出発日
日数
交通手段
キーワード
2件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月20日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
7,000円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月21日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円〜12,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月20日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
7,980円〜8,980円
伊豆の温暖な気候が育む早咲きの桜。川辺に咲き誇る桜はまさに絶景♪
河津桜を観賞し、人気の観光エリアやグルメ、果物も一緒に手軽に楽しめる人気バスツアーをご紹介♪
河津桜は1955年に静岡県河津町で発見されました。2月上旬から開花し始める早咲きの桜で、伊豆という暖かな土地で育っていることもあり、約1カ月を経て満開になります。
花が大きくピンクの色味が特徴的。3月初旬までが開花時期ですが、満開でなくても十分に美しさを堪能できます。
伊豆ならではの河津桜を満喫できるイベントといえば「河津桜まつり」です。会場はJR河津駅の近くで、伊豆の名所を巡りつつ桜を眺められます。河津川に沿って約850本もの桜が咲き、全体で約8,000本の桜が咲いています。「河津桜原木」や「桜見晴台」など、各所に桜スポットがありますよ。
開催期間は例年2月1日~28日、2月いっぱい開催されます。期間中には出店が並び、夜間のライトアップなどのイベントも行われます。
河津桜まつりの「夜桜ライトアップ」は期間中の18時~21時の間、桜並木の2カ所で実施されます。
また、2025年は河津桜が咲く川沿いのテラス席に設けられたこたつから、会席膳を楽しむことができる「桜テラス『花絨毯』」が開催。完全予約制の有料席となっています。
期間:2025年2月1日(土)~28日(金)
夜桜ライトアップ:18:00~21:00
■オープニングセレモニー
日時:2月1日(土)10:00~、10:30~ 餅のふるまい(200食)
会場:河津桜観光交流館前
■餅のふるまい
日時:2月22日(土)9:30~(500食)
会場:笹原公園臨時案内所
■涅槃堂公開
期間:2月1日(土)~2月28日(金)
時間:9:00~16:00
拝観料:1人200円
■涅槃堂祭り
日時:2月15日(土)10:00~15:00
料金:無料
■河津夜桜ビール列車 2025
日時:2月11日(火)・16日(日)・24日(月)
※要申込
河津桜まつりのメインステージともいえる、河津川沿いの桜並木は、約4kmもの長さとなっています。河津駅から一番近い「浜橋」からスタートする場合、ゴールにあたる「峰大橋」までは徒歩で50分ほどかかります。
ライトアップされる夜間は、友人や恋人とゆっくり話をしながら散策をするのも楽しいはず。
河津桜の開花時期は、例年2月初旬~3月初旬です。開花時期のうちで満開になるのは、7~10日間ほどです。2024年は、2月中旬から下旬にかけてが見頃のピークでした。
開花状況は、公式サイトのお知らせやライブカメラ、河津桜情報ダイヤルなどで随時確認可能です。
河津桜まつりから離れた、伊豆半島の先端部に位置する南伊豆町でも桜まつりが開催されます。伊豆急下田駅からバスで20分ほどの場所で開催されている「みなみの桜と菜の花まつり」は、南伊豆町を流れる青野川一帯に咲く桜が眺められます。
最大の特徴は800本もの河津桜と、青野川の土手に咲く菜の花とのコラボレーション。例年の開催時期は2月初旬~3月中旬で、桃色と黄色という美しい色が重なり合う様子は絶景です。
2月1日~3月10日の期間、前原橋付近から九条橋付近に咲く桜がライトアップされます。期間中なら毎日18時~21時、明かりに照らされた夜桜を楽しめます。
期間:2月1日(土)~3月10日(月)
■夜桜ライトアップ
時間:18:00~21:00
場所:前原橋付近~九条橋付近
■みなみの夜桜と竹灯り
時間:18:00~21:00
場所:道の駅下賀茂温泉湯の花、銀の湯橋付近
■オープニング神事
日時:2月1日(土)10:00~
場所:日野菜の花畑
■伊勢海老みそ汁サービス
日時:2月16日(日)・2月23日(日)1回目:11:00~、2回目:13:00~
場所:下賀茂商店街「ミロー」駐車場
※1回約200杯分(無くなり次第終了)
※雨天などにより中止の場合あり
■お花見夜SUP
期間:2月15日(土)~2月16日(日)
■ガラガラポン抽選会
期間:2月1日(土)~2月24日(月)
時間:10:00~15:00 土日祝開催
場所:道の駅下賀茂温泉湯の花(観光案内所前)
■お花見人力車
期間:2月5日(水)~2月28日(金)
時間:9:30~16:00
料金:20分コース 3,000円/1名
※開花状況により予定より早く終了する場合あり
■菜の花ドア&菜の花迷路
期間:2月2日(火)~3月15日(土)頃を予定
「みなみの桜と菜の花まつり」の桜は、例年2月上旬~3月中旬に開花します。リアルタイムの開花状況は、南伊豆町観光協会の公式サイトにて2月1日から掲載されるので、参加する場合はチェックしてみては。
神奈川県の南東部にある三浦海岸では、地域活性化のため三浦海岸駅近くのエリアにて「三浦海岸桜まつり」が毎年行われています。
駅前の広場・ホームに植えられた河津桜をはじめ、京急線の沿線にずらりと並ぶ約1,000本もの桜並木や、小松ヶ池公園など各スポットで桜が楽しめます。桜まつりのシーズンには周辺の店舗でも連動し、限定メニューや食べ歩きメニューが発売されるほか、フォトスポットも登場しますよ。
期間:2025年2月5日(水)~3月2日(日)
2024年は4日間限定で、夜桜夜市も開催されていました。花見酒やスイーツなどを楽しめるキッチンカーが出店。きれいな河津桜を見ながら、グルメも楽しめます。
「三浦海岸桜まつり」は、開花状況によって開催期間が延長されることも。例年2月上旬~3月上旬までが開花時期となっています。その年の開花状況は、イベントの公式SNSでその都度公開されています。
まつだ桜まつりは、神奈川県の松田町にある西平畑公園(松田山ハーブガーデン)で開催されます。
都心から車で1時間程度の場所にある西平畑公園は、富士山や相模湾を一望できるため「関東の富士見百景」にも選定されている絶景スポットです。河津桜と富士山を一緒に眺められるのが、他のスポットとは異なる魅力! 約360本の河津桜とともに、菜の花とのコントラストも楽しめます。
ライトアップが行われる年もありましたが、2024年は開催されていません。
期間:2025年2月8日(土)~3月9日(日)
※桜の開花状況により期間の変更あり
時間:9:00~16:00
まつだ桜まつりでは、例年2月初旬~3月初旬に開花します。2024年は2月16日頃に満開になりました。開花情報は、松田町観光協会の公式サイトで更新されています。
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【目黒・五反田, 新宿, 蒲田, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)金・日曜日出発の2月2日・2月16日はトイレ付きバスで運行!金目鯛や釜揚げシラスの昼食弁当など1泊4食付き!
◇7つの花めぐり!
〇伊豆半島をぐる~り周遊
この時期だから見られる4種の花・7つの絶景をめぐります!
1.函南にてかんなみ桜
2.熱海梅園にて梅観賞
3.小室山にて椿観賞
小室山椿(イメージ)※写真提供:静岡県観光協会/見頃:例年2月上旬~3月上旬
※富士山は天候によりご覧いただけない場合があります。
4.河津で河津桜観賞
5.下賀茂にてみなみの桜と6.菜の花観賞
菜の花と河津桜(イメージ)※見頃:例年2月上旬~3月上旬
7.修善寺梅林で梅観賞
春への誘い(熱海梅園・2月)(イメージ)羽賀+道行様:東京都在住/見頃:例年2月上旬~3月上旬
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3,000円にて、バスの前方より3列目以内のお席…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
蒲田(7:30発)
↓
目黒(8:10発)
↓
新宿(9:00発)
↓
<釜揚げシラス弁当の昼食>
↓
函南((1)かんなみ桜観賞/40分)
↓
熱海梅園((2)梅観賞/50分)
↓
小室山((3)椿観賞/40分)
↓
伊豆・伊豆一碧湖レイクサイドテラス(泊) ※70平方メートル以上の和洋室(コンドミニアムタイプ)でゆっくりお過ごしください
2日目
伊豆
↓
河津((4)河津桜観賞/60分)
↓
<金目鯛を使用した昼食弁当>
↓
下賀茂((5)みなみの桜と(6)菜の花観賞/50分)
↓
修善寺梅林((7)梅観賞/40分)
↓
新宿(17:40予定)
↓
目黒(18:30予定)
↓
蒲田(19:10予定)
new
出発地 |
東京【渋谷, 目黒・五反田】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)駅弁東華軒のデラックスこゆるぎミニ弁当の夕軽食
。+.。゜春を告げる早咲き桜!
河津桜たっぷり80分滞在ツアー。+.。゜
ひと足早い春の訪れ!伊豆で河津桜春を告げる早咲き桜!
河津桜と菜の花の競演をお楽しみください。
車窓から大きな2重ループ橋と桜の競演をご鑑賞ください
河津七滝ループ橋(イメージ)花の見頃:例年2月上旬~2月下旬
三島で海鮮満載の昼食をお楽しみ♪カニ釜飯と金目鯛・アサリ・カニの海鮮鍋御膳の昼食をお楽しみください
カニ釜飯と金目鯛・アサリ・カニの海鮮鍋御膳の昼食(イメージ)
夕軽食も付いてます!
駅弁東華軒のデラックスこゆるぎミニ弁当(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
五反田(7:40発)
↓
渋谷(8:10発)
↓
三島(カニ釜飯と金目鯛・アサリ・カニの海鮮鍋御膳の昼食/50分)
↓
〈河津七滝ループ橋(車窓から大きな2重ループ橋と桜の競演を観賞)〉
↓
河津(春を告げる早咲き桜!河津桜たっぷり80分滞在)
↓
沼津(買い物/20分)
↓
渋谷(18:30予定)
↓
五反田(19:00予定)
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
出発地域一覧 |
---|