出発日
日数
交通手段
キーワード
45 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年06月23日
テーマ:ミステリー
大人1名
10,500円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年06月26日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
12,800円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年06月29日
テーマ:ひとり旅
大人1名
11,990円
並び替え
new
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)昼食のメニューはふく刺しやふくの唐揚げ・茶そばなど
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】海に映える絶景「福徳稲荷神社」「角島大橋」へご案内◆角島大橋
コバルトブルーの海が広がる絶景(イメージ)
◆福徳稲荷神社
千本鳥居の絶景神社(イメージ)
◎【食事】名物グルメ◆下関にてふく刺しや茶そば陶板焼きの昼食
昼食(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(9:40集合/9:50発)
↓
小倉(11:00発)
↓
下関(ふく刺しや茶そば陶板焼きの昼食)
↓
角島大橋(コバルトブルーの海が広がる絶景/約10分)
↓
福徳稲荷神社(千本鳥居の絶景神社/約40分)
↓
蒲鉾店(約30分)
↓
小倉(17:10予定)
↓
博多(18:10予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | バス |
神秘のパワースポット「出雲大社」へご案内!うれしいじっくり約3時間滞在♪
往復JR新幹線利用!(JR博多・小倉駅⇒JR広島駅間)
「ご縁横丁」や「神門通り」の散策もお楽しみください♪
【神在祭】2025年11月30日(日)~12月6日(土)開催
旧暦10月。全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月。ほかの土地では神様が留守になるので神無月といいますが、ここ出雲では神在月と呼びます。
集合時間/ご出発の30分前
集合場所/JR博多駅2階・新幹線ひかり広場口
JR小倉駅3階・新幹線改札口みどりの窓口前
JR博多駅(7:04~7:49発)
↓
JR小倉駅(7:22~8:12発)
↓
【新幹線(普通車・指定席)】
↓
JR広島駅
↓
【バス車内にて広島名物「むさし」のむすび弁当をご用意】
↓
○出雲大社(本殿や神門通りなどを自由散策:じっくり約3時間滞在)-
↓
JR広島駅
↓
【新幹線(普通車・指定席)】
↓
JR小倉駅(20:33~22:33着)
↓
JR博多駅(20:51~22:51着)
【バス走行距離:約370km】
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
コバルトブルーの海の上を優雅な曲線を描きながら伸びていく角島大橋と日本で最も美しい場所31選に世界が認めた元乃隅神社を巡り、日本の渚百選の1つ青海島るり色の遊覧クルーズを満喫する絶景の北長門海岸国定公園いいトコどりの旅♬ 昼食は肉あり、イカあり、寿司ありの山海味覚をご堪能♪ しかも7種類のにぎり寿司は食べ放題で大判振る舞い♬
◇博多駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇小倉駅(9:20)
↓
◆かまぼこ直売店(お買物)
↓
◆海鮮村北長門(12:00~13:00 長州鶏の陶板焼きと剣先イカ姿刺身付き7種類のにぎり寿司食べ放題の昼食:40分)
↓
◆仙崎港
↓<青海島観光遊覧船>(国名勝及び天然記念物の奇岩・洞門などを海上から見物する遊覧クルーズを満喫:約50分)
◆仙崎港
↓
◆元乃隅神社(朱色の鳥居トンネルが圧巻の神社へ参詣)
↓
◆海士ヶ瀬公園(角島大橋の人気撮影スポットで休憩)
↓
◆角島大橋(数々のテレビCMのロケ地として有名な名橋をバスで海上ドライブ♪)
↓
◇小倉(18:30頃)
↓
◇引野口(18:50頃)
↓
◇博多(19:50頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
有名花火師が腕を競い合う西日本唯一の全国花火競技大会!
約1万4000発の花火を有料観覧席からお楽しみください♪今年からイス席でゆったり観覧いただけます!
団体ツアーならではの夕食お弁当・お茶1本付き!
☆その他にも特典あり!
大会プログラム1部
☆第38回やつしろ全国花火競技大会☆
開催日:2025年10月18日(土)
場所:八代市球磨川河川緑地(新萩原橋上流)
※小雨決行、荒天時は2025年11月8日(土)に延期、以降中止となります。
1日目
集合場所・時間
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・12:10
引野口バス停横・・・12:40
小倉(12:20)
↓
引野口(12:40)
↓
◎第38回やつしろ全国花火競技大会
(全国の有名花火師が打ち上げる花火の華麗さと技の競演をお楽しみください。約1万4000発の花火を
有料観覧席から観覧!夕食お弁当・お茶付き(1本):花火打ち上げ時間18:00~20:30(予定))
↓
2日目
↓
引野口(24:00頃)
↓
小倉(24:20頃着)
【バス走行距離:約430km】
※旅行開始日と旅行終了日の暦日が異なるため2日間になります。
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
第一観光と佐賀県の共同企画バスツアー!「見ていきんしゃい!」「寄っていかんね!」の掛け声が心地よく響く日本三大朝市のひとつ「呼子の朝市」へご案内!朝市の指定店でお使いいただけるクーポン(お一人様1,000円)も付いて、活気ある市場の散策をお楽しみいただけます!
ご昼食は呼子の名物に舌鼓!食事会場から玄界灘の絶景を眺めながら「活きイカ料理」昼食をお召し上がりください!
◇小倉駅(7:30)
↓
◇引野口(7:50)
↓
◇博多駅(8:50)
↓
◆呼子の朝市(地元のおばあちゃんの声が飛び交う!新鮮な魚介が並ぶ朝市を散策。※お買物クーポン1,000円付き)
↓
◆活魚料理かべしま(活きイカ料理[200g]のご昼食※1)
↓
◆唐津ふるさと館アルピノ(お買物)
↓
◆旧高取邸※2(杵島炭坑などで財を成した高取伊好の意匠あふれる邸宅を見学)
↓
◇博多駅(16:00頃)
↓
◇引野口(17:00頃)
↓
◇小倉駅(17:20頃)
※1…時化の状況等によりイカ活き造りがイカ刺しと魚の刺身盛り合わせへ変更となる場合があります。
※2…7月14日発は旧高取邸が休館のため、唐津城見学となります(天守閣は各自払い)。
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
2つの絶景(草千里ヶ浜、阿蘇・大観峰)へご案内します!!
フルーツ4種(佐藤錦&すいか&メロン(赤肉・青肉))食べ放題(20分)をお楽しみください!!
ご昼食は柔らかくジューシーな味わいのあか牛・黒牛(計約80g)を使った「あかくろ丼」をご賞味♪
早期申込特典あり
2025年5月16日(金)17:30までにお申し込みの方に限り「桃2玉」プレゼント!!
※期間外に人数や名前変更された方は対象外となります。
集合場所・時間
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・7:20
引野口バス停横・・・7:50
小倉(7:30)
↓
引野口(7:50)
↓
絶景1○阿蘇・大観峰(カルデラ内の町並みや阿蘇五岳を一望:約40分)
↓
○阿蘇神社(約30分)
↓
douce Nucca(あかくろ丼のご昼食:約40分)
↓
絶景2○草千里ヶ浜(雄大な大草原:約30分)
↓
◎きくすいの里(フルーツ4種(佐藤錦・すいか・メロン(赤肉・青肉))食べ放題(20分)と☆お買物:計約50分)
↓
引野口(17:50頃)
↓
小倉(18:10頃着)
【バス走行距離:約420km】
new
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根、広島、山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★あなご飯や蟹しぐれなど、広島・山口・山陰グルメに舌鼓♪
おひとり参加大歓迎! 山陰・山陽 名所をバスで巡る3日間安芸の宮島 現地ガイドの案内も!厳島神社の拝観料込み!◆古代から島全体が信仰の対象となっていたため、多くの法律で保護され、豊かで貴重な自然が残されています。海上に浮かんでいるように建つ嚴島神社で参拝、瀬戸内海の海の恵みを味わう、潮位によって変わる景観を楽しむなど、見どころ満載です。
厳島神社(イメージ)
足立美術館 混雑の少ない朝一番にゆっくり鑑賞◆横山大観をはじめとする日本絵画、北王子魯山人などの器、館内の窓から遠くの景色を借景とする庭園そのものを「生きた絵」芸術作品とし、21年連続日本一※と称される枯山水の日本庭園を朝一番でご鑑賞ください。
※アメリカの日本庭園誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による
美術館内の窓からの景色(イメージ)
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
博多(7:40集合/7:50発)
↓
小倉(9:00発)
↓
宮島口
↓
(1)宮島(現地ガイド同行!嚴島神社の拝観料込み!/あなご飯&カキフライの昼食)
↓
宮島口
↓
松江(泊) ※大浴場付きホテル
2日目
松江
↓
(2)足立美術館(開館時間に合わせて到着/混雑の少ない朝一番にご案内)
↓
(3)日本庭園 由志園(四季折々の花々と日本庭園/蟹しぐれの昼食)(4)出雲大社(現地ガイド同行でご案内/11月10日、11月14日、11月16日出発は出雲大社・神在祭)
↓
益田(泊) ※大浴場付きホテル
3日目
益田
↓
(5)津和野(山陰の小京都・殿町を現地ガイド同行で散策)
↓
(6)萩城下町
↓
北長門(七種海鮮丼&長州鶏の陶板の昼食)
↓
(7)元乃隅神社
↓
(8)角島大橋
↓
小倉(17:30予定)
↓
博多(18:40予定)
※各日の行程内に記載の時間は発着予定時間です。状況により変更となる場合がありますのでご了承ください。
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 宗像・古賀・岡垣・福津】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼八女の茶畑がパノラマビュー!天気が良ければ有明海も望める展望台へご案内!
▼昼食は松茸釜めしや博多和牛のすき焼き、柳川名物鰻巻きなど秋の味覚も入った他社にはない当ツアー限定のランチメニューをお召し上がりください。
▼この時期の三柱神社には奉納提灯と奉納風鈴が同時に奉納されている限られた時期です!
※柳川のひまわり園が開園となった場合はその期間、ひまわり園観光となります。4/26現在開園日は未定です。
▼シャインマスカット(約300g)!梨1玉!ぶどう(約250g)!まさに今が旬のフルーツ3種をお持ち帰り下さい!!※旅行代金に含まれます!
黒崎(7:30)
↓
折尾(7:45)
↓
水巻(8:00)
↓
中間(8:15)
↓
【八女大茶園展望台】眺望
↓
【八女お茶村】買い物
↓
【船小屋公園の宿】昼食
↓
【川の駅船小屋】買い物
↓
【三柱神社】奉納提灯と奉納風鈴の見物・参拝
↓
柳川ひまわり園開園期間中はひまわり園へご案内となります(例年)9月上中旬で現在未決定
↓
【高橋総本舗】買い物
↓
各地へ(17:00~17:45)頃着
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
《博多-引野-小倉 発着》 [今年も臨時駐車場を確保!][花火が目の前に上がる!][場所取りの心配いらず!]
関門海峡をはさんで下関と門司港から両岸あわせて1万5千発の打ち上げ合戦!百万人もの見物客が酔いしれる関門海峡の夏の風物詩を、下関側ツアー有料観覧エリアから存分にお楽しみ下さい!
◇博多駅(12:20)
↓
◇引野口(13:20)
↓
◇小倉駅(13:40)
↓
◆臨時駐車場
↓<徒歩移動>
◆下関岬之町埠頭/あるかぽーと会場(バスツアー特設有料観覧エリアから第41回関門海峡花火大会を見物!食事は各種屋台等で各自にてお済ませください)
↓<徒歩移動>
◆臨時駐車場(終了後23:00頃出発予定)
↓
◇小倉駅(23:40頃)
↓
◇引野口(24:00頃)
↓
◇博多駅(25:00頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 島根、山口 |
交通手段 | バス |
黒煙を上げながら田園地帯を走り抜ける!SL「やまぐち号」の旅(JR津和野駅⇒JR新山口駅間)
城下町としての歴史と文化が今も息づく山陰の小京都「津和野」を現地ガイドがご案内します!
ご昼食は岩国寿司やふぐのタタキを含む山口名物をご賞味ください♪
SLやまぐち号(JR新山口駅→JR津和野駅間)
昭和時代の近代化により一度は廃止となった山口のSLは根強いファンのため
2024年に2年ぶりの復活をとげました。
「貴婦人」という愛称を持つほど優雅な機関車で、「昭和風」「明治風」「大正風」と
各車両それぞれ趣向を凝らしたスタイルになっています。
山頭火が愛した「新山口」を出発して終点の「津和野」までの62.9kmを約2時間かけて、走ります。
※SLやまぐちの号のお席は他のお客様と相席となる場合がございます。
またお席はお選びいただけません。普通指定席でのご用意となります。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・9:00
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・10:20
博多(9:10)
↓
小倉(10:20)
↓
☆村田蒲鉾店(約30分)
↓
長州苑(岩国寿司やふぐのタタキを含む山口名物のご昼食:約60分)
↓
○津和野城下町(山陰の小京都津和野を現地ガイドがご案内:約30分)
↓
☆沙羅の木(お買い物:約30分)
↓
JR津和野駅
↓
<SL「やまぐち」号(まるでタイムトリップしたかのようなレトロムードあふれる客車は、懐かしい雰囲気が漂います:約100分)>
↓
JR新山口駅
↓
小倉(19:30頃)
↓
博多(20:40頃着)
【バス走行距離:約360km】
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【食べて1】ご昼食は海鮮丼と鰻丼のハーフセットをご賞味ください♪
【食べて2】ブリーベリー狩り食べ放題(20分)をお楽しみ♪(注)
【食べて3】武雄温泉物産館にてスイカ・メロン・パイナップルの食べ放題(20分)もお楽しみ♪
【食べて4】☆慧洲園にてお抹茶と和菓子のおもてなしもあります♪
早期申込特典あり
2025年6月20日(金)17:30までにお申し込みの方に限り「とうもろこし2本」プレゼント!!
※期間外に人数や名前変更された方は対象外となります。
※幼児は対象外となります。
集合場所・時間
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・7:30
引野口バス停横・・・8:00
小倉(7:40)
↓
引野口(8:00)
↓
○千栗土居公園(約20分)
↓
○吉野berry(旬の季節は夏!ブルーベリー狩り食べ放題(20分)(注))
↓
☆野中蒲鉾店(約30分)
↓
佐賀市内にて海鮮丼と鰻丼のハーフセットのご昼食(約60分)
↓
◎陽光美術館・慧洲園(緑豊かな庭園を眺めながら抹茶と和菓子のおもてなし:約50分)
↓
☆武雄温泉物産館(3種のフルーツ(メロン・スイカ・パイナップル)食べ放題(20分)とお買物:約50分)
↓
引野口(17:40頃)
↓
小倉(18:00頃着)
【バス走行距離:約320km】
(注)雨天決行ですが、傘がさせないほどの大雨や農園に入れない場合は、
お一人様1パック(約140g)のお持ち帰りとなります。
new
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
暑い時期でも心配不要!屋内施設にご案内します!
3つの社会見学(武雄市立図書館、佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが、九十九島水族館海きらら)にご案内♪
うれしい!シャインマスカットおひとり様1房プレゼント!さらに車内にて抽選会開催!なし2玉×3名様に!
【火・金曜日出発】は「日本料理 保名」にて地元の食材を使った料理と有田焼の美しい器を組み合わせた陶箱弁当をご賞味ください♪
【土・日曜日出発】は「有田ポーセリンパーク」にて肉質のきめ細かさを堪能する伊万里牛陶板焼き御膳(約100g)をご賞味ください♪
集合場所・時間
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・7:10
引野口バス停横・・・7:40
【火・金曜日出発】
小倉(7:20)
↓
引野口(7:40)
↓
◎武雄市立図書館(カフェを併設した新しいスタイル:約20分)
↓
◎佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが(2023年3月リニューアルしたプラネタリウムをお楽しみ:約40分)
↓
日本料理 保名(陶箱弁当をご賞味:約50分)
↓
☆有田ポーセリンパーク(約30分)
↓
◎九十九島水族館海きらら(西日本最大級のクラゲ展示コーナーも!:約90分)
↓
引野口(18:10頃)
↓
小倉(18:30頃着)
【土・日曜日出発】
小倉(7:20)
↓
引野口(7:40)
↓
◎武雄市立図書館(カフェを併設した新しいスタイル:約20分)
↓
◎佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが(2023年3月リニューアルしたプラネタリウムをお楽しみ:約40分)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
国東半島からフェリーで約20分、瀬戸内海に浮かぶ「姫島」にご案内♪
ご昼食は贅沢に姫島車えびを使用した「しゃぶしゃぶ御膳」(4400円相当)をご賞味ください♪
姫島島内は現地ガイドによる案内付き♪
☆5月上旬~6月下旬に渡りをする優雅な蝶、アサギマダラ(注)の飛来地にもご案内いたします!
(注)アサキマダラはご覧いただけない場合がございます。
姫島七不思議とは…?
“伝説の島”“神秘の島”と呼ばれている姫島には、その名前の由来となったお姫さまにまつわる7つの伝承が“姫島七不思議”として語り継がれています。
集合場所・時間
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・7:40
小倉(7:50)
↓
伊美港(11:00発)
↓
【フェリー:約20分】
↓
姫島港(11:20着)
↓
もりえいにて車えびのしゃぶしゃぶ御膳のご昼食(約60分)
↓
【姫島七不思議】(島内は現地ガイドによる案内付き)1.△逆柳(車窓)
↓
2.△かねつけ石(車窓)
↓
3.○拍子水(約10分)
↓
4.△浮田(車窓)
↓
5.△阿弥陀牡蠣(車窓)
↓
○姫島灯台(約20分)
↓
6.△浮洲(車窓)
↓
7.○千人堂(約10分)
↓
☆ビ・ボーン(姫島のお土産店にてお買い物:約20分)
↓
姫島港(15:20発)
↓
【フェリー:約20分】
↓
伊美港(15:40着)
↓
小倉(18:20頃着)
【バス走行距離:約250km】
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 福岡、佐賀 |
交通手段 | バス |
土用の丑にちなんで「う」の付く「鰻」と「牛」2つの贅沢味覚を昼・夕2食で堪能し、盛夏へ向け精をつけて無病息災のゲン担ぎ♪ さらに、サマージャンボ宝くじの発売期間でもあるので今年の干支「巳年」にちなんで幸せを呼ぶと言われる白蛇を祀る三宝神社へ金運アップ祈願もどうぞ♬
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA(9:50)
↓
◆川の駅恋ぼたる(休憩)
↓
◆筑後船小屋公園の宿(うな丼膳の昼食)
↓
◆大川、三宝神社(金運アップ祈願、白蛇の館を拝観)
↓
◆佐賀城本丸歴史館(暑くても雨が降っても安心な日本最大級の木造復元建築物を見学)
↓
◆かまぼこ専門店(お買物)
↓
◆佐賀市内(少し早めに佐賀牛陶板焼き夕食)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(18:20頃)
↓
◇引野口(19:20頃)
↓
◇小倉(19:40頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
ご昼食はクラシックレストラン「ベルセゾン・ナカムラ」にてコースランチをご賞味ください♪
約7000株のあじさいが咲き誇る「金山アジサイ園」へもご案内します♪
炭鉱王伊藤伝右衛門が残した「旧伊藤伝右衛門邸」にもご案内します!
~旬の食材を活かした美味を堪能する至福のひとときをお楽しみください~
「ベルセゾン・ナカムラ」
*本日のオードブル *スープ *魚料理 *肉料理 *パン *デザート *コーヒー
アジサイの開花時期(例年):6月上旬~7月中旬
※糸田町役場調べ
※花の開花時期は気象状況によって前後します。
集合場所・時間
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・8:30
引野口バス停横・・・9:00
小倉(8:40)
↓
引野口(9:00)
↓
☆KAHO TERRAS(カホテラス)(約40分)
↓
○金山アジサイ園(アジサイ観賞:約30分)
↓
ベルセゾン・ナカムラ(クラシックレストランでコースランチ:約90分)
↓
◎中村美術館(約30分)
↓
◎旧伊藤伝右衛門邸(約40分)
↓
引野口(15:00頃)
↓
小倉(15:20頃着)
【バス走行距離:約110km】
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
よかバス「万葉歌碑めぐり」モニターツアー 県内に点在する万葉歌碑をめぐりながら古代のロマンに思いを馳せる、万葉歌碑五首めぐり第二弾!元号「令和」の典拠となった梅花の歌が残る坂本八幡宮をはじめとする太宰府方面と、世界遺産の宗像大社を含む宗像方面へと皆様をお連れします!現地は今回も歌碑ガイド付きでご案内!
ご昼食は創業当時から海の幸にこだわる温泉宿で鯛茶膳をご賞味!福岡よかバスキャンペーンでお得に万葉の旅人になろう!
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◆坂本八幡宮(歌人・大伴旅人の邸跡候補地の一つで「令和」の記念碑見学、大弐紀卿の歌碑一首[巻5-815] ガイドがご案内)
↓<徒歩移動>
◆大宰府政庁跡(大伴旅人の歌碑一首[巻6-956] ガイドがご案内)
↓<徒歩移動>
◆大宰府正門礎石(柿本人麻呂の歌碑一首[巻3-304] ガイドがご案内)
↓
◆御宿はなわらび(鯛茶膳のご昼食)
↓
◆宗像大社辺津宮(大伴坂上郎女の歌碑一首[巻6-963]と作者未詳の歌碑一首をガイドがご案内)
↓
◆織幡神社(作者未詳の歌碑一首をガイドがご案内)
↓
◆道の駅むなかた(休憩)
↓
◇博多駅(16:50頃)
↓
◇引野口(17:50頃)
↓
◇小倉駅(18:10頃)
new
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
往復名門大洋フェリー「ファースト」客室利用! !(新門司港⇔大阪南港)
初詣で人気の伊勢神宮内宮と二見興玉神社へご案内します♪
2日目ご昼食は伊勢が誇る海の宝「伊勢海老半身」(約100g)と「松阪牛」(約50g)をご堪能ください♪
☆船内の展望レストランにて海を眺めながらの夕食2回と朝食2回の計4回のお食事をお楽しみください!さらに!船内にて年越しそばの振る舞いもございます!!
☆二見興玉神社・夫婦岩へもご案内します♪大小2つの岩が仲良く並ぶ姿から、夫婦円満や良縁成就を願う人々も訪れます。
☆内宮の鳥居前町として栄えた「おはらい町」の自由散策もご用意しました! !
☆船内では、瀬戸内海の景色や行き交う船を眺めながら、ご入浴いただける展望浴室がございます。
1日目
集合場所/小倉駅北口大型バス駐車場前/新門司港
JR小倉駅(15:40)
↓
【名門大洋フェリー無料送迎バス:約40分】
↓
新門司港(17:00発)
↓
【名門大洋フェリー/ファースト客室】
↓
船中<泊>
ご夕食は船内にてバイキングをご賞味ください!年越しそばの振る舞いもございます♪
2日目
ご朝食(4:30~5:10)は船内にて年に一度の「お正月定食」をお楽しみください!
↓
大阪南港(5:30着)
↓
○伊勢神宮・内宮
↓
○おはらい町(内宮自由参拝と鳥居前町のご散策あわせて約120分)
↓
伊勢市内(松阪牛(約50g)・伊勢海老半身(約100g)付きのおせち二段重のご昼食)
↓
○二見興玉神社・夫婦岩(計約100分)
↓
☆名阪関ドライブイン(約20分)
↓
大阪南港(19:50発)
↓
【名門大洋フェリー/ファースト客室】
↓
船中<泊>
【バス走行距離:約400km】
3日目
↓
新門司港(8:30着)
↓
【名門大洋フェリー無料送迎バス:約40分】
↓
JR小倉駅(9:40頃着)
出発地 |
福岡【行橋・豊前・苅田, 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼「農家のチカラで安心院に革新をおこしたい」をテーマに、独自のYouTubeチャンネルを開設し、チャンネル登録者は2万人を突破!ぶどう農家の実態や地域の観光についても発信する園主の宮田さんは宇佐市公式インフルエンサーにも認定され、漫才の祭典「M-1グランプリ」の予選にも挑戦するご当地有名人です!! ▼園主の宮田さんがこだわるのは「種ありのシャインマスカット」!!一般的に販売される種なしは「品種によるもの」ではなく、薬剤処理によって種なしになっています。種が無くなり、粒は大きくなりますが、分味が薄くなるため、宮田さんはあえて、ぶどう本来の濃厚な味わいを楽しんでほしいという思いで「種あり」にこだわっています。 ▼そのこだわりシャインマスカットをお一人様2房!お好きなものを狩りとって頂き、お持ち帰り頂きます!(旅行代金に含む)
※生育状況によるトラブルが発生し、提供ができない状況となった場合は種なしのシャインマスカットをご用意又は返金を行ないます。 ▼また園内は少し高台に位置し、絶景のぶどう畑を一望することができます!
▼さらにこちらの農園の魅力はぶどうだけではありません!ドライフルーツの生産を自社で行なっており、正真正銘・国産フルーツのドライフルーツをお買い求め頂くことができます! ▼安心院は西日本最大級のワインの産地です!安心院葡萄酒工房では貯蔵庫の見学や美しい庭園をお楽しみ頂くことができます!※試飲は有料お一人様1,000円
▼昼食は宇佐市を代表する小口ねぎ!味一ねぎを豚しゃぶしゃぶにてお召し上がり頂きます!
▼今年は御鎮座1300年の記念すべき年です!約2年ぶりの修復作業を終えた宇佐神宮のシンボル・東南門がお披露目になります。1300年の記念年に団体祈願を行ないます。
小倉(8:30)
↓
下曽根(9:00)
↓
苅田(9:15)
↓
行橋(9:30)
↓
【ドリームファーマーズJAPAN】収穫体験
↓
【安心院葡萄酒工房】見物
↓
【お食事処かくまさ】昼食・・・徒歩・・・【宇佐神宮】団体祈願祭
↓
結婚式等が優先される場合があります。
↓
各地へ(16:00~17:00)頃着
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 大分、佐賀 |
交通手段 | バス |
ユネスコ無形文化遺産登録で国指定重要無形民俗文化財、約300年の伝統を誇る日田の夏の伝統行事!隅・竹田地区4基、豆田地区4基、平成山、あわせて9基の山鉾が一堂に会する「集団顔見世」を見物!お囃子とともに巡行する華麗な光景は必見です!
あわせて、テレビ番組で“楽して行ける秘境の滝”として紹介され話題にもなった「桜滝」にもご案内!江戸時代より文人・墨客に愛され、そのしぶきが桜の花が舞うような様は必見です!
◇小倉駅(12:40)
↓
◇引野口(13:00)
↓
◇博多駅(14:00)
↓
◇基山PA
↓
◆桜滝(滝のしぶきが桜の花が舞うように落ちるという名瀑を観賞)
↓
◆日田市内(16:50~20:30 山鉾9基が日田駅前に勢ぞろい!伝統息づく夏の風物詩を見学。各自自由夕食)
↓
◇基山PA
↓
◇博多駅(22:00頃)
↓
◇引野口(23:00頃)
↓
◇小倉駅(23:20頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
ブリーベリー狩り食べ放題(20分)へご案内します♪
ご昼食は「さかな家 そう馬」にて和御膳をご賞味ください♪
フルトリエではティータイムをお楽しみください♪
集合場所・時間
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・8:20
引野口バス停横・・・8:50
小倉(8:30)
↓
引野口(8:50)
↓
◎ブルーベリーの村(ブルーベリー狩り食べ放題(20分))
↓
☆道の駅くるめ(約30分)
↓
さかな家 そう馬(和御膳をご賞味ください:約70分)
↓
○福島八幡宮(市指定文化財:約30分)
↓
○フルトリエ(ティータイムをお楽しみ:約30分)
↓
引野口(16:40頃)
↓
小倉(17:10頃着)
【バス走行距離:約240km】
1〜20件 / 全45件(全3ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |