出発日
日数
交通手段
キーワード
25件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年03月28日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
9,980円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年03月28日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
10,480円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年03月29日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
5,980円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★旬のいちご狩り30分食べ放題!
★お伊勢さんとして親しまれる伊勢神宮(内宮)を参拝!
★江戸時代の町並みを再現した「おかげ横丁」を自由散策
★話題のVISON(ヴィソン)で辻口パティシエのスイーツや産直市場で地元野菜のお買い物!
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
各地出発
↓
いちご狩り食べ放題(滞在時間:約45分)
↓
伊勢神宮内宮(自由昼食・自由参拝・おかげ横丁自由散策 滞在時間:約2時間30分)
↓
VISON「ヴィソン」(お買い物 滞在時間:約1時間)
↓
各地到着
掲載あと2日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
★旬のいちご狩り30分食べ放題
★海鮮浜焼き食べ放題!
牡蠣、サザエ、ホタテ、海老、フルーツなど全部60分食べ放題!
さらに!企画者オススメのブラックカレーも食べ放題!
★さらに!苺のプチスイーツも食べ放題、ソフトドリンクも飲み放題!
★○○内にある○○○神社を参拝!
神社には弁天様が祀られており、金運・開運・縁結び・安産のご利益で有名です。
★国の天然記念物「○○」を散策
★道の駅「○○○」で地元特産品のお買い物
★○○せんべい1枚(お土産)
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
各地出発
↓
当日発表
↓
各地到着
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
~ 今年もやります!中部トラピックス桜日帰りバスコース人気NO.1 ~
絶景の~吉野千本桜~へ♪あまおう2パックのお持ち帰り付!
日帰りツアーで【昼食(弁当)・夕食】の2食付!夕食はご当地ブランド肉をご賞味♪
\ お得な早期特典 /
2025年3月21日(金)17:30までにお申し込みの方に限り
『あまおう1パック(約250g)』のプレゼント!
※お持ち帰りは2パックと合わせて合計3パックとなります。
※幼児のお客様のご用意はございません。
~ 中部トラピックス桜日帰りバス人気NO.1コース!! ~
※2024年3・4月 コース番号78385に約1450名様のお客様にご参加いただきました。
花々咲く春の美しい景色へご案内
○吉野山
日本さくら名所100選(注)にも選ばれている、[世界遺産]奈良・吉野山。
見渡す限りの花景色をじっくり見て歩くお花見の散策。
桜の季節に一度は訪れたい、約200種類、約3万本の桜の名所吉野へお出掛け下さい♪
吉野桜 例年の見頃
下千本:4月・・・・・
名鉄一宮駅西口「西口ロータリー前」(8:00集合/8:10出発)
↓
【桜】○吉野山(ひと目千本!圧巻の桜名所をお楽しみ:約2時間)
↓
【桜】○明日香村(菜の花と桜に彩られた石舞台古墳を見学。※古内部見学は各自払い/入場料300円:約40分)
↓
関ドラ・・・・・
掲載あと6日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
★昼食は3つのブランド牛の食べ放題!さらに蟹寿司も食べ放題!
出来立てのお料理が味わえるライブキッチンもお楽しみ下さい。
<全部食べ放題の昼食>
・○○牛鉄板焼肉(ライブキッチン)
・○○牛すき焼き
・○○牛寿司
・蟹寿司
・○○牛ハンバーグ(ライブキッチン)
・○○牛すき焼き
・○○牛カレー
・○○牛骨スープ
・○○牛餡かけ皿そば
・○○牛餡かけ炒飯
・○○牛雑炊
※昼食の食べ放題は60分になります。
<3つの名城桜めぐり>
◆○○○○城
最上階から眺める桜並木はまさに絶景!
◆○○城
内堀の水面に映る約1,200本の桜は圧巻!
◆○公園(○○城)
天守閣の周りに咲く桜とお城の相性は抜群!
※桜の見頃は天候等により前後します。
※桜の開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
※○○○○城の入場料は旅行代金に含まれます。
○○城、○○城(○○館)の入場料は各自負担になります。
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
各地出発
↓
当日発表
↓
各地到着
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
【吉野山千本桜】
山全体が世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録され、全国的に桜の名所として有名な「吉野山」。
古来桜が多く、シロヤマザクラを中心に約3万本の桜が豪華絢爛に咲き誇ります。
標高が低い順に「下千本(しもせんぼん)」「中千本(なかせんぼん)」「上千本(かみせんぼん」「奥千本(おくせんぼん)」と地名がついており、4箇所に密集している山桜が山全体を埋め尽くす様は圧巻で、一目に千本見える豪華さという意味で「一目千本」と言われています。
※桜の見頃は天候等により前後します。
※桜の開花状況に関わらずツアーは催行いたします。
※昼食は各自でのご用意となります。吉野では混雑が予想される為、事前にご用意頂くか、往路の道の駅針テラスでご購入頂くことをお勧め致します。
ネット申し込みでさらに500円引き(各種条件あり)
一宮発
↓
道の駅針テラス(お買い物 滞在時間:約25分)
↓
吉野山(桜観賞、散策 滞在時間:約2時間30分)
↓
名阪関ドライブイン(お買い物 滞在時間:約25分)
↓
一宮着
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
岐阜【岐阜市】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)富士山石和温泉郷に宿泊!夕食は嬉しいバイキングに飲み放題も
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
富士芝桜や藤・ツツジ…
季節の花を観賞
※ 絶景のピンクの絨毯「富士芝桜まつり」 ※広大な敷地いっぱいに咲き誇る約50万株の色とりどりの芝桜をお楽しみください
※例年の見頃は4月下旬~5月中旬
※富士山は、天候等によりご覧いただけない場合があります
富士芝桜まつり(イメージ)【お客様写真・撮影者:川合 みねよ様(静岡県在住)】
※磐田・熊野(ゆや)の長藤平安時代に、この土地に生まれ育った熊野御前(平宗盛の寵愛を受けた姫)が藤の花をこよなく愛し植えたと伝えられているため、熊野の長藤と呼ばれています。樹齢800年を超えるフジは国の天然記念物に指定されて…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
岐阜(7:00出発)一宮(7:40出発)磐田・熊野の長藤(国の天然記念物に指定されている樹齢800年を超えるフジ)
↓
小田急山のホテル(約3,000株のツツジ)
↓
富士山石和温泉郷・甲斐リゾートホテル(泊)
※露天風呂完備のお宿。夕食はバイキングに飲み放題(約90分)付き
2日目
石和温泉
↓
山中湖花の都公園(ネモフィラなど季節の花々を観賞)
↓
河口湖大石公園(菜の花・芝桜など「富士山と花」のスポット)
↓
富士芝桜まつり(約50万本の芝桜と富士山のコントラスト)一宮(17:50予定)岐阜(18:30予定)
new
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)信州産キノコがたっぷりのしゃぶしゃぶ御膳の昼食も!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
当ツアーのポイント【観光】・圧巻の約5,000本!阿智村の花桃を観賞
・人気の道の駅とよおかマルシェでお買い物
・10品種を食べ比べ!南信州でイチゴ狩り食べ放題(約30分)
【食事】 ・信州産キノコたっぷりしゃぶしゃぶ御膳
美しい春の眺め 阿智村の花桃街道赤・白・ピンクと3色に美しく咲く花桃は鑑賞するための桃です。
阿智村の「花桃街道」は約5000本の花桃が美しいグラデーションで目を楽しませてくれます。
※花桃の見頃・・・例年4月上旬~5月上旬
花桃街道(イメージ) ※お客様写真:撮影/木山澄夫様(兵庫県在住)
イチゴ狩り食べ放題(約30分) ※10品種を食…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
愛知バス一宮営業所(8:10出発)一宮(8:40出発)昼神温泉郷または月川温泉郷( 赤・白・ピンクの絶景) ドライブイン酒蔵(昼食)南信州とよおかマルシェ(買い物) アクアロマン中川園(イチゴ狩り食べ放題/約30分) 一宮(18:00予定)愛知バス一宮営業所(18:30予定)
出発地 |
愛知【一宮, 犬山】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
🍓 焼津de盛りっといちGo!Go! 🍓
焼津さかなセンターで選べる昼食🥢
Ⓐ焼津ミナミマグロを含んだまぐろ尽くし🐟
お品書き:ミナミマグロ3種盛り合わせ(赤身・中トロ・ネギトロ)
トロびん長鮪しゃぶしゃぶ ・まぐろかつ
まぐろ生春巻き ・かに汁 ・御飯
Ⓑ10種握り寿司🍣
お品書き:10種握り寿司(鮪中トロ・鮪赤身・トロびん長鮪 ・
うに・いくら・鯵・鯛・海老・いか・釜揚げしらす)
海鮮漁師鍋(うどん入り) ・鮪昆布煮
ジャパンベリーでいちご狩り食べ放題🍓
今年はいちご1パックお持ち帰り付(^^♪
🎉創業40周年を記念して、焼津さかなセンターから
4名様に景品が当たる車内抽選会を開催🎉
各乗車地
↓
焼津さかなセンター(昼食・お買物)
↓
ジャパンベリー(いちご狩り食べ放題)
↓
KADODE OOIGAWA(お買物)
↓
犬山(18:10頃)
↓
各降車地
掲載あと11日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
岐阜【岐阜市】
| |
目的地 | 長野、新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)全日程トイレ付バスで行く!温泉露天風呂完備のホテルに宿泊
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
4つの春の絶景へご案内!
あさひ舟川「春の四重奏」残雪の北アルプスをバックに、チューリップや菜の花、桜並木が訪れた人を魅了する
朝日町の春の風物詩をご堪能ください。
◆例年の見頃:4月上旬~下旬
あさひ舟川「春の四重奏」(イメージ)【お客様写真・撮影者:齋藤 佳奈様(大阪府在)】
松本城 国宝に美しく映える桜
◆例年の見頃:4月上旬~中旬
松本城(イメージ)【お客様写真・撮影者:高橋 正晴様(兵庫県在住)】
高遠城址公園「天下第一の桜」と称される、少し赤みを帯びたタカトオコヒガンザクラ約1,500本が公園内を埋め尽くします。
「桜雲橋」や有形文…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
岐阜(7:20出発)一宮(8:00出発)高遠城址公園(天下第一の桜/約2時間滞在)松本城(国宝に美しく映える桜)上越妙高・アパホテル&リゾート<上越妙高>【B】(泊)
2日目
上越妙高高田城址公園(約4,000本の桜が咲く日本さくら名所100選の地【※】)あさひ舟川「春の四重奏」(桜・チューリップ・菜の花・冠雪の北アルプスの協演)一宮(18:50予定)岐阜(19:30予定)
【※】公益財団法人「日本さくらの会」選定
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)トイレ付足元ゆったりバス利用/戸隠そば・味噌・お米のお持ち帰りとお弁当付き!
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
信州の桜を訪ねる旅
光前寺国の文化財にも指定されている県内唯一の名勝庭園をもつ、信州屈指の名刹です。
境内には70本のしだれ桜が植えられており
古いものは樹齢約200年にもなります。
「光前寺不動滝桜」や「鐘楼の古木」桜など見どころたっぷりです。
◇例年の見頃:4月上旬~下旬
高遠の小彼岸桜「天下第一の桜」と称される「タカトオコヒガンザクラ」。
満開時には公園全体が薄紅色に染まります。
固有種の「タカトオコヒガンザクラ」は
ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある可憐な花を咲かせます。
樹林の規模の大きさと美しさで
平成2年には日本さく…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
愛知バス一宮営業所(8:00発)一宮(8:20発)光前寺[桜観賞]ビアンデさくら亭[買い物]高遠城址公園[天下第一の桜観賞]一宮(17:20予定)愛知バス一宮営業所(17:40予定)
出発地 |
愛知【一宮, 愛西・あま・清須・津島・弥富】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
◎ハイキング見どころ
歩行データ 約7.3km 2時間00分 ★★☆☆☆ 初級者向
花桃咲き誇る園原の里とヘブンスそのはら「いわなの森」を歩こう!
●園原の里
赤白ピンクの3色の花桃が咲き誇る園原の里を歩きながら鑑賞するハイキングツアーです。
コースには約5㎞/約1時間40分とハイキング初心者の方でも安心してお歩きいただけます。
●ロープウェイでヘブンスそのはら「いわなの森」へ
「いわなの森」を散策しながら、森に息づく命や力を体いっぱいに感じながら、
清々しさに満ちた癒しを体験してください。
各乗車地
↓
ヘブンスそのはら(スタート)
↓
花桃展望地
↓
明神橋
↓
園原の里
↓
<富士見台高原ロープウェイ往復乗車>
↓
いわなの森
↓
センターハウス
↓
ヘブンスそのはら(ゴール)
↓
一宮(16:50頃)
↓
各降車地
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
岐阜【岐阜市】
| |
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ゆったり観光/トイレ付きバス利用箱根小涌谷温泉に宿泊
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
安心のトイレ付きバス利用
3つの乗り物で箱根を満喫 【列車】箱根あじさい電車 … 車窓から沿線のアジサイをお楽しみ
箱根あじさい電車(イメージ) ※アジサイの見頃は例年6月上旬~7月中旬
※自由席でのご案内となります
【船】箱根海賊船 … 芦ノ湖上から富士山を観賞
箱根海賊船(イメージ)【お客様写真・撮影者:PN:安曇野様(茨城県在住)】
※富士山は天候等によりご覧いただけない場合があります
【ロープウェイ】箱根ロープウェイ … 芦ノ湖・富士山・アジサイを眺めながら空中散歩
箱根ロープウェイ(イメージ) ※アジサイの見頃は例年6月上旬~7月中旬
大涌谷3000年…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
岐阜(7:50出発)一宮(8:30出発)箱根町港<箱根海賊船>桃源台港桃源台<箱根ロープウェイ>大涌谷(一度は訪れたい箱根の名所)<箱根ロープウェイ>早雲山箱根小涌谷温泉・ヴェルデの森(泊)
※客室に温泉を引いている会員制ホテルに宿泊
2日目
箱根小涌谷温泉強羅<箱根あじさい電車(自由席)>箱根湯本熱海(ジャカランダとブーゲンビリア)三島(昼食)日本平(世界遺産富士山を一望)一宮(19:00予定)岐阜(19:40予定)
new
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)季節の洋菓子とフリードリンク付き!信州産キノコたっぷり焼き肉御膳
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
無農薬栽培のブルーベリー狩り食べ放題!(約30分)
ブルーベリー(イメージ)
★農家さんがこだわった!無農薬栽培のプルーベリー!
・ブルーベリー狩り食べ放題!(約30分)
・ブルーベリー1パック(約100g)のお持ち帰り付き!
☆\さらに/☆
冷た~いりんごジュースの試飲も♪
さくらんぼ狩り食べ放題!(約30分)
さくらんぼ(イメージ)
☆サクランボ狩り・食べ放題について☆
■サクランボ狩りは雨天決行です。雨天時、農園によっては傘をさせない場合があります。
カッパ等のご用意をお願い致します。
■バス乗降場所から徒歩移動となる場合があります。歩きやすい靴でご参加下さ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
愛知バス一宮営業所(8:20発)
↓
一宮(8:40発)
↓
三和観光農園(無農薬栽培ブルーベリー狩り食べ放題/約30分)
↓
元善光寺(自由拝観)
↓
ドライブイン酒蔵(昼食)
↓
道の駅 南信州とよおかマルシェ(買い物)
↓
高森または松川または天竜峡(さくらんぼ狩り食べ放題/約30分)
↓
一宮(18:30予定)
↓
愛知バス一宮営業所(18:50予定)
掲載あと9日
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
~ 今年もやります!中部トラピックス桜日帰りバスコース人気NO.1 ~
絶景の~吉野千本桜~へ♪あまおう2パックのお持ち帰り付!
日帰りツアーで【昼食(弁当)・夕食】の2食付!夕食はご当地ブランド肉をご賞味♪
~ 中部トラピックス桜日帰りバス人気NO.1コース!! ~
※2024年3・4月 コース番号78385に約1450名様のお客様にご参加いただきました。
花々咲く春の美しい景色へご案内
○吉野山
日本さくら名所100選(注)にも選ばれている、[世界遺産]奈良・吉野山。
見渡す限りの花景色をじっくり見て歩くお花見の散策。
桜の季節に一度は訪れたい、約200種類、約3万本の桜の名所吉野へお出掛け下さい♪
吉野桜 例年の見頃
下千本:4月上旬~4月中旬 (吉野観光駐車場~黒門まで約650m/片道約15分)
中千本:4月上旬~4月中旬 (吉野観光駐車場~吉水神社まで約1.8km/片道約45分)
上千本:4月中旬~4月下旬 (吉野観光駐車場~花矢倉展望台まで約3.2km/片道約・・・・・
名鉄一宮駅西口「西口ロータリー前」(8:00集合/8:10出発)
↓
【桜】○吉野山(ひと目千本!圧巻の桜名所をお楽しみ:約2時間)
↓
【桜】○明日香村(菜の花と桜に彩られた石舞台古墳を見学。※古内部見学は各自払い/入場料300円:約40分)
↓
関ドラ・・・・・
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
開通直後の『雪X桜』この時期だけの共演♪
1年間でたった2ヶ月だけ!最大高さ20mに迫る「雪の壁」 ~雪の大谷ウォーク~
天下第一と称される「高遠桜」は圧巻の一言!!
圧巻の雪の大谷をウォーキング
標高2450mの立山室堂平は、有数の豪雪地帯で、
中でも室堂付近の「大谷」は、吹きだまりになっているため積雪が大変多く、
その深さは年によっては20mを超えることもあります。この「大谷」を通る道路を除雪してできる、
高さ20mにも迫る巨大な雪の壁のことを「雪の大谷」といいます。
室堂ターミナルから約500mにわたり開放される歩行者専用通路(大谷ロード)をはじめ、
雪を見たり触れたりしながらウォーキングをお楽しみいただけます。
雪の大谷ウォーク開催期間:2025年4月15日~2025年6月25日(予定)
一度は訪れたい【アルペンルート】へ!
立山連峰を貫き、長野県の大町市と日本海側の富山県との間を
「環境にやさしい乗り物」で結ぶ山岳観光ルートです。
高遠城址公園
~天下・・・・・
1日目
名鉄岩倉駅西口「ロータリー」(7:00集合/7:10出発)
↓
名鉄一宮駅西口「西口ロータリー」前(7:40集合/出発)
↓
立山駅
↓
<立山ケーブルカー(注1):約7分>
↓
○美女平
↓
<立山高原バス:約50分>
↓
【絶景】○室堂(雪の大谷ウォーク:約30分)
↓
<立山トンネルトロリーバス:約10分・・・・・
2日目
ホテル(8:30発)
↓
☆大王わさび農園(約30分)
↓
【絶景】◎高遠城址公園(天下第一と称される約1500本の桜を見学:約90分)
↓
名鉄一宮駅
↓
名鉄岩倉駅(17:30~18:15着)【バス走行距離:294km】
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
開通直後の『雪X桜』この時期だけの共演♪
1年間でたった2ヶ月だけ!最大高さ20mに迫る「雪の壁」 ~雪の大谷ウォーク~
天下第一と称される「高遠桜」は圧巻の一言!!
圧巻の雪の大谷をウォーキング
標高2450mの立山室堂平は、有数の豪雪地帯で、
中でも室堂付近の「大谷」は、吹きだまりになっているため積雪が大変多く、
その深さは年によっては20mを超えることもあります。この「大谷」を通る道路を除雪してできる、
高さ20mにも迫る巨大な雪の壁のことを「雪の大谷」といいます。
室堂ターミナルから約500mにわたり開放される歩行者専用通路(大谷ロード)をはじめ、
雪を見たり触れたりしながらウォーキングをお楽しみいただけます。
雪の大谷ウォーク開催期間:2025年4月15日~2025年6月25日(予定)
一度は訪れたい【アルペンルート】へ!
立山連峰を貫き、長野県の大町市と日本海側の富山県との間を
「環境にやさしい乗り物」で結ぶ山岳観光ルートです。
高遠城址公園
~天下・・・・・
1日目
名鉄岩倉駅西口「ロータリー」(7:00集合/7:10出発)
↓
名鉄一宮駅西口「西口ロータリー」前(7:40集合/出発)
↓
立山駅
↓
<立山ケーブルカー(注1):約7分>
↓
○美女平
↓
<立山高原バス:約50分>
↓
【絶景】○室堂(雪の大谷ウォーク:約30分)
↓
<立山トンネルトロリーバス:約10分・・・・・
2日目
ホテル(8:30発)
↓
☆大王わさび農園(お買い物:約30分)
↓
【絶景】◎高遠城址公園(天下第一と称される約1500本の桜を見学:約90分)
↓
名鉄一宮駅
↓
名鉄岩倉駅(17:30~18:15着)【バス走行距離:294km】
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
開通直後の『雪X桜』この時期だけの共演♪
1年間でたった2ヶ月だけ!最大高さ20mに迫る「雪の壁」 ~雪の大谷ウォーク~
天下第一と称される「高遠桜」は圧巻の一言!!
圧巻の雪の大谷をウォーキング
標高2450mの立山室堂平は、有数の豪雪地帯で、
中でも室堂付近の「大谷」は、吹きだまりになっているため積雪が大変多く、
その深さは年によっては20mを超えることもあります。この「大谷」を通る道路を除雪してできる、
高さ20mにも迫る巨大な雪の壁のことを「雪の大谷」といいます。
室堂ターミナルから約500mにわたり開放される歩行者専用通路(大谷ロード)をはじめ、
雪を見たり触れたりしながらウォーキングをお楽しみいただけます。
雪の大谷ウォーク開催期間:2025年4月15日~2025年6月25日(予定)
一度は訪れたい【アルペンルート】へ!
立山連峰を貫き、長野県の大町市と日本海側の富山県との間を
「環境にやさしい乗り物」で結ぶ山岳観光ルートです。
高遠城址公園
~天下・・・・・
1日目
名鉄岩倉駅西口「ロータリー」(7:00集合/7:10出発)
↓
名鉄一宮駅西口「西口ロータリー」前(7:40集合/出発)
↓
立山駅
↓
<立山ケーブルカー(注1):約7分>
↓
○美女平
↓
<立山高原バス:約50分>
↓
【絶景】○室堂(雪の大谷ウォーク:約30分)
↓
<立山トンネル電気バス:約10分>
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:30発)
↓
☆大王わさび農園(お買い物:約30分)
↓
【絶景】◎高遠城址公園(天下第一と称される約1500本の桜を見学:約90分)
↓
名鉄一宮駅
名鉄岩倉駅(17:30~18:15着)【バス走行距離:294km】
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
今年もこの季節がやってきた!伊良湖でメロメロメロン!渥美半島産マスクメロン狩り 2玉 + 国産メロン(1玉約1kg)2玉持ち帰り
合計4玉お持ち帰り!
※お持ち帰りはすべて旅行代金に含まれます
温室内に連なるメロンの姿は圧巻!お好きなメロン2玉をお選びいただけます
収穫したメロンは箱に入れてお持ち帰り!食べ頃は1週間~10日後が目安です
マスクメロン狩りのイメージ ※おひとり様2玉
※渥美半島産以外のメロンは1玉1kg前後です
マスクメロンのイメージ
\さらに/ ど~んと!
メロン1/4カットご賞味!
カットメロンのイメージ
あさりの釜めしの昼食 もお楽しみ
昼食のイメージ
形原漁港蒲郡でとれた海産物のお買い物をお楽しみください♪
◆ バス前方席オプションのご案内 ◆
・別料金:お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内の前方のお席を確保いたします。
・お申込み期限:出発5営…
一宮(9:50出発)愛知バス一宮営業所(10:20出発)蒲郡オレンジパーク(昼食と国産メロン2玉持ち帰り)形原漁港(海産物のお買い物)伊良湖(渥美半島産マスクメロン2玉狩りと1/4カットご賞味)ヤマサちくわの里(買い物)愛知バス一宮営業所(19:20予定)一宮(19:50予定)
new
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)恵那川上屋の栗饅頭と栗あんぱんのお持ち帰りも!
※ 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
天竜峡大橋 「そらさんぽ天竜峡」全長280m高さ約80mの三遠南信自動車道の天龍峡IC~千代ICの間に架かる天竜峡大橋。
車道の下に設けられた歩道「そらさんぽ天龍峡」から眺める天竜川や鉄道、
山々の織りなす絶景をお楽しみください。
「山形美人」含む サクランボ狩り・食べ放題(約30分)★元スーパー果物仕入担当の弊社社員おすすめ!!
山形美人は佐藤錦の枝変わりの品種で6月の限られた時期にしか出回らず、
山形県以外の地域ではあまり栽培されていません。
きれいな濃い赤色が特徴で、佐藤錦のように甘さと酸味のバランスがよい品種です。
果汁たっぷりでジューシーな食感も魅力のさくらんぼです! …★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
愛知バス一宮営業所(8:30発)
↓
一宮(9:00発)
↓
栗の専門店・恵那川上屋[買い物/約40分]
↓
恵那峡山菜園[恵那鶏の昼食/約50分]
↓
天竜峡大橋[自由散策/約30分]
↓
ドライブイン酒蔵[買い物]
↓
高森または松川または天竜峡[「山形美人」さくらんぼ狩り食べ放題/約30分]
↓
一宮(17:50予定)
↓
愛知バス一宮営業所(18:20予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【一宮】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
桜の見頃に合わせてご案内! 個人では行きづらい!奈良大和路3つの桜めぐり 大神神社巳年のパワースポット
『古事記』や『日本書紀』に記され、日本最古の神社といわれる大神(おおみわ)神社。後方にそびえる三輪山を御神体としているため本殿はなく、拝殿の奥にある三ツ鳥居を通して三輪山を拝む、古代の信仰形態を現在に伝えています。 『日本書紀』にへびの姿で現れたという記述がある神様、大物主大神がまつられています。
大神神社(イメージ)※例年の見頃は3月下旬~4月中旬
安倍文殊院約15年ぶり!獅子から降りた国宝・文殊菩薩を参拝。僧侶の説明と大和抹茶・お菓子付き!
大化元年(645)に創建された日本最古に属する華厳宗の寺院。御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」のことわざで知られている文殊菩薩。桜シーズンが訪れると境内の池周辺の桜が美しく咲き、訪れる人を楽しませています。特に、桜に包まれるような金閣浮御堂は、安倍文殊院を代表する桜景色となっています。
※例年の見頃は3月下旬~4月上旬
…
愛知バス一宮営業所(8:30出発)一宮(8:50出発)長谷寺(境内に咲き誇る多種の桜を観賞)大神神社(大美和の杜展望台から見る桜は絶景)安倍文殊院(境内に咲く約500本のソメイヨシノ)一宮(18:30予定)愛知バス一宮営業所(18:50予定)
1〜20件 / 全25件(全2ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |