出発日
日数
交通手段
キーワード
4件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年03月27日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
12,800円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年03月29日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
12,900円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年03月28日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
14,980円
並び替え
掲載あと11日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【飯塚・直方・鞍手】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼日本三名城の一つと言われる熊本城の入場チケット付き!!周辺には約800本の桜が観賞できます!天守閣見学終了後は公園内を自由に散策下さい!
▼江戸時代の城下町をモチーフに開業した桜の馬場・城彩苑へご案内!!
ご参加の皆様全員に施設内で使える1100円のお買い物チケットをお配りします!!ご自身にてお好みのグルメ、お土産品をお買い周り下さい。
▼約40種類のメニューが並ぶビュッフェレストランへご案内!熊本名物料理や旬の食材料理など幅広いメニューで皆様をお出迎え致します。
▼フルーツの里田原坂にて、いちごの摘み取りチケットをお配りします!各自にてパックに入るだけいちごの摘み取りをお楽しみください。(容量:250gパック)
直方(7時30分)
↓
小竹(7時45分)
↓
新飯塚(8時00分)
↓
飯塚(8時10分)ー【熊本城】(見物)・・・徒歩・・・【桜の馬場・城彩苑】(買い物)・・・徒歩・・・【ビュッフェレストランぎんなん】(昼食)
↓
【フルーツの里田原坂】(いちご狩り体験)
↓
各地へ(17時20分~18時00分)
↓
過去の開花情報をもとに計画していますが、その年の気候条件により花の見頃は異なります。
代替観光の有無は最終案内書にてご案内致します。
出発地 |
福岡【飯塚・直方・鞍手】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼昼食は温泉豆腐やご当地の食材を集めた有田ん御膳の昼食付!
▼日本海軍の遺産が多数展示されている佐世保ならではの観光地へご案内!!
▼約12000坪の敷地には牡丹をはじめ、華やかな花々が植えられています!精鋭に作られた庭園や錦鯉が泳ぐ池、京都の建造物を思わせる三重塔など、10年以上の歳月をかけて整備してきた個人庭園・佐世保花園をお楽しみ下さい!
▼九十九島のパノラマビューを楽しむ場所・九十九島観光公園!数年前にオープンして以来、佐世保の文字のオブジェ前では絶景の写真を収めようと多くの方々が訪れます!
▼佐世保唯一の道の駅させぼっくす99にてお買い物をお楽しみ下さい!
▼ご参加の皆様にいちご1パック(250g)のお持ち帰り付き!
直方(7:50)
↓
小竹(8:05)
↓
新飯塚(8:20)
↓
飯塚(8:30)
↓
【有田ポーセリンパーク】昼食と買い物
↓
【佐世保海上自衛隊佐世保史料館】見学
↓
【九十九島観光公園】眺望
↓
【佐世保花園】見物
↓
【道の駅させぼっくす99】買い物
↓
各地へ(18:20~19:00頃着)
↓
花の見頃は気候により前後します。
出発地 |
福岡【飯塚・直方・鞍手】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼約2万坪の広大な敷地に四季折々の豊かな大自然が広がる不動尊一心寺には、15種類以上の珍しい八重桜が咲き誇ります!「桜の雲海」と称されるほど、敷地内を八重桜が埋め尽くします!今回は渋滞回避のため、比較的入場者が少ない午前中に観光します!
▼2024年7月にオープンした道の駅たのうらら!
▼昼食は温泉蒸しをイメージした蒸し料理やホテル自慢の品々が約30種類食べ放題!!
▼江戸時代から300年続く貴重な湯の花小屋では、国の重要民族文化財に指定される技術で作る「薬用 湯の花」が作られています。
▼見たことはあるけど、登ったことがある方は少ないのでは!?別府湾、別府市内を一望できるグローバルタワーの展望デッキへご案内!このタワーの高さには理由があるのです!らくらくエレベーターでご案内!入場料も旅行代金コミ!!
飯塚(7:30)
↓
新飯塚(7:40)
↓
小竹(7:55)
↓
直方(8:10)
↓
【一心寺】見物
↓
【道の駅たのうらら】買い物
↓
【別府市内】昼食
↓
【グローバルタワー】眺望
↓
【みょうばん湯の里】お買い物
↓
各地へ(17:30~18:10頃着)
↓
花の見頃は気候により前後します。
出発地 |
福岡【飯塚・直方・鞍手】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼世界中から観光客が集まる藤の名所・河内藤園。約22種類もの藤の花が咲き誇り、野田長藤が一面に広がる約1000坪の大藤棚は圧巻。一番の見どころは長さ80mと110mの2種類の藤の花トンネル。薄紫や白、ピンクなどカラフルな花房で彩られた艶やかなグラデーションのトンネルは見る人々を魅了します。
▼大好評で3年目のメニューとなりました!イセエビ(ボイル/約300g)を軽く炭火で炙り焼き、お一人様30尾をご飯の上にのっけたエビ好きにはたまらない甘エビ丼の昼食!!
▼<福岡県内発着2024年11月リニューアルオープンした芦屋釜の里!約2億5000円をかけて購入したと言われる芦屋釜も御覧頂きます!<佐賀・大分県内発着門司港地区・海峡プラザにてお買い物をお楽しみ下さい!!
田川(7:30)
↓
飯塚(8:05)
↓
新飯塚(8:15)
↓
小竹(8:30)
↓
直方(8:45)
↓
【河内藤園】
↓
【海の蔵】昼食
↓
【とと市場】お買い物
↓
【芦屋窯の里】見学
↓
各地(15:30~16:45)頃着
↓
当コースは河内藤園の駐車場予約の結果発表待ちであるため、予約の希望の受付となります。1月中旬の発表が行なわれ次第、受付をさせて頂いたお客様へ告知をさせて頂きます。
↓
花の見頃は天候事情により異なります。
↓
表示の時間は最速の時間帯で駐車場予約ができた場合の時間であり、午後の予約となった場合は、出発・帰着時間時間を30~75分程度遅らせる場合があります。最終案内書を必ずご確認下さい。
1〜4件 / 全4件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|