出発日
日数
交通手段
キーワード
47 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年07月03日
テーマ:ひとり旅
大人1名
13,990円
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年07月13日 ほか
テーマ:果物狩り
大人1名
15,990円
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年07月12日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
15,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
茨城【ひたちなか・東海村, 水戸, 土浦, 牛久, つくば, 守谷, 下妻, 筑西, 結城, 古河】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
■時期にあった、2種類の品種のさくらんぼをご用意!旬のさくらんぼ狩りを園内約30分食べ放題!
■初夏のひんやり「清凉御膳」のご昼食♪
お品書き:・上州産もち豚の冷しゃぶ ・茄子入りサラダうどん ・刺身こんにゃく ・まるごと椎茸 ・黒ごまゴボウ ・山菜ホタテ ・枝豆とじゃこの混ぜご飯 ・フルーツ3点盛り
■地元市場『沼田魚菜市場』でお買い物と漁師汁やお酒などふるまい♪
野菜や手作りの惣菜などお買い物や漁師汁やお酒3種のふるまいと惣菜約8種類の試食もお楽しみ。
■紫陽花の名所!10種類・約16,000株が咲く『荻窪公園』へ♪
■なんと!ご参加の皆様に季節の野菜3種セット付き!
■さらに!平日出発はクッキーや芋けんぴのお菓子詰め合わせ付き!
※さくらんぼ狩りは紅さやか・香夏錦・正光錦・佐藤錦・紅秀峰・大将錦・紅てまり・ナポレオンなど生育状況によって変更となるため品種は指定できません。
※さくらんぼの生育状況により皿盛り食べ放題になる場合がございます。
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地
↓
<高速道>
↓
【●原田農園】(昼食)
↓
<5km>
↓
【●さくらんぼ園】(さくらんぼ狩り園内食べ放題。約30分)
↓
<2km>
↓
【○沼田魚菜市場】(地元市場で野菜などお買い物&ふるまい)
↓
<34km>
↓
【○環境システム荻窪公園】(あじさい観賞)
↓
各地(16時50分~18時30分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
茨城【ひたちなか・東海村, 水戸, 土浦, 牛久, つくば, 守谷, 古河, 猿島】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★2つの夏の果実狩り★
(1)ハウス内で徹底した温度管理のもと生産された温室高級シャインマスカット1房狩りお持ち帰り!(500g以上)
通常栽培よりも市場に一足早く出回ることからも大変希少価値も高い!
今しか味わえない、まさに「最高の贅沢品」です!
(2)桃の生産量日本一の山梨県笛吹市にて本場の桃狩り30分園内食べ放題!
シャインマスカットの魅力
・「とにかく甘くてジューシー」酸味が少ないため甘みが口いっぱい広がります!
・「種なしで皮ごとパクリ」皮は薄めだが肉質は固め、パリッとした食感をお楽しみ!
・「香りが上品で華やか」マスカットらしい芳醇な香りにメロメロ!
【お品書き】シーフードピラフ御膳のご昼食
■ピラフ(エビ丸2尾、ふぐフィレのフリッター2個、ボイルタラバガニ身盛)
■殻付きグラタン(かき・ほたて)
■特製サラダ&スープ
各地
↓
<高速道>
↓
【●レストランシャンモリ】(ご昼食)
↓
<2km>
↓
【●ぶどう園】(シャインマスカット1房狩り)
↓
<8km>
↓
【●桃園】(桃狩り30分園内食べ放題)
↓
<高速道>
↓
各地(16時30分~17時20分着予定)
↓
雨天等の場合、希望者は桃園で狩り食べ放題、他の方は店内での皿盛り食べ放題対応となります。
↓
昼食が13時30分頃になる場合がございます。
出発地 |
茨城【下妻, つくば, 土浦, 牛久, 守谷, 水戸, 筑西, 結城, 取手, 石岡, ひたちなか・東海村, 古河, 猿島, 鹿嶋, 潮来】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★初秋の大人気日帰りコース!昨年4,500名様以上のお客様にご参加いただきました!★
【秋色松茸御膳のご昼食~お品書き~】
松茸2段せいろ(松茸ご飯・松茸入り茶碗蒸し)・松茸入りほうとう鍋・大根ゆず味噌・3点盛り
【「狩って」「詰めて」「食べ比べて」!3つの体験を含む、よみうりから7の残暑見舞いポイント】
(1)今、数あるぶどうの品種の中で1番人気!色からは想像できない甘みの強さ!貴重品種のシャインマスカット狩り園内食べ放題!
(2)化粧箱入りシャインマスカット2房(合計1キロ)付!!
(3)栗詰め放題体験(袋の大きさは、縦15センチ×横8センチ!)約150グラム、なんと12~15個入ります!
(4)国産わさび漬け5種食べ比べ体験
(5)甲州味噌焼き煎餅1枚付
(6)冷たいピーチティー&ブルベリー果汁の試飲
(7)花の形が桜に似ていることから、「秋桜」と言われ愛され続けてきた日本を代表する秋の花「コスモス」のご見学
※雨天時等は、傘をさしながらのシャインマスカット狩りか皿盛り食べ放題をお選びいただきます。
※コスモスの例年見ごろは9月上旬から下旬となります
【平日出発は車内にてジャンケン大会を開催!】
なんとバス1台ごとに2名様は「化粧箱入り梨&りんごセット1箱(各4玉・合計なんと8玉入り)」付
【火・金曜日はスペシャルDAY♪平日特典に加え下記ポイント付】
山梨県産シャインマスカット使用!飲めるプリン1パック(150グラム)付
各地
↓
(バス)
↓
【●山梨】(シャインマスカット園内食べ放題)
↓
【○ハーブ庭園旅日記勝沼庭園】(お花畑の見学)
↓
【●山梨FUJIフルーツパーク】(昼食)
↓
【○甲州わさび漬けセンター】
↓
各地(16時00分~17時30分頃着予定)
出発地 |
茨城【ひたちなか・東海村, 水戸, 桜川, 土浦, 牛久, 守谷, 筑西, 結城, 古河】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★期間限定特別企画!読売旅行貸切のランタン打上イベントを開催!
●ひとりひとりの想いのせて願い事を書いたランタンを打ち上げ
※ランタンはお客様同士2人又は3人で1機上げます
●フィナーレには、夜空を彩る、感動の打ち上げ花火!
※荒天時や強風時はランタンイベントは中止になる場合がございます。中止の場合はホテル館内で3D宇宙旅行体験へご案内いたします。ランタンイベント中止に伴うご返金はございません。
★ランタンイベント以外にもお楽しみ盛りだくさん!
●北国街道・柳町・・・信州上田の古き歴史を繋ぐ城下町を武将ガイドの案内で散策。2つのスイーツ食べ歩きチケット付き
●白樺湖・・・展望リフトに乗って黄金アカシアと花の丘を絶景空中散歩!往復リフト代旅行代金込
●蓼科高原バラクライングリッシュガーデン・・・英国園芸のパイオニア・ケイ山田デザイン。日本初の本格的英国式庭園で季節の花々観賞!通常入園料1000円の入場料金込!
●生島足島神社・・・生きるものに生命力を与える「生島大神」と、万物に満足を与える「足島大神」の二神が祀られる信濃屈指の古社を参拝
★1泊3食付!
・1日目夕食:カニ足、握り寿司やお刺身など、約45種・信州秋の味覚バイキング
・2日目朝食:和洋バイキング
・2日目昼食:秋の味覚・松茸ご飯ときのこ鍋
1日目
各地
↓
<高速道>
↓
【○北国街道・柳町】(食べ歩き散策)
↓
【●きのこむら深山】(昼食)
↓
【○生島足島神社】
↓
白樺高原(泊)
■宿泊:白樺高原ホテル
★夕食はカニ足を含む約45種の信州秋の味覚バイキング!夕食後はランタンイベントをお楽しみください♪
2日目
ホテル
↓
【●白樺湖レイクサイドガーデン】
↓
【●蓼科高原バラクライングリッシュガーデン】
↓
【○諏訪】(自由昼食)
↓
<高速道>
↓
各地(17時30分~19時00分頃着)
↓
荒天時や強風時はランタンイベントは中止になる場合がございます。中止の場合はホテル館内で3D宇宙旅行体験へご案内いたします。ランタンイベント中止に伴うご返金はございません。
出発地 |
茨城【日立, 高萩, 常陸大宮・常陸太田・大子町, 那珂, ひたちなか・東海村, 水戸, 土浦, つくば, 鉾田・行方, 石岡】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | バス |
☆彡 近未来!次世代型路面電車システムLRT乗車体験!
構想30年の一大事業が昨年運行開始!
従来の路面電車と違い、高いデザイン性で騒音や振動が少ない環境にやさしく、自動車が進入できない専用のレールを走行するため時間に正確な次世代の乗り物LRTを体感!
☆彡SL通年運行日本一!人気の真岡鐡道SLもおかに乗車!
真岡鐵道は、日本で最初のローカル線として明治45年に誕生した鉄道です。大迫力のSLは乗って風景を楽しんだり、走っている姿を撮影したり楽しみかたは自由自在。真岡鐵道はSLだけではなく景観を良く見て頂くために大きな一枚ガラスを使用したり、バリアフリーになっています。真岡鐵道で快適な旅をお楽しみ下さい。「関東の駅100選」に選ばれている真岡駅の駅舎も♪
☆彡宇都宮のソウルフード「宇都宮餃子」を堪能!宇都宮餃子チケット1500円分付で食べ歩きをお楽しみ♪
ビールともご飯とも相性抜群な「宇都宮餃子®」
餃子のテーマパーク来らっせ 本店や様々な人気店の餃子のお買い物&食べ比べをお楽しみ!
各地
↓
【○下館駅】
↓
(列車)
【○真岡駅】
↓
【●真岡鐡道SLキューロク館】(見学)
↓
【●宇都宮】(餃子食べ歩きチケット1500円分付!
↓
約1時間50分滞在)
↓
(宇都宮ライトレール)
【○飛山城跡駅】
↓
各地16時30分~18時30分頃
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【ひたちなか・東海村, 那珂】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)鳩サブレーのおやつ付き
定番観光地をたっぷりお楽しみ!「横浜中華街」・古都「鎌倉」
横浜中華街
横浜中華街(各自で買い物や食べ歩きも♪)
※横浜中華街で昼食時間を設けておりますので、お時間の中で各自お召し上がりください。
古都「鎌倉」自由散策
鎌倉・小町通り(イメージ)
【バス前方席オプションのご案内】別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。また、最大10席までとなりますので、ご予約頂けない場合もございます。
・お申込み締め切りはツアー出発5営業日前まで/クレジットカード支払いの場合は3営業日前までとなっております。
代金は事前…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
勝田(7:35発)
↓
那珂インター(8:00発)
↓
横浜中華街[元町・山手エリアの散策などにもお出かけいただけます/自由昼食/約120分]
↓
鎌倉[鶴岡八幡宮や小町通りなど自由散策/約100分]
↓
那珂インター(18:50予定)
↓
勝田(19:15予定)
出発地 |
茨城【水戸, 鹿嶋, ひたちなか・東海村, 土浦, つくば, 牛久, 取手, 守谷, 筑西, 下妻, 猿島, 潮来】
|
---|---|
目的地 | 栃木、埼玉 |
交通手段 | バス |
■この時期だけの組み合わせ果実ダブル狩り♪巨峰1房狩り&桃狩り3個狩り
青い宝石「巨峰」1房狩り&ぴっちぴち「桃」3個もぎとり体験お持ちかえり!
■世界最大の『田んぼアート2025in行田』を展望室より観賞♪
お米の産地である行田市の水田を彩る風物詩として定着した田んぼアート約2.8ヘクタールの大きさを誇り、2015年に「世界最大の田んぼアート」として、ギネス世界記録に認定されました。水田をキャンバスに見立て、色彩の異なる複数の稲を使い、絵や文字を表現する取組で、毎年異なるテーマの作品を作成しています。隣接する古代蓮会館展望室(行田タワー)から観賞。
■「新生姜のあるシアワセ」を感じていただけるミュージアム『岩下の新生姜ミュージアム』へ!
高さ5mの「世界一大きな新生姜のかぶりもの」、新生姜とラブラブな恋人気分が味わえる「新生姜の部屋」、新生姜のご利益がいっぱいの「ジンジャー神社」、小さなお子様に大人気の「アルパカ広場」など、世界中でここにしかないアトラクションがいっぱい!
■アオヤカンパーニュで季節のプレートランチ♪
建築家の隈研吾氏が設計デザインをした建物で、田園風景が広がるカンパーニュをイメージした季節のプレートランチをお楽しみ♪
併設する売店には世界初“あんこバー”や小山市名産のはとむぎを使ったグルテンフリーの焼き菓子「はとむぎサブレ」や揚げ最中、「あんキューブ」などのお買物もお楽しみ!
■さらに!選べるジェラート1個付き!
※ジェラートの種類は日替わりになります。※申込時、選択は不要です。
各地
↓
<高速道>
↓
【●古代蓮の里】(展望台より田んぼアートを見物)
↓
<43km>
↓
【●アオヤカンパーニュ】(季節のランチプレートの昼食)
↓
<5km>
↓
【●小山市内】(巨峰1房狩り&桃3個狩り)
↓
<8km>
↓
【○岩下の新生姜ミュージアム】(ミュージアム見学)
↓
<高速道>
↓
各地(17時00分~19時30分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
茨城【ひたちなか・東海村, 水戸, 筑西, 結城, 古河】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | バス |
【旅のポイント】
●宿泊は箱根小湧谷温泉・ヴェルデの森
・客室の浴室(浴槽)は源泉100%!贅沢に温泉を満喫できます。
・お部屋は約40㎡で広々
・館内には箱根の豊富な温泉を利用したスパ施設で男女別にタイプが異なる浴槽を9種類、トレーニングジム、温水プールも無料でお楽しみ頂けます
●箱根登山電車沿線のあじさいは、6月中旬頃から開花の時期を迎えます。このあじさいの咲く時期の箱根登山電車は”あじさい電車”の愛称で親しまれています。箱根登山電車はその名のとおり箱根の山を登りますが、各地点での標高とともにあじさいの見ごろも7月中旬にかけて少しずつ上っていきます。車窓に触れるほど咲き誇る沿線のあじさいを、ゆっくり走る登山電車からお楽しみください。
●富士山や山々の大自然が広がる箱根・芦ノ湖の旅を、空と風と一体になって楽しんでいただきたいという想いを込めて、“箱根を遊ぶ船”「箱根遊船 SORAKAZE」乗船。運休の場合は「十国丸」での運行となります。
●小田急 山のホテルでは6月中旬~下旬には約25品種230株のアジサイが見頃を迎えます。散策路に沿って咲くアジサイは、梅雨の季節も庭園をお愉しみいただけます。ローズガーデンは、箱根・芦ノ湖畔の自然に溶け込むよう、芝生と石畳を配置し、ナチュラルな庭園に仕上げています。庭を彩るバラは約30品種200株、バラの甘い香りで包まれます。
1日目
各地
↓
【●漁港の駅TOTOCO小田原】(自由昼食)
↓
箱根湯本駅
↓
<箱根登山列車(車窓よりあじさい観賞)
↓
自由席の為、立席の場合があります>
↓
強羅駅
↓
【〇大涌谷】(もくもくと火山が造り出した独特の景色)
↓
箱根小涌谷温泉【泊】ウィスタリアンライフクラブ・ヴェルデの森
↓
夕食は和食膳、朝食は和定食又はバイキング。指定は出来ません
2日目
ホテル
↓
【〇箱根神社】(関東総鎮守箱根権現として古くから親しまれる神徳の高い神社参拝)
↓
【●小田急 山のホテル】(庭園に咲き競うアジサイやバラ観賞)
↓
箱根周辺(自由昼食)・・・箱根関所跡港
↓
芦ノ湖遊覧船SORAKAZE(約30分の湖上遊覧をお楽しみください)
↓
箱根園港
↓
【●鈴廣】(お買物)
↓
<高速道>
↓
各地(18:30~19:40着予定)
↓
急遽運休等により船の航路、種類は変わる場合があります。
new
出発地 |
茨城【ひたちなか・東海村, 桜川, 水戸】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★紅葉の「龍王峡」「鬼怒楯岩大吊り橋」「日光田母沢御用邸公園」
たっぷり4時間滞在「日光二社一寺」拝観料込み! 2024年でユネスコ世界文化遺産登録25周年を迎えた日光へ
●日光東照宮
徳川家康を祀る神社で、世界遺産「日光の社寺」の一つとして知られています。
陽明門や三猿、眠り猫など効果絢爛な装飾と彫刻が特徴で、年間を通して多くの観光客が訪れる人気スポットです。
●輪王寺
日光開山の祖である勝道上人が創建した寺院で、日光山全体を統合した寺院郡です。
1999年にユネスコ世界遺産「日光の社寺」に登録され、その歴史と文化遺産として多くの人々を魅了しています。
●二荒山神社
日光山を神体として祀る、日光山信仰の始まりとなった古社です。主祭神は縁結びや開運の神様、
大己貴命であり、多くの参拝者が訪れる縁結びのパワースポットとして知られています。
左:日光東照宮 中央:輪王寺 右:二…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
勝田(8:30発)
↓
水戸(9:00発)
↓
赤塚(9:30発)
↓
友部(10:00発)龍王峡[奇岩と怪石が引き立てる紅葉の彩りと渓谷美・約40分]
↓
鬼怒楯岩大吊橋[鬼怒川温泉街と楯岩を結ぶ橋から望む絶景の紅葉・約30分]
↓
鬼怒川温泉・せせらぎの宿 ホテル万葉亭(泊) ※15時の早めの到着予定。※和食ミニ会席と湯葉料理付ハーフバイキングの夕食。さらに生ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎・ワイン・ソフトドリンク飲み放題(約90分)
2日目
鬼怒川温泉
↓
日光山内[日光東照宮・輪王寺・二荒山神社を参拝!(拝観料込)と自由昼食・計約4時間滞在]
↓
日光田母沢御用邸記念公園[国の重要文化財・約40分]
↓
中禅寺湖[奥日光の入り口に位置する湖・約30分]
↓
華厳の滝[エレベーターで滝つぼの前までご案内・約40分]
↓
友部(18:20予定)
↓
赤塚(18:50予定)
↓
水戸(19:20予定)
↓
勝田(19:50予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【桜川, 水戸, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★化粧台トイレ付きバスで行く★室堂&黒部ダムは通常より長めに滞在でゆったり観光!
◎当ツアーは「ゆったり旅」の「ゆったり観光」のタイプです。
◎安心の化粧台トイレ付バスで出発!
標高1930m 雲上の高原リゾート 絶景の「弥陀ヶ原ホテル」に宿泊!北アルプスの雄大な自然と絶景が広がる立山黒部アルペンルート。
一日で通り抜けることも可能だが、もっとじっくりと大自然を味わいたいなら、途中で1泊するのがおすすめ!
標高1930mの中部山岳国立公園内に立つ「弥陀ヶ原ホテル」は、3000m級の山々に囲まれたホテル。
壮大な大自然の中に泊まるからこそ味わる貴重な体験、感動があります!
★弥陀ヶ原ホテルに宿泊する魅力ポイント★
◆ロビーから雲海に沈む夕日観賞
◆夜は満天の星空をお楽しみ
◆大日蓮山を望む展望大浴場でお寛ぎ
左:弥陀ヶ原ホテル・外観 中央:ホテルから見…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
勝田(6:00発)
↓
水戸(6:30発)
↓
千波湖(6:40発)
↓
友部(7:20発)
↓
立山
↓
美女平
↓
弥陀ヶ原
↓
弥陀ヶ原・弥陀ヶ原ホテル【A】(泊) ※アルペンルート内の標高1930mに位置するリゾートホテル。雲海に広がる夕日や、夜は満天の星空をお楽しみください
2日目
弥陀ヶ原
↓
弥陀ヶ原
↓
室堂[朝一番で室堂へ。ガイド同行で散策/6月出発までは「雪の大谷」、7月以降は室堂に咲く高山植物、10月はひと足早い紅葉観賞・約3時間滞在]
↓
大観峰
↓
黒部平
↓
黒部湖
↓
黒部ダム
↓
扇沢
↓
友部(20:40予定)
↓
千波湖(21:20予定)
↓
水戸(21:30予定)
↓
勝田(22:00予定)
new
出発地 |
茨城【ひたちなか・東海村, 水戸, 桜川】
|
---|---|
目的地 | 長野、群馬 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)標高約1800m!満点の星降る乳白色の名湯「石庭露天風呂」
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】
・鬼押出し園:浅間山の噴火で生じた奇岩群が広がる絶景!火口で鬼があばれて岩を押し出したという当時の人々の噴火の印象が、この名前の由来となっています。
・白糸の滝:湾曲した岩壁は高さ20m幅200mもの大スケールで幅は日本で最大。 幾筋もの水が流れ落ちそれが白い絹糸のようにな印象を受ける美しい滝です。
・旧軽井沢:江戸時代には宿場町、明治以降には避暑地の社交場として栄えた軽井沢の歴史あるエリアです。銀座通りなど各自散策でお楽しみだくさい
・八ッ場ダム:利根川の主要な支流の一つである多目的ダムを見学!
左:鬼押出し園 中央:旧軽井沢 右:白糸の滝 (写真はすべてイメージです)
◎【宿泊】
万座温泉…
1日目
勝田(7:00発)
↓
水戸(7:30発)
↓
千波湖(7:40発)
↓
赤塚(8:00発)
↓
友部(8:30発)
↓
中之条ガーデンズ[季節の花々を観賞・約40分]
↓
吾妻峡[国指定名勝・約50分]
↓
八ッ場ダム[絶景スポット・約40分]
↓
万座温泉・万座高原ホテル【B】(泊)
2日目
万座温泉
↓
白糸の滝[優美な姿の神秘的な滝・約30分]
↓
鬼押出し園[浅間山の麓に広がる溶岩の芸術/上州の食材にこだわった昼食・計約60分]
↓
旧軽井沢銀座[自由散策・約60分]
↓
こんにゃくパーク[買い物・約20分]
↓
友部(18:30予定)
↓
赤塚(19:00予定)
↓
千波湖(19:20予定)
↓
水戸(19:30予定)
↓
勝田(20:00予定)
new
出発地 |
茨城【ひたちなか・東海村, 石岡, 那珂, 水戸】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!大浴場付きホテルに連泊
◎12月31日限定出発!同じホテルに連泊でらくらく
◎一年の締めくくりと始まりを富士山と共に♪
富士で過ごす年末年始の旅へご案内★日の出・日の入り・湖面「トリプルダイヤモンド富士」をご観賞
◆山中湖にて2025年の最後の日暮れをダイヤモンド富士で締めくくります
◆本栖湖リゾ-トにて初日の出・Wダイヤモンド富士をご観賞
ダブルダイヤモンド富士とは・・・
ダイヤモンド富士が湖などの湖面に映り込み実際のダイヤモンド富士と水面のダブルで見えることをいい、
このような状態になる機会は少なく大変貴重とされています。
ダブルダイヤモンド富士(イメ-ジ)
河口湖浅間神社&三嶋大社◆河口湖浅間神社
河口浅間神社は貞観七(西暦865)年に、富士山の噴火を鎮めるべく、勅命によって創祀されたのが起源。
現在は、信仰の対象としての、また…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
那珂湊 月川観光駐車場(7:30発)
↓
勝田(8:00発)
↓
千波湖(8:30発)
↓
石岡(9:30発)
↓
(1)山中湖・花の都公園[2025年最後の夕日をダイヤモンド富士で締めくくります/約50分]
↓
御殿場高原・時之栖[イルミネーション鑑賞/地ビール6種飲み放題付き!ブッフェの夕食(約60分)]
↓
富士・くれたけイン富士山(泊)
2日目
富士(6:00発)
↓
(2)本栖湖[ダブルダイヤモンド富士の初日の出/約80分]
↓
(3)精進湖[写真タイム/約10分]
↓
(4)西湖[写真タイム/約10分]
↓
河口湖浅間神社[初詣/約40分]
↓
(5)ハーブ庭園旅日記[ふじさんデッキへご案内/約50分]
↓
旅の駅 kawaguchiko base[買い物・自由昼食/約60分]
↓
(6)山中湖[写真タイム/約10分]
↓
(7)朝霧高原[道の駅で買い物・写真タイム/約20分]
↓
(8)白糸ノ滝[天下の名瀑/約30分]
↓
三島[すき焼き御膳の夕食/約50分]
↓
富士・同上(泊)
3日目
富士
↓
三嶋大社[伊豆の屈指のパワースポット/約50分]
↓
(9)柿田川湧水[エメラルドグリーンの富士の湧き水/約30分]
↓
石岡(16:20予定)
↓
千波湖(17:20予定)
↓
勝田(17:50予定)
↓
那珂湊 月川観光駐車場(18:20予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【水戸, 桜川, ひたちなか・東海村, 那珂】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★5月・6月出発は旬のトビシマカンゾウ咲く大野亀へ!★7月以降は砂金取り体験へ!
佐渡ゴールデンルート 3日間
担当者こだわりのポイント!
★連泊なのでお荷物おいてらくらく観光♪
★島内はバスガイド同乗!
★往路は高速船ジェットフォイルでらくらく佐渡へ!復路は大型フェリー
★佐渡の象徴「トキ」を間近で見学!
★船大工が築いた町並み「宿根木」をガイド同行で散策
★佐渡の名物!たらい舟体験もお楽しみ!
★ 400年の歴史を伝える史跡「佐渡金山」坑道見学へ!
★東洋一といわれた浮遊選鉱場「北沢浮遊選鉱場跡」を見学!
左:北沢浮遊選鉱場 中央:たらい舟 左:トキ (※写真はすべてイメージです)
◎5月・6月出発はトビシマカンゾウが見頃の大野亀へご案内!
◎7月以降は砂金取り体験へご案内!
左:大野亀(イメージ)※花の見頃は5月~6月上旬 右:砂金取り体験(イメー…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
那珂湊 月川観光駐車場(6:00発)
↓
勝田(6:30発)
↓
水戸(7:00発)
↓
千波湖(7:10発)
↓
友部(7:50発)
↓
新潟港
↓
<ジェットフォイル・約67分>
↓
両津港
↓
トキの森公園[佐渡の象徴・トキを間近に見学・約30分]
↓
椎崎温泉・ホテルニュー桂【B】(泊)
2日目
椎崎温泉
↓
佐渡金銀山ガイダンス「きらりうむ佐渡」[佐渡金銀山の歴史を学ぼう・約40分]
↓
尖閣湾揚島遊園[海中透視船で絶景の断崖遊覧へ/約30分]
↓
北沢浮遊選鉱場跡[神秘的な産業遺産/約15分]
↓
佐渡金山[世界遺産に登録された金山見学/約60分]
↓
夫婦岩[茨城旅行センター初登場!海鮮丼と天然ぶりカツ丼のハーフ丼の昼食・約40分]
↓
尾畑酒造[試飲・買い物・約30分]
↓
大野亀[トビシマカンゾウが見ごろの時期のみご案内/見ごろの時期以外は砂金取り体験へ/約20分]
↓
椎崎温泉・同上【B】(泊)
3日目
椎崎温泉
↓
宿根木[専門ガイド同行で散策・約40分]
↓
小木[たらい舟乗船&当ツアー貸切モーターボートで青い洞窟「琴浦洞窟」へ・約60分]
↓
両津港
↓
<フェリー・約150分>
↓
新潟港
↓
友部(20:00予定)
↓
千波湖(20:40予定)
↓
水戸(20:50予定)
↓
勝田(21:20予定)
↓
那珂湊 月川観光駐車場(21:50予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【水戸, 那珂, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
◎おひとり様参加大歓迎!1名1室同旅行代金!
◎1日目の昼食は、信州牛しゃぶしゃぶ御膳をご用意!
2つの乗り物で愉しむ信州 2日間
1. 阿智村・「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」
富士見台高原ロープウェイヘブンスそのはらにて、標高約1400m地点で星空をお楽しみ頂ける「天空の楽園ナイトツアー」にご案内します。星空の解説付き!
※星空観賞は気象状況により星空をご覧いただけない場合があります。
(イメージ)
2. 赤沢森林鉄道
樹齢300年の木曽ひのきの森林と渓流の美しい景色を走るトロッコ列車に乗車!
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様3,000円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツア…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
那珂湊 月川観光駐車場(9:00発)
↓
勝田(9:30発)
↓
水戸(10:00発)
↓
飯田[「信州牛しゃぶしゃぶ御膳」の夕食/約50分]
↓
ヘブンスそのはら[(阿智村「日本一の星空」・滞在約60分]
↓
飯田・ホテルルートイン飯田または同等クラス(泊)
2日目
飯田
↓
赤沢森林鉄道[樹齢300年の木曽ひのきの森林と渓流の美しい景色を走るトロッコ列車に乗車/約30分]
↓
水戸(19:50予定)
↓
勝田(20:20予定)
↓
那珂湊 月川観光駐車場(20:50予定)
new
出発地 |
茨城【那珂, ひたちなか・東海村, 水戸】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★1泊3食付!
■本コースは他コースと共同運行となる場合があります。そのため途中ホテルバスに乗り換え、または他ホテルを経由してご案内する場合がありますのでご了承ください。お客様にはご不便をおかけしますが何卒ご了承下さい。
【共同催行】
【23970】日立・常陸多賀・上菅谷
【23971】那珂インター・勝田・水戸
【23972】那珂湊 月川観光駐車場・千波湖・友部
【23973】潮来・鹿島・新鉾田
【23974】石岡・神立観光駐車場・つくば駅南2駐車場
【23975】土浦・牛久・龍ケ崎市・守谷
【23976】グランテラス筑西・下館・三和・古河
紅葉の伊豆の名所へご案内!●修善寺もみじ林 …1万平方メートルの敷地に約1000本の紅葉群生林がある修善寺自然公園。赤から黄色まで絶妙に色合いを変えながら頭上を彩る紅葉は見応えがあります!
●昭和の森会館…道の駅「天城越え」内にあり、自然豊な1600haの森に囲まれる昭和の森会館の…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
那珂インター(7:00発)
↓
勝田(7:30発)
↓
水戸(8:00発)
↓
修善寺もみじ林[伊豆随一の紅葉名所で紅葉狩り・約50分]
↓
修善寺[秋色の竹林の小径や桂橋を自由散策・約60分]
↓
下田温泉・ホテル伊豆急【A】(泊)
2日目
下田温泉
↓
道の駅天城越え・昭和の森会館[赤や黄色に彩られた庭園もみじ林・約40分]
↓
浄蓮の滝[伊豆を代表する名瀑・約40分]
↓
いろり海産[買い物]
↓
伊東[名物「釜揚げしらすと茎わさび丼」と「海鮮丼」から選べる昼食・買物・計約70分]
↓
熱海梅園[照り映える黄葉紅葉が美しい園・約40分]
↓
水戸(19:20予定)
↓
勝田(19:50予定)
↓
那珂インター(20:20予定)
new
出発地 |
茨城【水戸, ひたちなか・東海村, 那珂】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★高さ約20m!圧巻の雪壁「雪の大谷」★1泊2日で山岳絶景を楽しむ!マイカーでは行きにくい日本屈指の山岳ルート!
※月川観光駐車場へお車でお越しのお客様は、駐車料金は無料ですが、事前申込みが必要となります。出発の2日前までに弊社にご連絡ください。駐車場での盗難、事故等の責任に関しまして、弊社及び月川観光駐車場は一切責任を負いませんので予めご了承ください。
マイカーでは行きにくい日本屈指の山岳ルートへ!★期間限定の「雪の大谷」ウォークへ ※4/15~6/25(予定)の期間限定
高さ20mに迫る雪の壁の中を歩く雪の大谷ウォークへ!雪の大谷を歩き進むと壁の向こうには立山連峰の絶景が待っています!
※雪壁の高さは積雪状況により変わります。
※開催日について:4月中旬~6月下旬(予定)。この日程に合う出発日は雪の大谷ウォークができます。
(イメージ)
★日本屈指の山岳リゾート!立山黒部アルペンルー…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
那珂湊 月川観光バス駐車場(6:00発)
↓
勝田(6:30発)
↓
水戸(7:00発)
↓
上高地[憧れの山岳リゾート・たっぷり約90分]
↓
北安曇・ホテル オークフォレスト【B】(泊)
2日目
北安曇[5:00発]
↓
立山
↓
美女平
↓
室堂
↓
大観峰
↓
<立山ロープウェイ[まるで動く展望台かのような絶景]>
↓
黒部平
↓
黒部湖
↓
黒部ダム
↓
扇沢
↓
水戸(20:40予定)
↓
勝田(21:10予定)
↓
那珂湊 月川観光バス駐車場(21:40予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【水戸, ひたちなか・東海村, 那珂, 桜川】
|
---|---|
目的地 | 山形、宮城、秋田 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★トイレ付きバス利用で安心!★2泊とも料理&温泉自慢のホテルに宿泊!★長い距離を歩かずに紅葉観賞
★当ツアーは「ゆったり旅」の「長く歩きません」のタイプです。
東北3.つの山岳紅葉へご案内!●栗駒山 …栗駒山の中腹から絶景観賞
●鳥海山5合目 …雄大な鳥海山!日本海と紅葉を臨む絶景展望台
●蔵王山 …往復ロープウェイから楽々望む赤や黄色の紅葉グラデーション!
左:須川湖から望む栗駒山 中央:鳥海ブルーライン 右:蔵王ロープウェイ (※写真はすべてイメージです)
※紅葉の見頃:例年10月上旬~10月中旬
うれしい2泊6食付き!昼食にもこだわりました●2日目の昼食は、鳥海山麓のリゾートホテル「ホテルフォレスタ鳥海」で優雅にランチ
●3日目の昼食は、白石名物「温麺御膳」をご用意!
2日目「ホテルフォレスタ鳥海」で昼食(イメージ)
2泊とも料理&温泉自…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
友部(7:00発)
↓
千波湖(7:40発)
↓
水戸(7:50発)
↓
勝田(8:20発)
↓
月川観光駐車場(8:50発)
↓
鳴子峡[ダイナミックな峡谷美・約40分]
↓
鳴子温泉郷・大江戸温泉物語 鳴子温泉 幸雲閣【B】(泊)
※和洋中バラエティ豊かなグルメバイキングの夕食と2種類の泉質を楽しめる温泉でお寛ぎ
2日目
鳴子温泉郷
↓
<栗駒紅葉山岳ドライブ・車窓>
↓
須川湖[栗駒山の紅葉が湖面に映えるスポット・約30分]
↓
栗駒山[栗駒山の中腹から絶景観賞・約20分]
↓
ホテルフォレスタ鳥海[鳥海山麓のリゾートホテルで優雅にランチ・約50分]
↓
<鳥海ブルーライン紅葉山岳ドライブ・車窓>
↓
鳥海山五合目[雄大な鳥海山!日本海と紅葉を臨む絶景展望台・約30分]
↓
新寒河江温泉・ホテルシンフォニーアネックス【A】(泊) ※蔵王連峰を望む露天風呂と山形県産牛すき焼き膳の夕食
3日目
新寒河江温泉
↓
蔵王山[往復ロープウェイから楽々望む赤や黄色の紅葉グラデーション・約60分]
↓
蔵王御釜[神秘的な火口湖・約40分]
↓
<蔵王エコーライン紅葉山岳ドライブ・車窓]>
↓
白石[名物の温麺の昼食・約50分]
↓
月川観光駐車場(17:10予定)
↓
勝田(17:40予定)
↓
水戸(18:10予定)
↓
千波湖(18:20予定)
↓
友部(19:00予定)
new
出発地 |
茨城【水戸, ひたちなか・東海村, 桜川】
|
---|---|
目的地 | 新潟 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆温泉リゾートホテルに宿泊!紅ズワイガニ足食べ放題と(約60分)ノドグロも!◆秋山郷は現地ガイド同行で混雑前の朝一番にご案内
奥信越7.つの秘境めぐり◎絶景秘境「松川渓谷」
1.雷滝(裏見の滝) 2.八滝展望台(渓谷と滝観賞) 3.高井橋(赤い橋と紅葉)
千曲川の支流である「松川」の流れが深いV字形を形成した渓谷の両側にはカエデ、モミジ、ブナなどの落葉樹林が多く、秋の紅葉の時期が美しく、特に紅が色鮮やかなのが特徴です。
※紅葉の見頃:例年10月中旬~11月上旬
◎宿泊するからこそ朝一番でご案内!
大型バスでは行けない秘境「秋山郷」
4.切明集落 5.天池 6.蛇淵の滝 7.見玉不動尊
新潟県にある中津川の上流に点在する越後の7集落と、信州の5集落を総称して「秋山郷」と呼ばれています。大型バスは入ることができず、古くから「平家の落人の里」と伝えられるその地は、深い山々と渓谷に抱かれ、まさに「秘…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
勝田(6:00発)
↓
水戸(6:30発)
↓
千波湖(6:40発)
↓
赤塚(7:00発)
↓
友部(7:30発)
↓
松川渓谷[紅葉の名所(1)雷滝(裏見の滝)(2)八滝展望台(渓谷と滝観賞)(3)高井橋(赤い橋と紅葉)・計約60分]
↓
津南温泉・ニュー・グリーンピア津南【B】(泊)
※紅ズワイガニ足食べ放題やローストビーフ、南蛮エビを含むバイキングの夕食(約60分)
2日目
津南温泉
↓
秋山郷[マイクロバスで朝一番に郷愁誘う里山へ。現地ガイド付きでご案内!((4)切明集落=(5)天池=(6)蛇淵の滝=(7)見玉不動尊)・計約2時間]
↓
割烹旅館「林屋旅館」[ノドグロ塩焼御膳の昼食・約50分]
↓
南魚沼[買物・約30分]
↓
友部(18:30予定)
↓
赤塚(19:00予定)
↓
千波湖(19:20予定)
↓
水戸(19:30予定)
↓
勝田(20:00予定)
new
出発地 |
茨城【桜川, 水戸, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 福島 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★弊社Aランクの温泉リゾートホテルに宿泊
福島紅葉9景めぐり 2日間 1. 大内宿 <紅葉の見頃:10月中旬~11月中旬> 趣ある茅葺屋根の集落。秋の風景と宿場の景観が人気の紅葉スポットです 2. 第一只見川橋梁 <紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬> 紅葉の美しいローカル線としても知られ、只見線を代表する景観の一つ 3. 土津神社 <紅葉の見頃:10月下旬~11月中旬> 十数本のカエデが赤い絨毯を敷き詰めたように落葉する様は圧巻です 4. 五色沼 <紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬> エメラルドグリーンやコバルトブルーなど、多様な色をたたえる「神秘の湖沼」。湖水から眺める紅葉は格別 5. 檜原湖 <紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬> 裏磐梯最大の湖。周囲31kmの湖岸をカエデやウルシ、モミジが彩ります 6. 鶴ヶ城公園 <紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬> 「難攻不落の名城」としても有名。赤瓦をまとった天守閣と紅…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
友部(6:00発)
↓
千波湖(6:40発)
↓
水戸(6:50発)
↓
勝田(7:20発)
↓
(1)大内宿[趣ある茅葺屋根の集落・約40分]
↓
(2)道の駅 尾瀬街道みしま宿[燃ゆる山々と川と第一只見川橋梁が織り成す美しい風景・約20分]
↓
(3)土津神社[京都イロハモミジと真っ赤な紅葉絨毯・約30分]
↓
裏磐梯五色温泉・メルキュール裏磐梯リゾート&スパ【A】(泊)
2日目
裏磐梯五色温泉[…出発まで各自で紅葉彩る(4)五色沼・毘沙門沼の自由散策も]
↓
(5)檜原湖[裏磐梯最大の湖・約30分]
↓
(6)鶴ヶ城公園[「難攻不落の名城」として名高い若松城(※別料金410円)と紅葉の競演・約80分]
↓
(7)観音沼[リフレクションが美しい紅葉名所・約30分]
↓
(8)雪割橋[雪割渓谷の切り立った絶壁と紅葉・約20分]
↓
(9)白河小峰城跡[約20分]
↓
勝田(20:00予定)
↓
水戸(20:30予定)
↓
千波湖(20:40予定)
↓
友部(21:20予定)
new
出発地 |
茨城【那珂, 桜川, 水戸, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★湖畔の温泉リゾートホテルに宿泊
★当ツアーは「ゆったり旅」の「ゆったり観光」のタイプです。
山梨5.つの紅葉めぐり
< 1. 身延山久遠寺>
三門から御廟にかけての紅葉をお楽しみください
< 2. 河口湖もみじ回廊>
河口湖畔のおよそ400~500本に及ぶ紅葉回廊。幻想的なライトアップも開催!
< 3. 昇仙峡>
白い岩肌と赤や黄色に紅葉した木々のコントラストが絶景を作り出しています。
仙娥滝や覚円峰など峡谷の紅葉美を自由散策!
< 4. 恵林寺>
武田信玄の菩提寺として知られており、庫裡に入ると「風林火山」の屏風が迎えています。
< 5. 猿橋>
「日本三奇橋」のひとつで、桂川の渓谷にかかる風情ある橋です。紅葉の眺めも素晴らしい!
左:もみじ回廊 中央:昇仙峡 右:猿橋(写真はすべてイメージです) ※例年の見頃:11月上旬~11月下旬
河口湖畔温泉郷・富ノ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
那珂湊 月川観光駐車場(6:00発)
↓
勝田(6:30発)
↓
水戸(7:00発)
↓
千波湖(7:10発)
↓
友部(7:50発)
↓
身延山久遠寺[三門から御廟にかけての紅葉をお楽しみ・約40分]
↓
河口湖もみじ回廊[河口湖畔のおよそ400~500本に及ぶ紅葉回廊・約60分]
↓
河口湖畔温泉郷・富ノ湖ホテル(泊) ※全室、河口湖と富士山を望むお部屋。和洋バイキングの夕食
2日目
河口湖畔温泉郷
↓
昇仙峡[紅に染まる覚円峰や仙娥滝をお楽しみ・約90分]
↓
恵林寺[武田信玄 菩提寺の紅葉/名物「ほうとう」の昼食・計約80分]
↓
甲斐の猿橋[紅葉美しい奇橋・約40分]
↓
友部(19:30予定)
↓
千波湖(20:10予定)
↓
水戸(20:20予定)
↓
勝田(20:50予定)
↓
那珂湊 月川観光駐車場((21:20予定)
1〜20件 / 全47件(全3ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
|