院金鱗湖(湯布院のシンボル的スポット・約70分)
↓
別府温泉<泊/18:00頃着>
・・・・・
2日目
ホテル(7:50発)
↓
【絶景】△やまなみハイウェイ
↓
【絶景】○高千穂峡
(高さ約80~100mもの断崖が約7kmにわたって続く峡谷・約120分)
↓
◎熊本城(日本三名城の一つ・約60分)
↓
熊本港
↓
<フェリー・約30分>
↓
島原港
↓
長崎市<泊/19:10頃着>
・・・・・
3日目
ホテル(8:10発)
↓
○南山手地区散策
(グラバー園や大浦天主堂など王道スポットを各自で散策・約60分)
↓
○長崎平和公園
(公園内にある長崎の平和のシンボル「平和祈念像」などを見学・約50分)
↓
○太宰府天満宮
(菅原道真公をお祀りする全国約12000社の総本宮※注2・自由昼食含め約120分)
↓
福岡空港
↓
羽田空港(18:30~20:15着)
↓
鹿沼駅前(21:00~22:30着)
↓
東武宇都宮駅(21:40~23:10着)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【鹿沼, さくら・那珂川, 那須塩原・那須, 宇都宮】
|
---|---|
目的地 | 福岡、長崎、大分、宮崎 |
交通手段 | バス |
3日間で九州の人気の名所へご案内!
栃木県内から羽田空港まで往復送迎バス付!栃木県内から添乗員同行!
1泊目は名湯別府温泉にご宿泊!
1日目
西那須野駅(4:10~6:40発)
↓
氏家駅(5:00~7:20発)
↓
宇都宮駅東口(5:40~8:00発)
↓
東武宇都宮駅(5:50~8:10発)
↓
鹿沼駅前(6:30~8:50発)
↓
羽田空港(10:00~12:10発)
↓
大分空港
↓
◎海地獄(水面が海のようなコバルトブルーに見えることからその名が付けられた・約30分)
↓
【絶景】○湯布院金鱗湖(湯布院のシンボル的スポット・約70分)
↓
別府温泉<泊/18:00頃着>
・・・・・
2日目
ホテル(7:50発)
↓
【絶景】△やまなみハイウェイ
↓
【絶景】○高千穂峡
(高さ約80~100mもの断崖が約7kmにわたって続く峡谷・約120分)
↓
◎熊本城(日本三名城の一つ・約60分)
↓
熊本港
↓
<フェリー・約30分>
↓
島原港
↓
長崎市<泊/19:10頃着>
・・・・・
3日目
ホテル(8:10発)
↓
○南山手地区散策
(グラバー園や大浦天主堂など王道スポットを各自で散策・約60分)
↓
○長崎平和公園
(公園内にある長崎の平和のシンボル「平和祈念像」などを見学・約50分)
↓
○太宰府天満宮
(菅原道真公をお祀りする全国約12000社の総本宮※注2・自由昼食含め約120分)
↓
福岡空港
↓
羽田空港(18:30~20:15着)
↓
鹿沼駅前(21:00~22:30着)
↓
東武宇都宮駅(21:40~23:10着)
↓
・・・・・
new
出発地 |
栃木【さくら・那珂川, 宇都宮, 鹿沼, 那須塩原・那須】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | バス |
宮崎県都城市からお一人様1万円の補助金を適用して実現。
1日目のご夕食は10000円以上の宮崎牛コース料理をご堪能ください!
さらに!都城市内で使える2000円相当のクーポン券付(注2)!
日本一の、肉と焼酎のふるさと「都城市」が全国の皆様をおもてなしする「ミートツーリズム」。
※ミートツーリズムとは…都城が誇る日本一の「肉と焼酎」を都城ブランドとして観光の目玉に据え、実際に産地に足を運んでもらい、meat「肉と焼酎」にmeet「出会うこと」ができる総称「ミートツーリズム」を展開しています。
[1日目夕食]史上初!4大会連続「内閣総理大臣賞」を受賞した高級ブランド(注1)「宮崎牛コース料理」をご堪能ください。
○都城産宮崎牛すき焼き会席
【メニュー構成】
季節の前菜
[酢の物]タラバガニ、胡瓜、レンコン、若布、レモン
[すき焼き]都城産宮崎牛肩ロース140g、都城産宮崎牛モモ肉70g
[食事]釜飯、生卵、香の物
[留碗]鯉の骨切り吸物、白髪ねぎ
[箸休め]日向夏シャーベット
[デザート]・・・・・
1日目
西那須野駅(4:40~6:40発)
↓
氏家駅(5:30~7:30発)
↓
宇都宮駅東口(6:10~8:10発)
↓
東武宇都宮駅(6:20~8:20発)
↓
鹿沼駅(7:00~9:00発)
↓
羽田空港(11:35~13:45発)
↓
鹿児島空港
↓
○関之尾滝(幅40m、高さ18mにも及ぶ豪壮な滝:約45分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
○青島神社(山幸彦と豊玉姫を祀る神社:約60分)
↓
☆「道の駅」都城 NiQLL(約30分)
↓
☆焼酎の里霧島ファクトリーガーデン(約30分)
↓
黒酢レストランにて海老の黒酢エビチリソースまたは白身魚の黒酢あんかけからお好みにあわせて(約70分)
↓
桜島フェリーターミナル
↓
<桜島を眺めながら乗船:約30分>
↓
鹿児島港
↓
・・・・・
3日目
ホテル(7:50発)
↓
○長崎鼻(薩摩半島の最南端に突き出た岬:約30分)
↓
○知覧武家屋敷庭園
(薩摩の美意識が反映された武家屋敷群:約60分)
↓
◎知覧特攻平和会館
(戦争の記録を今に伝える:各自自由昼食含む約110分)
↓
○桜島SAより桜島を望む(約30分)
↓
・・・・・
4日目
ホテル(10:40発)
↓
○霧島神宮
(荘厳な朱塗りの社殿と拝殿に圧倒される霧島のシンボル:約40分)
↓
麹のテーマパークにて籠盛り麹御膳のご昼食(約50分)
↓
鹿児島空港
↓
羽田空港(15:55~18:35着)
↓
鹿沼駅(18:30~21:10着)
↓
東武宇都宮駅(19:10~22:50着)
↓
・・・・・
new
出発地 |
栃木【宇都宮, 那須塩原・那須, さくら・那珂川, 鹿沼】
|
---|---|
目的地 | 島根、広島、山口 |
交通手段 | バス |
幕末胎動の地「萩」を現地ガイド同行にてご案内!
栃木県内から羽田空港まで往復送迎バス付!栃木県内から添乗員同行!
2日目はナイトクルーズを楽しみ、世界遺産厳島神社の対岸に位置する当社基準Aランクホテルにご宿泊!
観光地
・松下村塾 幕末維新に活躍した志士が学んだ場所
・【世界遺産】萩城下町 風情ある街並み
・【絶景】元乃隅神社 123基の鳥居が並ぶ圧巻の景色
・【絶景】角島大橋 白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる
・津和野 山陰の小京都
・【世界遺産】嚴島神社 平安朝の建築美(寝殿造りが随所にみられる建築は圧巻)
1日目
西那須野駅(3:50~6:50発)
↓
氏家駅(4:30~7:30発)
↓
宇都宮駅東口(5:10~8:10発)
↓
東武宇都宮駅(5:20~8:20発)
↓
鹿沼駅前(6:00~9:00発)
↓
羽田空港(10:00~12:30発)
↓
山口宇部空港又は北九州空港又は福岡空港
↓
絶景○角島大橋(白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる/約30分)
↓
絶景○元乃隅神社(123基の鳥居が並ぶ圧巻の景色/約40分)
↓
長門湯本温泉<泊/19:00着>
山口県最古の温泉地
あわび会席のご夕食をお楽しみください
山口宇部空港利用時【バス走行距離:約345km】
北九州空港利用時【バス走行距離:約360km】
福岡空港利用時【バス走行距離:約410km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
[現地ガイド同行]○松下村塾(幕末維新に活躍した志士が学んだ場所/松陰神社と合わせて約50分)
↓
○松陰神社(吉田松陰を祀る)
↓
[現地ガイド同行]【世界遺産1】○萩城下町(風情ある街並み/約90分)
↓
○津和野(鯉が泳ぐ殿町通りを自由散策/約120分)
↓
宮島口<泊/17:50着>
広島産牡蠣を使った料理をご堪能!
夕食後、世界遺産ナイトクルーズ(約30分乗船)へご案内!
【バス走行距離:約295km】
3日目
ホテル(9:00~10:00発)
↓
宮島口
↓
<連絡船/約20分>
↓
[現地ガイド同行]【日本三景】○安芸の宮島(たっぷり滞在約150分)・
【世界遺産2】◎厳島神社(日本最大級の木造大鳥居を持つ)
↓
<連絡船/約15分>
↓
宮島口
↓
【世界遺産3】○原爆ドーム(平和記念公園と合わせて約60分)
↓
○平和記念公園
↓
広島空港又は岩国錦帯橋空港
↓
羽田空港(18:15~19:30着)
↓
鹿沼駅前(20:40~22:00着)
↓
東武宇都宮駅(21:20~22:40着)
↓
宇都宮駅東口(21:30~22:50着)
↓
氏家駅(22:10~23:30着)
↓
西那須野駅(23:00~00:20着)
広島空港利用時【バス走行距離:約335km】
岩国錦帯橋利用時【バス走行距離:約245km】
new
出発地 |
栃木【さくら・那珂川, 宇都宮, 那須塩原・那須, 鹿沼】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
栃木県内から羽田空港まで往復送迎バス付!栃木県内から添乗員同行!
2泊目は利尻島にご宿泊!1・3泊目は温泉のある当社基準Aランクホテルへご宿泊!
最北の地のうまいはここにあり!4日間で計9食付き(朝食3回・昼食3回・夕食3回)!
【利尻島・礼文島に咲く花の例年の開花時期】
・レブンアツモリソウ…5月下旬~6月中旬
・レブンコザクラ…5月中旬~6月中旬
・ミヤマオダマキ…6月中旬~7月上旬
・レブンキンバイソウ…6月中旬~7月中旬
・レブンソウ…6月中旬~8月上旬
・チシマフウロ…6月上旬~7月中旬
・エゾカンゾウ…6月中旬~7月中旬
・エゾカワラナデシコ…7月上旬~9月中旬
・チシマリンドウ…8月上旬~8月下旬
※気象状況により開花の時期が多少前後する場合があります。
出典元:礼文町役場
【フラワーランドかみふらのに咲く花の例年の開花時期】
・パンジー…5月上旬~6月下旬
・ルピナス…5月中旬~6月中旬
※気象状況により開花の時期が多少前後する場合があります。
・・・・・
1日目
西那須野駅(3:40~5:50発)
↓
氏家駅(4:20~6:30発)
↓
宇都宮駅東口(5:00~7:10発)
↓
東武宇都宮駅(5:10~7:20発)
↓
鹿沼駅(5:50~8:00発)
↓
羽田空港(10:00~11:30発)
↓
新千歳空港
↓
稚内温泉<泊>(19:40頃着)
地下1200mから湧き出た化石海水型温泉と毛ガニ半身など北のグルメをお楽しみください。
・・・・・
2日目
ホテル(5:50発)
↓
稚内港
↓
<ハートランドフェリー2等船室利用:約115分>
↓
礼文島・香深港
↓
【5月28日出発】
○スコトン岬(礼文島最北端の絶景スポット・約30分)
↓
○レブンアツモリソウ群生地(地球上で礼文島にしか咲かない希少種・約30分)
↓
○桃台猫台(桃岩と猫岩を一望・約30分)
↓
ウニ丼の昼食(約50分)
↓
香深港
・・・・・
3日目
ホテル(8:00発)
↓
利尻島・鴛泊港
↓
<ハートランドフェリー2等船室利用:約100分>
↓
稚内港
↓
○宗谷岬(日本最北端の岬。到達証明書をプレゼント!・約30分)
↓
猿払にてホタテづくしのご昼食(約40分)
↓
層雲峡温泉<泊>(18:00頃着)
バス走行距離:315km
4日目
ホテル(8:00発)
↓
△美瑛(車窓)
↓
【2025年5月出発】○フラワーランドかみふらの(雄大な十勝岳を背景に咲く花々・約50分)/
【2025年6月出発以降】○ファーム富田(季節の花々がお出迎え・約50分)
↓
富良野にてご昼食(約50分)
↓
新千歳空港
↓
羽田空港(17:30~19:10着)
↓
鹿沼駅(20:10~21:40着)
↓
東武宇都宮駅(20:50~22:20着)
↓
宇都宮駅東口(21:20~22:30着)
↓
氏家駅(21:40~23:10着)
↓
・・・・・
1〜20件 / 全27件(全2ページ)
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|