出発日
日数
交通手段
キーワード
4件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2025年03月29日
テーマ:グルメ
大人1名
11,480円
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2025年03月24日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
12,980円〜13,980円
催行決定日あり
出発地:神奈川、東京
出発日:2025年04月03日 ほか
テーマ:果物狩り
大人1名
13,990円
季節の移り変わりに初夏を感じさせる「紫陽花(あじさい)」。
青、紫、ピンクなど色とりどりの色彩が梅雨のジメッとした気分を晴れやかな気持ちへ。
バスツアーでは、アジサイを楽しみながら、グルメ、観光名所も一緒に楽しめるプランを数多くご用意♪
梅雨の代名詞として知られるあじさいは、紫や青、白など優しい色合いが特徴的で、街角に咲く姿を見かけることも多いはず。
各地では境内であじさいを鑑賞できる寺院も多く、「あじさい寺」などと呼ばれています。梅雨に全盛期を迎えるあじさいの見頃は大体5月~7月頃。梅雨の間だけ楽しめる淡い花を眺めてみては。
例年の見頃時期:6月下旬~7月下旬
広大な杉山にある、約2kmの散策路に約400種4万株のあじさいが咲き誇ります。また、7月頃からは、池に色とりどりのあじさいの花を浮かべた「あじさいの池」が始まります。
「くれない」や「シロタエ」といった、他ではあまり見られない色合いのあじさいが楽しめます。
例年の見頃時期:6月上旬~7月中旬
6月中旬からは「あじさい祭」が開催されます。「雨引観音」の境内はあじさい以外にも桜や牡丹、ツツジといった花が咲く名所。全盛期には、100種5,000株のあじさいが咲きます。夜間に行われる、池の中に浮かべたあじさいのライトアップも見所です。
例年の見頃時期:6月上旬~7月上旬
千葉県の広大な敷地にある屋敷には、200種1万株以上のあじさいが植えられています。あじさいがメインの農園ということもあり、斜面に植えられたあじさいは壮観です。
雨天や雨あがりの日は、足元がぬかるみやすいのでご注意ください。
例年の見頃時期:6月中
鎌倉の有名な「あじさい寺」のひとつで、2,500株もの青色のあじさいは「明月院ブルー」として人気です。日本古来の品種「ヒメアジサイ」の鮮やかな色味が特徴的。
境内にある季節のお花を抱えている「花想い地蔵」や、フォトスポットとして人気の本堂の丸窓「悟りの窓」も参拝者に人気です。
例年の見頃時期:6月中
愛知県の温泉地「形原温泉」にある「あじさいの里」。6月いっぱいにあじさい祭りが開催され、多くの観光客が集まります。5万株ものあじさいは、全国的に見てもかなりの規模。期間中には、あじさい展やライトアップなど、独自のイベントも行われています。
例年の見頃時期:6月~7月頃
京都の観光地として知られる「大原三千院」も、あじさいの名所です。1,000株ほどと数はそう多くありませんが、美しい庭園に咲く姿や、星形のあじさいなど貴重な品種が自慢です。
しっとりした苔が敷き詰められた庭園は和の情緒に溢れ、落ち着いた雰囲気の中で散策できます。
並び替え
出発地 |
神奈川【横浜, 橋本, 海老名・綾瀬, 溝の口, 相模原】
|
---|---|
東京【町田】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
■時期にあった、2種類の品種のさくらんぼをご用意!旬のさくらんぼ狩りを園内約30分食べ放題!
■初夏のひんやり「清凉御膳」のご昼食♪
お品書き:・上州産もち豚の冷しゃぶ ・茄子入りサラダうどん ・刺身こんにゃく ・まるごと椎茸 ・黒ごまゴボウ ・山菜ホタテ ・枝豆とじゃこの混ぜご飯 ・フルーツ3点盛り
■地元市場『沼田魚菜市場』でお買い物と漁師汁やお酒などふるまい♪
野菜や手作りの惣菜などお買い物や漁師汁やお酒3種のふるまいと惣菜約8種類の試食もお楽しみ。
■紫陽花の名所!10種類・約16000株が咲く『荻窪公園』へ♪
■なんと!ご参加の皆様に季節の野菜3種セット付き!
■さらに!平日出発はクッキーや芋けんぴのお菓子詰め合わせ付き!
※さくらんぼ狩りは紅さやか・香夏錦・正光錦・佐藤錦・紅秀峰・大将錦・紅てまり・ナポレオンなど生育状況によって変更となるため品種は指定できません。
※さくらんぼの生育状況により皿盛り食べ放題になる場合がございます。
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地ー<高速道>ー【●原田農園】(昼食)ー<5km>ー【●さくらんぼ園】(さくらんぼ狩り園内食べ放題。約30分)ー<2km>ー【○沼田魚菜市場】(地元市場で野菜などお買い物&ふるまい)ー<34km>ー【○環境システム荻窪公園】(あじさい観賞)ー各地(17時00分~18時30分着予定)
出発地 |
神奈川【相模原, 新横浜, 横浜, 橋本, 武蔵小杉, 溝の口, 川崎】
|
---|---|
東京【町田】
| |
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
■あじさい咲く!箱根ガラスの森美術館へ!
緑豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館。
約70種4500株のあじさいと約200種300株のバラをお楽しみいただけます。
クリスタル・ガラスが七色に輝くあじさい『オルテンシア』は箱根ガラスの森美術館でしか見れない珍しいあじさいです。
■『箱根ホテル小涌園』で約50種の和洋中ランチビュッフェ♪
庭園が広がり自然の景観が楽しめるレストランにて特製ホテルメイドパンでシェフが仕上げるローストビーフサンド・地場の食材などで作る窯で仕上げたピザ・小涌園特製ラーメンなど約50種類の和洋中ランチビュッフェのご昼食!ソフトドリンクはもちろん、ビール・ワインなどのアルコールも飲み放題!
■かまぼこのテーマパーク『鈴廣かまぼこの里』でお買い物♪
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地ー<高速道>ー【●箱根ホテル小涌園】(ランチブッフェ)ー<3km>ー【●箱根ガラスの森美術館】(入館)ー<9km>ー【○鈴廣かまぼこの里】(お買い物)ー各地(16時30分~18時20分着予定)
new
出発地 |
神奈川【溝の口】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)筑波山神社の参拝&道の駅常総でお買い物もお楽しみ
筑波山神社の参拝&道の駅常総でお買い物もお楽しみ
土浦魚市場で新鮮マグロ食べ放題!
※ パワースポット「筑波山神社」と約1,000株のアジサイ ※
★ 土浦市場でマグロ食べ放題 60分 ★
◎ 一般開催は土曜日のみの食べ放題をバスツアーで特別にご案内!
◎ さらに!土曜日よりネタを増やして食べ放題開催!
◎ マグロお刺身・ご飯・サラダ・お惣菜も食べ放題!
※マグロ食べ放題・60分(イメージ)
※ パワースポット「筑波山神社」と約1000株のアジサイ ※
筑波山梅林で約1000株のアジサイを鑑賞 ♪
筑波山神社にて自由参拝 ♪
※筑波山神社(イメージ)
※筑波山梅林(イメージ)※花の見頃は例年6月上旬~7月上旬
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
溝の口(8:30発)
↓
土浦魚市場 食堂[新鮮!マグロ食べ放題の昼食・60分]
↓
筑波山梅林[アジサイ観賞・50分]
↓
筑波山神社[自由参拝・30分]
↓
道の駅 常総[買い物・20分]
↓
溝の口(18:10予定)
new
出発地 |
神奈川【溝の口】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)地元茨城県の軍鶏を使用した軍鶏弁当付き
甘く!みずみずしい!鉾田メロン食べ放題
※ 境内に咲き誇るアジサイの絶景「雨引観音」※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※鉾田メロン食べ放題※
日本有数のメロン産地で食す果物の王様 ☆彡
「鉾田メロン」とは …
茨城県鉾田市は、1年を通じて温暖な気候と水はけのよい火山灰土の土壌で
全国でも有数のメロン産地。この土地で育ったメロンは、甘く風味豊かな味わいが特徴 ♪
※鉾田メロン食べ放題・30分(イメージ)
※雨引観音※
境内を彩る約100種5000株のアジサイを鑑賞 ♪ 自由参拝
※雨引観音(イメージ)※花の見頃は例年6月中旬~7月中旬
※軍鶏弁当の昼食※
※軍鶏弁当の昼食(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
溝の口(7:40発)
↓
雨引観音[境内を彩るアジサイ観賞・自由参拝・40分]
↓
水戸[買い物・20分]
↓
鉾田[鉾田メロン食べ放題・30分]
↓
溝の口(17:40予定)
1〜4件 / 全4件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |