出発日
日数
交通手段
キーワード
1件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
8,240円〜8,480円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
9,990円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月30日 ほか
テーマ:その他
大人1名
10,900円
並び替え
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
◆冬の福岡観光“いいとこどり”コースをご用意!
『糸島かき小屋』『伊都彩菜』 と古代日本の『西の都』大宰府(水城跡・水城館、大宰府政庁跡・大宰府展示館、太宰府天満宮)
★ ココが違う!! 糸島でも数ある牡蠣小屋の中から「炭火焼き小屋」を厳選しました。
・遠赤外線効果で広範囲に焼くことが可能で一気に高火力で焼き上げることで旨味抜群!!
・暖かい炎と風情を感じながらの牡蠣小屋にて海鮮牡蠣セットを堪能!!
メインの焼き牡蠣を大盛りにしました[牡蠣を通常1キロ⇒1.3キロへ30%増し]
・生ビール1缶&翠ジンソーダ1缶 [それぞれ350ml缶・計2缶付]
* 未成年の方やビールが苦手な方はお茶ペットボトル1本をご用意いたします=「その他要望に記載下さい」
○牡蠣小屋
船越漁港の牡蠣小屋にて、炭火で焼いた牡蠣をご堪能ください!
*焼き牡蠣 約1.3キロ(1300g)
*牡蠣めし *牡蠣汁 *サザエ *ホタテ 付いてきます♪
□□ かき小屋についてご案内 □□
1) 飲料(アルコール類含む)の持込は可能です。かき小屋でも販売しています。
2) 食べ物の持込は衛生上不可。 調味料類は可。ポン酢・醤油はテーブルにございます。
3) 道具類(ジャンパー・牡蠣開けナイフ・軍手)はございます。
※テーブル・炭火代も含まれております。
※牡蠣大盛り=かき小屋通常販売1キロ、当社昨年比30%増し
○伊都菜彩
糸島の恵みを楽しめる農畜産物やスイーツ、パン、花、お酒などを販売♪
地元だけでなく、近隣から来店者があとを絶ちません!
大人気店でのお買い物をお楽しみください。
○古代日本の「西の都」
日本の西、筑紫の地に栄えた「西の都」。
白村江の戦いののちに築かれた水城や大野城、基肄城跡(きいじょうあと)など前代の要塞を活かし、その中に約2km四方にわたって碁盤目の街区を設け、大宰府政庁をはじめ、官庁街や官人養成学校、天皇ゆかりの寺院、迎賓館などを備えた、東アジア標準の本格的な都市でした。
現在においても大宰府跡とその周辺景観は当時の面影を残し、宗教施設、迎賓施設、直線的な道や碁盤目の地割跡は、1300年前の古代国際都市「西の都」を現代において体感できる場所です♪
JR久留米駅 発[西口貸切バス駐車場](8:20集合/8:30発)
↓
西鉄久留米駅前 発[日生ビル前](8:30集合/8:40発)
↓
○伊都菜彩(買物)[約40分]
JA糸島直営の直売所。来店客数はなんと2000万人を突破する人気店で農畜産物の97%が糸島産です。
↓
○糸島牡蠣小屋・船越漁協 千龍丸(昼食)[約1時間]
糸島の海の恵み・名物カキ小屋にて、どーんと牡蠣1.3キロ含む バスハイク特別セットでたっぷりとご満喫ください。
【協賛】水と生きる SUNTORY サントリー
<★サントリー生ビール[トリプル生]350ml缶>
<★翠ジンソーダ350ml缶> 各1缶付き ※未成年の方はお茶となります
↓
古代日本「西の都」大宰府を地元ガイドがご案内
○水城館・水城跡[約30分]
↓
○大宰府政庁跡・大宰府展示館[約40分]
↓
○太宰府天満宮(自由参拝・参道散策)[約70分]
↓
西鉄久留米駅前 着(16:40頃)
↓
JR久留米駅 着(16:50頃)
1〜1件 / 全1件(全1ページ)
出発地域一覧 |
---|