出発日
日数
交通手段
キーワード
24件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:奈良
出発日:2025年03月16日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
13,980円
催行決定日あり
出発地:奈良
出発日:2025年03月27日
テーマ:神社仏閣
大人1名
12,980円
催行決定日あり
出発地:奈良
出発日:2025年04月02日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
13,980円〜14,980円
並び替え
出発地 |
奈良【橿原, 奈良】
|
---|---|
三重【伊賀・名張】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★秋好評の食事施設でこだわりランチツアーが春にも登場!
★人気スポットでたっぷりお楽しみ!★行ったことのないレストランで食事したい!
…著名料理人監修のレストランでご昼食をご用意!
★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!
<ノウニエール>
…地産地消、ご当地の旬の食材を用いたこだわりのメニューをお愉しみください!
※メニュー…農園サラダ/パスタ/自家製フォカッチャ/
メイン(肉料理)/ドルチェ/食後のカフェ
★ゆっくりランチを楽しみたい!
…約90分滞在で厳選のご昼食をゆったりお楽しみいただけます!
★おしゃれなショップでお買物を楽しみたい!
…2021年オープンの日本最大級の商業リゾート
「VISON」(ヴィソン)へ!おしゃれなマルシェやショップでお買物!
★もちろん人気の観光地にも行ってみたい!
…日本を代表する観光スポット「伊勢神宮・内宮」へご案内します!
★風情ある町並みを散歩してみたい!
…約800mの石畳、特有の切妻・妻入り様式の町並みが軒を連ねる「おはらい町・おかげ横丁」へ!
商家が建ち並び、歴史的建造物などもあり、レトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
【出発日】5月23日 6月8日
■大和西大寺駅(8時00分)
■JR奈良駅(8時20分)
■伊賀ドライブイン(9時30分)
【出発日】5月18日 6月3・15日
■橿原神宮前駅(8時00分)
■大和八木駅(8時15分)
■伊賀ドライブイン(9時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時00分~9時30分発予定)ー【VISON】レストランにて昼食とお買物ー<25.5km>ー【〇伊勢神宮内宮・おかげ横丁】内宮参拝やおはらい町・おかげ横丁散策ー各地(17時05分~18時35分着予定)
↓
出発日・出発ルートにより行程順が異なる場合がございます。
掲載あと12日
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原, 桜井・香芝】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
●ブランド牛すきやき・あわび踊り焼き・かに刺し「冬の3大味覚御膳」
・ブランド牛すきやき ・あわび踊り焼 ・カニ刺し2本 ・カニ釜飯 ・〇〇煮 ・〇〇そば ・天ぷら ・香物 ・御味噌汁
●見頃を迎える梅林で紅白の梅の花々の競演をお楽しみ!
●本ずわいがに約370g1杯・いちご約250g1パック・旬の野菜詰め合わせ・きなこデニッシュパンのお持ち帰り付き!
※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
※1月31日までにお申し込みのお客様は表示価格より1,000円引き!
近鉄大和八木駅南側(南側ロータリーローソン前)7時20分
↓
近鉄橿原神宮前駅(中央口バス停前)7時30分
↓
近鉄五位堂駅北口(交番前)8時00分
↓
〇〇〇〇〇〇〇(〇〇〇のテーマパークにて工場見学とお買い物)
↓
〇〇〇〇〇〇(冬の3大味覚御膳のご昼食とお買い物)
↓
〇〇城下町(酒蔵見学と日本酒のご試飲、また○○大福の食べ歩きや城下町の散策をお楽しみ)
↓
〇〇〇〇〇公園(見頃を迎える梅林で紅白の梅の花々の競演をお楽しみ)
↓
道の駅〇〇〇〇〇〇(地元で採れる新鮮な農産物を安価で販売!人気の道の駅にてお買い物)
↓
各地17時~18時頃着・解散
■食事:昼食付
■バスガイド:乗務いたしません。
■最少催行人員:15名様
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良, 橿原】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★なばなの里でチューリップ・桜・ベゴニアを観覧。
★九華公園ではソメイヨシノ、しだれ桜、山桜など約450本の桜をご観覧。
※開花状況は出発時期により異なります。・なばなの里では見学の他に里内での食事やお買い物に使える2000円分のクーポン付き!!
・六華苑では鹿鳴館を設計した建築家が設計した洋館を観覧。
【出発日】3月30日
大和西大寺(9:15)
JR奈良(9:35)
伊賀ドライブイン(10:45)
【出発日】4月5日
橿原神宮前(9:15)
大和八木(9:35)
伊賀ドライブイン(10:45)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(9:15~10:45発予定)ー<96.4km>ー【○アクアイグニス】「癒し」と「食」をテーマにした、複合型リゾート施設でお買い物ー<33.8km>ー【●なばなの里】 特別展示 なばなの里の桜並木約300本 見学と食事やお買い物に使える2000円分のクーポン付き(ソメイヨシノ 3月下旬~4月上旬頃)ー<3.9km>ー【●六華苑・九華公園】約450本のソメイヨシノやしだれ桜、山桜ー<110.5km>ー各地(17:40~19:30着予定)
↓
桜が開花していない場合も出発いたします。
掲載あと12日
出発地 |
奈良【桜井・香芝, 橿原】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、滋賀 |
交通手段 | バス |
●本ずわい蟹&紅ずわい蟹食べ比べ食べ放題!さらに国産牛すき焼きも食べ放題付き!
●今年1年お世話になりました!龍神様に御礼参り!
●2025年の開運祈願!白蛇之社へお参り(2025年は巳年)
●体に優しい麹ドリンクご賞味と地酒のお買い物
●ほっかほか"焼き芋1本"ご賞味(お持ち帰りOK)
●彦根わかくさ堂の"開運どら焼き1個"食べ歩き!
近鉄大和八木駅南側(南側ロータリーローソン前)7時40分
↓
近鉄橿原神宮前駅(中央口バス停前)7時50分
↓
近鉄五位堂駅北口(交番前)8時20分
↓
関ヶ原(本ずわい蟹&紅ずわい蟹の食べ比べ食べ放題!さらに国産牛すき焼きも食べ放題付き!のご昼食とお買い物。龍神様に御礼参り)
↓
彦根(城下町ご散策や彦根わかくさ堂の"開運どら焼き1個"食べ歩きをお楽しみ)
↓
白蛇之社(2025年の開運祈願!白蛇之社へお参り〈2025年は巳年〉)
↓
金亀酒造(体に優しい麹ドリンクご賞味と地酒のお買い物)
↓
各地16時30分〜18時頃
■食事:昼食付
出発地 |
奈良【桜井・香芝, 橿原】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
●京都丹後鉄道の由良川橋梁「海を走る列車」のご乗車お楽しみ
●日本のヴェネツィア!伝統的保存地区の見事な舟屋の景色を船上よりお楽しみ
●丹後の魅力満載!旬の魚をあしらった、獲れたてピチピチの漁港めし「丹後海の幸御膳」のご昼食。
【丹後海の幸御膳 お品書き】
・旬のお刺身盛り合わせ ・旬の煮付け ・天麩羅盛り ・海藻 ・さざえ ・小鉢一品 ・お漬物 ・味噌汁 ・御飯
※画像はイメージです。
近鉄大和八木駅南側(南側ロータリーローソン前)7時20分
↓
近鉄橿原神宮前駅(中央口バス停前)7時30分
↓
近鉄五位堂駅北口(交番前)8時00分
↓
伊根の舟屋めぐり遊覧(日本のヴェネツィア!伝統的保存地区の見事な舟屋の景色を船上よりお楽しみ)
↓
宮津市内(丹後の魅力満載!旬の魚をあしらった、獲れたてピチピチの漁港めし「丹後海の幸御膳」のご昼食)
↓
元伊勢籠神社(ご参拝)
↓
海産物店(お買い物)
↓
栗田駅(京都丹後鉄道の由良川橋梁「海を走る列車」のご乗車お楽しみ)
↓
+≪普通列車・自由席≫
↓
+四所駅
↓
各地18時00分~19時30分
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良, 生駒, 橿原】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
お母さんいつもありがとう企画!愛をこめて9つのありがとう
★【母の日にちなんで・・・女性限定特典】女性のお客様にはハンドクリーム」お持ち帰り♪
★【車内にてジャンケン大会を開催!】桃2個1パックを、バス1台ごとに2名様分をご用意!
■愛をこめて9つのありがとう■
(1)いつもありがとうの感謝を込めてカーネーション1本をお渡し!
(2)メロン1玉お持ち帰り(約800g)
(3)マンゴー1個お持ち帰り(約250g)
(4)旬を迎える「鱧御膳」の昼食
(5)スイーツもご用意!フルーツトッピング体験付きフルーツカップパフェをご用意!※トッピングのフルーツは2種類となります。
(6)やっぱり花も見たい!季節の花が咲く〇〇〇へご案内
(7)美しい景色をみてほしい
(8)〇〇〇握り1貫ご試食
(9)ちょっぴりいろいろお持ち帰り!〇〇〇1袋、〇〇〇飴1個、銘菓〇〇〇1個
※ありがとう(1)~(9)ポイントはすべて旅行代金に含まれます。
※花の見頃は気象状況により前後致します。予めご了承下さい。
■JR奈良(7:30)
■大和西大寺駅(7:50)
■近鉄生駒駅(8:10)
【出発日】5月10・26日、6月29日
■近鉄五位堂駅(7:30)
■近鉄高田市駅(7:45)
■近鉄大和八木駅(8:15)
■近鉄橿原神宮前駅(8:30)
【出発日】5月20・31日、6月10・22日
■高の原駅(7:30)
■学研奈良登美ヶ丘駅(7:45)
■東生駒駅(8:15)
【出発日】5月18日
■近鉄郡山駅(7:20)
■JR大和小泉駅(7:40)
■JR王寺駅(8:00)
【出発日】5月24日
■近鉄奈良駅(7:15)
■近鉄天理駅(7:45)
■近鉄桜井駅(8:15)
【出発日】6月1・21日
■近鉄桔梗が丘(7:10)
■近鉄名張(7:20)
■近鉄榛原駅(8:00)
【出発日】6月8・28日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございます
各地(7:10~8:15発予定)ーどこへ行くかは当日のお楽しみー各地(16:00~18:30頃)
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原, 奈良, 生駒】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
毎年ゴールデンウィーク番人気の日帰りツアー!
この時期ならではの花の絶景名所など観光盛りだくさん!
3つのグルメのご昼食!3つのお持ち帰り付き!
★花絶景1.丹波・白毫寺の九尺藤
長さ約120mの藤棚から約150㎝にも伸びた無数の花房がシャワーのように垂れ下がる様は必見です。
※例年の見頃:4月下旬~5月上旬 ※花の見頃は気象状況等により多少前後致します。
★花絶景2.三田・花のじゅうたんの芝桜
約5000平方メートルの畑一面に見事な1億輪のシバザクラ大群落。
全国でも数少ない芝桜専門庭園で地面をまったくみせない程咲きつめるところから
『花のじゅうたん』と名づけられた花の名所です。
※例年の見頃:4月下旬~5月中旬 ※花の見頃は気象状況等により多少前後致します。
★今年は丹波の小京都「城下町篠山」のレトロな町並みの散策をお楽しみ!
★昼食は「神戸牛・アワビ・筍の3つの味覚御膳」をご用意!
お品書き…神戸牛すき焼き/活けアワビ踊り焼き/焼き筍/筍御飯
甘海老刺身/黒豆煮/黒豆蕎麦/香物/味噌汁
★さらに!ツアーの醍醐味3つのお持ち帰り付き!(※すべて旅行代金に含まれます。)
「メロン1玉」「台湾パイン1玉約1kg」 「いちご1パック約250g」
★さらに!今年は人気の「めんたいパーク神戸三田」へも!
うれしいめんたい製品のちょっぴりプレゼントも!
【出発日】4月27日
■JR奈良駅(7時00分)
■大和西大寺駅(7時20分)
■近鉄生駒駅(7時40分)
【出発日】4月26日
■大和八木駅(7時10分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時00分~7時40分発予定)ー【●丹波・白毫寺】メディアで毎年取り上げられる絶景藤棚の見物ー<26.4km>ー【○篠山・ささやま玉水】昼食ー【〇篠山】レトロな城下町散策ー<43km>ー【●三田・花のじゅうたん】一面の芝桜の大群落を見物ー<22.5km>ー【〇めんたいパーク神戸三田】お買物ー各地(17時25分~18時05分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原, 奈良】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■桜名所その1 海津大崎 例年の見頃:4月上旬~中旬
「日本のさくら名所100選」にも選ばれており樹齢80年を超える老桜から次世代へ引き継ぐ若木まで、約800本の華麗なソメイヨシノがびわ湖岸約4キロにわたり続く、桜名所として親しまれています。
■桜名所その2 風車街道 例年の見頃:4月上旬~中旬
新旭町の湖周道路には約6kmに渡りソメイヨシノの桜並木が続きます。
■桜名所その3 長浜豊公園 例年の見頃:4月上旬~中旬
「日本さくら名所100選」に選ばれており、約600本のソメイヨシノがあります。■絶景その1 マキノ高原メタセコイア並木
農業公園マキノピックランドを縦貫する県道に約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられており、「新・日本街路樹百景」に選ばれています。
■絶景その2 白鬚神社の「湖中大鳥居」
白鬚明神前の湖中には鳥居があったと伝えられています。
■昼食は伝統の味「近江牛」を今に受け継ぐ「近江牛牧場直営農家レストランだいきち」 近江牛焼肉重弁当(お茶付)
※バス車内でお弁当の昼食となります。
※桜の見頃は気象状況などにより多少前後する場合がございます。
【出発日】4月5日
■大和西大寺駅(8時20分)■JR奈良駅(8時40分)
【出発日】4月3日
■橿原神宮前駅(7時30分)■大和八木駅(7時45分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時30分~8時20分発予定)ー【道の駅びわ湖大橋米プラザ】休憩ー<23.1km>ー【△白髭神社・湖上鳥居】車窓見物ー【△風車街道】車窓見物ー<30.3km>ー【○マキノ高原メタセコイア並木】散策ー<7.2km>ー【△海津大崎】車窓見物ー<32.8km>ー【○長浜豊公園】桜名所を自由散策ー各地(17時10分~18時00分着予定)
↓
バス車内にてお弁当の昼食となります。
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原, 奈良, 生駒】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
★個人では行きづらい、京都府南部の桜の名所へご案内!
■人気の桜の名所「背割堤(せわりてい)」へ!約1.4kmに渡る桜のトンネルは圧巻!
■「石清水八幡宮参道ケーブル」に乗って、山桜の名所・石清水八幡宮へご案内!ケーブルからは背割提の桜もご覧いただけます。
■「宇治川遊覧船」に乗船して「宇治川お花見遊覧」をお楽しみ(約20分間)
※桜の見頃は気候条件によって多少前後する場合がございます。
■昼食はアーバンホテル京都にてランチブッフェをご用意します。
★近鉄生駒駅(8:00)
★大和西大寺駅(8:20)
★JR奈良(8:40)
【出発日】3月28日、4月5日
★大和八木駅(7:30)
★橿原神宮前駅(7:45)
【出発日】3月23日、4月2日
★名張(7:30)
★桔梗が丘(7:40)
★伊賀ドライブイン(8:20)
【出発日】3月26日、4月4日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(契約書面)でご確認ください。
各地(7:30~8:40発)ー【●宇治】日本最古の橋、宇治橋の上流の宇治川沿いには約2000本の桜が咲き誇ります。宇治川遊覧船上よりお楽しみ下さいー【アーバンホテル京都】ランチブッフェをご用意ー【ケーブル八幡宮口駅】
↓
<●石清水八幡宮参道ケーブルに乗車>
↓
【ケーブル八幡宮山上駅】・・・【〇石清水八幡宮】本殿等は国宝に指定された「石清水八幡宮」を参拝。標高123mの男山山上にあり、山全体が約1000本の桜で彩られます・・・【山上駅】
↓
<ケーブル>
↓
【山麓駅】ー【●背割堤】宇治川と木津川の合流地点となる背割堤に咲き誇る約220本のソメイヨシノの桜のトンネルが、約1.4kmにわたって続きますー各地(16:45~17:40着予定)
掲載あと3日
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原, 桜井・香芝】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
地域最大級のいけす で
新鮮な旬の食材 を ご提供!
本ズワイガニ姿1杯に
A5等級の近江牛!
アワビにフグも!
五穀豊穣・商売繁盛祈願と
彦根で旬の美食会席ツアー
いけす活魚料理店で食す 美食会席の昼食◆活魚車でうまい魚を漁師から直接仕入れています。
関西最大級の大いけすを持つ、竜宮城をモチーフにした和食料理店で様々な活魚をご用意!
(イメージ)
・茹で本ズワイガニ姿(約350g~400g)
高級蟹の王道「本ズワイガニ」!甘みのあるずっしりとした身や濃厚なカニ味噌は食べごたえ満点です
・A5等級の近江牛すき焼き
肉のきめが細かく、特有な香りと柔らかさは特別の味わいです
・アワビ踊り焼き(約50g)
刺身のコリコリした食感とはまた違うふわっふわっの食感をご堪能
・真ふぐ唐揚げ
「女王様」といわれる真ふぐの上質な身を唐揚げでご賞味
・ミニ海…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
大和八木(8:00発)
↓
五位堂(8:30発)
↓
海水園(旬の食材を盛り込んだ美食会席の昼食)
↓
多賀大社(自由参拝)
↓
金咲稲荷神社(自由参拝)
↓
彦根城下町(自由散策)
↓
めんたいパークびわ湖(買い物)
↓
五位堂(18:35予定)
↓
大和八木(19:05予定)
出発地 |
奈良【橿原, 奈良, 生駒】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
★どこへ行くのかは当日までのお楽しみのミステリーツアー!★行ったことのないレストランで食事したい!
…関西読売初登場!太陽と海と果実のまちに佇む!
丘の上の絶景レストランでご昼食!
★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!
…地域の旬の食材をふんだんに使用したお料理をお楽しみください。
<メニュー>前菜/パスタ/パン/コーヒーor紅茶/ドルチェ
★ゆっくりランチを楽しみたい!
…360度絶景の景色を眺めながら非日的な空間にて
心に残るひとときをお過ごし下さい!
★ご利益のあるパワースポットへ行ってみたい!
…約1300年の歴史を持つ〇〇随一の開運厄除けパワースポットへ!
★歴史や伝統を感じられる場所へ行ってみたい!
…起源1600年といわれる、世界遺産にも登録されている
勝負運、金運のパワースポットへも!
★やっぱり花が好き!季節のお花も楽しみたい!
…園内面積2000坪に約120種約1万株のあじさい、
〇〇地方屈指のあじさい名所へご案内!
※例年の見頃:6月上旬~7月上旬
(※気象状況等により多少前後致します。)
★ご当地の特産物のお買物も楽しみたい!
…2023年オープンした道の駅にて産直品や海産物のお買物をお楽しみ!
★時間がタイトで長距離のバス旅行は不安なだからゆっくり過ごしたい!
…距離はほどほど!滞在は4か所に絞ってお時間をおとります!
【出発日】6月20・28日
■JR奈良駅(7時50分)
■大和西大寺駅(8時10分)
■近鉄生駒駅(8時30分)
【出発日】6月14・27日 7月4日
■大和八木駅(8時15分)
■橿原神宮前駅(8時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時50分~8時30分発予定)ーーどこへ行くのかは当日までのお楽しみのミステリーツアーーー各地(18時10分~18時50分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
奈良【北葛城, 橿原, 桜井・香芝】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
日本を代表する桜の絶景名所へご案内!約3時間滞在!吉野千本桜
☆彡 吉野千本桜 約3時間滞在「一目千本」とも言われるほど、美しい山桜が咲き誇る春の吉野山へ
吉野山・吉野千本桜(イメージ/写真提供:ピクスタ)
※例年の見ごろは、下千本・3月下旬~4月上旬/中千本・4月上旬~中旬
★こちらはウォーキングコースです。歩きやすい靴・服装でお越しください。
【ウォーキングの内容】
吉野山下千本(駐車場)から金峯山寺蔵王堂・吉水神社・勝手神社(中千本)付近まで歩行時間約80分、歩行距離約1.7km以内、標高差約37m、舗装路を歩きます
ご希望の方には柿の葉寿司弁当をご用意!別料金1,400円(税込)にて昼食弁当【柿の葉寿司弁当(500mlペットボトルお茶付き)】をご用意いたします。
※イメージ
ご希望の方はご予約時にオプションをお申し込みいただくか、弊社予約センター(TEL: 06-6733-0070)に出発日より5営業日前までにお申込みください。お代金は旅行代金と合わせてご入金ください。
※お申し込みされない方は、各自…
王寺(8:50発)
↓
五位堂(9:20発)
↓
大和八木(9:50発)
↓
吉野山(一目千本!見渡す絶景は約200種約3万本もの桜が咲き誇る日本屈指の桜名所へ!)
↓
大和八木(18:00予定)
↓
五位堂(18:30予定)
↓
王寺(19:00予定)
出発地 |
奈良【橿原, 奈良】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■風光明媚な伊根の舟屋めぐりをお楽しみ!(約20分)通常1200円の乗船料込み!
■ご昼食は「海鮮雲丹しゃぶ・豚しゃぶ御膳」をご用意!
・お品書き:海鮮雲丹しゃぶしゃぶ(サーモン・いか・鯛・ホタテ・タコ)・豚しゃぶしゃぶ(豚・野菜)・野菜天婦羅・甘えび造り(5匹)・橋立そば・小鉢(しそ若布)・吸い物・香の物・御飯
※お品書きは変更となる場合がございます。
■日本三景のひとつ「天橋立」や三人寄れば文殊の知恵で有名な智恩寺「文殊堂」など自由散策もお楽しみ!
■希望者は別料金(850円予定)にて、天橋立ビューランドより「飛龍観」と呼ばれる天橋立の絶景をお楽しみ下さい。
※荒天等により伊根湾遊覧クルーズが欠航になった場合は天橋立クルーズに変更させていただきます。また、天橋立クルーズも欠航の場合は、天橋立銘菓のお渡しとなり、元伊勢籠神社の参拝に変更となります。予めご了承下さい。
※天橋立ビューランドのオプション観光は、ゴールデンウィークの混雑時等実施できない場合がございます。予めご了承下さい。
JR奈良駅(7:40)
大和西大寺駅(8:00)
【出発日】4月24日、5月5日
橿原神宮前駅(7:15)
大和八木駅(7:30)
【出発日】5月1・10日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7:00~8:10発予定)ー【橋立大丸シーサイドセンター】海鮮雲丹しゃぶ・豚しゃぶ御膳の昼食ー<14.6km>ー【日の出港】
↓
<●伊根湾巡り遊覧をお楽しみ下さい(約20分間)>
↓
【日の出港】ー<23.9km>ー【○天橋立】天橋立廻旋橋や智恩寺(文殊堂)など自由散策、お買物。希望者は別料金(850円予定)にて、天橋立ビューランドより「飛龍観」と呼ばれる天橋立の絶景をお楽しみ下さいー各地(17:00~18:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原, 奈良】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
奈良二つのしだれ桜 名所めぐり「高見の郷」&「花の郷 滝谷」
2025年巳年「三輪明神 大神神社」参拝 境内の桜も見物!
■約1000本の枝垂桜の名所として名高い「高見の郷」へ
通常お一人様1500円の入園料込み!
例年の見頃・・・4月上旬から4月下旬
■約10000坪の園内にあでやかに咲き競う「花の郷 滝谷」にて季節の花々をご見物!
しだれ桜の花園は山里に広がる、しだれ桜の大パノラマ
通常お一人様900円の入園料込み!
昼食には山菜弁当をご用意
例年の見頃・・・3月下旬から4月中旬
■日本最古の神社と言われる「三輪明神 大神神社」参拝
大美和の社展望台は三輪山の秀麗な姿を眺望できるスポット。
桜は境内全体にあり、樹種も多く、広い範囲で長期間に渡り花見を
お楽しみいただけます。
例年の見頃・・・3月下旬から4月中旬
※桜の見頃は気象状況などにより多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
【出発日】4月9日
■大和西大寺駅(8時40分)■JR奈良駅(9時)■大和八木駅(9時55分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時40分~9時55分発予定)ー<37km>ー【〇三輪明神 大神神社】大美和の社展望台は三輪山の秀麗な姿を眺望できるスポットー<23km>ー【●花の郷滝谷】しだれ桜の名所・山菜弁当の昼食ー【〇道の駅宇陀路室生】休憩とお買い物ー<36km>ー【●高見の郷】しだれ桜の名所ー<67km>ー各地(17時40分~18時55分着予定)
掲載あと12日
出発地 |
奈良【橿原, 桜井・香芝】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
●美しい枝垂れ梅の数々、この時期だけのオープン!
【鈴鹿の森庭園】
期間限定の「研究栽培農園」で2014年オープンのスポット。日本の伝統を重んじ、『匠の技』で作り上げた、美しい枝垂れ梅の数々。日本中から集められた枝垂れ梅の名木は、呉服枝垂(くれはしだれ)を中心に200本、日本最大級の大木も含まれております。
-
●「特選牛すき焼き御膳」又は「みえ真鯛海鮮鍋膳」の選べる昼食をお召し上がり(※3月2日発はすき焼き御膳のみとなります。)
-
●行ってみたかった新施設「VISON」にも入村!
2021年開業の日本最大級のリゾート商業施設にて新施設の見物や温浴施設にて各自ご入浴【別途800円】やお買い物をお楽しみ!
-
●三重県最大級のファーマーズマーケットで新鮮野菜のお買い物もお楽しみ!
三重県下最大級の農産物直売所で、新鮮野菜、切り花、お米、惣菜などの「ファーマーズマーケット」と惣菜、豆腐などを製造販売する「フードファクトリー」、地元にこだわった「フードコート」がありお楽しみいっぱいです。
近鉄田原本・西田原本駅(駅前ロータリー)7時45分
↓
近鉄大和八木駅南側(南側ロータリーローソン前)8時10分
↓
近鉄橿原神宮前駅(中央口バス停前)8時20分
↓
近鉄五位堂駅北口(交番前)8時50分
↓
鈴鹿の森庭園(呉服しだれ梅を中心に約200本!圧巻の枝垂れ梅の庭園を散策)
↓
名阪関ドライブイン(「特選牛すき焼き御膳」又は「みえ真鯛海鮮鍋膳」の選べる昼食をお召し上がり!)
↓
高野尾花街道・朝津味(三重県下最大級のファーマーズマーケットでお買物をお楽しみ)
↓
VISON(行ってみたかった!2021年開業の日本最大級のリゾート商業施設にて新施設の見物や温浴施設にて各自ご入浴【別途800円】やお買い物をお楽しみ)
↓
各地18時~19時30分頃
※3月2日出発分に限り、ご昼食は特選牛すき焼き御膳のみになります。大変申し訳ございませんが、ご了承の程お願いいたします。
出発地 |
奈良【橿原, 奈良】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★丹波市タイアップツアー!
★「丹波市」より!お買物で使える!
お買物電子クーポン2000円分ご提供頂きました!★丹波のいいところ再発見ツアー!
★丹波ならではの!「栗もなか」手作り体験!作った1個ご賞味!
★城下町「柏原」散策も!案内ガイド付き!
★春日の局の生誕地として有名な「興禅寺」を見物!案内ガイド付き!
★昼食は「ゆめの樹」で丹波ならではの黒豆を使用したお料理をご用意!
<お品書き>
丹波黒豆御飯 ※自社栽培の丹波特別栽培米を使用。炊き立てで提供!
丹波黒豆をたっぷり練りこんだ特製の黒豆麺
黒豆煮豆、大納言小豆みそ、黒豆もろみ
丹波霧芋(黒豆入り)の揚げ物 & ゴロゴロ野菜の揚げ物
※丹波高級食材 丹波霧芋をすって、中に黒豆等をまぜ、
団子にして揚げ、あご出汁(あんかけ)で召し上がって頂きます。
黒豆味噌汁
丹波茶碗蒸し ※丹波地鶏の赤卵と黒豆を使用した茶碗蒸しです。
★ツアーは初登場の藤の花スポット!「桂谷寺」へ!
例年4月下旬からは九尺藤がお楽しみ頂けます!
(※花の開花状況は気象状況等により多少前後致します。)
★道の駅での丹波の特産物のお買物もたっぷりお楽しみ!
【出発日】4月26日
■JR奈良駅(7時20分)
■大和西大寺駅(7時40分)
【出発日】4月22日
■大和八木駅(7時00分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時00分~7時40分発予定)ー【道の駅丹波おばあちゃんの里】休憩ー<8.9km>ー【〇柏原】案内ガイド付きで城下町散策ー<10km>ー【●桂谷寺】九尺藤の観賞など境内拝観ー【ゆめの樹食堂】黒豆料理の昼食と栗もなか作り体験。「やながわ」では和菓子洋菓子などスイーツなどのお買物もお楽しみ頂けます。ー<3.3km>ー【〇興禅寺】春日の局の生誕地として有名なお寺や黒井城下館跡など、現地ガイドの説明付で見学ー<2.4km>ー【〇道の駅丹波おばあちゃんの里】特産物のお買物ー各地(17時20分~18時00分着予定)
掲載あと12日
出発地 |
奈良【桜井・香芝, 橿原】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
●鈴鹿の森庭園
期間限定の「研究栽培農園」で2014年オープンのスポット。
日本の伝統を重んじ、『匠の技』で作り上げた、美しい枝垂れ梅の数々。
日本中から集められた枝垂れ梅の名木は、呉服枝垂(くれはしだれ)を中心に200本、日本最大級の大木も含まれております。
-
●昼食は牛すき&蟹すき膳!
・国産牛すき焼 ・かにすき鍋 ・サラダ ・ローストビーフたたき風
-
●さらに、近江牛炊き込みご飯(ミニ)夕食弁当付!
-
●さらに、さらに、近江牛約300g又はうなぎ1尾約250g(外国産)のうれしい選べるお持ち帰り付!
※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
近鉄五位堂駅北口(交番前)9時40分
↓
近鉄大和八木駅南側(南側ロータリーローソン前)10時10分
↓
近鉄橿原神宮前駅(中央口バス停前)10時20分
↓
関ヶ原(牛蟹雑炊食べ放題付! 牛すき&かにすき膳 のご昼食とお買い物)
↓
千代保稲荷(商売繁盛のご利益があるといわれる。数十件連なる門前町散策も楽しい「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社は、多くの店家が軒を連ね、串カツや草餅など見て回るのも参拝後の楽しみです)
↓
アクアイグニス(人気の施設にてパンやスイーツのお買い物)
↓
鈴鹿の森庭園(呉服しだれ梅を中心に約200本の庭園でお花見。ライトアップ後の違った顔を見せる「しだれ梅」をお楽しみいただきます!)
↓
各地20時30分~21時30分頃着
■食事 昼食+夕食(ミニ弁当)付
出発地 |
奈良【橿原, 奈良】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★五感に沁みわたる非日常的な春のひとときを…★行ったことのない!また行きたい!そんなレストランで食事したい!
…2022年オープン以来人気!昨年ツアー大好評のレストラン“オーベルジュ・フレンチの森「レストランバオバブ」へご案内!
★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!
…滋味深いご当地の豊富な食材が持つ魅力を引き出し、素材本来の特徴を最大限に活かした、フレンチx地中海・イタリアン料理をお愉しみ下さい。
※お品書き…アミューズ/パスタ/メイン料理(肉)/デザート/カフェ (※写真はイメージです。季節により一部変更になる場合がございます。)
★ゆっくりランチを楽しみたい!<約90分滞在予定>
…都会の喧騒を離れ、豊かな自然や静けさ満ちる大地に佇むレストランへ!上質なお料理と空間で非日常の体験、とっておきのひとときをお過ごし下さい!
★ご当地の特産物のお買物を楽しみたい!
<道の駅東浦ターミナルパーク>
…地元農家さんの朝採れ野菜の品揃えが豊富な直売所などでお買物!
★やっぱり花が好き!花の名所で季節のお花を楽しみたい!
<須磨離宮公園>
…王侯貴族のバラ園や空や海と花のコントラストをご満喫ください!
例年の見頃:5月中旬~6月中旬
(※花の見頃及び開花状況は気象状況等により多少前後致します。)
★非日常的な景観を見てみたい!
<明石海峡公園・淡路夢舞台>
…世界的建築家が設計した建築と自然が生み出す非日常的な空間や季節のお花畑などのコントラストをお楽しみください!
★長距離のバス旅行は不安だから近場でゆっくり過ごしたい!
<淡路島>
…距離はほどほど!滞在は4か所、各所でゆったりお時間をお過ごし頂けます!
【出発日】6月8日
■大和八木駅(7時20分)
■大和西大寺駅(8時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時20分~8時20分発予定)ー【●須磨離宮公園】王侯貴族のバラ園を観賞ー<22.2km>ー【オーベルジュ フレンチの森】レストラン「グランド・バオバブ」にて昼食ー<8.5km>ー【○道の駅東浦ターミナルパーク】直売所「フローラルアイランド」や東浦物産館「ゆめの浜」でお買物ー<3.2km>ー【●淡路夢舞台・明石海峡公園】安藤建築と花と空が生み出す景観コントラストや非日常的な空間、季節のお花畑も観賞ー各地(17時40分~18時40分着予定)
出発地 |
奈良【橿原, 奈良, 生駒】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★春の大潮の日限定だから迫力のクルーズ!
(※潮の状況によりうずの大きさは多少変わります。予めご了承下さい。)★通常一般2500円のうずしおクルーズ代込!
★通常一般1000円のイングランドの丘の入園料込!
★今年のご昼食はゆったり店内で!
淡路島ならではの食事場所「海鮮料理きとら洲本店」にて
ご当地の味「淡路海鮮ランチ」をご用意!
お品書き…淡路産しらす御飯/淡路産穴子入り天婦羅盛り合わせ/
淡路産真蛸の酢和え/淡路産真鯛入り刺身盛り合わせ/
茶碗蒸し/お味噌汁
(※仕入状況等で一部変更になる場合がございます。)
★「イングランドの丘」では季節のお花畑や大温室など見物!
併設の農産物直売所でお買物もお楽しみ頂けます!
(※花の見頃及び開花状況は気象状況等により多少前後致します。)
【出発日】4月29日 5月14日
■JR奈良駅(7時50分)
■大和西大寺駅(8時10分)
■近鉄生駒駅(8時30分)
【出発日】4月28日
■大和八木駅(7時55分)
■橿原神宮前駅(8時10分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時50分~8時30分発予定)ー【●南あわじ・福良港】うずしおクルーズ約60分ー<14.7km>ー【海鮮料理きとら洲本店】「淡路海鮮ランチ」の昼食ー<5.9km>ー【●淡路ファームパーク・イングランドの丘】入園。季節のお花畑など観賞。併設の農産物直売所でお買物もお楽しみ!ー各地(18時10分~18時50分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
(補足情報)<藤原宮跡、平城宮跡の桜・菜の花の見頃です♪※詳細はポイント参照/30名様限定・バス席グループ以外相席なし・ガイディングレシーバー付き>
★☆★☆ご好評につき2025年4月発追加しました★☆★☆
本コースは
近鉄 大和八木駅 現地集合
近鉄 大和西大寺駅 現地解散
コースになります。
◆コース番号41915 東京駅(JR利用)集合解散 と共同催行となります。
2025年4月発追加設定しました♪*※ 藤原宮跡、平城宮跡の桜・菜の花が見頃の季節です※*
世界遺産候補!藤原宮の桜と菜の花
※藤原宮跡、平城宮跡の桜・菜の花の見頃:例年3月下旬~4月上旬
※花の見頃は気象状況により前後する場合がございます。
奈良県在住・松原純ナビゲーターの解説を聞きながらじっくり見学♪2つの古都の移り変わりを追います1.藤原宮跡 2.平城宮跡
旅の始まりは、
明日香村にて日本の国をつくった天武・持統天皇が眠る
天武・持統天皇陵へ
1.日本初の本格都城 藤原宮跡
さらに、
1日目
近鉄大和八木駅 南口 (12:10~12:30発)
↓
天武・持統天皇陵(日本の国をつくった天武・持統天皇が眠る)
↓
本薬師寺跡(天武天皇が持統天皇の病気回復を願って建立)
↓
橿原市藤原京資料室
↓
藤原宮跡(日本初の本格都城)
↓
奈良文化財研究所 藤原宮跡資料室 (藤原宮跡の出土品を展示)
↓
天理・ グランヴィリオホテル奈良
↓
和蔵
↓
【A】(泊)
※温泉大浴場・露天風呂でおくつろぎください
※歩行:約6km、約2時間
2日目
天理
↓
【世界遺産】唐招提寺(平城宮の面影をとどめる唯一の建築物)
↓
【世界遺産】薬師寺(たっぷり約90分滞在)
↓
ホテルアジール 奈良(大和牛ひつまぶし御膳の昼食)
↓
【世界遺産】平城宮跡(奈良時代の都にたっぷり約3時間滞在)
↓
大和西大寺 (16:20~16:50 解散予定)
※歩行:約6km、約2時間
1〜20件 / 全24件(全2ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
|
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|