出発日
日数
交通手段
キーワード
23 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年07月24日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
13,980円〜14,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年08月08日
テーマ:ひとり旅
大人1名
14,990円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年08月02日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
43,800円
並び替え
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 天王寺, 枚方, 寝屋川, 東大阪・門真, 高槻, 茨木, 泉佐野, 熊取, 岸和田】
|
---|---|
兵庫【川西, 伊丹, 尼崎】
| |
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
■奈良県屈指の紅葉名所「談山神社」「長谷寺」と日本最古の神社「大神神社」をめぐります
■談山神社の目の前に建つ「多武峰観光ホテル」にて大和ポークの和食膳の昼食
■奈良名物のちょっぴりお土産付 「吉野葛入り葛湯」2包・「三輪素麺」2束
■大神神社・・日本最古の神社といわれ、ご神体は三輪山そのもので、本殿はなく、拝殿から三ツ鳥居を通して山に向かって拝みます。 三輪山は国を開いた大物主大神(大国様)が御魂を留めたという霊山で「パワースポット」と称されるよりはるか昔から「神の宿る山」として崇められてきた聖地です。
■談山神社・・紅葉の見頃(例年11月中旬~12月初旬)
大化の改新で活躍した藤原鎌足を祀る神社。木造で唯一現存している十三重の塔と、大小様々な社殿が配置されている。秋は3000本ものカエデに包まれる情景が美しく西の日光とも呼ばれています
■長谷寺・・紅葉の見頃(例年11月中旬~12月初旬)
境内にある木々が紅葉をはじめ、最盛期には山全体が赤く染まります。約200メートルの屋根のある回廊、登廊を登る道中の景色は必見です。国宝の本堂に着くと三方が開けた舞台が秋の澄んだ空に向かい、錦秋を感じさせてくれます
【出発日】11月16,22,28日
■梅⽥8:00=京橋8:30=天王寺8:50
【出発日】11月16日
■枚方7:45=寝屋川8:15=JR住道8:45
【出発日】11月23日
■JR高槻7:50=阪急茨木8:30
【出発日】11月15、,27日
■泉佐野8:00=熊取8:15=岸和⽥8:45
【出発日】11月30日
■川西8:00=伊丹8:20=JR尼崎8:40=阪神尼崎8:55
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
天理東IC
↓
大神神社 日本最古の神社
↓
多武峰観光ホテル 昼食
↓
談山神社 西の日光とも呼ばれる奈良県内屈指の紅葉名所
↓
長谷寺 回廊から眺める一面の紅葉
↓
葛城IC
↓
各地 (17:00~18:00着予定)
出発地 |
大阪【泉佐野, 熊取, 岸和田, 堺, 和泉】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■昼食は国産牛のシャトーブリアン(約120g)の陶板焼
・前菜 ・国産牛のシャトーブリアンの陶板焼(約120g) ・茶碗蒸し ・漬物 ・ご飯 ・デザート
★シャトーブリアンとは★
牛のヒレ肉の中で中央部の最も太い部分、牛一頭からおよそ600g程度しかとれない超希少部位と言われています。数量限定企画のため、お申し込みはお急ぎください!
■びわこのほとりの梨農園「びわこもりやまフルーツランド」にて梨もぎ取り体験(お一人様2個)もぎ取った梨2個はお持ち帰り
(食べ放題ではございません。予めご了承ください。)
■梨のご試食(1カット)
■スッキリ爽やか!色も綺麗で可愛らしい「梨ソーダ」1杯付き
■めんたいパークびわ湖に立ち寄り!チョッピリプレゼント付
各地
↓
【信楽陶苑たぬき村】昼食とお買い物
↓
(バス)
【○道の駅あいの土山】2025年夏(8/1予定)リニューアルオープン予定の道の駅でお買い物
↓
(バス)
【○田村神社】参拝
↓
(バス)
【●びわこもりやまフルーツランド】梨2個収穫体験と梨ソーダのご賞味
↓
(バス)
【○かねふくめんたいパークびわ湖】お買い物
↓
各地(17時20分~19時15分着予定)
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取, 泉佐野】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★絶景山岳列車の旅!渓谷沿いを車窓より満喫!「列車」&「ケーブルカー」料金込みです!人気の展望列車「天空」に乗車!
★心が洗われる天空の聖地「高野山」へ!
奥之院めぐりへは専門の案内ガイド付きでご案内します!
★昼食は彩り田楽御膳をご用意。
各地
↓
【橋本駅】
↓
(列車)
↓
【極楽橋駅】
↓
(ケーブルカー)
↓
【高野山駅】
↓
<5.2km>
↓
【一の橋天風】彩り田楽御膳の昼食
↓
<1.3km>
↓
【〇奥之院駐車場】ガイド付で奥之院めぐり
↓
各地 (16:00~19:00着予定)
出発地 |
大阪【熊取, 泉佐野, 岸和田, 和泉】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★人気のレストランでこだわりランチ!
★こだわりのレストランで食事したい!…著名シェフ監修のレストラン<ノウニエール>でご昼食をご用意!
★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!…地産地消、ご当地の旬の食材を用いたこだわりメニューをお愉しみください!<メニュー>…農園サラダ/パスタ/自家製フォカッチャ/メイン(肉料理)/ドルチェ/食後のカフェ
★ゆっくりランチを楽しみたい!…約90分滞在で厳選のご昼食をゆったりお楽しみいただけます!
★おしゃれなショップでお買物を楽しみたい!…2021年オープンの日本最大級の商業リゾート「VISON」(ヴィソン)へ!おしゃれなマルシェやショップでお買物!
★人気の観光地にも行ってみたい!…日本を代表する観光スポット「伊勢神宮・内宮」へご案内します!
★風情ある街並みを散歩してみたい!…約800mの石畳、特有の切妻・妻入り様式の町並みが軒を連ねる「おはらい町・おかげ横丁」へもお出かけください!商家が建ち並び、歴史的建造物などレトロな雰囲気が詰まっています。
【出発日】10月25日 11月7日
■熊取(7時45分)
■泉佐野(8時00分)
【出発日】10月28日 11月3日
■岸和田(7時50分)
■和泉府中(8時10分)
※出発日・出発ルートによって行程順が変更になる場合がございます。
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時45分~8時10分発予定)
↓
(バス)
【〇伊勢神宮内宮・おかげ横丁】内宮参拝やおかげ横丁自由散策
↓
(バス)
【VISON】レストラン「ノウニエール」で昼食。食後マルシェやショップでお買物
↓
(バス)
各地(18時40分~19時00分着予定)
出発地 |
大阪【天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 梅田(大阪駅), 泉佐野, 熊取, 岸和田】
|
---|---|
目的地 | 石川、福井 |
交通手段 | バス |
■石川県・加賀温泉郷 片山津温泉の名旅館「佳水郷」にたっぷり約16時間滞在予定
(※滞在予定時間は渋滞などによりやむを得ず変更となる場合がございます。予めご了承ください。)
■2日目は昼食付!「選べる玉手箱ランチ」
A・・・海鮮玉手箱
B・・・いかとろろ玉手箱
※ご予約時にA又はBいずれかお選びください
■日本海側最大級の海鮮市場「日本海さかな街」で自由昼食とお買い物
敦賀港直送の魚介が並ぶ鮮魚店をはじめ、水産加工の店、昆布・珍味・銘菓の専門店など約40店や海鮮丼・寿司・焼き鯖・特産品の専門店やレストランなど15店舗の飲食店が軒を連ねる市場です。
■毛谷黒龍神社<けやくろたつじんじゃ>
地元で「くろたつさん」と呼ばれ親しまれており、厄除け・子授け・子育て・腹帯祈願・安産祈願にご利益があると言われています。
■鶴仙渓
山中の温泉街に沿って流れる大聖寺川の渓谷で、上流のこおろぎ橋から黒谷橋までの約1.3kmにわたって続きます。
■東尋坊
約1kmにおよぶ大規模な柱状節理。世界でもこれほどまでに大規模な柱状節理は珍しく「世界三大奇勝」に数えられます!その希少性は全国でも認められており、「国の天然記念物」に指定され、「日本の地質百選」にも選ばれています。
■足羽谷渓谷かずら橋
足羽川にかかる全長44メートル、高さ12メートルのかずら橋を見物
※渡橋料300円別途有料となります。悪天候時は渡れません。予めご了承ください。
■老舗製麵所「越前そばの里」にて
名物「おろしそば」試食・福井銘菓「水ようかんの試食」
1日目
各地
↓
【○日本海さかな街】自由昼食
↓
【○毛谷黒龍神社】自由参拝
↓
【○鶴仙渓】松尾芭蕉も愛した北陸随一の渓谷美・自由散策
↓
片山津温泉(16:30頃着予定)
2日目
ホテル(9時出発予定)
↓
【○東尋坊】自由散策
↓
【越前市内】選べる玉手箱ランチ
↓
【足羽谷渓谷かずら橋】かずら橋付近を自由散策<渡橋料は別途有料300円、悪天候時は渡れません。予めご了承ください。>
↓
【○越前そばの里】老舗製麵所の直営店で名物おろしそばの試食と福井銘菓水ようかんの試食とお買物
↓
各地(18:30~19:30頃着予定)
new
出発地 |
大阪【泉佐野, 熊取, 岸和田, 堺, 和泉, 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■世界遺産 平等院■
水面に鮮やかに映り込む紅葉リフレクション
庭園+平等院ミュージアム拝観料込み!(※鳳凰堂内部拝観は含みません)
■興聖寺■
華やかな紅色のトンネル(※拝観料込み)
■萬福寺■
本堂を含む三棟(法堂・大雄寶殿・天王殿)が令和6年に国宝指定。今注目を集める黄檗山萬福寺へ!
中国明朝様式を取り入れた異国情緒を感じる紅葉景色をお楽しみ(※拝観料込み)
(※例年の紅葉の見頃:11月中旬~12月初旬)
■読売旅行初登場!花やしき浮舟園にて『藤 御膳』をご用意■
宇治川が一望でき、秋には山々の美しい紅葉、宇治川の幻想的な景色をお楽しみいただけます。
【お品書き】
・造り一種(鰹)
・生麹田楽
・巻玉子・茶巾・太刀魚八幡巻・サーモン手毬・川海老艶煮
・松茸ごはん
・天ぷら3種(海老・舞茸・青唐)
・湯豆腐
・漬物・抹茶ワラビ餅
(※画像はイメージです。季節や仕入れ状況によりお品書きが異なる場合がございます。)
■泉佐野(7:35)■熊取(7:50)■岸和田(8:20)
【出発日】11月29日、12月4日
■泉大津(7:40)■和泉府中(8:00)■和泉中央(8:20)
【出発日】11月18日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【興聖寺】本堂まで続くもみじトンネル・・徒歩・・【花やしき浮舟園】秋限定『藤 御膳』のご昼食・・徒歩・・【世界遺産 平等院】水面に鮮やかに映り込む紅葉リフレクション(庭園+平等院ミュージアム拝観料込み)
↓
<4km>
↓
【萬福寺】中国明朝様式を取り入れた異国情緒を感じる秋景色をお楽しみ
↓
各地 (17:30~18:30着予定)
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取, 泉佐野, 堺, 和泉】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★昨年1500名様にご参加頂いた大人気コース!
★みかん柿合わせてなんと合計約5㎏のお持ち帰り!
※すべて旅行代金に含まれます。
【 魅力あふれる旅のポイント 】
1、紀州のブランド「有田みかん」狩り食べ放題!
2、今年も「有田みかん箱入り約3㎏」お持ち帰り!
3、さらに!「紀州の柿狩り体験」1個含む約2㎏お持ち帰り!
4、昼食は「紀州鮪料理と熊野ポーク味噌鍋」
お食事会場は安心の「イス・テーブル席」確約
5、紀南の銘菓!「那智黒飴1個」お持ち帰り!
6、人気の黒潮市場で海産物など紀州の特産物のお買物!
7、「鮪のあられ1袋」お持ち帰り!
8、さらに!「鮪にぎり寿司1貫」のご賞味!
9、さらに、更に!今年はスイーツもご用意!
フルーツトッピング体験付きフルーツカップパフェをご用意!
※トッピングのフルーツは2種類となります。
※お持ち帰りはすべて旅行代金に含まれます。
各地
↓
【●みかん農園】本場紀州・有田の老舗ブランドのみかん園でみかん狩り食べ放題(約30分間)
↓
【○日高】道成寺自由参拝と「熊野牛とみかん鶏のすき焼き膳」の昼食
↓
【●柿農園】柿1個狩り体験
↓
【◯黒潮市場】フルーツカップパフェ・フルーツトッピング体験と海産物などのお買物
↓
各地 (16:30~18:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【泉佐野, 熊取, 岸和田, 和泉, 堺】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★昨秋4,023名様ご参加頂いた一番人気コース!今年も登場!★実りの秋を迎える丹波路へ!
秋の味覚「丹波黒枝豆」の収穫体験をお楽しみ!実りの秋を肌で実感!
★秋ならではの!ど・どーんと!6つのお持ち帰り!
(※すべて旅行代金に含まれます。)
1.本場丹波の大内農場で黒枝豆収穫体験!収穫した「黒枝豆2束」お持ち帰り!
2.シャインマスカット約300g付!
3.丹波牛約100g付!
4.梨1玉付!
5.りんご1玉付!
6.丹波産コシヒカリ約300g付!
★昼食は秋の味覚の王様!「神戸牛と秋の松茸御膳」をご用意!
お品書き…神戸牛松茸すき焼き/松茸土瓶蒸し/甘えび刺身/丹波三種盛り/
天婦羅/黒豆そば/松茸御飯/香の物/フルーツ
★城下町丹波篠山の散策をお楽しみ!今年も食べ歩き付!
「森本の焼き栗2個」「大福堂の黒豆大福1個」「ほろよい城下蔵で地酒の試飲」
★今年は「丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷」へご案内!入館料込み!
ギャラリーや・登り窯見物や窯元横丁でお買物などお楽しみ!
★さらに!人気の「めんたいパーク神戸三田」へ!
★お近くのあなたの街からご出発!
【出発日】10月15・25日 11月3日
■泉佐野(7時05分)
■熊取(7時20分)
■岸和田(7時50分)
【出発日】10月2・19日
■和泉中央(7時10分)
■和泉府中(7時30分)
■泉大津(7時50分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【●黒枝豆農園・大内農場】本場丹波の黒枝豆収穫体験2束お持ち帰り
↓
(バス)
【篠山・ささやま玉水】昼食
↓
(バス)
【●篠山】食べ歩きマップ付きで城下町散策
↓
(バス)
【●丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷】ギャラリーや・登り窯見物や窯元横丁でお買物など自由散策
↓
(バス)
【〇めんたいパーク神戸三田】試食や見学やお買物
↓
各地(17時15分~18時00分着予定)
new
出発地 |
大阪【泉佐野, 熊取, 岸和田, 堺, 難波(なんば), 和泉】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
©Expo 2025 APPROVAL TR00009-21
■あなたの街から出発!往復貸切バスで楽々アクセス
■1つのパビリオンの団体一括予約済みの大阪・関西万博入場チケットを別途手配旅行契約にてご用意いたします。利用パビリオン・予約時間は最終契約書面でのご案内になります。
■パビリオン・イベント空き枠先着申込可能
別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、ご自身で【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベントの空き枠先着申込が来場3日前から前日朝9時まで1枠に限り可能です。またこのチケットは団体一括でパビリオンの事前予約をしてますので、事前抽選予約はできませんので予めご了承ください。
■泉佐野(7:15)
■熊取(7:30)
■岸和田(8:00)
■泉大津(8:20)
【出発日】9月12・24日、10月7日
■和泉中央(8:10)
■和泉府中(8:30)
■北部リージョンセンター(8:40)
【出発日】9月10日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7:15~8:40発予定)
↓
【大阪ベイエリア・夢洲】(大阪・関西万博を約6時間お楽しみください別途手配旅行契約にてパビリオンを1つ団体一括予約済みの大阪・関西万博入場チケットをご用意いたします。手配パビリオン・予約時間は最終契約書面でのご案内になります。)
↓
各地(17:10~17:40着予定)
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 堺, 熊取, 岸和田, 泉佐野】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■大きないけすのある活魚料理店で昼食
伊勢海老1尾と秋の味覚松茸 近江牛・鮑踊り焼き・うなぎ丼 グルメ会席
①伊勢海老1尾(150g)と旬魚4種のお造り盛合せ
②松茸の土瓶蒸し(松茸は約1/2本・約15g)
③活鮑踊り焼き(約50g)
④松茸入り近江牛すき焼き(近江牛約50g・松茸は約1/2本・厄15g)卵付き
⑤ミニうなぎ丼(2切れ)
⑥伊勢海老入り味噌汁
⑦香の物
⑧小鉢
⑨デザートバームクーヘン付
※時期により料理内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
■「東洋一の小学校」といわれ登録有形文化財にもなった建築物を見学!
■道の駅あいとうマーガレットステーションにてコスモス又は秋ヒマワリの見物
■岡村本家にて酒蔵見物
各地(7時30分~8時50分発予定)
↓
【いけす活魚料理海水園】昼食
↓
【〇岡村本家】酒蔵見物
↓
【〇豊郷小学校】「東洋一の小学校」といわれ、国の登録有形文化財に登録された小学校の見学
↓
【〇道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション】コスモス・秋ヒマワリの鑑賞
↓
各地(16時40分~18時30分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取, 泉佐野, 堺, 和泉】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
©Expo 2025 APPROVAL TR00009-2
■人気の大阪ベイエリア・夢洲にて大阪・関西万博を各自お楽しみください
■あなたの町から出発!往復貸切バスで楽々アクセス
■別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベント予約抽選の7日前抽選(8日前迄の申込)と空き枠先着予約(3日前から前日朝9時迄)が可能です。
■座席数限定!7月1日出発分より昼食場所として大人気【くら寿司】のお席を団体予約できました。定番に加えて、万博参加予定の70か国の代表的な料理を再現したメニューが揃います。(食事代金は当日各自支払い)。ご希望の方はご予約時にお申込みください。(出発日の20日前締切)座席はテーブル(BOX席)をご用意しますが、人数によっては複数テーブルに分かれる場合があります。また1名様はカウンター席でのご用意になります。ご予約は指定時間での優先案内サービスになりますので、客席の状況によっては待ち時間が発生する場合があります。
★泉佐野(7:15)
★熊取(7:30)
★岸和田(8:00)
★泉大津(8:20)
【出発日】4月13・17・23・26日、5月3・7・10・14・20・25・26日、6月6・8・11・16・19・28・30日、7月1・12・23・27日、8月1・9・14・24・25・28日、9月3・4・6・8・9・16・24・29日、10月2・7日
★和泉中央(8:10)
★和泉府中(8:30)
★北部リージョンセンター(8:40)
【出発日】4月13・19・22・28日、5月6・9・13・18・24・30日、6月7・9・20・24・29日、7月3・6・19・29日、8月5・10・16・23・29日、9月1・13・18・25・30日、10月4・6・11・13日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地
↓
(バス)
↓
【大阪ベイエリア・夢洲】(人気のベイエリアで約8時間各自お楽しみください)
↓
(バス)
↓
各地(19:10~20:20着予定)
new
出発地 |
大阪【熊取, 泉佐野, 岸和田, 堺】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)<ランクアッププラン>
「海に湯が沸く」皆生温泉
&
本場鳥取で11種カニ尽くしの夕食と出雲大社
昨年の10種のカニ料理から
今年は11種にパワーアップ!
1.カニ1杯
2.焼きガニ
3.カニ鍋
4.カニ刺し
5.カニ甲羅グラタン
6.カニ飯せいろ蒸し
7.カニとろろ
8.カニ入り茶碗蒸し
9.カニ味噌
10.カニもずく酢
11.カニ爪団子
1日目夕食 かに11品料理(イメージ)
カニ増量プラン
おひとり様3,000円増で、カニ1.5杯分からカニ2杯分に変更できます。ご希望のお客様は出発10日前までにマイページよりご登録、もしくは弊社予約センター(TEL06-6733-0070)までご連絡の上、ご旅行代金と合わせて事前にご入金をお願いいたします。
※グループ内で、ご希望の方のみでもご注文可能です。
【内容】
焼きガニ:2本→4本に増量
カニ刺し:2本→5本に増量
左:焼きガニ/右:カ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
泉佐野(9:45発)
↓
熊取(10:00発)
↓
東岸和田(10:20発)
↓
泉大津(10:40発)
↓
宇部神社
↓
鳥取砂丘[日本有数の砂丘散策/11種のカニ尽くしの夕食]
↓
皆生温泉・皆生つるや【A】※「5つ星の宿」(泊)
2日目
皆生温泉(9:00発)
↓
出雲大社[出雲神話のシンボルの名社を参拝]
↓
島根ワイナリー[しまね和牛の昼食と地元のワインの島根ワインをご賞味。ワイナリー見学も]
↓
泉大津(19:45予定)
↓
東岸和田(20:05予定)
↓
熊取(20:25予定)
↓
泉佐野(20:40予定)
new
出発地 |
大阪【泉佐野, 熊取, 岸和田, 堺】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)<基本プラン>おひとり様大歓迎!今年は1名1室同旅行代金でご案内!
今年は1名1室同旅行代金でご案内!
「海に湯が沸く」皆生温泉
&
本場鳥取で11種カニ尽くしの夕食と出雲大社
昨年の10種のカニ料理から
今年は11種にパワーアップ!
1.カニ1杯
2.焼きガニ
3.カニ鍋
4.カニ刺し
5.カニ甲羅グラタン
6.カニ飯せいろ蒸し
7.カニとろろ
8.カニ入り茶碗蒸し
9.カニ味噌
10.カニもずく酢
11.カニ爪団子
1日目夕食 かに11品料理(イメージ)
カニ増量プラン
おひとり様3,000円増で、カニ1.5杯分からカニ2杯分に変更できます。ご希望のお客様は出発10日前までにマイページよりご登録、もしくは弊社予約センター(TEL06-6733-0070)までご連絡の上、ご旅行代金と合わせて事前にご入金をお願いいたします。
※グループ内で、ご希望の方のみでもご注文可能です。
【内容】
焼きガ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
泉佐野(9:45発)
↓
熊取(10:00発)
↓
東岸和田(10:20発)
↓
泉大津(10:40発)
↓
宇部神社
↓
鳥取砂丘[日本有数の砂丘散策/11種のカニ尽くしの夕食]
↓
皆生温泉・ベイサイドスクエア皆生ホテル【A】(泊)
2日目
皆生温泉
↓
出雲大社[出雲神話のシンボルの名社を参拝]
↓
島根ワイナリー[しまね和牛の昼食と地元のワインの島根ワインをご賞味。ワイナリー見学も]
↓
泉大津(19:45予定)
↓
東岸和田(20:05予定)
↓
熊取(20:25予定)
↓
泉佐野(20:40予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取, 泉佐野】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
★どこへ行くのかは当日までのお楽しみのミステリーツアー!
★マイナスイオンたっぷりの森林浴スポットへ!
★夏ならでは旬の味覚がてんこ盛り!
★涼ポイント1
【○○〇〇〇〇〇〇】
…標高680mに広がる園内は木々に覆われ、町中より体感的に10℃程度は涼しいとされています。
園内には森のテラスや足水場などの涼スポットなど。
県天然記念物指定の〇〇〇〇〇〇〇の横に湧く水は環境省選定の「平成の名水百選」の一つ。
ひんやり度も満点の、癒しの森で森林浴や涼さんぽをお楽しみ下さい!
★涼ポイント2
【〇〇〇】
…日本の滝100選!マイナスイオンたっぷりの名瀑見物!
★涼ポイント3
…昼食は夏ならではメニューをご用意致します!
産地直送の旬の剣先イカ「呼子(よぶこ)のいか」を姿造り!
ゲソは塩焼きでお召し上がり!
夏バテ防止「うなぎの蒲焼き」!
ブランド牛「〇〇牛」すき焼き!
「活あわび踊り焼き」など
<お品書き>…呼子の剣先いか姿造り約100g/うなぎの蒲焼き/
ブランド牛すき焼き約50g/活あわび踊り焼き約40g/
えんどう御飯/天婦羅/〇〇蕎麦/〇〇煮/香の物
各地
↓
どこへ行くのかは当日までのお楽しみのミステリーツアー
↓
各地(18時45分~19時00分着予定)
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取, 泉佐野】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★選べるぶどう狩り!
・人気品種!シャインマスカット1房狩り!又は巨峰3房狩り!狩ったぶどうはお持ち帰り!
・さらに今年は「紀州黒潮梨」1個狩り体験も!
(狩り体験は旅行代金に含まれます。)
★農園は安心安全のエコファーム!有田巨峰村「森園」
★広大な農園内にて冷えたぶどう4種食べ放題!「シャインマスカット」はもちろん!ぶどうの王様「巨峰」、珍しい赤ぶどう「赤嶺」「当日のお楽しみ1種」の食べ比べ!(食べ放題は約20分間となります)
(※食べ放題は4種盛りのお皿をお代わりする流れになります。1種のみ食べ放題等は不可になります。)
★写真スポット!二川ダム上に架かる全長約160mの赤い吊り橋「蔵王橋」観光
★黒潮市場でお買物!
★和歌山最古のお寺「道成寺」へ!
★ご昼食は初秋の紀州膳
【お品書き】
〇初秋のもどり鰹たたき〇ふぐ唐揚げ〇熊野牛と熊野ポークのすき焼き〇梅うどん〇金山寺味噌〇ごはん
各地
↓
道成寺自由参拝
↓
初秋の紀州膳の昼食
↓
蔵王橋写真スポット!二川ダム上に架かる全長約160mの赤い吊り橋
↓
有田巨峰村・森園選べるぶどう狩り!「シャインマスカット狩り1房」または「巨峰狩り3房」のお持ち帰り&ぶどう冷え冷え4種(シャインマスカット・巨峰・赤ぶどう・当日のお楽しみ1種)の食べ放題
↓
食べ放題は約20分間、更に今年は「紀州黒潮梨」1個狩り体験も!
↓
黒潮市場お買物
↓
各地 (17:30~19:30着予定)
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取, 泉佐野】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★日本三大美人の湯のひとつ「龍神温泉」入浴でごゆっくり!
★観光バスは「トイレ付バス」を利用なので安心!
★ご昼食は地元で獲れたこだわりの食材を利用!
★観光も充実!写真映えスポット・赤い吊り橋「椿山レイクブリッジ」&
「ヤッホー」ポイントへご案内。童心に返って「やっほ~」と叫びましょう♪
■岸和田(8:00)
■熊取(8:30)
■泉佐野(8:45)
【出発日】10月11日、11月13日
※出発時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【季楽里龍神】日本三大美人の湯「龍神温泉」入浴と地元食材を活かした昼食
↓
【○椿山ダム】写真映えスポット「椿山レイクブリッジ」&「ヤッホーポイント」へご案内
↓
【○黒潮市場】新鮮海産物のお買物
↓
各地(18:30~19:20着予定)
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 枚方, 堺, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺, 泉佐野, 熊取, 岸和田, 和泉, 茨木, 高槻】
|
---|---|
兵庫【尼崎, 伊丹, 川西】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■どど~んと!A又はBの選べるお持ち帰り付
9月出発・・・選べるお持ち帰りA:シャインマスカット1房(約350g)
又は選べるお持ち帰りB:近江牛(約200g)
10月出発・・・選べるお持ち帰りA:シャインマスカット1房(約350g)
又は松茸3~5本(約80g)
いずれか、お好きな方をお一人様1点お選びください。
同じグループ内でお連れ様と別々でもお選びいただけます。
※お持ち帰りは旅行代金に含まれております。■昼食は近江牛&松茸すき焼き膳<松茸ご飯のみ食べ放題・40分間>
・松茸&近江牛すき焼き(松茸約1/3本、近江牛約50g) ・松茸ご飯のみ食べ放題(40分間)・松茸のお吸い物 ・近江牛コロッケ ・彩3升小鉢 ・デザート
■滋賀農業公園ブルーメの丘 入園料込みで園内散策もお楽しみ
■ラコリーナ近江八幡に立ち寄り
■日本遺産「兵主大社<ひょうずたいしゃ>」
社殿南側に広がる庭園は平安時代のものと言われており、回遊式で苔や紅葉などが大変美しく
国の名勝に指定されており、2018年には『国指定の名勝庭園及び八ヶ崎神事』が
日本遺産に認定されています。
各地
↓
【滋賀農業公園ブルーメの丘】昼食、園内散策
↓
【ラ コリーナ近江八幡】園内散策とショッピングタイム
↓
【兵主大社<ひょうずたいしゃ>】日本遺産に認定された国指定の名勝庭園の見物<庭園の入園料込>
↓
【かねふくめんたいパークびわ湖】お買い物
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 枚方, 寝屋川, 東大阪・門真, 八尾, 岸和田, 熊取, 泉佐野】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★ 世界遺産「高野山」弘法大師ゆかりの地を訪れる旅!
★日本三大荒神のひとつ立里(たてり)荒神参拝。珍しい白木の大鳥居など見物
★世界遺産「奥之院」へ。専門の案内ガイド付きでご案内!
★ご昼食は「精進料理」をご用意!
■天王寺(8:00)
■梅田(8:40)
【出発日】7月19・27・30日、8月10・16・20・31日、9月6・18・26日、10月1・12・27日、11月1・10・18・23・26日
※復路は天王寺→梅田の順番となります。また復路の梅田の降車場所はJR大阪駅周辺となります。
■枚方(7:30)
■寝屋川(8:00)
■JR住道(8:40)
【出発日】7月16日、8月25日、9月13日、10月23日、11月2日
■河内小阪(8:00)
■近鉄八尾(8:25)
■久宝寺(8:45)
【出発日】8月7日、9月8日、10月5日、11月3日
■岸和田(8:15)
■熊取(8:45)
■泉佐野(9:00)
【出発日】8月23日、9月20日、10月31日、11月28日
※出発時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
【○奥之院】現地案内ガイド付で奥之院めぐり
↓
【高野山】精進料理のご昼食
↓
(バス)
【○立里荒神】日本三大荒神「笠山荒神(奈良県桜井市)、清(きよし)荒神(兵庫県宝塚市)」の一つ。西暦800年頃の創建と言われる空海ゆかりのお宮。日本では珍しい「白木の大鳥居」が連続して並んでいます
↓
(バス)
【○かつらぎドライブイン】紀州の名産品のお買い物
↓
各地 (18:00~18:40着予定)
出発地 |
大阪【岸和田, 熊取, 泉佐野】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★終戦後、そのまま残された建築物と自然が浸食してできた幻想的な世界をお楽しみ!★旧日本軍の要塞・紀淡海峡に浮かぶ無人島をガイドの案内を聞きながらご散策!人気アニメの聖地としても人気の島!!★昼食はお好きなものをお好きなだけ!約50品目バイキング料理をご用意!
各地
↓
【●加太港】
↓
(船・フェリー)
【友ヶ島港】歴史ある無人島「友ヶ島」をガイドの案内を聞きながらのご散策(約2時間)
↓
(船・フェリー)
【加太港】
↓
(バス)
【黒潮市場】バイキング料理の昼食と新鮮海産物のお買物
↓
各地(16:30~18:30)着予定
出発地 |
大阪【泉佐野, 熊取, 岸和田, 難波(なんば), 和泉, 堺】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★紅葉のべストシーズン!六甲神戸の紅葉名所へご案内!
★今年は神戸六甲の街並みなど景観を望むレストランで
「神戸ビーフ重」のご昼食をご用意!
★様々な乗り物にのって神戸・六甲・有馬のパノラマルートをお楽しみ!
★レトロでおしゃれな「六甲山ケーブル」に乗って小旅行!
★紅葉に染まる山々の美しい自然を見渡す
「六甲有馬ロープウェイ」で空中散歩!
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
(※気象状況等により多少前後致します。)
★六甲ガーデンテラスにて神戸の街並みを眺望!
おしゃれなお店にて雑貨等のショッピングもお楽しみください!
(※気象状況により景色がご覧いただけない場合がございます。)
★話題のアートイベント「神戸六甲ミーツアート2025beyond」開催中!
「ROKKO森の音ミュージアム」へも!通常1,400円の入園付!
★六甲山山頂の「展望レストラン」にて神戸六甲の街並みを
眺めながら「神戸ビーフ重」のご昼食をお愉しみ!
★2500本のカエデが見事な秀吉ゆかりの紅葉名所「瑞宝寺公園」へ!
「天下一の紅葉」と称された歴史ある庭園と紅葉の共演をお楽しみ!
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
(※気象状況等により多少前後致します。)
★「神戸市立森林植物園」は紅葉する樹木38種約3,000本がご覧頂ける
世界の森-森林もみじ散策をお楽しみ頂けます!
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬
(※気象状況等により多少前後致します。)
各地(7時05分~7時50分発予定)
↓
(バス)
【六甲ケーブル下駅】
↓
<●六甲ケーブル(10分)>
↓
【六甲ケーブル山上駅】
↓
<11.5km>
↓
【●神戸市立森林植物園】紅葉見物
↓
【瑞宝寺公園】
↓
<1.1km>
↓
【ロープウェイ有馬温泉駅】
↓
<●六甲有馬ロープウェイ~空中散歩(12分)>
↓
六甲山頂駅
↓
六甲山山頂の展望レストランにて「神戸ビーフ重」のご昼食
↓
【〇六甲ガーデンテラス】眺望やお買物。希望者は六甲枝垂れへ(各自別途1,000円)
↓
<1.5km>
↓
【●ROKKO森の音ミュージアム】SIKIガーデンや森の音ホールなど園内散策
↓
(バス)
各地(17時20分~18時05分着予定)
1〜20件 / 全23件(全2ページ)
出発地域一覧 |
---|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
イベント |
イベント すべて
|
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |