出発日
日数
交通手段
キーワード
14件見つかりました。
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【赤池, 豊田】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★あなたはどっち?「豪快プラン」または「欲張りプラン」よりお選びください!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
あなたはどっち?「欲張りプラン」または「豪快プラン」【欲張りプラン】ズワイガニ姿2杯(約300g~350g) または 【豪快プラン】ジャンボズワイガニ姿1杯(約500g)
昼食は【欲張りプラン】または【豪快プラン】よりお選びください。(グループ別の申し込み可能)
※選べるカニ料理は、ご出発の7日前までにお申し出ください。
ご連絡のない場合は【豪快プラン】にてご用意いたします。締切後のプラン変更はできません。
【欲張りプラン】の昼食(イメージ)※内容は仕入れ状況により一部変更になる場合があります
【豪快プラン】の昼食(イメージ)※内容は仕入れ状況…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
豊田(7:40出発)赤池(8:20出発)氣比神宮(自由参拝/約20分)若狭・千鳥苑(選べるカニ料理の昼食/約100分)日本海さかな街(買い物/約40分)小牧かまぼこ(買い物/約20分)赤池(17:20予定)豊田(18:00予定)
出発地 |
愛知【豊田】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
☆☆☆南紀勝浦温泉・ホテル浦島で過ごす18時間♪☆☆☆
チェックイン時間(15時)に到着してたっぷり温泉三昧!2つの洞窟風呂“忘帰洞”“玄武洞”をはじめ、
館内でお風呂巡りをお楽しみ下さい!館内の施設を巡るのも洞窟探検さながらの楽しさが味わえます!
【1日目】
◆[世界遺産]鬼ヶ城…鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・天然記念物に
指定されており、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産にも登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道
が整備されており、大小無数の洞窟や奇岩奇勝を楽しむことができます。ご昼食後、散策をお楽しみ下さい!
◆[世界遺産]花の窟(はなのいわや)…花の窟は、神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が火神・軻遇突智尊(カグツチ
ノミコト)を産み、灼かれて亡くなった後に葬られた御陵です。花窟神社(花の窟神社)は日本書紀にも記されている日本最古の
神社といわれています。
◆[世界遺産]熊野速玉大社…主祭神は熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)
の夫婦神。境内には天然記念物に指定される樹齢1000年のナギの巨木があります。
◆ホテル浦島…何と言ってもホテル浦島と言えば洞窟風呂!“忘帰洞”と“玄武洞”の2つの神秘的な洞窟風呂は、太平洋の荒波が
打ち寄せる音を聞きながらお湯に浸かり、絶景を眺めることができます!他にも館内には“磯の湯”“滝の湯”“ハマユウの湯”
があり、これらのお湯を巡る“湯めぐり記念スタンプラリー”で、3つ以上スタンプを集めると粗品がプレゼントされる楽しい
特典もあります!
お食事は、夕食・朝食ともバイキングで、夕食には近海まぐろの水揚げ日本一の勝浦ならではの様々なまぐろ料理が並びます♪
お泊りは、日昇館(太平洋からの日の出がご覧になれます)又はなぎさ館(那智勝浦の夜景がご覧になれます)のどちらかにて
ご利用いただきます。
館内施設として“狼煙山遊園(のろしやまゆうえん)”が山上にあり、海抜80mからの絶景がお楽しみいただけます!
こちらの山上までつながる“スペースウォーカー”は、全長154m、高低差77mの長~いエスカレーターで、ホテル浦島の
名スポットにもなっています。ぜひ、お試し下さい!
他にも館内連絡通路に売店・ゲームコーナーが連なり、カラオケBOXやカラオケバーなどの施設も営業しています。
ホテル浦島ならではの、釣りコーナーもあります。どうぞ、たっぷりお楽しみ下さい!
【2日目】
◆道の駅パーク七里御浜…年中みかんのとれるまち・御浜町。館内のオレンジプラザでは、果汁100%の美味しいジュースが
販売されています。この時期には、ポンカンやマイヤーレモンが収穫時期になっています。
◆伊勢神宮内宮…年末詣でや初詣をお済ませいただいた後は、おはらい町やおかげ横丁でお好みのお食事や食べ歩きをお楽しみ
下さい。
1日目
各乗車地
↓
鬼ヶ城(昼食・散策)
↓
世界遺産 花の窟(花の窟神社参拝)
↓
世界遺産 熊野速玉大社(参拝)
↓
南紀勝浦温泉・ホテル浦島(泊)
2日目
南紀勝浦温泉
↓
道の駅パーク七里御浜(休憩)
↓
伊勢神宮・内宮(年末詣又は初詣/おかげ横丁・
↓
おはらい町にて自由昼食とお買物)
↓
豊田(18:10頃)
↓
各降車地
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【豊田】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
創業80年の老舗料亭「八光館」(注1)にて\カニ3.5杯分のカニフルコースをご賞味!/
昨年度(2023年11月~2024年3月出発)参加のお客様アンケート【食事満足度90%】
伏見稲荷大社にもご案内♪
◎中部トラピックス日帰り 7年連続人気NO.1コース!(注2)
◎旅行アンケート 食事満足度90%(2023年11月~2024年3月出発)
(注2)2017年12月1日~2024年3月31日の7年間で【約44000名】のお客様にご参加いただきました。
創業80年の老舗料亭「八光館」(注1)にてカニフルコースをご賞味!
。*\生でよし!焼いてよし!極上の味に舌鼓/*。
…お品書き…
・ズワイガニ姿盛り(一杯/約400~450g)
・先付カニ豆腐
・カニすき鍋
・カニしゃぶ雲丹かにみそ鍋
・焼きカニ
・カニ刺しと旬肴のお造り
・カニと野菜の天婦羅
・カニ茶碗蒸し
・カニご飯 ・京漬物 ・デザート
カニぞうすいはうれしい食べ放題!(40分)
(注1)八光館系列店の「八光亭」となる場合がござい・・・・・
名鉄豊田市駅 名鉄トヨタホテル正面玄関前(8:10集合/8:20出発)
↓
名鉄浄水駅 北側ロータリー(8:45集合/出発)
↓
老舗料亭「八光館」又は「八光亭」(創業80年の老舗料亭でカニ料理をご賞味:約90分)
↓
○伏見稲荷大社(人々の信仰を集め続ける稲荷神社の総本山:約60分)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【赤池, 豊田】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)富士山石和温泉郷に宿泊
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
空気の澄んだ時期に富嶽十一景の贅沢な冬景色をめぐる・・・
1.富士山を眺望できるPA
2.山中湖
3.忍野八海
4.富士山石和温泉郷
5.ハーブ庭園・ふじさんデッキ
6.河口湖・大石公園
7.ハナテラス
8.西湖
9.精進湖
10.本栖湖(以前の千円札の絶景)
11.富士山本宮浅間大社(各自参拝。初詣にもおすすめ)
※1.~11.は富嶽十一景を表しています。
※富士山は天候等によりご覧いただけない場合があります。
★富士五湖すべてにご案内します!
2.山中湖(イメージ)【お客様写真・撮影者:西山英美様(東京都在住)】
3.忍野八海(イメージ)【お客様写真・撮影者:三原章様(…
1日目
赤池(8:50出発)豊田(9:20出発)(1)富士山を眺望できるPA(2)山中湖(3)忍野八海(4)富士山石和温泉郷・ホテル千石または同等クラス【C】(泊)
2日目
富士山石和温泉郷彩石の蔵(5)ハーブ庭園・ふじさんデッキ(6)河口湖・大石公園(7)ハナテラス(8)西湖(9)精進湖(10)本栖湖(以前の千円札の絶景)(11)富士山本宮浅間大社豊田(18:20予定)赤池(18:50予定)
※行程内の(1)~(11)は富嶽十一景を表しています
出発地 |
愛知【豊田】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
富士山ビュースポット巡り 河口湖温泉
〇エスパルスドリームプラザ
清水港にある複合型テーマパーク。ショッピング・グルメ・イベントが楽しめます。特に寿司店、レストランが多く充実しています。
〇三保の松原
水港から駿河湾につきだした三保半島東岸に広がる三保松原(みほのまつばら)は、万葉の昔から知られた景勝地で、
霊峰富士を仰ぎ、松林の緑と打ち寄せる白波、海の青さが織りなす風景は一幅の絵のよう。
2013年には、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一つとして登録された。
ここの松原には、天女が衣に枝をかけて水浴びしている時、漁師が衣を取り上げ、返す代わりに天女の舞を披露してもらったという
天女の羽衣伝説で知られる「羽衣の松」がある。樹齢300年に達するというクロマツで、四方に形の良い枝を伸ばしている。
〇忍野八海
富士山の伏流水を水源とした湧水の数々を周れる忍野八海は、国の天然記念物、そして名水百選に指定されています。
2013年には「富士山 -信仰の対象と芸術の源泉-」の構成資産として、次の3要素を元に世界文化遺産へ登録されました。
〇富士山本宮浅間神社
全国に1300余社ある浅間神社の総本宮。駿河国一宮(旧官幣大社)であり、東海地方最古の社。
ご神体は富士山、ご祭神は木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと (別称:浅間大神(あさまのおおかみ))
徳川家康が造営した本殿は国の重要文化財、境内に湧出する富士山の雪解け水からなる「湧玉池」は国の特別天然記念物です。
【宿泊 富ノ湖ホテル 洋室】夕朝食ともバイキング 湖越しに富士を望む最高のロケーション!
1日目
各乗車地
↓
エスパルスドリームプラザ(自由昼食)
↓
三保の松原(散策)
↓
河口湖温泉(泊)
2日目
河口湖
↓
忍野八海(散策)
↓
道の駅なるさわ(お買物)
↓
朝霧高原(昼食)
↓
富士山本宮浅間神社(参拝)
↓
焼津さかなセンター(お買物)
↓
豊田(18:10頃)
↓
各降車地
new
出発地 |
愛知【豊田, 赤池】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)小豆島名物の昼食や大露天風呂もお楽しみ
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
淡路島◇あわじ花さじき
4月中旬までは菜の花・4月下旬まではムラサキハナナが見頃です。
あわじ花さじきの菜の花(イメージ)
※ツアーは例年の開花状況をもとに出発日をご案内しておりますが、天候不順等の事由により見頃時期が前後する場合がございます。
※開花の状況にかかわらずツアーが出発決定している場合は、ツアーを催行させていただきます。
◇うずの丘 大鳴門橋記念館
巨大な玉ねぎのオブジェと鳴門海峡の絶景をお楽しみ
うずの丘大鳴門橋記念館『おっ玉葱』(イメージ)
小豆島◇小豆島オリーブ公園
ギリシャ風車 イメージ
◇寒霞渓
ロープウェイで空中散歩…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
豊田(7:50出発)赤池(8:20出発)<明石海峡大橋>淡路ハイウェイオアシスあわじ花さじき(花の名所)<西海岸>伊弉諾神宮(「イザナギノミコト・イザナミノミコト」の二神を祀る日本最古の神社)うずの丘 大鳴門橋記念館(大鳴門橋と鳴門海峡をバックに「おっ玉葱」と記念撮影)丸亀・ホテルレオマの森【B】(泊)
※大露天風呂でゆったりとお寛ぎ
2日目
丸亀高松港<フェリー>土庄港小豆島オリーブ園(買い物)小豆島オリーブ公園(写真タイム)寒霞渓ロープウェイ(小豆島の名所・寒霞渓を空中散歩/乗車約5分)福田港<フェリー>姫路港赤池(19:10予定)豊田(19:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【赤池, 豊田】
|
---|---|
目的地 | 山梨、静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)冠雪の世界遺産・富士山と桜の競演富士山石和温泉郷に宿泊
冠雪の世界遺産・富士山と桜の競演 日本三大桜「山高神代桜」 日本三大桜にして日本初の天然記念物指定のエドヒガンザクラ。ヤマトタケルノミコトが東征の折に植えたという伝説が、名前の由来になっています
山高神代桜(イメージ)【お客様写真・撮影者:相馬 昭夫様(東京都在住)】※例年の見頃は4月上旬~下旬
身延山久遠寺「日本さくら名所100選【※】」にも選ばれている樹齢400年を超えるしだれ桜。地面まで垂れ下がる枝々に無数の花を付け、盛大に咲き誇るさまは、圧巻のひとこと
【※】公益財団法人日本さくらの会選定
身延山久遠寺のしだれ桜(イメージ)※例年の見頃は3月下旬~4月上旬
新倉山浅間公園 広さ約4.3ヘクタールの広大な公園内に約650本の桜が咲き誇ります。五重塔「忠霊塔」と桜越しに富士山が一望できるその景色は、日本を象徴…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
赤池(8:40出発)豊田(9:10出発)山高神代桜(日本三大桜のひとつ/約50分)身延山(樹齢約400年のしだれ桜/約60分)富士山石和温泉郷・楽気ハウス 甲斐路(泊)
※お花見スポットとして知られる「さくら温泉通りまで」徒歩圏内の好立地ホテルに宿泊。ホテル到着後は各自でお楽しみください
2日目
富士山石和温泉郷新倉山浅間公園(富士山を背景に望む桜の絶景/約90分)富士山本宮浅間大社(境内はしだれ桜、ソメイヨシノなど約500本の桜が咲き誇ります/約50分)龍巌淵(まるで絵画の様な絶景。冠雪の富士山と桜の競演/約40分)豊田(17:30予定)赤池(18:00予定)
new
出発地 |
愛知【豊田, 赤池】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)オールインクルーシブのホテル宿泊
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
2024年リブランドオープン!日本初上陸ブランド「グランドメルキュール」
弊社Aランクホテル グランドメルキュール淡路リゾート&スパに宿泊
外観(イメージ)
ロビー(イメージ)
大浴場(イメージ)
島の食材を使ったビュッフェの夕食もお楽しみ!
食事内容イメージ(写真提供:グランドメルキュール淡路リゾート&スパ)
※食事内容は季節や仕入れ状況により変更となる場合がございます
旬の食材を使用し、食材本来の自然の味わいを引き出したお料理をビュッフェ形式(約90分)でお楽しみいただけます。
夕食時、ビールやワイン、ソフトドリンクなど飲み物も飲み放題!
※す…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
豊田(7:50発)赤池(8:20発)<世界最長の(1)明石海峡大橋>(2)淡路ハイウェイオアシス(淡路牛弁当をご用意/約40分)(3)パルシェ香りの館(香りのテーマパーク/約30分)(4)伊弉諾神宮(国生み神話ゆかりの地/約40分)(5)南淡温泉・グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ(泊)
※早めの15時半到着予定・ラウンジでのアルコールなど無料!ごゆっくりお過ごしください
※島の食材を使ったビュッフェの夕食(約90分)をお楽しみ!夕食時もアルコールを含む飲み物はフリードリンク(一部除く)
2日目
南淡温泉(6)うずの丘 大鳴門橋記念館(大鳴門橋と鳴門海峡をバックに「おっ玉葱」と記念撮影/約30分)(7)おのころ島神社(日本の神々誕生の聖地/約40分)(8)洲本城跡(山頂の天守台から市街を一望/約30分)淡路ごちそう館 御食国(「淡路産釜揚げしらす丼」の昼食/約60分)(9)あわじ花さじき(淡路島を代表するフォトスポット/約40分)(10)のじまスコーラ(閉校となった小学校を改装した複合施設/約30分)赤池(19:00予定)豊田(19:30予定)
※行程内の(1)~(10)は淡路島ぐるり10景を表しています
new
出発地 |
愛知【豊田】
|
---|---|
目的地 | 京都、兵庫、奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)京都・兵庫・奈良の3つの世界遺産と桜名所に一度にご案内
京都・兵庫・奈良の3つの世界遺産と桜名所に一度にご案内 清水寺約1,000本桜が咲く京都桜名所の定番
清水寺(イメージ)【写真提供:便利堂】※例年の見頃は3月下旬から4月上旬
平野神社桜の歴史は平安時代にまで遡る知る人ぞ知る桜名所
※例年の見ごろは3月下旬~4月中旬
姫路城朝一番にご案内!ソメイヨシノを中心に約1000本の桜が名城を彩ります
姫路城(イメージ)【お客様写真・撮影者:PN:Dobby様(兵庫県在住)】※例年の見ごろは3月下旬~4月上旬
吉野山千本桜一目千本と称される一度は見たい桜名所
※当ツアーでは下千本、中千本の桜観賞をメインとしており、上千本・奥千本へは滞在時間の関係上、ご案内できかねる場合があります
吉野山・下千本桜(イメージ)【お客様写真・撮影者:品川 正和様(東京都在住)】※…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
豊田(9:00出発)清水寺(約1,000本桜が咲く京都桜名所の定番/約120分)平野神社(桜の歴史は平安時代にまで遡る知る人ぞ知る桜名所/約50分)神戸(ステーキ専門店で神戸牛ステーキの夕食/約60分)六甲山(神戸1,000万ドルの夜景観賞/約30分)神戸・ホテルパールシティ神戸またはホテルクラウンパレス神戸(泊)
2日目
神戸姫路城(朝一番に姫路城へ/約90分滞在)吉野山千本桜(一目千本と称される一度は見たい桜名所/約120分)豊田(19:20予定)
new
出発地 |
愛知【豊田】
|
---|---|
目的地 | 岡山、香川、愛媛 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)温泉露天風呂完備弊社Aランクのシティホテルにご宿泊
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
美しい瀬戸内海の絶景を爽快ドライブ車窓から瀬戸内の絶景をお楽しみください♪
しまなみ海道(イメージ)【お客様写真・撮影者:室田 教江様(愛知県在住)】
<倉敷美観地区>
白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる倉敷美観地区。
伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いのレトロモダンな風景をお楽しみください。
倉敷美観地区(イメージ)【お客様写真・撮影者:PN:でんちゃん様(東京都在住)】
<金刀比羅宮>
古くから「海の神様」として親しまれている金刀比羅神社の総本宮「金刀比羅宮」の各自参拝へ!
金刀比羅宮(イメージ)
宿泊は大浴場完備の弊社A…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
豊田(7:00発)
↓
<明石海峡大橋>
↓
<鳴門大橋>
↓
金刀比羅宮(幸せまいり「こんぴらさん」を各自参拝)
↓
今治温泉・今治国際ホテル【A】(泊)
※大浴場・露天風呂完備で温泉をお楽しみください(大浴場は今治温泉ではございません)
2日目
今治温泉
↓
来島海峡展望台(来島海峡を眺望)
↓
<来島海峡大橋>
↓
<しまなみ海道/美しい瀬戸内海の絶景を眺める爽快ドライブ!>
↓
伯方島(車窓)
↓
大山祇[おおやまずみ]神社(自由参拝)
↓
<多々羅大橋>
↓
生口島(車窓)
↓
<生口島大橋>
↓
因島(車窓)
↓
<因島大橋>
↓
向島(車窓)
↓
<尾道大橋>
↓
倉敷美観地区(風情ある街並み自由散策)
↓
豊田(20:20予定)
new
出発地 |
愛知【赤池, 豊田】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)浅草で天婦羅のご夕食・大浴場完備のホテルに宿泊
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
東京桜決定版
東京ミッドタウン桜ライトアップソメイヨシノを中心に約100本の桜があり、開花時には散策やライトアップを楽しめます。
(例年の見頃) 3月中旬~4月上旬
東京ミッドタウンの桜(イメージ)
隅田川お花見クルーズ船に乗って東京の桜をご観賞!船上から見る桜並木は圧巻です。
(例年の見頃) 3月下旬~4月上旬
※悪天候の際は欠航となる場合があります。自由席となるため、混雑状況によっては座れない場合があります。
※航路は変更となる場合があります。
千鳥ヶ淵皇居の北西に位置する東京を代表する桜名所。
(例年の見頃)3月下旬~4月上旬
千鳥…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
赤池(10:20出発)豊田(10:50出発)(1)目黒川(水面を覆う桜のトンネル)(2)増上寺(枝垂れ桜と本堂の後ろにそびえる東京タワー)浅草(天婦羅の夕食)(3)東京ミッドタウン(ライトアップされた桜が、夜空に浮かび上がります)幕張・アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>【B】(泊)
※大浴場完備のホテルにご宿泊
2日目
幕張(4)日の出桟橋 <隅田川お花見クルーズ>浅草橋船着場(5)上野恩賜公園(桜観賞)(6)靖国神社(7)千鳥ヶ淵(お堀沿いの桜並木を自由散策)豊田(19:30予定)赤池(20:10予定)
new
出発地 |
愛知【豊田】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
☆ 伊勢神宮 朔日参り ☆
【朔日参りとは?】
月の初めの朔日(ついたち)に無事に過ぎた1ヶ月を神様に感謝申し上げ、
新しい月も平穏であることを願うのが朔日参りです!
●昼食は、春の味覚御膳をお召し上がりください🌸
お品書き:
・はまぐり鍋 ・ちらし寿司 ・刺身(伊勢鯛・鰹)香味タレ付
・茶碗蒸し(伊勢うどん入り) ・小鉢(あらめ・桜麩) ・フルーツ(いちご)
●伊勢神宮 外宮(参拝)
●伊勢神宮 内宮(参拝)
内宮の御祭神は日本の総氏神として崇められる
天照大御神をお祀りする皇大神宮(内宮)を参拝
●毎月1日しか買うことができない
赤福「朔日餅」小箱1つをお持ち帰り!
毎月異なる種類の朔日餅が販売され、
4月の朔日餅は【さくら餅】です🌸
お土産用の朔日餅をお一人様につき小箱1つお渡しします。🎁
ほのかな桜色に染めたもち米で、こし餡を包みます。選び抜いた桜の葉で包んでいますので、
桜葉とともにお召し上がりください。🌸
各乗車地
↓
名阪関ドライブイン(昼食)
↓
伊勢神宮 外宮(参拝)
↓
伊勢神宮 内宮(参拝)
↓
名阪関ドライブイン(お買物)
↓
豊田(19:00頃)
↓
各降車地
new
出発地 |
愛知【豊田, 赤池】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)京都市内弊社Aランクホテルに宿泊トイレ付きバス・バスガイド同行でご案内
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
2024年5月納車の新車バス・名鉄観光バス「レゼル」 トイレ付きバス・バスガイド同乗新車バスのLES AILES(レゼル)はバスのセンター部分にトイレが設置された全37席のバスとなります。先進の安全機能を搭載、全席にUSBポートを設置するなど車内の設備も充実しています。是非一度新車バスをご体感ください。バス車内・道中はバスガイドがご案内します。
LES AILES(レゼル)フランス語で「翼」を意味する。日本全国に羽ばたいてほしいとの願いを込めて命名。ボディカラーで季節の移り変わりを表現しています。
車体のイメージ
車内のイメージ
一度は見たい絶景「吉野千…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
豊田(9:00出発)赤池(9:30出発)嵐山(桜名所を自由散策・自由昼食)仁和寺(世界遺産/圧巻の桜に包まれるの真言宗御室派の総本山)上賀茂神社(世界遺産/「斎王桜」や「御所桜」が美しい)醍醐寺(秀吉の「醍醐の花見」で名高い世界遺産の名刹/閉門後に伽藍エリアを特別拝観)京都駅(夕食)京都・都シティ近鉄京都駅【A】(泊)
※近鉄京都駅直結のホテルにご宿泊
2日目
京都(東本願寺へは徒歩約15分・ご希望の方は各自お出かけください)吉野山(たっぷり約3時間滞在で一目千本と呼ばれる世界遺産の山桜を堪能)赤池(18:20予定)豊田(18:50予定)
出発地 |
愛知【豊田】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | バス |
◆標高約1,800mに湧き出す乳白色の名湯『万座温泉 日進舘』
日進館では総檜造りの大浴場『長寿の湯』、草津白根山系の山々が一望できる展望露天風呂『極楽湯』、
湯房館の大浴場『万天の湯』など多彩な湯船で湯めぐりをお楽しみください。
◆善光寺
長野市にある無宗派の寺院。宗派の別なく参拝できることと、日本最古の一光三尊阿弥陀如来を本尊とすることから信仰を集め、
江戸時代には「一生に一度は善光寺詣り」とも言われた。
【昼食】
1日目 姨捨サービスエリア 信州味噌鍋の昼食
2日目 善光寺 自由昼食
【宿泊/万座温泉 日進舘<お部屋>和室又は和洋室】
※2名1室は洋室の場合があります。また、お部屋タイプの指定はできません。
※1日目の昼食施設ではアルコールの販売がございません。
※現在、3つの湯処の内の1つ「万天の湯」が破損の為、利用不可となっております。
復旧時期は未定です。
1日目
各乗車地
↓
姥捨(信州味噌鍋の昼食)
↓
万座温泉(泊)
2日目
万座温泉
↓
善光寺(自由参拝・自由昼食)
↓
豊田
↓
各降車地
1〜14件 / 全14件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |