出発日
日数
交通手段
キーワード
16件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月30日 ほか
テーマ:その他
大人1名
10,900円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
9,990円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
11,980円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 久留米, 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 福岡、山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)※1月30日発、3月10日発は催行決定
クラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
当コースおすすめポイント◇ 日本ふぐ料理公許第一号の老舗ふぐ料理店「春帆楼」でふく会席の昼食◇初代内閣総理大臣伊藤博文が愛した日本ふぐ料理公許第一号の老舗ふぐ料理店「春帆楼」でふく会席の昼食を
お召し上がりください。
ふく会席(イメージ)
≪お品書き≫
春帆楼鯛わた・ふぐ皮・とらふぐ薄造り・ふぐ一夜干しサラダ風・ふぐ唐揚げ・ふぐちり鍋・ふぐ飯・香の物・ふぐ味噌汁・水菓子
※お品書きは仕入れ状況により変更になる場合もございます
◇旧下関英国領事館で優雅にアフタヌーンティー◇日本に現存する最古の領事館建築・旧下関英国領事館でアフタヌーンティーや本格的な紅茶をお楽しみ下さい。
旧下関英国領事館(イメージ)…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
西鉄久留米(7:50集合/8:00発)
↓
博多(9:10発)
↓
小倉(10:20発)
↓
和布刈神社(九州最北端に鎮座する導きの神様へ参詣)
↓
春帆楼(初代内閣総理大臣伊藤博文が愛した日本ふぐ料理公許第一号の老舗ふぐ料理店でふく会席の昼食)
↓
長府庭園(池泉回遊式庭園)
↓
旧下関英国領事館(日本に現存する最古の領事館建築。アフタヌーンティーや本格的な紅茶もお楽しみ)
↓
小倉(15:50予定)
↓
博多(17:00予定)
↓
西鉄久留米(18:00予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
出発地 |
福岡【久留米, 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)バス前席プランあり!詳しくはおすすめポイントをご覧ください。人気の道の駅むなかたでお買い物も♪日本庭園で抹茶とお菓子も
チューリップ・桜・ネモフィラ
3つの花が咲き競う春の福岡フラワールート春ならではの花が織りなす「華やぎ」と「癒し」の旅
芦屋釜の里3,000坪の日本庭園散策と呈茶体験
※花の見ごろ:3月下旬~4月上旬
成田山不動寺玄界灘と桜
※花の見ごろ:3月下旬~4月上旬
国営 海の中道海浜公園 桜とネモフィラの競演とチューリップ
ネモフィラ(イメージ)
写真提供:福岡県観光連盟
桜のピンクとネモフィラのブルーのコントラストは「春色」の言葉がぴったり(イメージ)
写真提供:(C)国営海の中道海浜公園
※桜の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬
※ネモフィラの見ごろ:例年4月上旬~4月下旬
※チューリップの見ごろ:3月下旬~4月中旬
※花の…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR久留米(7:40集合/7:50発)
↓
博多(8:50発)
↓
芦屋釜の里(日本庭園散策と呈茶体験/約45分)
↓
野々庵(地元の食材を使った創作会席料理/約90分)
↓
成田山不動寺(玄界灘と桜/約20分)
↓
道の駅むなかた(お買い物/約30分)
↓
海の中道海浜公園(桜とネモフィラの競演とチューリップ/約60分)
↓
博多(16:50予定)
↓
JR久留米(17:50予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【久留米, 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)あま~い苺を約30分間食べ放題&食べ比べ♪今が旬のいちご狩り(足腰に優しい高設栽培)♪平日は11,150(いいいちご)円♪
●食べ頃のいちご、最大11品種を食べ比べ・食べ放題(約30分)●
※あまおうは生育状況等により当日ご提供できない場合もございます。
※最大11種類の品種を栽培している苺農園へご案内します
●足腰に優しい高設栽培でかがまず楽々イチゴ狩り●
旬のいちごを約30分食べ放題!
高設栽培限定で足腰楽々!最大11品種のいちご食べ比べ♪
あまおう、恋みのり、紅ほっぺ、さがほのか、かおり野、
おいCべりー、あまえくぼ、よつぼし、章姫、
ほしうらら、スターナイト(2024年10月1日現在の予定品種)
いちご狩り (イメージ)
●恋木神社にて参拝●
●早春の柳川でどんこ船にて川下りをお楽しみください●
柳川どんこ舟に乗船 (イメージ)
昼食は
柳川名物・鰻のミニ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(8:40集合/8:50発)
↓
西鉄久留米(9:50発)
↓
恋木神社(参拝)
↓
柳川(柳川雛祭り“さげもんめぐり”開催中/どんこ船にて川下りと名物・鰻のミニセイロ蒸し付きの和会席の昼食)
↓
柳川のさげもんめぐり(雛飾りを各自鑑賞)
↓
八女(高設栽培限定で足腰楽々!最大11品種のいちご食べ比べ・食べ放題[約30分])西鉄久留米(16:00予定)
↓
博多(17:00予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後いたします。
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 久留米】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2025年3月22・23日限定!/年に一度の5蔵同時蔵開き!「肥前浜宿」を中心とした5つの酒蔵を無料の巡回バスや徒歩でまわり、蔵人とふれあいながらお酒を味わう旅のスタイルが魅力です
鹿島酒蔵ツーリズム(R)2025 佐賀のうまか銘酒飲み比べ♪たっぷり約3時間30分滞在◇◆3/22(土)&23(日)2日間限定! 佐賀県鹿島市内の早春酒蔵びらき◆◇
「鹿島酒蔵ツーリズム(R)2025」へご案内
ツアーだから帰りの運転の心配がありません!
1・2月と比べ桜も開花するほど暖かい3月下旬の週末なので、旅行日和でおススメです。
鹿島市は古くから日本酒造りが盛んな土地柄で、現在も5軒の造り酒屋があります。
鹿島市の日本酒は「濃淳旨口」。
しっかりとした味が口の中に広がるのが特徴です。
鹿島市は豊富で美味しい多良岳山系の地下水に恵まれ、米作りが盛んなことから、江戸時代より酒造りが行われてきました。
江戸時代の宿場町として…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(7:30集合/7:40発)
↓
JR久留米(8:40発)
↓
鹿島(「鹿島酒蔵ツーリズム(R)2025」開催中の肥前浜宿で酒蔵めぐりをお楽しみ!自由昼食/約3時間30分滞在)
↓
JR久留米(16:20予定)
↓
博多(17:40予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
new
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)佐賀さくら紀行の決定版!小城羊羹と嬉野茶のおもてなし■バス前席プランあり!詳しくはおすすめポイントをご覧ください。
佐賀さくら紀行の決定版!松浦鉄道「お花見列車」と桜めぐり
松浦鉄道「お花見列車」
車窓より浦ノ崎駅の「桜のトンネル」観賞
※松浦鉄道は自由席・約25分乗車
松浦鉄道(イメージ/花の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬)写真提供:伊万里市観光協会
当地グルメに舌鼓♪
昼食は伊万里牛煮込みハンバーグの昼食をご用意!
伊万里牛100%のハンバーグを特製のソースで煮込んだハンバーグ御膳。
(イメージ)佐賀、焼き物の里の陶器の器も楽しめます♪
馬場の山桜
なだらかな小高い山にそびえる一本桜は樹齢約120年と推定され
武雄市天然記念物に指定されています。
知る人ぞ知る桜の名所で春には菜の花との共演が楽しめます。
(イメージ/花の見ごろ:例年3月下…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR久留米(7:50集合/8:00発)
↓
西鉄久留米(8:10発)
↓
フレスポ鳥栖(北駐車場内ツタヤ前/8:40発)
↓
伊万里
↓
<松浦鉄道に乗車!車窓より浦ノ崎駅の「桜のトンネル」を観賞・自由席/約25分乗車>
↓
浦ノ崎
↓
有田(伊万里牛煮込みハンバーグ膳の昼食/焼き物の里・有田らしさを感じながらご当地グルメに舌鼓♪/約50分)
↓
馬場の山桜(桜と菜の花の競演/約30分)
↓
小城・増田羊羹(小城羊羹と嬉野茶のおもてなし/約20分)
↓
宝珠寺(樹齢約100年のヒメシダレザクラ/約15分)
↓
フレスポ鳥栖(北駐車場内ツタヤ前/17:05予定)
↓
西鉄久留米(17:35予定)
↓
JR久留米(17:45予定)
※到着時間は当日の交通状況によって前後します
new
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)バス前席プランあり!詳しくはおすすめポイントをご覧ください。/雄大な由布岳を望む南由布駅からローカル列車に乗車大分名物とり天の昼食
●一心寺の八重桜●
一心寺は山間にあるため、ヤエザクラを見下ろす景色は「桜の雲海」と称されています。
15種以上の珍しいヤエザクラが境内を埋め尽くす景観は圧巻です。
※例年の見ごろ:例年4月上旬~4月下旬
●原尻の滝●
幅120m高さ20mの迫力満点のスケールで”東洋のナイアガラ”とも呼ばれています。
春になると、毎年花の祭典“チューリップフェスタ”が開催され、
130種類30万本の色鮮やかなチューリップが街を彩ります。
(イメージ)
※例年の見ごろ:例年4月上旬~4月中旬
◎大分名物とり天の昼食付!
(イメージ)
◎雄大な由布岳を望む南由布駅からローカル列車にも乗車!
★このコースの出発地一覧はこちら★
★★★…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR久留米(7:20集合/7:30発)
↓
西鉄久留米(7:40発)
↓
一心寺(まるで桃源郷!境内をうめつくす八重桜は圧巻/約60分)
↓
道の駅原尻の滝(昼食は大分名物・とり天付き/買い物/約45分)
↓
原尻の滝(東洋のナイアガラ。約130種約30万本のチューリップ/約30分)
↓
南由布
↓
<雄大な由布岳を望むローカル列車に乗車/約5分>
↓
由布院
↓
西鉄久留米(17:20予定)
↓
JR久留米(17:30予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 久留米】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)コース番号が93426から93424に変更になりました。佐賀市内をじっくり観光♪昼食は和食・洋食・中華いずれかのホテルランチとなり、内容は弊社に一任していただきます。予めご了承ください。
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
第25回 佐賀城下ひなまつり現地ガイドの案内付きで旧古賀銀行など柳町周辺を巡ります♪
佐賀城下ひなまつり(イメージ)
昼食はホテルニューオータニ佐賀でお召し上がりくださいホテルニューオータニ佐賀にて和食・洋食・中華いずれかのホテルランチをお召し上がり♪
(西洋料理のイメージ)
(日本料理のイメージ)
(中華料理のイメージ)
※昼食は出発日により和食・洋食・中華いずれかのホテルランチとなり、料理内容は弊社に一任していただきます。予めご了承ください。
博多(8:50集合/9:00発)
↓
西鉄久留米(10:00発)
↓
佐賀バルーンミュージアム(熱気球をテーマにした日本国内初の常設博物館)
↓
ホテルニューオータニ佐賀(和食・洋食・中華いずれかのホテルランチ)
↓
佐賀城下街歩き(現地ガイドの案内付きで旧古賀銀行など柳町周辺を巡ります)
↓
大隈重信記念館(世界的政治家としてまた早稲田大学の創設者として有名な大隈重信の功績を辿ります)
↓
西鉄久留米(17:30予定)
↓
博多(18:30予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)大分県最大の約5000本!河津桜の名所四浦(ようら)半島と梅の名所吉野梅園へ!
おすすめツアーポイント●大分ブランド「関さば関あじ」を佐賀関で食す!
(12月から3月にかけて旬になるのが「関さば」ちなみに関アジは夏7~9月が旬です)
●河津桜と梅の競演 大分フラワールートをめぐります!
観 光 津久見・四浦半島…津久見市四浦(ようら)地区には、河津桜が約5000本点在する大分県内最大の河津桜の名所となっています
四浦半島 (早春に咲く「河津桜」)※上下共にイメージ
吉野梅園…豊後梅、青軸梅、白加賀(しろかが)梅、寒紅梅、臥龍梅などの梅が約450本があり大分県でも梅の名所となっています
吉野梅園 ※イメージ
【花の見ごろ】(例年)
●吉野梅園 2月上旬~3月中旬
●四浦半島 河津桜 2月上旬~3月上旬
※花の見頃は気象状況などにより前後いたします。
食 事
JR久留米駅(8:00集合/8:10発)
↓
西鉄久留米(8:20発)
↓
吉野梅園(梅の名所)
↓
佐賀関(大分が誇るブランド魚「関あじ関さば御膳」に舌鼓♪)
↓
津久見・四浦半島(早春に咲く「河津桜」を観賞)
↓
西鉄久留米(18:10予定)
↓
JR久留米(18:20予定)
※到着時間は当日の交通状況によって前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
1〜16件 / 全16件(全1ページ)
出発地域一覧 |
---|