出発日
日数
交通手段
キーワード
2件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月30日 ほか
テーマ:その他
大人1名
10,900円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月30日
テーマ:ミステリー
大人1名
9,990円
ワイナリーやワイン工房を訪れるバスツアーでは、そこでしか味わえないワインの試飲ができたりとワインやお酒好きな方に特におすすめ。気に入ったワインはその場でお土産にしてみてはいかがでしょうか♪
ワイナリーバスツアーが開催されるエリアは、ぶどうの収穫量が日本一の山梨県をはじめ、長野県、東日本では他に山形県や北海道、西日本では広島などの地域を訪れるツアーがあります。
ワイナリー見学の種類はさまざまですが、タイミングさえ合えば新酒の仕込み・搾り作業を見られる日もあります。
また、規模の大きい酒蔵・ワイナリーでは展示コーナーもあり、ワイン醸造についてやその歴史をたどれるような資料や酒造りの道具なども展示されています。
併設されている売店では、ワインはもちろん、ワインのお供やお酒を使用した食品などが販売されており、試飲が楽しめる場合も。
見学時間自体は30分程度であることが多いですが、バスツアーの場合は買い物の時間も含めて1時間程度の時間がとられています。また、ワイナリー併設のレストランで食事ができるツアーもあります。
衛生上の理由により、10人以上の団体見学しか受け付けていないワイナリーもありますが、バスツアーなら見学可能です。
ワイナリー見学の醍醐味でもある試飲。しかし、車でワイナリー見学となるとドライバーは試飲できません。バスツアーなら、家族や友人で参加しても、ドライバーを含め全員がお酒を飲んでも、ゆったりと帰宅できます。
ワイナリー・酒蔵がある場所は郊外であることが多く、初めて行く土地では迷ってしまうことも。バスツアーなら、細かな下調べやスケジュール決めをしなくても目的地まで連れて行ってくれます。
個人でワイナリー見学へ行く場合は、事前予約やチケットの購入などが必要ですが、バスツアーで参加する場合は、支払いや手続きを一括で行なってくれるので、スムーズに楽しめます。
ぶどうの産地として有名な山梨県の中でも、特に有名な甲州市勝沼では多くのワイナリー見学ツアーが開催されています。東京から山梨県までそう遠くないので、発着地も新宿や東京、上野などの中から自宅に近い駅を選べるのも魅力のひとつ。
ワイン以外にも、ぶどうやいちごといったフルーツ狩りやランチ食べ放題などもプランに含まれているツアーもあるので、グルメな人にもおすすめです。ワインのミニボトルのお土産や、子どもでも楽しめるぶどうジュースなどを用意しているワイナリーも。
ワイナリーでの買い物以外に、お土産屋さんやサービスエリアにその都度停車してくれるプランもあります。荷物が多くても着席して移動できるバスツアーなら買い物もしっかり楽しめますよ。
並び替え
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 久留米】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
今年も天然河豚の季節が到来!上質な海の幸に恵まれ県下有数の水揚量を誇る鐘崎漁港から直送の良質な「とらふく」を堪能できる旬の味覚ツアー!唐揚げにふくちりに雑炊にふく刺などの全9品、特に大皿のふく刺はお一人様一皿を遠慮なく独り占めでご堪能できます!
あわせて、世界遺産の社「宗像大社」も参拝、今回は特別に神職様の解説&記念品付きです!人気道の駅とワイナリーでのお買物も楽しめます!各日最大30名様の限定募集コース!
◇西鉄久留米駅(8:00)
↓
◇博多駅(9:00)
↓
◆道の駅むなかた(人気の農産物直売所へ朝イチでご案内)
↓
◆宗像大社(日本神話にも残る由緒ある神社を神職様の解説付きで参拝)
↓
◆海辺の料理小宿はつしろ(33cmの大皿に盛り付けされたふく刺しお一人様一皿付き!とらふく会席全9品をご賞味)
↓
◆ぶどうの樹ワイナリー(試飲とお買物)
↓
◇博多駅(15:50頃)
↓
◇西鉄久留米(16:50頃)
1〜2件 / 全2件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|