出発日
日数
交通手段
キーワード
14件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月29日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
8,240円〜8,480円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月30日 ほか
テーマ:その他
大人1名
10,900円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
11,980円
並び替え
出発地 |
福岡【筑後・大牟田・八女, 久留米】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
▼日本三名城の一つと言われる熊本城の入場チケット付き!!周辺には約800本の桜が観賞できます!天守閣見学終了後は公園内を自由に散策下さい!
▼江戸時代の城下町をモチーフに開業した桜の馬場・城彩苑へご案内!!
ご参加の皆様全員に施設内で使える1100円のお買い物チケットをお配りします!!ご自身にてお好みのグルメ、お土産品をお買い周り下さい。
▼約40種類のメニューが並ぶビュッフェレストランへご案内!熊本名物料理や旬の食材料理など幅広いメニューで皆様をお出迎え致します。
▼フルーツの里田原坂にて、いちごの摘み取りチケットをお配りします!各自にてパックに入るだけいちごの摘み取りをお楽しみください。(容量:250gパック)
久留米(8時00分)
↓
羽犬塚(8時30分)
↓
みやま(8時45分)
↓
高田(9時00分)
↓
【熊本城】(見物)・・・徒歩・・・【桜の馬場・城彩苑】(買い物)・・・徒歩・・・【ビュッフェレストランぎんなん】(昼食)
↓
【フルーツの里田原坂】(いちご狩り体験)
↓
各地へ(16時30分~17時45分)
↓
過去の開花情報をもとに計画していますが、その年の気候条件により花の見頃は異なります。
代替観光の有無は最終案内書にてご案内致します。
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 久留米】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)バス前席プランあり!詳しくはおすすめポイントをご覧ください。人気の道の駅むなかたでお買い物も♪日本庭園で抹茶とお菓子も
チューリップ・桜・ネモフィラ
3つの花が咲き競う春の福岡フラワールート春ならではの花が織りなす「華やぎ」と「癒し」の旅
芦屋釜の里3,000坪の日本庭園散策と呈茶体験
※花の見ごろ:3月下旬~4月上旬
成田山不動寺玄界灘と桜
※花の見ごろ:3月下旬~4月上旬
国営 海の中道海浜公園 桜とネモフィラの競演とチューリップ
ネモフィラ(イメージ)
写真提供:福岡県観光連盟
桜のピンクとネモフィラのブルーのコントラストは「春色」の言葉がぴったり(イメージ)
写真提供:(C)国営海の中道海浜公園
※桜の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬
※ネモフィラの見ごろ:例年4月上旬~4月下旬
※チューリップの見ごろ:3月下旬~4月中旬
※花の…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR久留米(7:40集合/7:50発)
↓
博多(8:50発)
↓
芦屋釜の里(日本庭園散策と呈茶体験/約45分)
↓
野々庵(地元の食材を使った創作会席料理/約90分)
↓
成田山不動寺(玄界灘と桜/約20分)
↓
道の駅むなかた(お買い物/約30分)
↓
海の中道海浜公園(桜とネモフィラの競演とチューリップ/約60分)
↓
博多(16:50予定)
↓
JR久留米(17:50予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【久留米, 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)あま~い苺を約30分間食べ放題&食べ比べ♪今が旬のいちご狩り(足腰に優しい高設栽培)♪平日は11,150(いいいちご)円♪
●食べ頃のいちご、最大11品種を食べ比べ・食べ放題(約30分)●
※あまおうは生育状況等により当日ご提供できない場合もございます。
※最大11種類の品種を栽培している苺農園へご案内します
●足腰に優しい高設栽培でかがまず楽々イチゴ狩り●
旬のいちごを約30分食べ放題!
高設栽培限定で足腰楽々!最大11品種のいちご食べ比べ♪
あまおう、恋みのり、紅ほっぺ、さがほのか、かおり野、
おいCべりー、あまえくぼ、よつぼし、章姫、
ほしうらら、スターナイト(2024年10月1日現在の予定品種)
いちご狩り (イメージ)
●恋木神社にて参拝●
●早春の柳川でどんこ船にて川下りをお楽しみください●
柳川どんこ舟に乗船 (イメージ)
昼食は
柳川名物・鰻のミニ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(8:40集合/8:50発)
↓
西鉄久留米(9:50発)
↓
恋木神社(参拝)
↓
柳川(柳川雛祭り“さげもんめぐり”開催中/どんこ船にて川下りと名物・鰻のミニセイロ蒸し付きの和会席の昼食)
↓
柳川のさげもんめぐり(雛飾りを各自鑑賞)
↓
八女(高設栽培限定で足腰楽々!最大11品種のいちご食べ比べ・食べ放題[約30分])西鉄久留米(16:00予定)
↓
博多(17:00予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後いたします。
new
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)佐賀さくら紀行の決定版!小城羊羹と嬉野茶のおもてなし■バス前席プランあり!詳しくはおすすめポイントをご覧ください。
佐賀さくら紀行の決定版!松浦鉄道「お花見列車」と桜めぐり
松浦鉄道「お花見列車」
車窓より浦ノ崎駅の「桜のトンネル」観賞
※松浦鉄道は自由席・約25分乗車
松浦鉄道(イメージ/花の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬)写真提供:伊万里市観光協会
当地グルメに舌鼓♪
昼食は伊万里牛煮込みハンバーグの昼食をご用意!
伊万里牛100%のハンバーグを特製のソースで煮込んだハンバーグ御膳。
(イメージ)佐賀、焼き物の里の陶器の器も楽しめます♪
馬場の山桜
なだらかな小高い山にそびえる一本桜は樹齢約120年と推定され
武雄市天然記念物に指定されています。
知る人ぞ知る桜の名所で春には菜の花との共演が楽しめます。
(イメージ/花の見ごろ:例年3月下…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR久留米(7:50集合/8:00発)
↓
西鉄久留米(8:10発)
↓
フレスポ鳥栖(北駐車場内ツタヤ前/8:40発)
↓
伊万里
↓
<松浦鉄道に乗車!車窓より浦ノ崎駅の「桜のトンネル」を観賞・自由席/約25分乗車>
↓
浦ノ崎
↓
有田(伊万里牛煮込みハンバーグ膳の昼食/焼き物の里・有田らしさを感じながらご当地グルメに舌鼓♪/約50分)
↓
馬場の山桜(桜と菜の花の競演/約30分)
↓
小城・増田羊羹(小城羊羹と嬉野茶のおもてなし/約20分)
↓
宝珠寺(樹齢約100年のヒメシダレザクラ/約15分)
↓
フレスポ鳥栖(北駐車場内ツタヤ前/17:05予定)
↓
西鉄久留米(17:35予定)
↓
JR久留米(17:45予定)
※到着時間は当日の交通状況によって前後します
出発地 |
福岡【筑後・大牟田・八女, 久留米, 柳川・大川】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼秋はコスモスで有名な〇〇〇公園では、3月前半に河津桜、3月後半に30万本の菜の花が咲き、来園者を楽しませてくれます。
▼読売旅行が腕利き料理長と新メニューを考案!①いくらをご飯にかけてパクリ!、②次にお好みの火入れで〇〇〇牛をすき焼きにてパクリ!そして③取っておいたいくらをのっけてパクリ!更に④うどんを入れてパクリ!最後に⑤溶き卵を流し込んで卵とじにて締めます!〇〇〇牛の食べ方を極める!〇〇〇牛ギュッ丼御膳の昼食付!
▼お好きな〇〇〇焼きの茶碗を選び、その茶碗で1回にすくえるだけのお米を救って下さい!すくったお米と茶碗はお持ち帰り頂けます!
▼新酒や創作梅酒などのふるまいもお楽しみください!!
▼重要伝統的建造物群保存地区に指定された〇〇〇!川港と〇〇〇街道の宿場町として知られています。国指定重要文化財に指定される〇〇〇など現地ガイドがご案内します。
▼BerryGoodな旅となるようお一人様につき、異なる品種のいちご食べ比べセット(2パック)のお持ち帰り付き!
▼毎年大好評のいちご大福(1つ)お持ち帰り!!
柳川(8時00分)
↓
みやま(8時15分)
↓
羽犬塚(8時30分)
↓
久留米(9時00分)
↓
どこに行くのかは当日までのお楽しみ!こだわりのミステリーツアーへご案内!
↓
各地(17時00分~18時00分着予定)
new
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)バス前席プランあり!詳しくはおすすめポイントをご覧ください。/雄大な由布岳を望む南由布駅からローカル列車に乗車大分名物とり天の昼食
●一心寺の八重桜●
一心寺は山間にあるため、ヤエザクラを見下ろす景色は「桜の雲海」と称されています。
15種以上の珍しいヤエザクラが境内を埋め尽くす景観は圧巻です。
※例年の見ごろ:例年4月上旬~4月下旬
●原尻の滝●
幅120m高さ20mの迫力満点のスケールで”東洋のナイアガラ”とも呼ばれています。
春になると、毎年花の祭典“チューリップフェスタ”が開催され、
130種類30万本の色鮮やかなチューリップが街を彩ります。
(イメージ)
※例年の見ごろ:例年4月上旬~4月中旬
◎大分名物とり天の昼食付!
(イメージ)
◎雄大な由布岳を望む南由布駅からローカル列車にも乗車!
★このコースの出発地一覧はこちら★
★★★…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR久留米(7:20集合/7:30発)
↓
西鉄久留米(7:40発)
↓
一心寺(まるで桃源郷!境内をうめつくす八重桜は圧巻/約60分)
↓
道の駅原尻の滝(昼食は大分名物・とり天付き/買い物/約45分)
↓
原尻の滝(東洋のナイアガラ。約130種約30万本のチューリップ/約30分)
↓
南由布
↓
<雄大な由布岳を望むローカル列車に乗車/約5分>
↓
由布院
↓
西鉄久留米(17:20予定)
↓
JR久留米(17:30予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
new
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)大分県最大の約5000本!河津桜の名所四浦(ようら)半島と梅の名所吉野梅園へ!
おすすめツアーポイント●大分ブランド「関さば関あじ」を佐賀関で食す!
(12月から3月にかけて旬になるのが「関さば」ちなみに関アジは夏7~9月が旬です)
●河津桜と梅の競演 大分フラワールートをめぐります!
観 光 津久見・四浦半島…津久見市四浦(ようら)地区には、河津桜が約5000本点在する大分県内最大の河津桜の名所となっています
四浦半島 (早春に咲く「河津桜」)※上下共にイメージ
吉野梅園…豊後梅、青軸梅、白加賀(しろかが)梅、寒紅梅、臥龍梅などの梅が約450本があり大分県でも梅の名所となっています
吉野梅園 ※イメージ
【花の見ごろ】(例年)
●吉野梅園 2月上旬~3月中旬
●四浦半島 河津桜 2月上旬~3月上旬
※花の見頃は気象状況などにより前後いたします。
食 事
JR久留米駅(8:00集合/8:10発)
↓
西鉄久留米(8:20発)
↓
吉野梅園(梅の名所)
↓
佐賀関(大分が誇るブランド魚「関あじ関さば御膳」に舌鼓♪)
↓
津久見・四浦半島(早春に咲く「河津桜」を観賞)
↓
西鉄久留米(18:10予定)
↓
JR久留米(18:20予定)
※到着時間は当日の交通状況によって前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ひとり参加も大歓迎!和食・洋食・中華約25種以上のお料理が食べ放題!嬉しい合計約2kgのお持ち帰り!内容てんこもり♪
2025年3月限定!今年度の感謝を込めて 年度末謝恩ミステリー2025○12のポイント○ ※お持ち帰りは全て旅行代金に含まれます
◎嬉しいお土産1.旬のブランド苺&お米&野菜 どど~んと!合計約2kgをお持ち帰り!
(イメージ)
※果物・野菜の仕入状況育成状況によりお客様一人一人内容が異なる場合があります。予めご了承ください。
※仕入状況育成状況により野菜のご提供が果物に変更になる場合がございます。予めご了承ください。
(イメージ)
◎味へのこだわり 味覚に舌鼓!2.昼食は中華、和食、洋食など約25種類以上のお料理が食べ放題(約50分)♪
食事(イメージ)
※出発日によりメニューが変更になる場合があります。予めご了承ください。
3.天皇皇后両陛下行幸啓記念碑のあるホテル…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR久留米(7:40集合/7:50発)
↓
西鉄久留米(8:00発)
↓
<どこへ行くかは当日までのお楽しみ♪>
↓
西鉄久留米(17:40予定)
↓
JR久留米(17:50予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
1〜14件 / 全14件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|