出発日
日数
交通手段
キーワード
153 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年07月26日 ほか
テーマ:登山、トレッキング、ハイキング
大人1名
7,180円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年07月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
10,480円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年08月02日
テーマ:花火大会・祭り
大人1名
34,800円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★年間120万人の観光客が訪れる日本が世界に誇る山岳リゾート『上高地』。
手つかずの自然が多く残り、その美しさから「特別名勝」及び「特別天然記念物」に指定されています。
今も原生林が残るマイナスイオンたっぷりの大自然の中でのんびり散策をお楽しみください。
★立ち枯れの木々が幻想的な「大正池」、上高地のシンボル「河童橋」、岳と緑が水面に広がる神秘の池「明神池」など見どころ満載!
★マイカー規制がある上高地へはバスツアーがおすすめ!
観光バスなら乗り換えなしのらくらくアクセス!
※雨天決行です。
※歩きやすい服装・靴でご参加ください。
※交通状況により大幅な遅れが生じた場合、上高地での滞在時間を短くする場合がございます。
【上高地降車場所について】
1、大正池前
2、上高地バスターミナル
上記2カ所でご降車頂けます。
※帰りの乗車場所は【上高地バスターミナル】のみになります。
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
名古屋発
↓
上高地(散策 滞在時間:約3時間)
↓
名古屋着
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
◆現地での滞在時間は、たっぷり約4時間!
◆上高地散策マップ付(モデルコース詳細付)
◆現地購入よりもお得なお弁当を追加可能です!
名古屋駅発(7:30)
↓
大正池で途中下車可能
↓
上高地バスターミナル・・・各自散策・・・上高地バスターミナル(15:15)
↓
名古屋着(19:00頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)富士山石和温泉郷に宿泊!嬉しいシャインマスカットのお土産付き
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
これぞ日本の秋!7つの紅葉めぐり ※富士山は、天候等によりご覧いただけない場合があります。
新倉山浅間公園五重塔×紅葉×富士山の競
新倉山浅間公園(イメージ)※紅葉の見ごろ:例年11月上旬~11月下旬
※新倉山浅間公園には専用の駐車場がないため、最寄りの下吉田駅から徒歩と階段合わせて片道約30~35分程度歩きます。歩きやすい靴でご参加ください。
田貫湖逆さ富士の写真が撮れる名所
田貫湖(イメージ)【お客様写真・撮影者:河原 利行様(神奈川県在住)】)※紅葉の見ごろ:例年11月上旬~11月下旬
山中湖
山中湖(イメージ)【お客様写真・撮影者:西山 英美様(東京…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅西口・エスカ地下街(7:30出発)千種(8:00出発)星ヶ丘(8:20出発)(1)富士川SA(富士山を望むSAで自由昼食/約50分) (2)白糸の滝・音止めの滝(紅葉に染まる世界遺産/約50分)(3)田貫湖(逆さ富士の写真が撮れる名所)(4)ハーブ庭園旅日記・富士河口湖庭園(富士山の特等席、富士山デッキから富士を一望/約70分)(5)河口湖もみじ回廊(※ライトアップ期間中はライトアップへご案内/約60分)富士山石和温泉郷・甲斐リゾートホテル(泊)
※夕食はバイキングに飲み放題も楽しみ(約60分)
2日目
富士山石和温泉彩石の蔵ワイナリー(買い物)甲州・信玄館(昼食/約60分)(6)新倉山浅間公園(五重塔と富士山の競演/約90分)(7)山中湖(富士五湖のひとつ/約20分)星ヶ丘(20:00予定)千種(20:20予定)名古屋駅(20:50予定)
※行程内の(1)~(7)は7つのスポットを表しています
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、岡山、広島 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)トイレ付バス利用!1名1室同旅行代金!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
宮島京都の天橋立、宮城の松島と並んで「日本三景」のひとつに数えられる「安芸の宮島」。
世界遺産「厳島神社」の参拝と宮島内を自由散策!
※嚴島神社では文化財の維持の為、工事が行われています。布が張られているなど、
一部景観が悪くなっています。
嚴島神社(イメージ)
平和記念公園・原爆ドーム
原爆ドーム(イメージ)
姫路城鷺が羽を広げたような優美な姿から“白鷺城”の愛称でも親しまれる世界文化遺産。
※姫路城は大変な混雑が予想されます。天守閣入場には整理券が必要となり、入場まで長時間並んでいただく可能性もあります。
姫路城(イメージ)※お客様写真:神奈川県在住・角田 慶治様
1日目
名古屋駅西口・エスカ地下街(8:00出発)広島平和記念公園・原爆ドーム(世界遺産)広島・チサンホテル広島(泊)
※ホテル周辺で自由夕食
2日目
広島宮島口宮島(世界遺産「厳島神社」参拝・島内自由散策約3時間滞在/自由昼食)宮島口岡山後楽園(日本三名園のひとつを自由散策)岡山・岡山シティホテル 桑田町(泊)
※ホテル周辺で自由夕食
3日目
岡山倉敷美観地区(白壁の町並みを自由散策)姫路城(世界遺産を自由散策・自由昼食/計約2時間)名古屋駅(19:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~1,000円)
(補足情報)世界遺産の白川郷を散策!高山名物のみたらし団子のおやつ付き!\連休・お盆出発あります!/
世界遺産・白川郷と飛騨の小京都・高山を歩く旅 ◆ 白川郷日本の原風景である農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる「日本の故郷」のような場所です。
村は日本有数の豪雪地帯であり、少し前までは日本の秘境といわれた厳しい気候風土のこの地域で4ヶ月もの長い間、豪雪に耐えながら合掌造りの民家の暮らしが営まれています。
白川郷(イメージ)【お客様写真・撮影者:羽賀 道行様(東京都在住)】
◆ 飛騨高山 自由散策江戸時代に城下町として栄えていた頃の景観が、ほぼそのままの姿で残されている飛騨高山。「古い町並」には造り酒屋や伝統工芸品店が並び、タイムスリップしたような空間の中でグルメやお買い物を楽しめます。
飛騨高山(イメージ)【お客様写真・撮影者:羽賀 道行様(東京都在住)】
◆ 昼食もお楽し…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
名古屋駅西口・エスカ地下街(7:30出発)白川郷(自由散策)高山(飛騨牛朴葉焼きの昼食)飛騨高山(自由散策)名古屋駅(18:30予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | バス |
有料浜席(団体席)から観賞!大迫力の三尺玉海上自爆や鬼ケ城大仕掛け!
約300年の伝統を誇る大仕掛け花火【熊野大花火大会2025】
2日目は、南紀の5つの世界遺産構成遺産をめぐります♪
\ \☆ 約300年の伝統を誇る、熊野大花火大会☆/ /
直径約600mに広がる三尺玉海上自爆、鬼ヶ城の岩場を利用した大仕掛、疾走する2隻の船から、
花火玉をつぎつぎと投げ入れる海上自爆が見どころ!
開催日 2025年8月17日(日)・開催時間 19:00~21:00予定
国の名勝天然記念物でもある鬼ヶ城の岩場や洞窟を利用して仕掛け花火を行う鬼ケ城大仕掛けなど
他では味わうことができない大迫力と美しさに圧倒されます。
約300年の伝統を誇る、熊野大花火大会のはじまりは、お盆の初精霊供養に簡単な花火を打ち上げ、
その花火の火の粉で灯籠焼を行ったのがはじまりといわれています。時代とともに花火の規模が拡大しても本来の目的である
初精霊供養の要素は現在も、初精霊供養の灯籠焼きや追善供養の打ち上げ花火とし・・・・・
1日目
JR名古屋駅(9:00集合/9:15出発)
↓
14:30頃 入鹿温泉ホテル瀞峡荘(ホテルチェックイン後、温泉入浴と早めのご夕食をご賞味)【約2時間】
↓
(ホテル無料送迎バス:約60分)
↓
◎熊野大花火大会2025(三尺玉海上自爆や鬼ケ城大仕掛けなどで知られる熊野大花火大会
・・・・・
2日目
ホテル(ゆったり10時頃出発)
↓
【世界遺産】○熊野本宮大社【約1時間】
↓
瀞峡めぐりの里 熊野川(熊野牛のすき焼き御膳)【約50分】
↓
【世界遺産】○熊野速玉大社【約30分】
↓
【世界遺産】【絶景】○熊野那智大社
↓
【世界遺産】【絶景】○青岸渡寺【計約50分】
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
今年もやります!!人気のシャインマスカット狩り食べ放題(40分)&当社基準Aランクホテルにご宿泊!!
清水港から富士を望む優雅なランチクルーズ♪
さらに!!お客様ご自身で狩り取ったシャインマスカット1房をお持ち帰り!
~*~ 何度も見たい絶景の富士山へ ~*~
【絶景】富士山清水ふなべんクルーズ
雄大な富士山をはじめ日本平や三保の松原、「清水」ならではのタンカー船や大型クレーンなど
見るものを圧倒する景観を眺めながら優雅なランチクルーズをお楽しみください♪
駿河らしい三種のご飯でお腹も気分も満足することまちがいなし!
富士スバルライン(車窓観光)
富士山五合目まで登れる自動車道路です!
富士山五合目
交通安全や縁結び、延命長寿などのご利益がある「富士山小御嶽神社」
レストランや売店も充実しています♪
ここにしか売っていないグルメやオリジナル土産など、お買い物もお楽しみいただけます♪
白糸の滝
日本の滝百選の他、日本三大名瀑にも選・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(7:45集合/8:00発)
↓
【絶景】富士山清水ふなべんクルーズ(富士山を望むランチクルーズをお楽しみ:約60分)
↓
<△富士スバルライン>
↓
○富士山五合目(雲上約2300mの別天地:約45分)
↓
石和温泉<泊>(17:15頃着)※当社基準Aランクホテル
・・・・・
2日目
ホテル(9:00発)
↓
☆甲州天然石工房 彩石の蔵(約40分)
↓
◎農園(シャインマスカット狩り園内食べ放題:40分)
↓
☆シャトー勝沼ワイナリー(ワインの試飲とお買い物:約30分)
↓
山梨FUJIフルーツパーク(選べるランチ:約60分)
↓
○白糸の滝(天下の名瀑として・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
◆日本一標高の高いバス停!
乗鞍畳平は標高2,702m!
◆富士山五合目よりも高くバスで登れる場所としては日本一!
◆マイカーでは行けない場所だからバスツアーがとっても便利!
◆3,026mの山頂登山でも片道わずか90分で可能!
名古屋駅発(8:00)
↓
<乗鞍スカイライン>
↓
乗鞍畳平・乗鞍バスターミナル(各自散策/約180分)
↓
<乗鞍スカイライン>
↓
飛騨高山おみやげ処惣市(お買物)
↓
名古屋着(19:15頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 京都、兵庫 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)大浴場完備のホテルに宿泊京都と兵庫2つの世界遺産を訪れます
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
錦秋のこだわり京都の紅葉名所へご案内通天閣から紅葉観賞
東福寺例年の見頃:11月中旬~12月上旬
東福寺・通天橋(イメージ)
朝一番に姫路城へ
姫路城例年の見頃:11月中旬~下旬
姫路城(イメージ)【お客様写真・撮影者:今田 裕様(兵庫県在住)】
約12分の空中散歩
六甲有馬ロープウェイ例年の見頃:11月上旬~下旬
六甲有馬ロープウェイ(イメージ)
神戸六甲山から眺める1,000万ドルの夜景 1,000万ドルの夜景とも言われる神戸の夜景をご堪能ください
神戸の夜景(イメージ) ※気象状況等により夜景はご覧いただけない場合があります
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅西口・旧噴水前(10:00出発)東福寺通天橋(通天橋からの紅葉観賞/約90分)有馬温泉駅<六甲有馬ロープウェイ(約12分の空中散歩)>六甲山山頂駅六甲山(神戸1,000万ドルの夜景観賞)神戸・ホテルパールシティ神戸(泊)
※嬉しい大浴場完備のホテルに宿泊
2日目
神戸姫路城(朝一番に姫路城へ/約90分滞在)下鴨神社(世界遺産にして紅葉名所/約40分)南禅寺門前(三門前の紅葉は圧巻/約80分)八ッ橋店(買い物/約20分)名古屋駅(19:10予定)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
日本百名山に登る新コース!
中央アルプスや南アルプス、御嶽山や富士山も望む展望をお楽しみ!
夏は高山植物、秋には紅葉もお楽しみいただけます♪
恵那山
標高2191m。中央アルプスの南端で岐阜県中津川市と長野県阿智村の境界にそびえる。
恵那山は「天照大神(アマテラスオオミカミ)誕生の地」という神話が残っており、古くから信仰の対象。
今回は1番人気のルート「広河原ルート」でご案内!整備されていて歩きやすいルートです。
*恵那山の高山植物の見頃は、主に6月から7月にかけてです。
この時期、山頂付近では多くの高山植物が一斉に開花し、登山道沿いでも色とりどりの花々を楽しむことができます。
サラサドウダンの見頃:6月下旬~7月上旬 (出典元:中津川観光協会)
*恵那山の紅葉
10月中旬~下旬頃(出典元:中津川観光協会)
担当者オススメポイント
【1】安心のガイド付き♪(12名様につき1名ガイドが同行します。)
【2】もちろん添乗員も同行します!
【・・・・・
JR名古屋駅西口・太閤通口広場周辺(6:45集合/7:00出発)
↓
峰越林道ゲート
↓
広河原登山口
↓
○恵那山【標高2191m】
↓
広河原登山口
↓
峰越林道ゲート
↓
JR名古屋駅(19:00~20:30着)
【バス走行距離:約220km】
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)富士山石和温泉郷に宿泊!夕食はバイキング、嬉しい!ビール・焼酎・ワインなど飲み放題(約60分)も楽しみ\連休・お盆出発あります!/
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
世界遺産・富士山をぐるっと周遊富士山五合目・鳴沢氷穴・山中湖・青木ヶ原樹海へ
JR鉄道最高地点を望む八ヶ岳高原列車に乗車
桃畑と森林公園に囲まれた豊富な湯量が自慢の温泉宿にご宿泊
富士五湖のひとつ・山中湖 ※富士山は気候等により見られない場合があります
山中湖(イメージ)
マイナスイオンいっぱい!白糸の滝
白糸の滝(イメージ)【お客様写真・撮影者:堀江 恵美子様(千葉県在住)】
夏でも涼しい!鳴沢氷穴
鳴沢氷穴(イメージ)
富士スバルラインと富士山 (イメー…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅西口・エスカ地下街(7:40出発)千種(8:10出発)星ヶ丘(8:30出発)富士川SA(富士山を望むSAで自由昼食)富士山本宮浅間大社(駿河國一之宮)白糸の滝・音止めの滝(世界遺産のひとつ)鳴沢氷穴・・・青木ヶ原樹海(神秘的な原生林)富士山石和温泉郷・甲斐リゾートホテル(泊)
※露天風呂完備のお宿。夕食はビール・焼酎・ワインなど飲み放題(約60分)付きのバイキングをお楽しみください!
※7月19日・8月10日・11日出発は、出発時間を通常より30分早めます
2日目
富士山石和温泉郷野辺山駅(標高1,345mのJR鉄道最高地点)小淵沢<富士スバルライン>富士山五合目(雲上2,300mの別天地)山中湖(富士五湖のひとつ)星ヶ丘(19:10予定)千種(19:30予定)名古屋駅(20:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
ツアーの魅力 日本百名山に登頂!
日本屈指の高山植物の宝庫でもある木曽駒ヶ岳を、登山ガイド同行のもと歩きます!
山頂近くまでラクラク移動!
木曽駒ヶ岳は千畳敷カール(標高2612m)から登山スタート!
バスやロープウェイを利用し、山頂近くまで移動します。登山初心者でも手軽に日本百名山を目指すことができます♪
不要なお荷物は預けて出発
当ツアーは不要なお荷物をバス車内に置いて、登山をお楽しみいただけます。
木曽駒ヶ岳
静かな花畑の木曽駒ヶ岳
危険な場所も少なく、比較的に楽に山頂に立てることが大きな特長です。
山頂からは眼下に雄大な千畳敷カール、前方には南アルプスの峰々を望むことが出来ます。
千畳敷カール
標高約2600m、中央アルプス連峰の宝剣岳の南東面に位置する雲上の別天地です。
まだ…
名古屋駅(7:00発)
↓
菅の台
↓
<定期バス>
↓
しらび平
↓
<駒ヶ岳ロープウェイ>
↓
千畳敷
↓
千畳敷カール
↓
乗越浄土
↓
木曽駒ヶ岳(2956m)
↓
宝剣山荘
↓
千畳敷カール
↓
千畳敷
↓
<駒ヶ岳ロープウェイ>
↓
しらび平
↓
<定期バス>
↓
菅の台
↓
名古屋駅(19:30予定)
※歩行約4km、約3時間50分
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
☆ 『世界の名画と出合う 大塚国際美術館!!』 ☆
古代壁画から現代絵画まで、
世界26カ国190余の美術館が所蔵する約1,000点の世界の名画が、
特殊技術によって陶板で原寸大に再現されています。
約4kmに及ぶ鑑賞ルートには、古代遺跡や礼拝堂を現地の空間そのままに再現した環境展示や、
ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、モネ、ゴッホ、ピカソなどの名画を
美術史の変遷に沿って展示した系統展示、
時代を超えて古今の画家達の描いた代表的な作品を展示したテーマ展示もあり、
日本に居ながらにして世界の美術館が体験できます。
システィーナ・ホール
レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」
ボッティチェッリ「ヴィーナスの誕生」
写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです。
🚌運転手2名で運行いたします🚌
名鉄バスセンター4階(8:00出発)
↓
(車中弁当食)
↓
大塚国際美術館(入館・約3時間滞在)
↓
淡路サービスエリア(お買物)
↓
名鉄バスセンター4階(21:20頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | バス |
有料浜席(団体席)から観賞!大迫力の三尺玉海上自爆や鬼ケ城大仕掛け!
約300年の伝統を誇る大仕掛け花火【熊野大花火大会2025】
2日目は、世界遺産に登録されている3つの絶景をめぐります♪
\ \☆ 約300年の伝統を誇る、熊野大花火大会☆/ /
直径約600mに広がる三尺玉海上自爆、鬼ヶ城の岩場を利用した大仕掛、疾走する2隻の船から、
花火玉をつぎつぎと投げ入れる海上自爆が見どころ!
開催日 2025年8月17日(日)・開催時間 19:00~21:00予定
国の名勝天然記念物でもある鬼ヶ城の岩場や洞窟を利用して仕掛け花火を行う鬼ケ城大仕掛けなど
他では味わうことができない大迫力と美しさに圧倒されます。
約300年の伝統を誇る、熊野大花火大会のはじまりは、お盆の初精霊供養に簡単な花火を打ち上げ、
その花火の火の粉で灯籠焼を行ったのがはじまりといわれています。時代とともに花火の規模が拡大しても本来の目的である
初精霊供養の要素は現在も、初精霊供養の灯籠焼きや追善供養の打ち上げ・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口・太閤通口広場 (10:00集合/10:15出発)
↓
バス駐車場
↓
◎熊野大花火大会2025(三尺玉海上自爆や鬼ケ城大仕掛けなどで知られる熊野大花火大会
を有料浜席<団体席>よりお楽しみ)【約2時間】
↓
バス駐車場
↓
串本町(25:00~26:00頃着) <泊>
【バス走行距離・・・・・
2日目
ホテル(ゆったり11:00出発)
↓
潮岬観光センター(近大マグロ御膳のご昼食)【約50分】
↓
【世界遺産1】【絶景】○熊野那智大社
↓
【世界遺産2】【絶景】○青岸渡寺
↓
【世界遺産3】【絶景】○那智の滝【約30分】
↓
JR名古屋駅西口(19:00着)【バス走行距離:約270km】
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
有料浜席(団体席)から観賞!大迫力の三尺玉海上自爆や鬼ケ城大仕掛け!
約300年の伝統を誇る大仕掛け花火【熊野大花火大会2025】
2日目は、伊勢神宮や伊勢志摩スカイライン展望台など人気の観光スポットへご案内♪
\ \☆ 約300年の伝統を誇る、熊野大花火大会☆/ /
直径約600mに広がる三尺玉海上自爆、鬼ヶ城の岩場を利用した大仕掛、疾走する2隻の船から、
花火玉をつぎつぎと投げ入れる海上自爆が見どころ!
開催日 2025年8月17日(日)・開催時間 19:00~21:00予定
国の名勝天然記念物でもある鬼ヶ城の岩場や洞窟を利用して仕掛け花火を行う鬼ケ城大仕掛けなど
他では味わうことができない大迫力と美しさに圧倒されます。
約300年の伝統を誇る、熊野大花火大会のはじまりは、お盆の初精霊供養に簡単な花火を打ち上げ、
その花火の火の粉で灯籠焼を行ったのがはじまりといわれています。時代とともに花火の規模が拡大しても本来の目的である
初精霊供養の要素は現在も、初精霊供養の灯籠焼きや・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場 (10:00集合/10:15出発)
↓
バス駐車場
↓
◎熊野大花火大会2025(三尺玉海上自爆や鬼ケ城大仕掛けなどで知られる熊野大花火大会
を有料浜席<団体席>よりお楽しみ)【約2時間】
↓
バス駐車場
↓
伊勢市(24:30頃着)<泊>
【バス走行距離:約290km】
・・・・・
2日目
ホテル(10:00出発)
↓
○二見興玉神社(夫婦岩)【約30分】
↓
伊勢夫婦岩めおと横丁(松阪牛すき鍋のご昼食)【約50分】
↓
○伊勢志摩スカイライン展望台(SNSなどで話題の「天空のポスト」など見学)【約40分】
↓
○伊勢神宮内宮・おかげ横丁(ご参拝とお買い物)【約2時間】
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | バス |
観覧席は定員50名様の浜席を25名様利用でご案内!従来の2倍の広さの浜席で花火観賞をお楽しみください♪
大迫力の三尺玉海上自爆や鬼ケ城大仕掛け!約300年の伝統を誇る花火【熊野大花火大会2025】
2日目は、世界遺産に登録されている熊野三山をめぐります♪
\ \☆ 約300年の伝統を誇る、熊野大花火大会☆/ /
直径約600mに広がる三尺玉海上自爆、鬼ヶ城の岩場を利用した大仕掛、疾走する2隻の船から、
花火玉をつぎつぎと投げ入れる海上自爆が見どころ!
開催日 2025年8月17日(日)・開催時間 19:00~21:00予定
国の名勝天然記念物でもある鬼ヶ城の岩場や洞窟を利用して仕掛け花火を行う鬼ケ城大仕掛けなど
他では味わうことができない大迫力と美しさに圧倒されます。
約300年の伝統を誇る、熊野大花火大会のはじまりは、お盆の初精霊供養に簡単な花火を打ち上げ、
その花火の火の粉で灯籠焼を行ったのがはじまりといわれています。時代とともに花火の規模が拡大しても本来の目的である
初精霊供・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場(10:00集合/10:15出発)
↓
バス駐車場
↓
◎熊野大花火大会2025(三尺玉海上自爆や鬼ケ城大仕掛けなどで知られる熊野大花火大会を有料浜席よりお楽しみ)【約2時間】
↓
バス駐車場
↓
勝浦温泉(26:00頃着) <泊> 【バス走行距離:約228km】
2日目
ホテル(ゆったり10:00出発)
↓
【世界遺産】〇熊野速玉大社【約30分】
↓
【世界遺産】【絶景】〇熊野那智大社
↓
【世界遺産】【絶景】○青岸渡寺【計約40分】
↓
瀞峡めぐりの里 熊野川(熊野牛すき焼きと近大マグロ御膳のご昼食)【約50分】
↓
【世界遺産】○熊野本宮大社【約1時間】
・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋, 瀬戸・長久手・尾張旭, 豊田, 岡崎, 豊橋・田原】
|
---|---|
三重【四日市】
| |
静岡【富士宮・富士】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
・王道の定番コース!初めての富士登山にオススメ!
・八合目以上の山小屋確約。
・往復同じバスなので登山に不要なお荷物はバスに置いておくことが可能
・女性安心(バスのお座席は同性又はお子様になります。)
1日目
四日市(7:00発)
↓
名古屋(8:00発)
↓
長久手(8:40発)又は豊田(9:00発)又は豊橋(9:40発)又は岡崎(9:50発)
↓
新富士(12:40発)
↓
途中高速道路サービスエリアにて各自昼食
↓
富士スバルライン五合目(14:30頃着)__富士急雲上閣にて登山準備(15:30頃出発)---富士山専任ガイドと共に登山(約3~5時間)---山小屋(仮眠)
2日目
山小屋(深夜23:00~24:00頃出発)---富士山専任ガイドと共に登山(約2~4時間)---山頂(ご来光・朝食/弁当)---富士山専任ガイドの指示のもとに下山(6:00頃下山開始/約4時間)---富士スバルライン五合目(11:30頃出発)
↓
富士山溶岩の湯「泉水」(12:00~13:30頃 入浴&自由昼食 約90分)
↓
新富士(14:40頃)
↓
岡崎(17:40頃)又は豊橋(17:40頃)又は豊田(18:20頃)又は長久手(18:40頃)
↓
名古屋(19:20頃)
↓
四日市(20:20頃)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
◆菅の台~しらび平間の路線バス+ロープウェイ乗車券付
◆天気が良ければ日本最高3峰(富士山・北岳・間ノ岳)の絶景も!
◆駒ヶ岳SAオリジナルの「檸檬のとりこ」のドーナツ1個と50周年記念バッジプレゼント!
◆駒ヶ岳SA売店で使える割引券プレゼント!
名古屋駅発(7:30)
↓
菅の台バスセンター
↓
<路線バス30分>
↓
しらび平駅~<ロープウエイ7分>~千畳敷駅・・・高山植物園(滞在約100分)・・・千畳敷駅~<ロープウエイ7分>~しらび平駅
↓
<路線バス30分>
↓
菅の台バスセンター
↓
駒ヶ岳SA(お買物)
↓
名古屋着(17:00頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)熊野大花火大会の実施および桟敷席の設置有無につきましては現在未定の為、予約希望受付となります。詳細確定後、ご旅行パンフレットの発送をもって正式な予約とさせていただきます
ツアーの魅力 有料観覧席から観賞!
大渋滞を避けるため早めに出発で花火のスタートから見逃すことなく安心してご参加いただけます
現地到着後、花火大会まで約5時間あります。花火大会まで各自周辺散策とお食事をお取りするなどしてお過ごしください
花火大会会場周辺には、ウォーキングレベルで、世界遺産・花の窟神社や獅子岩展望へ歩いて行くこともできます
熊野大花火大会
熊野路最大の夏の風物詩。
約10,000発の花火をお楽しみください!!
熊野大花火大会(写真イメージです)
まだまだあります「あるく」ツアー最新ツアー情報を掲載しています
デジタルカタログはこちら
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(9:00発)
↓
井戸小学校駐車場
↓
熊野・七里御浜(三尺玉海上自爆などで知られる熊野大花火大会を有料観覧席より見学)
↓
車中(泊)
2日目
↓
名古屋駅(5:00予定)
※駐車場から会場までは約30分の徒歩移動となります。
※利用バスは通常タイプとなり、毛布やスリッパ・お手洗いの用意はございません。
※途中サービスエリアや駐車場などで時間調整をする場合があります。
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
ご昼食は阪急交通社オリジナルランチ「熊野牛と焼き松茸付松茸尽くし膳」をご用意しました!
トラベルイヤホンでご案内♪高野山専門ガイドと共に高野山の魅力に迫ります!
ついに販売開始!2年間で2500名様以上にご参加いただいた秋の人気コースが今年も登場!
\☆・☆ ご昼食は阪急交通社オリジナルランチ「熊野牛と焼き松茸付松茸尽くし膳」をご用意しました! ☆・☆/
ご好評につき今年はご当地和牛付きにパワーアップ!!阪急交通社オリジナルランチをご賞味ください。
**~ 阪急交通社オリジナル 熊野牛と焼き松茸付松茸尽くし膳 お品書き ~**
【松茸花籠】
・松茸味噌ダレの精進つくね(大豆ミートの豆腐つくね)
・松茸ごま豆腐
・松茸の俵揚
・松茸湯葉山椒
・松茸と山菜の和え物
・松茸味噌の風呂吹き大根
【焼き物】
・焼き松茸(2~3スライス) ※七輪以外の焼き方で提供
【鍋物】
・松茸入り熊野牛すき焼き鍋(松茸・熊野牛(30g)・白菜・玉ねぎ・ごぼ・・・・・
JR名古屋駅西口・太閤通口広場周辺(7:45集合/8:00出発)
↓
一の橋天風:約40分(ご昼食は熊野牛と焼き松茸付松茸尽くし膳をご賞味!)
↓
○高野山・奥之院:約60分(高野山専門ガイドと一緒に神秘に満ちた奥之院を散策!)
↓
JR名古屋駅西口(19:00~20:00着)
【バス走行距離:約445km・・・・・
1〜20件 / 全153件(全8ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ラグジュアリー・高級ツアー | ラグジュアリー・高級ツアー すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |