出発日
日数
交通手段
キーワード
2件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
16,990円
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年02月11日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
29,900円〜41,900円
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年02月01日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
14,900円
レトロモダンな温泉街として有名な「銀山温泉」。大正時代の雰囲気を残す町並みはどこか懐かし気持ちにさせてくれるはず。
バスツアーなら銀山温泉を楽しむだけでなくグルメ、名所めぐりがついたお手軽バスツアーが勢揃い♪
山形県尾花沢市の観光地として名高い銀山温泉。安土桃山時代から江戸時代にかけての期間・慶長に開湯したとされています。
山形県の市街地からは少し離れた場所にある銀山温泉は、雪国に位置するだけあり冬は銀色に染まった美しい景色を望めます。
温泉の効能はさることながら、ガス灯や風格ある木造旅館、川橋などが織りなすノスタルジックな景観も魅力。これまでに様々な映画やドラマ、アニメなどのロケ地やモデルとして使用されてきました。
銀山温泉の泉質は、ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉です。色は無色透明で、入浴するだけでなく飲むことでも効能が期待できます。
病後回復期、疲労回復、健康増進、冷え性、慢性皮膚病、火傷、切り傷、筋肉痛、関節痛、関節のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、動脈硬化症 など
温泉街入り口近くに設置されている共同足湯です。川辺に位置しているため、銀山川のせせらぎや温泉街のレトロな街並みを眺めながら、ゆったり極楽気分に浸れます。
足湯には源泉から直接引いたお湯を使用しています。入湯料は無料なので、本格的な温泉巡りをする前に立ち寄ってみては。
穏やかな時が流れる銀山温泉の、さらに奥まった場所に位置している白銀の滝。
大きく2本の滝があり、落差22mもの大滝は、涼やかで荘厳な様子が伺えます。
自然豊かなエリアでは、新緑や紅葉といった季節の移ろいを楽しめるはず。周辺にある白銀公園を含め整備されているので、散策スポットとしてもおすすめです。
鏝絵(こてえ)とは、古来より家の壁や戸袋に描かれた絵のこと。銀山温泉には多くの旅館が建ち並んでいますが、複数の鏝絵や旅館の創設者の氏名もあわせて描かれている旅館もあります。
日本の四季を切り取った絵、富士山や滝といった名所を描いたものなど、デザイン性に優れた見ごたえ抜群な鏝絵もたくさん。
銀山温泉の名称のもとにもなった延沢銀山は、かつて江戸時代を代表する、銀鉱石を産出する銀山でした。1689年に大崩落が起きたことによって廃山したものの、現在は、国指定史跡として保護されています。
銀坑洞には無料で入場できます。歩道橋や照明設備などが整っているため、歴史と伝統が刻まれた空間に浸ってみては。
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【桜川, ひたちなか・東海村, 水戸】
|
---|---|
目的地 | 山形 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★おもてなしと料理自慢の宿瀬見温泉「ゆめみの宿観松館」にたっぷり17時間滞在!★花笠音頭をお楽しみいただきながら米の娘豚しゃぶしゃぶ付き山形旬彩御膳の夕食
神秘的な蔵王樹氷見物へご案内 ★ロープウェイで空中散歩!
樹氷は蔵王連峰の特殊な気象条件と植生が造り出す世界的にも珍しい自然現象で、1~2月にかけて見ることができます。
“スノーモンスター”とも呼ばれ、最盛期の2月は怪物のように大きく成長した樹氷が観賞できます。
360度絶景のロープウェイからは、樹氷原の一大パノラマが広がります!
(イメ-ジ)
※樹氷は気象条件により見られない場合があります。
※見学時は非常に冷え込みます。滑りにくい靴・防寒具はしっかりご準備ください。
※ロープウェイが悪天候等により運休となった場合は、運賃相当額または代案との差額相当をご返金いたします。
代案等により費用を充当した場合はその限りでは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
友部(6:30発)
↓
赤塚(7:00発)
↓
水戸(7:30発)
↓
勝田(8:00発)
↓
銀山温泉街[大正ロマン漂う雪景色の温泉街を自由散策・約60分]
↓
瀬見温泉・ゆめみの宿 観松館【A】(泊)
※花笠音頭をお楽しみいただきながら、米の娘豚しゃぶしゃぶ付き山形旬彩御膳の夕食に舌鼓
2日目
瀬見温泉
↓
ぐっと山形[自由昼食・約60分]
↓
山形蔵王[ロープウェイから空中散歩!雪原を埋め尽くす大自然の神秘と奇跡の樹氷を見物・計約120分]
↓
勝田(19:30予定)
↓
水戸(20:00予定)
↓
赤塚(20:30予定)
↓
友部(21:00予定)
new
出発地 |
茨城【桜川, ひたちなか・東海村, 水戸】
|
---|---|
目的地 | 山形、宮城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★千年の歴史を刻む湯の里「鳴子温泉郷」でお寛ぎ★大正ロマン溢れる銀山温泉街と日本三景松島の散策も
1泊4食付き!みちのく冬の食べ尽くし!★松島で「奥松島産生牡蠣(1個)」をご賞味!
奥松島の牡蠣は、海水と淡水が混じり合う、栄養素豊富な汽水域で牡蠣を育てるため、1年で十分な大きさに成長します。
そのためプリプリした食感のフレッシュな一年子の美味しさを堪能できます。
奥松島産生牡蠣(イメージ)
【※生牡蠣について】
・生食で提供可能か否かの検査が、毎週あります。不可日に該当した場合は、焼き牡蠣にしてお召し上がりいただきます。予めご了承ください。
・生が苦手なお客様は各自、卓上コンロにて焼いてお召し上がりください。
・天候・海の状況により産地が変更となる場合があります。
★2日目は塩釜港直送の生マグロ丼と蒸し牡蠣の昼食
全国でも有数の生マグロ水揚げ量を誇る塩釜港!塩釜…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
友部(6:30発)
↓
赤塚(7:00発)
↓
水戸(7:30発)
↓
勝田(8:00発)
↓
<選べる名物駅弁(1)米沢牛肉すきやき弁当(2)鮭はらこ飯>
↓
銀山温泉街[大正ロマン溢れる温泉街を各自散策・約60分]
↓
鳴子温泉郷・ホテル亀屋【B】(泊)
※鮑の陶板焼きと海鮮しゃぶしゃぶの夕食
2日目
鳴子温泉郷
↓
塩竈神社[パワースポット!東北鎮護・陸奥国一之宮を参拝・約40分]
↓
塩釜[塩釜港直送の生マグロ丼と蒸し牡蠣の昼食・約50分]
↓
松島[奥松島産生カキ(1個)をご賞味/日本三景を各自散策・計約90分]
↓
勝田(18:20予定)
↓
水戸(18:50予定)
↓
赤塚(19:20予定)
↓
友部(19:50予定)
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて | ||
---|---|---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて | ||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||
温泉 | 温泉 すべて | ||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||
テーマパーク | テーマパーク すべて | ||
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて | ||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||
ミステリー | ミステリー すべて | ||
その他 | その他 すべて |