出発日
日数
交通手段
キーワード
5件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年01月27日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年02月11日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年02月02日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
17,990円〜18,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
大阪【岸和田, 寝屋川, 枚方, 八尾, 天王寺, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 熊取, 堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋】
|
---|---|
兵庫【川西, 尼崎, 伊丹】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■滋賀県最大級・毎年人気のいちご農園【フェリーチェ】へご案内。
■約8500㎡の広大な敷地に約55000株のいちごを高設栽培で育てており、ウッドテーブル・ウッドチェア園内完備
■雨の日も安心!ハウス内はいつもあったか!甘ーい!いちごの香りが漂うハウス内にていちご狩り食べ放題(食べ放題は30分間)■昼食は「ホテルピアザびわ湖」内
びわ湖に面した大きな窓と吹き抜けの空間が開放的なレストラン
「Tanto Tanto」にてローストビーフ付ランチブッフェ!
■近江八幡人気のスイーツ店「ラ コリーナ近江八幡」へご案内
■今年は「道の駅アグリパーク竜王」又は「三井アウトレットパーク滋賀竜王」の選べるショッピングタイム!
※道の駅アグリパーク竜王は定休日が月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)となります。その場合は三井アウトレットパーク滋賀竜王でのショッピングタイムとなります。予めご了承ください。
【出発日】2月23日、3月23日、4月6日
■天王寺(7時40分)■京橋(8時00分)■梅田(8時30分)
【出発日】2月25日、3月27日
■JR住道(7時30分)■寝屋川(8時10分)■枚方(8時40分)
【出発日】4月4日
■堺東(8時00分)■三国ヶ丘(8時10分)
【出発日】3月20日
■河内小阪(7時40分)■近鉄八尾(8時10分)■久宝寺(8時30分)
【出発日】3月3日、4月3日
■熊取(7時40分)■岸和田(8時10分)
【出発日】3月30日
■阪神尼崎(7時30分)■JR尼崎(7時45分)■伊丹(8時05分)■川西(8時25分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時30分~8時40分発予定)
↓
【●いちご園 フェリーチェ】いちご狩り食べ放題(食べ放題・食べ放題は30分間)
↓
<14.3km>
↓
【〇ラ コリーナ近江八幡】散策
↓
<36.2km>
↓
【ホテルピアザびわ湖】遅めの昼食
↓
<31.3km>
↓
【○三井アウトレットパーク滋賀竜王 又は 道の駅アグリパーク竜王】選べるショッピングタイム
↓
<66.2km>
↓
各地(16時40分~18時00分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
☆約700gの「生蟹」をご用意!お好みの調理方法でお召し上がり下さい!
★そのまま「かに刺し」としてお召し上がりいただけます!
★「焼きがに」として
★鍋に入れて「かにすき」
★遠赤外線の「囲炉裏」で焼き上げる甲羅焼きは絶品
★締めの雑炊もご用意
■生がにフルコースのお品書き!
生蟹1杯約700g!食べやすいようにカットした状態でご用意
・かに刺し ・焼きがに ・甲羅焼き ・かに鍋 ・かに雑炊
・茹でがに半肩・香の物・水物
■丹後一宮として格式誇る「元伊勢籠神社」自由参拝や「傘松公園」自由散策などもお楽しみ
■熊取(7時30分)
■岸和田(7時55分)
【出発日】11月29日、12月3日、1月5日、2月16日、3月1日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(7:30~7:55発予定)
↓
【ホテル丹後】生蟹フルコースの昼食
↓
<10.8km>
↓
【〇元伊勢籠神社】丹後一の宮。丹後で最も格の高い古社参拝
↓
<9.9km>
↓
【〇橋立大丸本店】お買物
↓
各地(16:30~18:30着予定)
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
★日本三景天橋立!海の幸膳の昼食をご用意。
お品書き:
◆ふぐ刺し(12切れ)
◆かに足(半肩)
◆焼きあわび(1個。約50~60g)
◆お造り:ブリ・甘えび・いか
◆かに御飯
◆お吸物
◆かに入り茶碗蒸し
◆橋立そば
◆香の物
※メニューは変更となる場合がございます。
※一部宣伝物に「天橋立観光船」の写真が掲載されておりますが、観光船遊覧はありません。紛らわしい写真となりご迷惑をお掛け致します。ご了承の上お申し込み下さいますようお願い申し上げます(自由散策時、「廻旋橋」はご覧いただけます)。
■丹後國一宮「元伊勢籠神社」参拝
■廻旋橋や知恩寺など自由散策。
【出発日&乗車地・出発時間】
★熊取(7:20)
★岸和田(7:45)
【出発日】1月11日、2月24日、3月16日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7:20~7:45発予定)
↓
【橋立大丸シーサイドセンター】ふぐ・かに足・ブリ・あわび!海の幸膳のご昼食
↓
<1km>
↓
【〇元伊勢籠神社】丹後國一之宮自由参拝
↓
<9.9km>
↓
【〇大丸本店】知恩寺や廻旋橋など各自散策
↓
各地(16:30~17:30着予定)
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
・伊勢神宮内宮参拝。
・おかげ横丁を自由散策! 「おかげ横丁マップ」付
・いちご狩り(女峰または章姫)園内食べ放題(約30分)
・昼食は「特選牛すき焼き」をご用意!古くからお伊勢参りで庶民から親しまれてきた伊勢神宮は、「お伊勢さん」や「大神宮さん」などと呼ばれることもありますが、正式名称は「神宮」といいます。大小あわせて125社からなる神社です。
【出発日】 3月 23日
■熊取(9時50分)■岸和田(10時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(9時50分~10時20分発予定)
↓
名阪関ドライブイン(「特選牛すき焼き」の昼食)
↓
五桂池ふる~つ村(いちご狩り<女峰または章姫>園内食べ放題。約30分)
↓
伊勢神宮・内宮(由参拝とおかげ横丁由散策)
↓
各地(19時30分~20時着予定)
出発地 |
大阪【熊取, 岸和田】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
★一度は行きたい!何度も行きたい!
西洋名画を陶板で原寸大に再現した人気の美術館へ!
★ご昼食は2024年7月オープン!南あわじの絶景レストランで!★世界の名画を陶板で再現した美術館「大塚国際美術館」へ!
世界26ヶ国190余りの美術館が所蔵する西洋名画1000余点を、陶板で原寸大に再現。約3時間滞在いたします!この機会に初めてのご参加の方にもおすすめです!
★ご昼食は淡路島サウス(南)の「非日常」なとっておきの場所へ!
眼下に瀬戸内海を望む、崖の上に建つ一軒家レストラン、
イタリアのアマルフィを訪仏させる唯一無二のロケーション、
“TRATTORIA amarancia(トラットリア アマランチャ)へ。
コンセプトはシンプルで豪快な南イタリア料理店。
薪火を使った料理をシグネチャーに、
素材を活かした料理をお楽しみ下さい。
メニュー/
・淡路島のフレッシュ野菜のサラダと南イタリアのお惣菜4種盛り
・焼き立てのフォカッチャ ・豚肩ロースの薪火グリル約120g
・食後のカフェ
【出発日】2月26日 4月5日
■熊取(8時00分)
■岸和田(8時25分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
※「大塚国際美術館」より、展示作品移設工事に伴い、下記の期間、
一部展示作品がご鑑賞いただけない旨のご連絡がございました。
【期間】2024年11月12日(火)~2025年3月30日(日)予定
【対象作品】 地下2階 展示室34の11点、展示室35の5点
地下1階 展示室65の17点
※対象作品は大塚国際美術館ホームページをご確認下さい。
各地(8時00分~8時25分発予定)
↓
【トラットリア アマランチャ】昼食(約75分)
↓
<28.4km>
↓
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」をたっぷり約3時間鑑賞>
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】淡路島の名産品のお買物
↓
各地(18時50分~19時15分着予定)
1〜5件 / 全5件(全1ページ)