出発日
日数
交通手段
キーワード
4件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:兵庫、大阪
出発日:2025年02月01日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
11,990円〜12,990円
催行決定日あり
出発地:兵庫
出発日:2025年02月16日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:兵庫
出発日:2025年02月01日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
日本三名泉のひとつ、岐阜の下呂温泉。飛騨川を中心とした温泉街は山里の落ち着いた風情に歓楽的な雰囲気が溶け込み味わいのある魅力的な街並み。
筆舌しがたいほどのなめらかな肌ざわりといわれる泉質をバスツアーでお手軽にお楽しみください♪
岐阜県下呂市にある温泉地で、兵庫県の有馬温泉・群馬県の草津温泉に並ぶ「天下の三名泉」として知られています。1000年もの歴史があり、傷ついた白鷺が温泉が湧いていることを知らせたという言い伝えがあります。
温泉街には温泉旅館や足湯、温泉にまつわる神社や資料館などもあり歴史や文化に触れられる場所でもあります。
Ph値9以上というアルカリ性単純温泉です。無色透明でなめらかな肌ざわり。
リウマチ、運動機能障害、神経痛など
石鹸効果があり、ツルツルとした肌触りも感じられます。
白川郷などから移築した10棟の「合掌家屋」の集落。今ではなかなか見ることのない日本の風景に親しめる場所となっており、村内は「合掌の里」と「歳時記の森」の2つのゾーンに分かれています。
合掌の里は、国の重要文化財「旧大戸家住宅」をはじめとした合掌造りや農具や民具などを展示する民俗資料館などがあります。歳時記の森は、桜とモミジの木が並び、春は花々、初夏は新緑、秋は紅葉など季節の変化が体感できます。
JR下呂駅から徒歩15分ほど、173段もの石段を上がった場所にあります。「温泉寺」の名の通り、下呂温泉に伝わる「白鷺伝説」に登場する薬師如来が祀られているお寺です。
下呂温泉の歴史を記した「湯文」など貴重な文化財も所蔵されているほか、秋には紅葉で彩られる風情あふれるスポットです。また境内に入ると、下呂の町並みが一望できるのもポイント。
「加恵瑠(かえる)神社」は2010年と最近できた神社で、カエルの鳴き声である「ゲロ」と「下呂」、そして「無事帰る」といったネーミングから名付けられました。
温泉街の近くにある「温泉博物館」付近に位置し、かわいらしいカエルがトレードマークになっており、カエル印の下水ふたや絵馬などを発見するのも楽しみのひとつ。
温泉で有名な下呂ですが、実は紅葉の名所でもあります。
温泉街近くにある「温泉寺」は、境内や渡り廊下では紅葉の美しい景色が拝めます。温泉寺では例年11月中旬~下旬に夜間ライトアップが行われます。同じく温泉街付近にある「湯のまち雨情公園」も紅葉名所で、公園に流れる清流の音がなんとも心地よい散策スポットです。
温泉で知られる下呂だけあり、足湯とともに紅葉を楽しめる「もみじ足湯」は極楽気分に浸れますよ。いずれも、見頃は11月上旬から。
下呂温泉初となるプリン専門店としてオープンした「下呂プリン」。地元の下呂牛乳を使用したまろやかな口当たりのプリンです。かわいらしいカエルがプリントされた瓶が特徴的で、どことなく懐かしさを感じる雰囲気。
フレーバーはメロンソーダやコーヒーゼリーのほか、あえて固めな舌触りを再現した「レトロ」など様々あります。
下呂温泉では初の肉専門店「湯島庵」の名物メニューです。岐阜県名物の飛騨牛を使った「あぶり寿司」は、とろけるような霜降り肉を使った握り寿司や赤み握り寿司などがテイクアウトできます。
また、飛騨牛が入ったカレーパンやすき焼きコロッケなど、お肉を活かした他のメニューも楽しめますよ。
下呂温泉合掌村にある「萬古庵」は、古民家を改装した雰囲気たっぷりなカフェ。看板メニューの「あんみつ」は、カラフルでかわいらしいビジュアルですが、なんとトマトの蜂蜜づけやこんにゃくなど、一風変わった具材がトッピングされています。
並び替え
new
出発地 |
兵庫【芦屋, 神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)白川郷・飛騨高山/1泊4食付き!岐阜・飛騨グルメ!
1泊4食付き!岐阜・飛騨グルメ!1日目 昼食近江牛一頭買いのお店で食す 近江牛の鉄板焼き
(イメージ)
(イメージ)
【お品書き】※仕入れ状況により内容が変更となる場合があります
・サラダ
・近江牛スープパスタ
・近江牛ステーキ50g/鉄板焼き
・お米ステーキ2枚(近江牛しぐれライスバーガー)/鉄板焼き
・近江牛ハンバーグステーキ100g/鉄板焼き
・名物麩のフレンチトースト(デザート)/鉄板焼き
・珈琲
別料金1,500円にて【希少部位 エンガワステーキ】を
上記メニューに追加してご注文いただけます。
ご予約の際に「オプション選択」欄よりお申し込みください。
(イメージ)※写真は3人前
1日目 夕食A5等級飛騨牛付きの和会席料理
旬の素材による四季折々の郷土料理をお楽しみください
(イ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
三宮(7:20発)
↓
芦屋(7:45発)
↓
西宮北口(8:10発)
↓
鉄板ダイニング 天満(近江牛の鉄板焼きの昼食/約60分)
↓
美濃市駅
↓
長良川鉄道<車窓より長良川の清流の景色をお楽しみ/※3月出発まで/乗車時間・約45分>
↓
郡上八幡駅
↓
郡上八幡(水の都を自由散策/※3月出発まで/約50分)
↓
根尾谷薄墨桜(一本桜/4月出発のみご案内)
↓
下呂温泉・オテル・ド・マロニエ・下呂温泉【A】(泊)
※会員制のリゾートホテルへ!夕食は旬の素材による四季折々の郷土料理をお楽しみ
3月出発以降 長良川鉄道 郡上八幡へご案内
4月出発のみ 根尾谷淡墨桜へご案内 ※長良川鉄道・郡上八幡はご案内いたしません
2日目
下呂温泉
↓
飛騨高山(古い町並みの飛騨の小京都/自由散策・約60分)
↓
高山(飛騨豚・鶏ちゃんの飛騨グルメの昼食/約50分)
↓
白川郷(世界遺産合掌造り/自由散策・約50分)
↓
西宮北口(19:20予定)
↓
芦屋(19:45予定)
↓
三宮駅周辺(20:10予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
■懇親旅行はココがおすすめ!
特典①夕食宴会時は瓶ビール・日本酒・焼酎・ソフトドリンク(ウーロン茶・オレンジジュース)飲み放題付(約90分)
特典②夕食時、嬉しい景品付抽選会を実施!もちろんカラオケ付!
①日本三大桜の一つ、樹齢1500余年の岐阜県『根尾谷の淡墨桜』や、下呂温泉街・高山城下町の桜観賞。
②下呂温泉街中心部から徒歩すぐの立地のお宿へは16時頃の少し早めの到着で温泉街散策もお楽しみください。夕食は飛騨名物や山の幸を用いた季節会席。
③ツアー初登場の新名所・滝の町『飛騨小坂の巌立峡』見物等、観光も充実。
④ご希望の方は2024年フルリニューアルの呂尚館・客室グレードアッププランもご用意(2~4名様定員客室。お一人様10000円増し ※予約時に選択ください。)
■三宮(7時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
三宮(7:30発)
↓
182㎞
↓
【〇エアーかおる本丸】(多くのメディアが注目の奇跡の撚糸タオル製造店見物とお買い物)
↓
16㎞
↓
【道の駅パレット】
↓
30㎞
↓
【〇根尾谷淡墨桜】(樹齢約1500年の日本三大桜の一つを観賞)
↓
112㎞
↓
下呂温泉
【泊】下呂温泉街まで徒歩すぐの好立地で到着後は温泉街散策をお楽しみください。日本三名泉の天然温泉大浴場・露天風呂付
2日目
ホテル
↓
88㎞
↓
【〇飛騨小坂】(霊峰御岳山麓に広がる秘境、巌立峡や三ツ滝等を見物)
↓
35㎞
↓
【〇高山城下町】(なつかしい風景が残る江名子川畔の桜通り等、自由散策)
↓
5㎞
↓
【高山市内】(自由昼食)
↓
334km
↓
三宮(18:30着予定)
1〜4件 / 全4件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて | ||
---|---|---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて | ||
果物狩り | 果物狩り すべて | ||
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて | ||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||
温泉 | 温泉 すべて | ||
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて | ||
テーマパーク | テーマパーク すべて | ||
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて | ||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||
ミステリー | ミステリー すべて | ||
その他 | その他 すべて | ||
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて | ||
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |