出発日
日数
交通手段
キーワード
21件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年01月18日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
8,000円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年01月18日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
5,980円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年01月16日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
5,300円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
〇伊勢神宮内宮
皇室の御祖神である天照大御神をお祀りしています。
内宮の奥に広がる神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座しています。
〇伊勢神宮外宮
豊受大御神をお祀りしています。豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神(みけつかみ)であり、
衣食住、産業の守り神としても崇敬されています
〇おかげ横丁
江戸時代末期から明治時代初期の鳥居前町の町並みを再現した観光地
色々お店が立ち並んでいます。
各乗車地
↓
伊勢神宮 外宮(参拝)
↓
伊勢神宮 内宮(参拝・おかげ横丁など自由散策・自由昼食)
↓
西尾(17:50頃)
↓
各降車地
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【知立・刈谷・安城, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
創業80年の老舗料亭「八光館」(注1)にて\カニ3.5杯分のカニフルコースをご賞味!/
昨年度(2023年11月~2024年3月出発)参加のお客様アンケート【食事満足度90%】
伏見稲荷大社にもご案内♪
◎中部トラピックス日帰り 7年連続人気NO.1コース!(注2)
◎旅行アンケート 食事満足度90%(2023年11月~2024年3月出発)
(注2)2017年12月1日~2024年3月31日の7年間で【約44000名】のお客様にご参加いただきました。
創業80年の老舗料亭「八光館」(注1)にてカニフルコースをご賞味!
。*\生でよし!焼いてよし!極上の味に舌鼓/*。
…お品書き…
・ズワイガニ姿盛り(一杯/約400~450g)
・先付カニ豆腐
・カニすき鍋
・カニしゃぶ雲丹かにみそ鍋
・焼きカニ
・カニ刺しと旬肴のお造り
・カニと野菜の天婦羅
・カニ茶碗蒸し
・カニご飯 ・京漬物 ・デザート
カニぞうすいはうれしい食べ放題!(40分)
(注1)八光館系列店の「八光亭」となる場合がござい・・・・・
名鉄西尾駅東口前(7:50集合/8:00出発)
↓
名鉄碧南中央駅(8:30集合/出発)
↓
老舗料亭「八光館」又は「八光亭」(創業80年の老舗料亭でカニ料理をご賞味:約90分)
↓
○伏見稲荷大社(人々の信仰を集め続ける稲荷神社の総本山:約60分)
↓
・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
🍓 焼津de盛りっといちGo!Go! 🍓
焼津さかなセンターで選べる昼食🥢
Ⓐ焼津ミナミマグロを含んだまぐろ尽くし🐟
お品書き:ミナミマグロ3種盛り合わせ(赤身・中トロ・ネギトロ)
トロびん長鮪しゃぶしゃぶ ・まぐろかつ
まぐろ生春巻き ・かに汁 ・御飯
Ⓑ10種握り寿司🍣
お品書き:10種握り寿司(鮪中トロ・鮪赤身・トロびん長鮪 ・
うに・いくら・鯵・鯛・海老・いか・釜揚げしらす)
海鮮漁師鍋(うどん入り) ・鮪昆布煮
ジャパンベリーでいちご狩り食べ放題🍓
今年はいちご1パックお持ち帰り付(^^♪
🎉創業40周年を記念して、焼津さかなセンターから
4名様に景品が当たる車内抽選会を開催🎉
各乗車地
↓
ジャパンベリー(いちご狩り食べ放題)
↓
焼津さかなセンター(昼食・お買物)
↓
グリンピア牧之原(飴詰め体験・お買物)
↓
岡崎(16:50頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
篠島で食す ふぐ&かきの味噌鍋と
ふらっと👣知多・半田めぐり
◆師崎港から、いざ!!篠島へ🚢
師崎港から出ている高速船に乗って篠島へ!!
篠島の玄関口にあるお店、「篠島デューテラス」でランチ🍽
ふぐとかきがたっぷり♪味噌とバターの味わいを堪能してください🍲
◆ふらっと👣知多・半田めぐり
えびせんべいのお店やめんたいパーク、半田赤レンガ建物など
知多・半田を満喫👜
各乗車地
↓
つくだ煮街道(甘酒試飲)
↓
師崎港
↓
篠島港
↓
篠島デューテラス(昼食)・神明神社など島内自由散策
↓
師崎港
↓
えびせんべいの里(お買物)
↓
めんたいパークとこなめ(お買物)
↓
半田赤レンガ建物(常設展示室見学・お買物)
↓
西尾(17:10頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、滋賀 |
交通手段 | バス |
✨ HIKARIUM ~光に包み込まれ、光で遊ぶ体験空間~ ✨
2024年、ローザンベリー多和田で新たな光のイベント
「HIKARIUM-ヒカリウムー」がスタート!!
夜景評論家、丸々もとお氏プロデュースの
光に包み込まれ、光で遊ぶ体験空間をお楽しみください。
街の明かりが遮断された静かな山間に現れる、まるで夜空に繋がるような光の世界。
関西最大級の会場面積を誇る、湖国の光のナイトイベントをお楽しみください。
↑オーロラのフェアリーガーデン
エリア一帯に広がる微細なブルーの光は、まるで精霊が舞い踊るような幻想的な空間。
歩きながら夜空を見上げると、音楽と相まったオーロラによる神秘的な絶景が広がる。
↑光と音で奏でるメロディー体験エリア♪
来場者の足元に出現する五線譜や音符、様々な楽器の上でステップすると音を奏でることが出来ます。
夕食は、近江牛すき焼き御膳をお召し上がりください🐄
【お品書き】・近江牛すき焼き100g
・ローストビーフ ・サラダ ・近江牛おこわ握り
エアーかおる本丸でタオルのお買物♪
各乗車地
↓
エアーかおる本丸(お買物)
↓
sekigahara花伊吹(夕食)
↓
ローザンベリー多和田(イルミネーション鑑賞)
↓
西尾(21:40頃)
↓
各降車地
催行決定日あり
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
遠いようで近い、愛知知多半島で遊ぼう!
🥩✨🥩森牧場の豪華ステーキランチ🥩✨🥩
ヒレステーキ サラダ スープ ご飯 フルーツ アイスクリームまたはコーヒー
緑に囲まれた「ステーキハウス森牧場」では、お食事に加えて、四季折々の風景を楽しんでいただくことができます。
ツアーでも大人気でリピーターも多く、上質なお肉をお召し上がりください。
🍓❤🍓澤田農園で旬の味覚いちご狩り🍓❤🍓
いちごの名産地である知多半島で、心ゆくまでご堪能下さい。
豊かな自然に囲まれながらのいちご狩りは最高の贅沢です。
※いちご狩り食べ放題は45分間です。
🐟🥬🍞全国最大級のファーマーズマーケット! JAあぐりタウンげんきの郷🥕🌼🍅
令和6年リニューアルにより、花も魚も一体の産直施設に進化!広い通路の確保、品ぞろえの充実、新しくきれいな店舗でお客様をお迎えします。
※売場面積約2000平方㍍は、JA系産直施設として全国一です。
各乗車地
↓
JAあぐりタウンげんきの郷(お買物)
↓
森牧場(ステーキランチ)
↓
えびせんべいの里 美浜本店(お買物)
↓
魚太郎本店(お買物)
↓
澤田農園(いちご狩り食べ放題)
↓
西尾(17:00頃)
↓
各降車地
催行決定日あり
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
早咲きの桜「河津桜」を訪ねる!
河津桜まつり期間 2/1~2/28
○土肥マリンホテル
全室オーシャンビュー!
展望風呂から駿河湾の景勝を一望。黄金色に染まる夕景が心に残ります。
巨匠、高階孝晴最高料理顧問プロデュース!季節のグルメバイキング。
徒歩圏内には「土肥金山」や「松原公園」がございます。
○河津桜まつり
河津桜とは静岡県賀茂郡河津町にて毎年2月上旬から咲き始め3月上旬までの約1ヶ月に渡り咲く早咲きの桜です。
毎年2月上旬より約1ヶ月間”河津桜まつり”を開催 多くのお花見客で賑わいます。
○修善寺梅林
修善寺梅林は、樹齢100年を越える古木や樹齢30年程度の若木を合わせて20種1000本の紅白梅が植えられ、
総面積30,000平方メートルの小高い丘稜地いっぱいに 梅の花が咲き乱れます。
○沼津港
沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街。
沼津名産の干物などのお土産も豊富で、多くの観光客でにぎわっています。
【宿泊 土肥マリンホテル 050-3852-4816 和室または和洋室】
1日目
各乗車地
↓
伊豆フルーツパーク(昼食)
↓
修善寺梅林(散策)
↓
土肥温泉
↓
松原公園、土肥金山等の散策をお楽しみください
2日目
土肥温泉
↓
道の駅 花の三聖苑(休憩)
↓
河津桜まつり(散策)
↓
東京ラスク伊豆ファクトリー(お買物)
↓
沼津港(自由昼食・お買物)
↓
岡崎(17:40頃)
↓
各降車地
催行決定日あり
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
○ホテルの夕朝食はオープンキッチンバイキング!
○夕食時はドリンク(生ビール、焼酎、ウイスキー、日本酒、ワイン、ソフトドリンク)飲み放題!
○海ほたる
東京湾に浮かぶパーキングエリア。
千葉県と神奈川県・東京都を結ぶ「東京湾アクアライン」のおよそ真ん中に位置し、
レストランやお土産屋等、快適に過ごせる休憩所です。特に景色は360度どこを見渡しても絶景です。
○濃溝の滝
清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)は、豊かな自然に囲まれた遊歩道が整備されております。
特に、川廻しの洞窟から差し込む光が水面に反射し、ハート形を描き出す写真がSNSを中心に話題になったことから、
千葉県を代表する観光スポットの1つになっています。
【宿泊 三日月シーパークホテル安房鴨川 ℡ 04-7095-3115 和洋室】
1日目
各乗車地
↓
御殿場(昼食)
↓
東京湾アクアライン・海ほたる(見学)
↓
安房鴨川温泉(泊)
2日目
安房鴨川温泉
↓
道の港まるたけ(お買物)
↓
濃溝の滝(見学)
↓
はちみつ工房(お買物)
↓
君津(昼食)
↓
岡崎(18:20頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
全国でも有数の漁獲量を誇る知多半島の「ふぐ」!
とらふぐを含む盛りだくさんのふぐづくし会席をどうぞ🐡
<お品書き>
* とらふぐてっさ * とらふぐてっぴ * てっちり一人鍋
* ふぐの唐揚げ * とらふぐの茶碗蒸し
* 雑炊 *デザート
さらにデラックスプラン!旅行代金 お1人様 14,280円
ふぐの魚醤焼とふぐの土瓶蒸しを追加!!
★ たこの姿焼き体験! 「たこぺったん」🐙
★ 食と健康の館で、美浜の塩作り体験!🌊
★ 21世紀の「農」と「食」のシンボル!げんきの郷でお買物♪
各乗車地
↓
食と健康の館(塩づくり体験)
↓
内海温泉 いち豆(昼食)
↓
つくだ煮街道(お買物)
↓
えびせんパーク(たこぺったん体験・お買物)
↓
JAあぐりタウンげんきの郷(お買物)
↓
岡崎(17:10頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
○草津温泉
「にっぽんの温泉100選」で21年連続第1位を誇り、日本三名泉のひとつでもある、草津温泉。
独特の泉質が生み出す効能はもちろん、豊富な施設、温泉街など、その魅力は多彩。
早めの到着で温泉街の散策をお楽しみ下さい。
○1日目昼食 大王わさび農場(有明膳)
2日目昼食 きのこむら深山(田舎きのこ汁膳)
【宿泊 ホテル一井 ℡ 0279-88-0011 和室】
※夕朝食ともバイキングとなります。
1日目
各乗車地
↓
大王わさび農場(昼食)
↓
草津温泉(泊)早めの到着!
2日目
草津温泉
↓
生島足島神社(参拝)
↓
上田(昼食)
↓
岡崎(18:30頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
○草津温泉
「にっぽんの温泉100選」で21年連続第1位を誇り、日本三名泉のひとつでもある、草津温泉。
独特の泉質が生み出す効能はもちろん、豊富な施設、温泉街など、その魅力は多彩。
早めの到着で温泉街の散策をお楽しみ下さい。
○1日目昼食 大王わさび農場(有明膳)
2日目昼食 きのこむら深山(田舎きのこ汁膳)
※往復バスと昼食・観光付のプランとなります。
ホテルはお客様各自でご予約ください。
※草津温泉での乗降場所は草津温泉バスターミナルとなります。ホテルまでの往復はお客様各自でご移動ください。
1日目
各乗車地
↓
大王わさび農場(昼食)
↓
草津温泉
2日目
草津温泉
↓
生島足島神社(参拝)
↓
上田(昼食)
↓
岡崎
↓
各降車地
催行決定日あり
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
イタリアン&いちごスイーツビュッフェと
伊良湖deいちご狩り🍓
◆ロワジールホテル豊橋でイタリアン&いちごスイーツビュッフェ🍓
冬ならではの美味しい料理・スイーツが約40種!!
好きなものをお腹いっぱいお召し上がりください🍽
◆渥美半島菜の花まつり🌺
渥美半島に早春を告げる菜の花。
伊良湖菜の花ガーデンでは『渥美半島菜の花まつり』を開催!
◆甘くておいしいいちご狩り食べ放題♪(食べ放題は30分間)
◆道の駅田原めっくんはうすでお買物👜
渥美半島・田原で収穫される野菜や果物などお買物♪
ドラゴンズパック限定のいちごパンをお持ち帰り♡
いちごに似せたクッキー生地が可愛らしいパンです!
各乗車地
↓
道の駅 田原めっくんはうす(お買物)
↓
いちご狩り食べ放題
↓
伊良湖菜の花ガーデン(散策)
↓
ロワジールホテル豊橋(イタリアン&いちごスィーツビュッフェ)
↓
ちくわの里(お買物)
↓
岡崎(16:40頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
知多半島でいちご狩り🍓♪
摘みたてのおいしいいちごをたっぷり食べ放題!食べ放題はなんと、60分間♪
いちご狩りの後は、お買物などの時間を設けています。
● 盛田 味の館
お醤油、お味噌、お酒などが有名な盛田㈱直営のお店「味の館」で菜めし田楽定食ランチ🥢
盛田株式会社商品「あま塩八丁赤だし」を独自レシピで配合した田楽みそ。優しい風味をお楽しみ下さい。
食後は酒やみそ、しょうゆ等の製造工程を見学していただきます。
● まちの駅 常滑焼ヤマタネでお買物
創業100年! 常滑焼販売店舗では最大級の豊富な品揃え✨
愛らしい表情と色とりどりの種類を揃える「招き猫」は特に人気です。
● JAあぐりタウン げんきの郷でお買物
とれたての新鮮野菜をとりそろえた「ファーマーズマーケット」!
全国最大級の直売所を中心に、パン・惣菜・スイーツなどお買物をお楽しみください。
【2/27~3/7】
● 佐布里池 梅まつり🌸
愛知県内一の本数を誇る25種類約6,000本の梅を観賞!
【上記期間以外】
● やきもの散歩道を散策・えびせんべいの里でお買物🦐
レンガ造りの煙突や窯、黒塀の工場、陶器の廃材利用の坂道など、
独特の雰囲気と歴史を伝える街並み散策!
各乗車地
↓
【2/27~3/7出発】佐布里池梅まつり(観梅)
↓
いちご狩り食べ放題
↓
【2/27~3/7出発以外】やきもの散歩道(散策)
↓
まちの駅 常滑焼ヤマタネ(お買物)
↓
盛田 味の館(昼食)
↓
【2/27~3/7出発以外】えびせんべいの里(お買物)
↓
JAあぐりタウン げんきの郷(お買物)
↓
岡崎(17:20頃)
↓
各降車地
掲載あと13日
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
日帰りドラ得☆愛知 まるは食堂ジャンボエビフライとごんぎつねの湯♨
●まるは食堂名物!ジャンボエビフライの昼食🦐
●まるはごんぎつねの湯で湯ったりリラックス✨
半田市出身の童話作家である「新美南吉」作品にちなんで、『ごんぎつねの湯』と名付けられました🦊
日本庭園に囲まれた露天風呂で心も体もリフレッシュ♪
露天風呂の他にも、内湯はもちろん、洞窟湯や寝湯もお楽しみください♨
各乗車地
↓
おかき屋辰心(お買物)
↓
半田天然温泉まるはごんぎつねの湯(入浴)
↓
かねふくめんたいパークとこなめ(お買物)
↓
まるはドライブインりんくう常滑店(昼食)
↓
大御堂寺 野間大坊(参拝)
↓
えびせんべいの里(お買物)
↓
西尾(17:40頃)
↓
各降車地
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(3,000円~3,000円)
(補足情報)いよいよ開幕!入場チケット付き!たっぷり2日間滞在!!(C)Expo2025APPROVALTR00005-9
【共同催行について】
本コースは、コース番号J5257「1日目大阪自由散策プラン」と共同催行となる場合があります。共同運行するコースの合計のお客様人数が最少催行人員に満たない場合は、中止となる場合がありますので、予めご了承ください。
いよいよ開幕!入場チケット付き!2日間入場で存分に楽しむ!大阪・関西万博 2日目は開園からたっぷり約10時間滞在
期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
会場:大阪 夢洲(ゆめしま)
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
1970年に日本、そしてアジアで最初に開催された大阪万博(EXPO’70)は日本の高度経済成長をシンボライズする一大イベントとなりました。
2025年大阪・関西万博は…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
蒲郡(8:10出発)西尾(8:40出発)バンデホテル天保山大阪港駅<大阪メトロ中央線・各自移動/各自払い>夢洲駅夢洲(大阪・関西万博)夢洲駅<大阪メトロ中央線・各自移動/各自払い>大阪港駅大阪市内・バンデホテル天保山(泊)
2日目
大阪市内大阪港駅<大阪メトロ中央線・各自移動/各自払い>夢洲駅夢洲(大阪・関西万博 開園からたっぷり約10時間滞在)夢洲駅<大阪メトロ中央線・各自移動/各自払い>大阪港駅ホテル荷物受け取り西尾(22:50予定)蒲郡(23:20予定)
※万博の混雑状況により帰着時間が遅くなる場合があります
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
富士山ビュースポット巡り 河口湖温泉〇エスパルスドリームプラザ清水港にある複合型テーマパーク。ショッピング・グルメ・イベントが楽しめます。特に寿司店、レストランが多く充実しています。〇三保の松原水港から駿河湾につきだした三保半島東岸に広がる三保松原(みほのまつばら)は、万葉の昔から知られた景勝地で、霊峰富士を仰ぎ、松林の緑と打ち寄せる白波、海の青さが織りなす風景は一幅の絵のよう。2013年には、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一つとして登録された。ここの松原には、天女が衣に枝をかけて水浴びしている時、漁師が衣を取り上げ、返す代わりに天女の舞を披露してもらったという天女の羽衣伝説で知られる「羽衣の松」がある。樹齢300年に達するというクロマツで、四方に形の良い枝を伸ばしている。〇忍野八海富士山の伏流水を水源とした湧水の数々を周れる忍野八海は、国の天然記念物、そして名水百選に指定されています。2013年には「富士山 -信仰の対象と芸術の源泉-」の構成資産として、次の3要素を元に世界文化遺産へ登録されました。〇富士山本宮浅間神社全国に1300余社ある浅間神社の総本宮。駿河国一宮(旧官幣大社)であり、東海地方最古の社。ご神体は富士山、ご祭神は木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと (別称:浅間大神(あさまのおおかみ)徳川家康が造営した本殿は国の重要文化財、境内に湧出する富士山の雪解け水からなる「湧玉池」は国の特別天然記念物です。【宿泊 富ノ湖ホテル 洋室】夕朝食ともバイキング 湖越しに富士を望む最高のロケーション!
1日目
各乗車地
↓
エスパルスドリームプラザ(自由昼食)
↓
三保の松原(散策)
↓
河口湖温泉(泊)
2日目
河口湖
↓
忍野八海(散策)
↓
道の駅なるさわ(お買物)
↓
朝霧高原(昼食)
↓
富士山本宮浅間神社(参拝)
↓
焼津さかなセンター(お買物)
↓
岡崎(17:40頃)
↓
各降車地
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)いよいよ開幕!入場チケット付き!1日目は大阪の街の自由散策も楽しみ(C)Expo2025APPROVALTR00005-4
【共同催行について】
本コースは、コース番号J5297「2日間入場プラン」と共同催行となる場合があります。共同運行するコースの合計のお客様人数が最少催行人員に満たない場合は、中止となる場合がありますので、予めご了承ください。
いよいよ開幕!入場チケット付き!開園からたっぷり約10時間滞在!大阪・関西万博期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
会場:大阪 夢洲(ゆめしま)
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
1970年に日本、そしてアジアで最初に開催された大阪万博(EXPO’70)は日本の高度経済成長をシンボライズする一大イベントとなりました。
2025年大阪・関西万博は、 2005年に開催された愛・地球博に…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
蒲郡(8:10出発)西尾(8:40出発)大阪市内・バンデホテル天保山(泊)(チェックインは15時以降/各自自由行動)
※自由夕食 ※1日目は12時頃の到着で大阪の街をたっぷりお楽しみください
2日目
大阪市内大阪港駅<大阪メトロ中央線・各自移動/各自払い>夢洲駅夢洲(大阪・関西万博 開園からたっぷり約10時間滞在)夢洲駅<大阪メトロ中央線・各自移動/各自払い>大阪港駅ホテル荷物受け取り西尾(22:50予定)蒲郡(23:20予定)
※万博の混雑状況により帰着時間が遅くなる場合があります
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
◆パンダに会いに行こう!アドベンチャーワールド&南紀白浜温泉
○白良荘グランドホテル(全室オーシャンビュー)
白良浜に直結。徒歩30秒の立地。
目の前に広がる美しいオーシャン&スカイビュー
日本三古湯の白浜の湯と四季折々の海の恵みを活かした創作会席をご堪能下さい。
○アドベンチャーワールド
こころにスマイル未来創造パークをテーマに掲げた全世代の方が楽しめるテーマパーク。
パンダファミリーに会える「ブリーディングセンター」、「PANADA LOVE」、陸の動物が暮らす「サファリワールド」、
海の動物パフォーマンスをご覧いただける「マリンワールド」、遊園地の乗り物が楽しめる「プレイゾーン」など、動物たちとの出会い、ふれあい、感動が待っています。
○三段壁
千畳敷の南海岸にそそり立つ高さ50mの断崖。
その昔、漁師たちが通りゆく船や魚の群れを見張った場所「見壇」に由来するといわれるこの大岩壁は、南北2kmにわたって展開され、
岩肌に打ち寄せる黒潮が激しくぶつかり合うダイナミックな光景には、自然の迫力を感じずにいられません。
○千畳敷
その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。
瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。
○円月島
白浜のシンボルとして親しまれている円月島。
正式には「高嶋」といいます。島の中央に円月形の海蝕洞がぽっかり開いていることから「円月島」と呼ばれ親しまれています。
【宿泊 白良荘グランドホテル ℡ 0739-43-0100 和室】
1日目
各乗車地
↓
紀ノ川サービスエリア(自由昼食)
↓
梅干館(見学)
↓
三段壁・福亀堂三段店(散策・お買物)
↓
千畳敷(散策)
↓
白浜温泉(泊)
2日目
白浜温泉
↓
円月島(車窓)
↓
とれとれ市場(お買物)
↓
アドベンチャーワールド(入園・約4時間滞在・自由昼食)
↓
岡崎(19:30頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
○草津温泉
「にっぽんの温泉100選」で21年連続第1位を誇り、日本三名泉のひとつでもある、草津温泉。
独特の泉質が生み出す効能はもちろん、豊富な施設、温泉街など、その魅力は多彩。
早めの到着で温泉街の散策をお楽しみ下さい。
○1日目昼食 大王わさび農場(有明膳)
2日目昼食 きのこむら深山(田舎きのこ汁膳)
【宿泊 喜びの宿高松 ℡ 0279-88-3011 和室】
※ロビーフロアリニューアル記念 夕刻ロビーラウンジにてワンドリンク(アルコールを含む)サービス!
1日目
各乗車地
↓
大王わさび農場(昼食)
↓
草津温泉(泊)早めの到着!
2日目
草津温泉
↓
生島足島神社(参拝)
↓
上田(昼食)
↓
岡崎(18:30頃)
↓
各降車地
出発地 |
愛知【岡崎, 西尾・蒲郡・幸田町】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | バス |
◆標高約1,800mに湧き出す乳白色の名湯『万座温泉 日進舘』
日進館では総檜造りの大浴場『長寿の湯』、草津白根山系の山々が一望できる展望露天風呂『極楽湯』、
湯房館の大浴場『万天の湯』など多彩な湯船で湯めぐりをお楽しみください。
◆善光寺
長野市にある無宗派の寺院。宗派の別なく参拝できることと、日本最古の一光三尊阿弥陀如来を本尊とすることから信仰を集め、
江戸時代には「一生に一度は善光寺詣り」とも言われた。
【昼食】
1日目 姨捨サービスエリア 信州味噌鍋の昼食
2日目 善光寺 自由昼食
【宿泊/万座温泉 日進舘<お部屋>和室又は和洋室】
※2名1室は洋室の場合があります。また、お部屋タイプの指定はできません。
※1日目の昼食施設ではアルコールの販売がございません。
※現在、3つの湯処の内の1つ「万天の湯」が破損の為、利用不可となっております。
復旧時期は未定です。
1日目
各乗車地
↓
姥捨(信州味噌鍋の昼食)
↓
万座温泉(泊)早めの到着!
2日目
万座温泉
↓
善光寺(自由参拝・自由昼食)
↓
岡崎(18:30頃)
↓
各降車地
1〜20件 / 全21件(全2ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |