出発日
日数
交通手段
キーワード
395件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年04月26日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
8,480円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年04月30日 ほか
テーマ:その他
大人1名
15,990円〜16,990円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年04月29日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
14,980円〜15,480円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
お伊勢さん両参り&二見興玉神社参拝!
古くから伊勢神宮を参拝する前に、二見浦で心身を清める習わし
大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩と呼びます。夫婦岩は夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされており縁結びのシンボルとしても有名です。
伊勢神宮 外宮 参拝
本宮には内宮におわす天照大御神(アマテラスオオミカミ)のお食事を司る豊受大御神(トヨウケノオオミカミ)が祀られており、衣食住や産業の守り神として崇敬されております。玉砂利の敷き詰められた参道は、木漏れ日にあふれ空気も澄み、歩くだけで心が洗われると評判です。
伊勢神宮 参拝 & おかげ横丁 散策
長き時代を連綿と続く皇室の遠き祖先である垂仁天皇の御代にから五十鈴川のほとりにおわす皇大神宮。お祀りしているのは、言わずと知れた日本建国の3柱の一神「天照大御神」。参道の入り口である宇治橋を超えるとそこからは神域となり、空気がピリリと引き締まります。玉砂利を敷き詰めた長い参道は古代の日本の原風景としても親しまれています。
参拝のあとは、おかげ横丁へ。50軒の専門店がみなさまのお越しをお待ちいたしております。 お食事やご休憩、名物や美味しいものの探索、伊勢路の名産品のお買い物、 暮らし文化を感じる市・まつり・芸能などを、どうぞごゆっくりお楽しみください。
名古屋駅VIPLINERバスのりば(7:40集合/7:50出発)
↓
<高速道>
↓
二見興玉神社(参拝/30分滞在予定)
↓
伊勢神宮 外宮(参拝/40分滞在予定)
↓
伊勢神宮 内宮&おかげ横丁(参拝・散策/180分滞在予定)
↓
<高速道>
↓
名古屋駅(17:30着)
掲載あと1日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
<○○牛鉄板焼き>
○○牛ステーキ鉄板焼き(80g)
○○牛ハンバーグ鉄板焼き(100g)
○○牛お米バーガー鉄板焼き
○○牛スープパスタ
サラダ
名物麩のデザート鉄板焼き
コーヒー
★藤の名所で知られる○○○寺公園で約60本の藤の花を観賞!
★青色のじゅうたん!約40万株のネモフィラを観賞
★○○県一のぼたん寺として名高い「○○寺」で
約50種類500株の大輪のぼたんを観賞
★魔法の○○○で有名な「エ○ー○○る」でお買い物
魔法の○○○のお土産付き!
★○○ミュージアムを見学(○○製品のお土産付き)
※ネモフィラ花畑の入園料は旅行代金に含まれます。
※花の見頃は天候等により前後します。
※花の開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
当日発表
↓
名古屋着
掲載あと7日
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
花桃の里は日本一の桃源郷で、約5,000本の赤、白、ピンク3色の花が咲き誇る景色のグラデーションは圧巻です!
担当者のオススメ
鴨汁仕立て南蛮鍋御膳で4種の食べ放題!
楽しいいちご狩りで美味しいいちごが食べ放題!
約5,000本の赤、白、ピンク3色の花が咲き誇る景色のグラデーションは圧巻の景色!
季節や歴史を感じて、食の美味しさに触れる信州旅!あなたも信州を感じてみませんか。
日本一の桃源郷
阿智村の花桃は「日本一の桃源郷」との呼び声も高く、例年4月上旬〜5月中旬になると、麓の方から少しずつ開花し始め、約10,000本の花桃が里を彩ります。中でも、約5,000本もの花桃が密集するように咲く月川温泉郷の景色は圧巻!
鴨汁仕立て南蛮鍋御膳で4種の食べ放題
鴨汁仕立て南蛮鍋御膳のお昼食!
豚肉・キノコ・冬野菜・寒蕎麦 4種の具材が食べ放題!
さらに、フリーソフトドリンク&プチスイーツも食べ放題!
美味しいいちご狩り食べ放題
水耕栽培技術に加えて、中央アルプスの伏流水と南アルプスから昇る朝日といった豊かな自然環境、そして惜しみない愛情。それらが重なって育ったアクアロマンのおいしいいちごをお腹いっぱいご堪能下さい!
南信州とよおかマルシェ
道の駅 南信州とよおかマルシェは、河岸段丘でも有名な長野県南部の豊丘村にあります。
南信州の台所として、地元の農家さんが作る野菜、果物などを豊富に揃えています。素敵な思い出と美味しいお土産をお持ち帰りください。
名古屋VIPライナーバス乗り場(9:20集合/9:30出発)
↓
<高速道>
↓
花桃の里 11:00着〜12:20発(自由散策/約80分滞在予定)
↓
ドライブイン酒蔵 13:00着〜14:00発(昼食&お買い物/約60分滞在予定)
※鴨汁仕立て南蛮鍋御膳の昼食付き!食事時間は45分!
↓
いちご狩り 14:30着〜15:10発(いちご狩り/約40分滞在予定)
↓
南信州とよおかマルシェ 15:40着〜16:10発(お買物/約30分滞在予定)
※ちょっぴりお土産付き!
↓
<高速道>
↓
名古屋駅(18:30着)
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★旬のいちご狩り30分食べ放題!
★お伊勢さんとして親しまれる伊勢神宮(内宮)を参拝!
★江戸時代の町並みを再現した「おかげ横丁」を自由散策
★話題のVISON(ヴィソン)で辻口パティシエのスイーツや産直市場で地元野菜のお買い物!
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
いちご狩り食べ放題(滞在時間:約45分)
↓
伊勢神宮内宮(自由昼食・自由参拝・おかげ横丁自由散策 滞在時間:約2時間30分)
↓
VISON「ヴィソン」(お買い物 滞在時間:約1時間)
↓
名古屋着
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★山梨銘菓、人気の信玄餅詰め放題!
「桔梗屋」が販売する山梨県のお土産の定番「桔梗信玄餅」がなんと詰め放題!
信玄餅詰め放題は連日大行列で早朝から配布される整理券が必要な為、午前中には終了する人気体験ですが、バスツアーなら並ばずに詰め放題ができます。
信玄餅を専用袋にいっぱいに詰めてお持ち帰り下さい。
詰め放題の後は桔梗信玄餅工場テーマパークでお買い物をお楽しみ下さい。
★有名店シャトレーゼのこだわりケーキを好きなだけ食べれるスイーツビュッフェ!
ケーキやアイス、お菓子も加えた20種類以上のスイーツが贅沢に楽しめます。
★山梨名物煮込みかぼちゃほうとう御膳の昼食。
その他にアワビ煮貝ご飯、アワビの煮貝、さらにお替り自由で自社農園で育てた野菜を使ったサラダや煮物、漬物などの田舎料理がお楽しみいただけます。
※シャトレーゼのスイーツ食べ放題は30分になります。
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
長寿村権六(昼食 滞在時間:約45分)
↓
桔梗信玄餅工場テーマパーク(信玄餅詰め放題 滞在時間:約45分)
↓
シャトレーゼテラス田富店(スイーツ食べ放題 滞在時間:約45分)
↓
名古屋着
掲載あと13日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
◆標高1,100m天空の「びわ湖テラス」からの絶景をひとりじめ!
◆地上37階にて約50種類以上の贅沢ランチブッフェ
◆クラブハリエで有名なたねやの新施設「LAGO大津」にてお買物
◆人気のアウトレットにて約120分のお買物
名古屋駅発(7:20)
↓
びわ湖テラス(ロープウェイ・展望台)
↓
びわ湖大津プリンスホテル(37階からの展望ランチブッフェ約60分)
↓
LAGO大津(2025年3月24日OPEN!お買物)
↓
三井アウトレットパーク滋賀竜王(お買物 約110分)
↓
名古屋着(18:00頃)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
★焼津さかなセンターで鮪、鯛、帆立、ウニ、イクラなど20種のお寿司50分食べ放題!
さらに甘えび、漬け鮪、鰻まぶし、揚げ餃子も食べ放題!さらにさらに!蟹汁も飲み放題!
お食事後は海産物のお買い物もお楽しみ下さい。
★焼津さかなセンター40周年記念・ワクワク車内抽選会付き!
★はままつフラワーパークで開催される花の祭典、浜名湖花フェスタ。
4月下旬から5月上旬は白、ピンク、紫、濃紫など、色とりどりの藤の花が咲き誇ります。
5月中旬から下旬は大輪のバラ、つるバラ、オールドローズなど約270品種のバラが咲き誇ります。
★日本茶の三大産地、静岡県で新茶摘み体験!
摘んだ茶葉は袋1杯分お持ち帰りいただけます。
さらに粉末緑茶2本のお土産付き!
※お寿司の内容は仕入れ状況により変わる場合がございます。
※お茶摘みは雨天の場合や茶葉の生育状況により、体験できない場合がございます。
その場合はお茶詰め放題(約200g)になります。
※花の見頃は天候等により前後します。
※花の開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
写真:浜名湖花フェスタ(薔薇:例年5月中旬~5月下旬)
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
各地出発
↓
焼津さかなセンター(昼食、お買い物 滞在時間:約1時間30分)
↓
グリンピア牧之原(お茶摘み体験 滞在時間:約40分)
↓
はままつフラワーパーク(浜名湖花フェスタを見学 滞在時間:約1時間30分)
↓
各地到着
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
お伊勢さん両参り&二見興玉神社参拝!松阪牛を使った牛鍋御膳のご昼食付!
古くから伊勢神宮を参拝する前に、二見浦で心身を清める習わし
大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩と呼びます。夫婦岩は夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされており縁結びのシンボルとしても有名です。
伊勢神宮 外宮 参拝
本宮には内宮におわす天照大御神(アマテラスオオミカミ)のお食事を司る豊受大御神(トヨウケノオオミカミ)が祀られており、衣食住や産業の守り神として崇敬されております。玉砂利の敷き詰められた参道は、木漏れ日にあふれ空気も澄み、歩くだけで心が洗われると評判です。
世界が認める三重県のブランド牛「松阪牛」!
昼食は三重県のブランド牛である松阪牛を使った牛鍋御膳です。口の中でトロけていくような、やわらかな肉質をご堪能下さい。
【お食事内容】松阪牛鍋、 天婦羅、 茶碗蒸、 季節の小鉢二品、 御飯、 汁物、香物
伊勢神宮 参拝 & おかげ横丁 散策
長き時代を連綿と続く皇室の遠き祖先である垂仁天皇の御代にから五十鈴川のほとりにおわす皇大神宮。お祀りしているのは、言わずと知れた日本建国の3柱の一神「天照大御神」。参道の入り口である宇治橋を超えるとそこからは神域となり、空気がピリリと引き締まります。玉砂利を敷き詰めた長い参道は古代の日本の原風景としても親しまれています。
参拝のあとは、おかげ横丁へ。50軒の専門店がみなさまのお越しをお待ちいたしております。 お食事やご休憩、名物や美味しいものの探索、伊勢路の名産品のお買い物、 暮らし文化を感じる市・まつり・芸能などを、どうぞごゆっくりお楽しみください。
名古屋駅VIPLINERバスのりば(07:40集合/07:50出発)
↓
<高速道>
↓
二見興玉神社(参拝/30分滞在予定)
↓
伊勢神宮 外宮(参拝/40分滞在予定)
↓
伊勢神宮 内宮&おかげ横丁(参拝・散策/180分滞在予定)
※松阪牛鍋御膳の昼食付き!
↓
<高速道>
↓
名古屋駅(17:30着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)世界遺産の白川郷を散策!高山名物のみたらし団子のおやつ付き!
世界遺産・白川郷と飛騨の小京都・高山を歩く旅 ◆ 白川郷日本の原風景である農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる「日本の故郷」のような場所です。
村は日本有数の豪雪地帯であり、少し前までは日本の秘境といわれた厳しい気候風土のこの地域で4ヶ月もの長い間、豪雪に耐えながら合掌造りの民家の暮らしが営まれています。
白川郷(イメージ)【お客様写真・撮影者:羽賀 道行様(東京都在住)】
◆ 飛騨高山 自由散策江戸時代に城下町として栄えていた頃の景観が、ほぼそのままの姿で残されている飛騨高山。「古い町並」には造り酒屋や伝統工芸品店が並び、タイムスリップしたような空間の中でグルメやお買い物を楽しめます。
飛騨高山(イメージ)【お客様写真・撮影者:羽賀 道行様(東京都在住)】
◆ 昼食もお楽しみ♪飛騨牛を使った朴葉焼き…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
名古屋駅西口・エスカ地下街(7:30出発)白川郷(自由散策)高山(飛騨牛朴葉焼きの昼食)飛騨高山(自由散策)名古屋駅(18:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
関西最大級のいけす活魚日本料理店『海水園』へご案内♪
「活イカ造り」「活あわび」「のどぐろ」「近江牛」 阪急交通社オリジナルメニューをご用意!
近江を代表する人気の観光地にもご案内します♪
☆\ 阪急交通社オリジナルメニュー 2つの「活」&のどぐろ&近江牛の口福会席 /☆
泳ぎ活イカの姿造り/お一人様1杯<注>(約150g)
漁港直送仕入れで鮮度バツグンのイカをご賞味!
コリコリとした食感と噛むほどに増す濃厚な甘みをお楽しみください!
※ミミとゲゾは天婦羅にしてご用意!
近江牛すき焼き(約50g)
日本三大和牛・A5ランク近江牛をご賞味ください!
ミニ海鮮丼(うに・いくら・カニ身)
活あわびの踊焼き(約50g)
のどぐろの塩焼き(約18センチ)
・小鉢ひじき煮つけ、赤だし
<注>300g以上のヤリイカの場合はお2人様で1杯のご提供となる場合がございます。
天候不良等で各種活イカの姿造りのご提供ができない場合は、催行中止とさせて頂く場合がございます。予めご了承くだ・・・・・
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(8:15集合/8:30出発)
↓
○多賀大社(「お多賀さん」の愛称で親しまれる神社参拝:約45分)
↓
海水園(阪急交通社オリジナル口福会席のご昼食:約75分)
↓
◎玄宮園(国の名勝にも指定されている回遊式庭園:約65分)
↓
☆・・・・・
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 京都、岐阜 |
交通手段 | バス |
<近江牛鉄板焼き>
近江牛ステーキ鉄板焼き(80g)
近江牛ハンバーグ鉄板焼き(100g)
近江牛お米バーガー鉄板焼き
近江牛スープパスタ
サラダ
名物麩のデザート鉄板焼き
コーヒー
★10円玉でおなじみの世界遺産・平等院を拝観。
春の平等院は藤の名所でも知られ、地面の砂にすれそうなほど長い穂花は「砂ずりの藤」とも呼ばれ、見事な藤棚の景色が堪能できます。
★源氏物語「宇治十帖」ゆかりの地「宇治」を散策。
日本最古の本殿である世界遺産・宇治上神社など見どころ満載!
★東海地方最大級の道の駅で地元特産品のお買い物
★胡麻ミュージアムを見学(胡麻製品のお土産付き)
※平等院(庭園+平等院ミュージアム鳳翔館)の拝観料は旅行代金に含まれます。
※鳳凰堂内部拝観は別途300円各自負担となります。
※花の見頃は天候等により前後します。
※花の開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
平等院(写真提供:平等院)
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
道の駅 パレットピアおおの(お買い物 滞在時間:約30分)
↓
胡麻の郷(見学 滞在時間:約30分)
↓
関ケ原(昼食 滞在時間:約1時間30分)
↓
平等院(拝観、宇治散策 滞在時間:約2時間10分)
↓
名古屋着
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
★JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」を手掛けた水戸岡鋭治さんがデザインした観光列車「ながら」に乗車!
個人では予約が困難な大人気観光列車をお楽しみください。
★郡上八幡ホテル積翠園で和食ランチ
小 鉢 二種
刺 身 三種盛り
台 物 ポーク朴葉味噌焼き
揚 物 天ぷら盛り合わせ
蒸 物 茶碗蒸し
食 事 白飯 味噌汁 漬物
デザート
★まるで絵画!幻想的な「モネの池」を観賞
★清流と名水の城下町 「郡上八幡」を散策
★関刃物センターで包丁研ぎ実演見学
★道の駅で地元特産品のお買い物
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
道の駅 美濃にわか茶屋(お買い物 滞在時間:約25分)
↓
名もなき池「通称 モネの池」(観賞 滞在時間:約40分)
↓
郡上八幡 (昼食 滞在時間:約1時間)
↓
観光列車「ながら」(美濃白鳥駅
↓
郡上八幡駅 乗車時間:約25分)
↓
郡上八幡(自由散策 滞在時間:約1時間20分)
↓
関刃物センター(お買い物 滞在時間:約30分)
↓
名古屋着
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
果実の王様「マスクメロン」を旬の時期に、本場伊良湖で収穫&食す贅沢!
甘くてジューシーなメロンをおひとり様半玉ご賞味ください!
ご昼食はスタミナ満点!うなぎ釜めしのご昼食!
・。 6月から旬を迎える伊良湖のメロンを満喫! 。・
【果実の王様】と称されるマスクメロンを、旬なこの時期に収穫体験&ご賞味いただきます!
濃厚な甘さと細かい網目模様を持つ、伊良湖の潮風に育てられたジューシーなお味をお楽しみください。
農園内に実っているマスクメロンから2玉収穫していただき、お持ち帰りください!
現地でのおやつに、贅沢にメロン半玉をお召し上がりください!
またご昼食は、暑い時期にぴったりスタミナ満点!うなぎ釜めしをご用意いたしました。
・。 さらに嬉しいお持ち帰り付き! 。・
【6月出発】さくらんぼ1パック(約100グラム)
【7月出発】桃2玉(1玉約200グラム)
のお持ち帰り付き!
ご自宅でもおいしいフルーツをお楽しみください。
※上記は旅行代・・・・・
JR名古屋駅西口 太閤通口広場(9:15集合/9:30出発)
↓
☆えびせんべいとちくわの共和国(名産品のお買い物:約30分)
↓
蒲郡オレンジパーク(うなぎ釜めし膳のご昼食:約60分)
↓
【絶景】◯恋路ヶ浜・伊良湖岬(美しい砂浜と渥美半島の先端からの海の眺望をお楽しみください:約30分)
↓
・・・・・
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
★静岡県富士山世界遺産センターを見学。
館内の1階から5階(最上階)を繋ぐらせんスロープを登りながら、富士山の画像が投影されている展示を鑑賞。
スロープを登るだけで富士山登山を擬似体験することができます。
上りきった最上階のホールは絶景の撮影スポットになっており、まさに絵に描いたような富士山をご覧いただけます。
★全国に1300余りある浅間神社の総本宮「富士山本宮浅間大社」を参拝。
世界文化遺産である富士山の構成遺産で、富士山を御神体とします。
本殿・拝殿・桜門などは徳川家康の建立寄進によるもので、本殿と拝殿は重要文化財になっています。
★焼津さかなセンターで鮪、鯛、帆立、ウニ、イクラなど20種のお寿司50分食べ放題!
さらに鰻まぶし、甘えび、漬け鮪、揚げ餃子も食べ放題!さらにさらに!蟹汁も飲み放題!
お食事後は海産物のお買い物もお楽しみ下さい。
★焼津さかなセンター40周年記念・ワクワク車内抽選会付き!
※早昼食は10:30頃からとなります。
※昼食は50分食べ放題になります。
※お寿司の内容は仕入れ状況より変わる場合がございます。
※雪化粧した富士山は天候等によりご覧頂けない場合があります。
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
焼津さかなセンター(早昼食、お買い物 滞在時間:約1時間30分)
↓
富士山本宮浅間大社(参拝 滞在時間:約35分)
↓
静岡県富士山世界遺産センター(見学 滞在時間:約1時間10分)
↓
名古屋着
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、長野 |
交通手段 | バス |
◆絶景の恵那峡クルーズに乗船!◆
お昼ご飯はA4等級以上使用の「飛騨牛すき焼き」を堪能◆
信州そば2人前、お箸1膳のお土産付◆
日本一の花桃の木々が立ち並ぶ花桃の里を散策
名古屋駅発(9:20)
↓
恵那峡クルーズ(乗船 約30分)
↓
恵那峡山菜園(飛騨牛すき焼きの昼食)
↓
花桃の里(各自散策 約120分)
↓
名古屋着(17:30頃)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
お伊勢さん両参り&二見興玉神社参拝!伊勢うどん&手こね寿司のご昼食付!
古くから伊勢神宮を参拝する前に、二見浦で心身を清める習わし
大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩と呼びます。夫婦岩は夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされており縁結びのシンボルとしても有名です。
伊勢神宮 外宮 参拝
本宮には内宮におわす天照大御神(アマテラスオオミカミ)のお食事を司る豊受大御神(トヨウケノオオミカミ)が祀られており、衣食住や産業の守り神として崇敬されております。玉砂利の敷き詰められた参道は、木漏れ日にあふれ空気も澄み、歩くだけで心が洗われると評判です。
名物!伊勢うどん&手こね寿司のご昼食付
ご昼食は伊勢神宮内宮目の前の勢乃國屋で「伊勢うどん」と「手こね寿司」のご昼食です。鰹や鮪などの魚を醤油ダレに漬け込んで寿司飯と合わせて食べる「手こね寿司」は、志摩の漁師が漁の合間に手で混ぜて食べたといわれる郷土料理です。伊勢の名物「伊勢うどん」と志摩の名物「てこねずし」をセットで伊勢志摩をたっぷり感じてください。
伊勢神宮 参拝 & おかげ横丁 散策
長き時代を連綿と続く皇室の遠き祖先である垂仁天皇の御代にから五十鈴川のほとりにおわす皇大神宮。お祀りしているのは、言わずと知れた日本建国の3柱の一神「天照大御神」。参道の入り口である宇治橋を超えるとそこからは神域となり、空気がピリリと引き締まります。玉砂利を敷き詰めた長い参道は古代の日本の原風景としても親しまれています。
参拝のあとは、おかげ横丁へ。50軒の専門店がみなさまのお越しをお待ちいたしております。 お食事やご休憩、名物や美味しいものの探索、伊勢路の名産品のお買い物、 暮らし文化を感じる市・まつり・芸能などを、どうぞごゆっくりお楽しみください。
名古屋駅VIPLINERバスのりば(07:40集合/07:50出発)
↓
<高速道>
↓
二見興玉神社(参拝/30分滞在予定)
↓
伊勢神宮 外宮(参拝/40分滞在予定)
↓
伊勢神宮 内宮&おかげ横丁(参拝・散策/180分滞在予定)
※手こね寿司&伊勢うどんの昼食付き!
↓
<高速道>
↓
名古屋駅(17:30着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、滋賀 |
交通手段 | バス |
国産牛食べ放題(60分)のご昼食をご用意!うれしい近江地卵4個のお持ち帰り付!
A5等級3種ブランド牛セットまたは国産伊勢海老の選べるお持ち帰り付!
新緑の名所や人気の散策スポットにもご案内♪
横蔵寺
西美濃三十三霊場第一札所である横蔵寺(よこくらじ)は、薬師如来像をはじめ22体の国の重要文化財を有し、「美濃の正倉院」とも呼ばれています。
また「ミイラのあるお寺」としても有名で約200年前に即身成仏したという妙心法師のミイラが舎利堂に安置されています。
苔と新緑が美しい奥美濃の古刹をお楽しみください♪
近江八幡
安土城落城後、1585年豊臣秀次が城を築き近江八幡の町は開かれました。
まちづくりのシンボルでもあり時代劇のロケ地としても知られる八幡堀、風情と情緒ある近江商人の町並みやヴォーリズ建築、まるでタイムスリップしたかのような景色が見どころです!
国産牛食べ放題(60分)のご昼食
・国産牛すき焼き食べ放題
・近江牛カレー・雑炊・炒飯食べ放題
・・・・・
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(8:15集合/8:30出発)
↓
〇横蔵寺(奥美濃の古刹を参拝:約50分)
↓
☆谷汲あられの里(お買い物:約20分)
↓
Sekigahara花伊吹(国産牛食べ放題のご昼食<60分>:計約90分)
↓
〇近江八幡・八幡堀(情緒ある近江商人の町並み散策:約90分)【OP】八幡山・・・・・
掲載あと9日
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
■伊勢名物赤福の「白餅黒餅」お土産付き!
黒餅は宝永の時代を経て明治のころまで作られていた素朴な黒砂糖味のお餅で、白餅は平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお餅です。
江戸から令和に続く味の移り変わりをお楽しみ下さい。
■一面に広がる青いじゅうたん「ネモフィラ」を観賞。
ネモフィラの花びらは円形に近く、淡い青色が特徴で、地面を覆うように密集して咲くので、まるでお花のじゅうたんのように見えます。
■正式参拝である伊勢神宮外宮から内宮へ1日で両参り!
■江戸時代の町並みを再現した「おかげ横丁」を自由散策
※志摩市観光農園(ネモフィラ)の入園料は旅行代金に含まれます。
※花の見頃は天候等により前後します。
※花の開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
伊勢神宮外宮(自由参拝 滞在時間:約50分)
↓
伊勢神宮内宮(自由昼食・自由参拝・おかげ横丁自由散策 滞在時間:約2時間40分)
↓
志摩市観光農園(ネモフィラ観賞 滞在時間:約40分)
↓
関ドライブイン(お買い物 滞在時間:約20分)
↓
名古屋着
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
★昼食は3つのブランド牛の食べ放題!さらに蟹寿司も食べ放題!
出来立てのお料理が味わえるライブキッチンもお楽しみ下さい。
<全部60分食べ放題>
・○○牛鉄板焼肉(ライブキッチン)
・○○牛すき焼き
・○○牛寿司
・蟹寿司
・○○牛ハンバーグ(ライブキッチン)
・○○牛すき焼き
・○○牛カレー
・○○牛骨スープ
・○○牛餡かけ皿そば
・○○牛餡かけ炒飯
・○○牛雑炊
◆春の風物詩、○○鯉のぼり一斉遊泳を見物!
約350匹のカラフルな鯉のぼりが空を彩ります。
◆ ○○○○最大級!約5万株のツツジを観賞!
ピンクや白、赤の色鮮やかなグラデーションが楽しめます。
◆日本一複雑な○○を持つ○○神社を案内人付きで参拝
◆道の駅で地元特産品のお買い物
◆企画者絶賛!○○名物の○○お○し蕎麦ご賞味
◆○○の実せんべい(お土産)
※花の見頃は天候等により前後します。
※花の開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
当日発表
↓
名古屋着
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)憧れの旧軽井沢・信州そばの昼食もお楽しみ![2025年1月出発以降]
日本三名泉の名湯に約19時間滞在! にっぽんの温泉100選 21年連続1位 草津温泉 に宿泊 ※観光経済新聞社主催
毎分4000リットルもの温泉が湧き出す草津温泉のシンボル。
昼と夜でその表情を変え、昼夜問わず観光客で賑わっています。
周辺には共同浴場や足湯、飲食店や土産店が立ち並びます。
草津温泉・湯畑(イメージ)
草津温泉・湯畑(夜のイメージ)【お客様写真・撮影者:鶴崎 行雄様(東京都在住)】
草津温泉ホテルリゾートに宿泊 草津の温泉街を見下ろす高台に建つ自然に囲まれた静かな環境でお寛ぎください
外観(イメージ)
露天風呂(イメージ)
2日目は 信州そばの昼食 をご用意!
憧れの 旧軽井沢 へもご案内昔ながらの街並み・グルメ・ショッピングなどをお楽しみ
旧軽井沢(イメージ)
◆ バス前方席オプションのご案内 ◆
・別料金:お…
1日目
名古屋駅西口・エスカ地下街(8:30出発)草津温泉・草津温泉ホテルリゾート【B】(泊)
※15:00着予定(チェックインは15時以降)
※到着後各自温泉街散策をたっぷりお楽しみください
※翌朝10:00出発まで約19時間滞在
2日目
草津温泉旧軽井沢(昔ながらの街並み・グルメ・ショッピングなどをお楽しみ/約80分)佐久または上田(「信州そば」の昼食/約60分)名古屋駅(19:30予定)
1〜20件 / 全395件(全20ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |