出発日
日数
交通手段
キーワード
1件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:千葉
出発日:2025年01月29日
テーマ:ミステリー
大人1名
13,990円
催行決定日あり
出発地:千葉
出発日:2025年02月16日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
29,900円〜41,900円
催行決定日あり
出発地:千葉
出発日:2025年02月08日
テーマ:神社仏閣
大人1名
9,990円
群馬のこんにゃくパークでは足湯や遊び広場、工場見学、手作り体験などアクティビティ盛りだくさん!
工場見学では板こんにゃくやゼリーの製造過程を生で見学できる特別なスペシャルデーも。無料バイキングでは玉こんにゃくラーメンやスイーツ試食、そして手作り体験はフルーツトッピングしたこんにゃくゼリーを作れるなど、ここでしか体験できない楽しみがいっぱい!500円できる詰め放題も魅力のひとつ。こんにゃく好きの心をくすぐるひとときを過ごしましょう!
群馬県甘楽郡にある「こんにゃくパーク」。全国でも屈指のこんにゃく製造メーカー「ヨコオデイリーフーズ」が運営するテーマパークです。
足湯や遊び広場など、1日中遊べるテーマパークで、こんにゃく工場の歴史や製造過程を学べる工場見学が実施されています。
こんにゃく料理の無料バイキングやお土産が購入できる売店、詰め放題など、こんにゃくの魅力を満喫できる施設が充実しています。
こんにゃくパークのメインでもある工場見学。基本的に平日のみ稼働しており、土日は映像が上映されているのですが、たまに「スペシャルデー」といって週末でも稼働している日があります。
こんにゃく工場は「板こんにゃく製造ライン」「しらたき製造ライン」「ゼリー製造ライン」の3つに分かれており、製品が作られる様子を眺められます。
こんにゃくパークの名物のひとつ、無料バイキング。玉こんにゃくの煮物や麺タイプのこんにゃくを使ったラーメン、焼きそばなど、とにかくこんにゃく尽くしなバイキングです。また、プリンやゼリーなどスイーツも充実。
試食ということなので、20分程度という時間ですが、無料で楽しめますよ。
こんにゃくパークでは、実際にこんにゃくを作れる体験コースもあります。コースはA~Cと3コースに分かれているので、気になるコースを選びましょう。
フルーツをトッピングしたこんにゃくゼリーが作れるコース、色付きのこんにゃくが作れるコース、こんにゃく粉からこんにゃくを作れるコースから選べます。
また、いずれかの体験をすればこんにゃくバイキングに並ばずに入れるという優先特典も。
パーク内にあるお土産コーナーでは「こんにゃく詰め放題」が行われています。開催日によって種類は異なりますが、500円(税別)でさまざまなこんにゃくを袋に詰められるだけ詰められます。
こんにゃくは袋から溢れなければOKなので、気を付けて入れていきましょう。また、プリンやゼリーなども詰められる「ゼリー詰め放題」も開催されていますよ。
並び替え
出発地 |
千葉【富里, 成田】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
バスツアーでラクラク秩父を楽しもう!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【1名様参加の方へ 1名2席確約プラン 旅行代金にプラス3,000円】
※1名様でのご予約に限り、相席なしでお座りいただけるプランです。
※ご希望される方は、ご予約時にお申し付けください。
※ただし、当日のお席に余裕がある場合でもご返金致しませんので予めご了承ください。
※1名様参加で確約プランにお申込みでない方は、他の1名様参加の方とバスの座席が相席となります。
※本プラン対象外の方は、基本相席となります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆旅行代金(おひとり)
おとな・こども同額(こども:3歳以上小学生まで)
9,800円
《京成成田・公津の杜・富里バスターミナル発》
■出発日
2025年 3月11日(火)
■集合場所 (出発の10分前にはご集合ください)
①京成成田駅東口 コンフォートホテル前 (07:00発)
②公津の杜駅 成田ユアエルム前 (07:10発)
③富里バスターミナル (07:20発)
■バス会社 千葉交通
《ご案内》
※大人1名様からご参加可能です。
※1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
※座席の希望はお受けしておりません。
※当日の運行状況により、予定の変更や中止になる場合があります。
※旅行代金に含まれるもの(行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税)
※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。
※道路状況によっては立寄り地の滞在時間が短くなる場合もございます。
※歩きやすい服装・靴でご参加ください。
※昼食はついておりません。
※土曜日はこんにゃくパークの工場が稼働しておりません。
※写真はすべてイメージです。
■添乗員同行(バスガイドは同行いたしません。)
■最少催行人員25名
【おすすめポイント】
★こんにゃくパーク★
日本の伝統食材”こんにゃく”のテーマパークです。
和食文化の一つとして100年後も食べられる日本であるように、
こんにゃくの美味しさと文化を体験していただける施設です♪
施設内は、こんにゃく・白滝ゾーン、ゼリーゾーン、バイキング・おみやげゾーンの3つのゾーンがつながってできています。
こんにゃくバイキングが魅力です。
こんにゃくパーク限定商品も数多く取り揃えております。
★かねふくめんたいパーク群馬★
2022年4月21日にグランドオープン!
めんたいパークは、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。
来て楽しい、知って楽しい、食べて楽しい。
できたて明太子の直売店やフードコーナーなど。
家族連れやカップルでも、大人から子供まで楽しめます。
今回は軽食としてお一人様一つ《明太ジャンボおにぎり》の軽食付き♪
※めんたいパーク立ち寄り後、バス車内でお召し上がりください。。
★ガトーフェスタ ハラダ (工場見学・買物)★
手土産に大人気のガトーフェスタハラダのガトーラスクの製造工程を見学できるコースをご案内いたします!
併設の直営店でお買い物もお楽しみいただけます♪
《ちょっぴりプレゼント付き》
※工場見学は製造ラインの都合でギャラリー見学のみになる場合がございます。
出発地発
↓
〇こんにゃくパーク(こんにゃくバイキング・工場自由見学・買物)
↓
◎かねふくめんたいパーク群馬(軽食:ジャンボおにぎり1個付・工場見学・試食・買物)
↓
〇JA高崎ハム 直売店(買物)
↓
〇ガトーフェスタハラダ本社工場(工場見学・買物)
↓
各地着(最終18:30着予定)
《マークの見方》◎食事・入場観光、○下車観光、△車窓観光
1〜1件 / 全1件(全1ページ)