出発日
日数
交通手段
キーワード
56件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:岡山、広島
出発日:2025年04月29日
テーマ:自然・絶景
大人1名
13,900円
催行決定日あり
出発地:岡山、広島
出発日:2025年05月05日
テーマ:その他
大人1名
19,800円
催行決定日あり
出発地:岡山、広島
出発日:2025年05月03日
テーマ:レジャー体験
大人1名
17,800円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
6種の竹の子バイキングと千屋牛すき焼きを食す♪
(1)竹の子バイキング!
①竹の子と菜の花のスパゲッティ ②竹の子にぎり寿司 ③竹の子ご飯
④竹の子天婦羅 ⑤竹の子木の芽和え ⑥竹の子木の芽焼き
(2)和気町藤公園
全国各地から100種類ほどの藤が集められ種類の多さでは全国でもトップクラス!花の房を1メートルも垂らした藤や、総延長が500メートルもある巨大な藤棚など見ごたえ十分。花の色も紫の濃いもの薄いもの、ピンクや白などさまざまでシャッターチャンスがいっぱい♪
(3)フォレストパークドイツの森<通常一般1,500円の入園料込>
ネモフィラ(4月上旬~5月上旬)、菜の花(4月上旬~5月上旬)、アイスランドポピー4月中旬~5月中旬)など春のお花をお楽しみ♪
広島(9:10)
↓
【最上稲荷】昼食
↓
【●和気町藤公園】全国各地から100種類ほどの藤が集められて、種類の多さでは全国でもトップクラス!花の房を1メートルも垂らした藤や、総延長が500メートルもある巨大な藤棚など見ごたえ十分♪/例年の見頃:4月下旬~5月上旬
↓
【●おかやまフォレストパークドイツの森】ネモフィラ・ポピーなど春の花を観賞/例年の見頃:4月中旬~5月中旬
↓
広島(19:10頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
思わず写真を撮りたくなる2つの美景へご案内!
ご昼食は「あわび踊り焼き」を含むあわびづくしのご昼食をご用意しました!
世界遺産のまち萩城下町で萩さんぽ♪うれしい食べ歩きクーポン付!(注1・2)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ☆
美景(1) 角島・海士ヶ瀬公園
まるで海外のような絶景!群青の日本海は息をのむ美しさ。
一度は見たい絶景がここにあります。
海士ヶ瀬公園は、角島の入り口に位置し、角島大橋を一望できる絶好ポイントです♪
美景(2) 元乃隅神社
朱色の鳥居が印象的です。
鳥居の数はなんと123基もあり、龍宮の潮吹き側から100m以上にわたって
並ぶ景色は圧巻です。
神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には、賽銭箱が設置されており、
賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うといわれております。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<△角島大橋(車窓)>
↓
美景(1)○角島・海士ヶ瀬公園(角島大橋を望む絶景スポット・約15分)
↓
美景(2)○元乃隅神社(123基もの鳥居が連なる光景は圧巻・約40分)
↓
北長門(あわび踊り焼を含むあわびづくしのご昼食・約60分)
↓
【世界遺産】○萩城下町散策(食べ歩きクーポン付き!・約60分(注1・2)
↓
☆蒲鉾店(約20分)
↓
JR広島駅【19:00着】
【バス走行距離約474km】
(注1)食べ歩きクーポンをご利用にならなかった場合でも返金はございません。
(注2)世界遺産はその一部を観光いたします。
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
八天堂カフェリエで「煮込みハンバーグとオリジナルのパン・スイーツ」のランチ♪
西日本最大級の規模を誇る「flowervillage花夢の里」にて春の2大花まつり♪・約45万本のピンクや白色・紫色などの芝桜!・丘をブルーに染め上げる100万本のネモフィラ!
A:広島(9:30)・古市(10:00)ー【八天堂ビレッジ】昼食ー【●Flowervillage花夢の里】西日本最大級40000平方メートルに45万株の芝桜と100万本のネモフィラが広がるピンクとブルーの花の丘。じゅうたんのように高原一面を覆い尽くす花々をご堪能ください♪ー【○道の駅世羅】お買物ー各地(17:00~17:20頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | バス |
【学ぶ】伯方の塩「大三島工場」で工場見学!
【食べる】瀬戸内のうまいもんをご賞味ください♪
【見る】しまなみ海道の絶景をお楽しみ!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
【学ぶ】伯方の塩「大三島工場」で工場見学(約40分)
伯方の塩ができるまでを見てみよう!
ちょっぴりうれしい「伯方の塩ソフトクリーム」付きです!
【食べる】瀬戸内のうまいもんをご賞味ください♪
<お品書き>
・大トロ握り寿司(3貫)
・鯛しゃぶ
・刺身2種盛り
・ふぐ唐揚げ
・ふぐ雑炊
・茶碗蒸し
・きびなご酢物
・漬物
・フルーツ
※仕入れ状況によって料理内容が異なる場合がございます。
<うれしいお持ち帰り付き!>
・季節の柑橘フルーツ(約2kg)
・伯方の塩セット
※お持ち帰りは旅行代金に含まれます。
【見る】しまなみ海道の絶景をお楽しみ!
○大山祇神社(約50分)・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
○亀老山展望台(しまなみ海道の絶景を一望するパノラマ展望台・約30分)
↓
りんりんパークー(大トロの握り寿司など瀬戸内のうまいもんをおたのしみ・約60分)
↓
◎伯方の塩・大三島工場(有名な伯方の塩の工場見学! ちょっぴりうれしい「伯方の塩ソフトクリーム」付き・約40分(注1))
↓
○大山祇神社(日本総鎮守と呼ばれ全国に一万社あまりの分社を持つ・約50分)
↓
JR広島駅【17:30着】
【バス走行距離約385km】
(注1)製造スケジュールの都合上、製造ラインが停止している場合がございます。予めご了承ください。
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
(1)和洋中40種が食べ放題&ソフトドリンク飲み放題のランチバイキング♪
(2)瀬戸内海に面する「うたづ臨海公園」内に2020年6月1日にオープンした「四国水族館」。コンセプトは「四国の水景」。四方を海で囲まれた四国ならではの水中世界を再現しており、大人も子どもも十分楽しめます。
A:広島(8:40)
↓
【ホテルアネシス瀬戸大橋】ランチバイキング
↓
【●四国水族館】四国水景をテーマにした大人も楽しめると話題の次世代水族館
↓
広島(18:10頃着)
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
初夏の高級フルーツを3種お持ち帰り!
筍ご飯食べ放題付き黒毛和牛のすき焼御膳の昼食
昼食時、メロン3種(青肉・赤肉・白肉)が食べ放題!
昼食時、フルーツジェラートが食べ放題!
この時期見頃を迎える初夏のお花を2か所めぐります♪
①約1,500株の紫陽花が咲く「吉備津神社」♪
②美しい紫色のラベンダーが咲く「まきばの館ラベンダー」
A:広島(7:50)・古市(8:20)
↓
【○吉備津神社】約1500株のアジサイが美しく咲き誇り、全長360mにもおよぶ参道の両側が紫色の濃淡のアジサイで埋め尽くされる様子は圧巻です<例年の見頃:6月下旬~7月上旬>
↓
【西の屋・菊ヶ峠店】昼食
↓
【○まきばの館】8種類6000株のラベンダーが美しい紫色の花を咲かせます<例年の見頃:6月中旬~7月中旬>
↓
各地(18:30~19:00頃着)
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
河内藤園は「完全チケット予約制」のため、
確実に入園のできる「バスツアー」が便利です!!
(1)世界が認めた絶景!米国ニュース専門報道局が選んだ「日本の最も美しい場所」36選!水彩画のような「藤のトンネル」や花下面積1850坪を誇る「大藤棚」は見る人々を魅了します。
(2)神戸クックワールドビュッフェでは、世界の料理100種類以上のラインナップ(※ドリンク含む)。イタリアン・和食・エスニック・欧風料理・スイーツまで世界各国の料理をお楽しみ!お好きなものをお好きなだけお召し上がりください♪
(3)白野江植物公園では、ボタン・シャクナゲ・ツツジなどで春色に包まれます。
広島(7:50~8:50)
↓
(バス)
↓
【●白野江植物公園】ボタン・シャクナゲ・ツツジなどが咲き園内は春色に包まれます
↓
【神戸クックワールドビュッフェ】ランチバイキング<約90分>
↓
【●河内藤園】「日本の最も美しい場所36選」!水彩画のような「藤のトンネル」や花下面積1850坪を誇る「大藤棚」は見る人々を魅了します♪
↓
(バス)
↓
広島(19:50~20:50頃着)
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
思わず写真を撮りたくなる2つの美景へご案内!
ご昼食は「あわび踊り焼き」を含むあわびづくしのご昼食をご用意しました!
世界遺産のまち萩城下町で萩さんぽ♪うれしい食べ歩きクーポン付!(注1・2)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ☆
※当コースは3/19(水)18:00 ~ 3/25(火)16:00 までの
タイムセール限定商品のため売り切れ次第、販売終了となります。
美景(1) 角島・海士ヶ瀬公園
まるで海外のような絶景!群青の日本海は息をのむ美しさ。
一度は見たい絶景がここにあります。
海士ヶ瀬公園は、角島の入り口に位置し、角島大橋を一望できる絶好ポイントです♪
美景(2) 元乃隅神社
朱色の鳥居が印象的です。
鳥居の数はなんと123基もあり、龍宮の潮吹き側から100m以上にわたって
並ぶ景色は圧巻です。
神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には、賽銭箱が設置されており、
賽銭を投げ入れることが・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<△角島大橋(車窓)>
↓
美景(1)○角島・海士ヶ瀬公園(角島大橋を望む絶景スポット・約15分)
↓
美景(2)○元乃隅神社(123基もの鳥居が連なる光景は圧巻・約40分)
↓
北長門(あわび踊り焼を含むあわびづくしのご昼食・約60分)
↓
【世界遺産】○萩城下町散策(食べ歩きクーポン付き!・約60分(注1・2)
↓
☆蒲鉾店(約20分)
↓
JR広島駅【19:00着】
【バス走行距離約474km】
(注1)食べ歩きクーポンをご利用にならなかった場合でも返金はございません。
(注2)世界遺産はその一部を観光いたします。
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
ベストシーズンに行く!日本有数の規模を誇るバラの楽園【RSKバラ園】へご案内いたします♪
お食事は【鯛蛸しゃぶ会席】をご賞味ください♪
メロン箱入り1玉(約700g)のお持帰りご用意しました!※お持ち帰りは旅行代金に含まれます。
RSKバラ園ってどんなところ?
大輪系・中輪系など450品目・12000株のバラが咲く日本有数の規模を誇るバラ園です。
バラをはじめ四季折々の花が楽しめます♪
レストラン・ローズショップ・ドックランなどもあります。
※例年の花の見頃:5月中旬~6月中旬(RSKバラ園調べ)
_._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._.
お品書き
先付け:季節のもの小鉢
造里:鯛と蛸の盛り合わせ
小鍋:鯛と蛸のしゃぶしゃぶ
揚物:鯛の天婦羅と蛸のから揚げ
野菜の天婦羅
蒸し物:茶碗蒸し
食事:蛸の釜飯・赤だし汁・香の物
デザート
※時期・仕入れ状況によって料理内容が異なる場・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:50ご集合】
JR広島駅【8:00発】
↓
◎RSKバラ園(日本有数!450品種1万2000株のバラの楽園・約60分)
↓
倉敷シーサイドホテル(鯛蛸しゃぶ会席のご昼食・約60分)
↓
○下津井祇園神社(境内からは瀬戸大橋や島々を見渡せるパワースポット・約30分)
↓
○倉敷美観地区(ノスタルジックな町並み・約90分)
↓
JR広島駅【18:30着】
【バス走行距離約350km】
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
旬の味覚を楽しむ♪佐藤錦・メロン・パイナップル食べ放題(約20分)
メロン1玉(約600g)、佐藤錦(約200g)お持ち帰り!(※お持ち帰りは旅行代金に含みます)
昼食は岡山名物の鱧しゃぶを含む夏の香りをお愉しみください♪
----------------------------------------------------------------------
○まるで赤い宝石!さくらんぼの王様「佐藤錦」・メロン・パイナップル食べ放題※!(20分)
※さくらんぼ、メロン、パイナップル食べ放題および昼食はすべて同時のご提供となります
○「佐藤錦」とは??
さくらんぼの代表品種として全国に知られる佐藤錦は「砂糖のように甘い」という意味も込めて名づけられました。
甘さと果汁が多いことから、日本を代表するさくらんぼ20世紀最高品種として絶賛されています。
○吉備津神社
桃太郎伝説のルーツといわれる山陽道屈指の大社!!
県指定重要文化財にもなっている全長360mもある廻廊は必見。
○衆楽園
津山藩2代藩主・森長継が・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅(7:30発)
↓
○吉備津神社(約50分) )
↓
西の屋湯郷店(鱧しゃぶお楽しみ膳と佐藤錦・メロン・パイナップルの食べ放題※・約20分)<合計約60分>
↓
○衆楽園(純白のスイレンが水面を彩る(注1・約30分)
↓
JR広島駅(18:30着)
【バス走行距離約473km】
(注1)気象状況によって、花の開花時期が前後する場合がございます。
※さくらんぼ・メロン・パイナップル食べ放題及び昼食は全て同時のご提供となります。
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | バス |
2024年も大好評のSLやまぐち号のツアーが今年も登場♪♪
お気軽日帰り旅!1名様からお申込みいただけます!
歴史が薫る山陰の小京都・津和野で散策をお楽しみください
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ☆
SLやまぐち号(JR新山口駅→JR津和野駅間)
昭和時代の近代化により一度は廃止となった山口のSLは根強いファンのため
2024年に2年ぶりの復活をとげました。
「貴婦人」という愛称を持つほど優雅な機関車で、「昭和風」「明治風」「大正風」と
各車両それぞれ趣向を凝らしたスタイルになっています。
山頭火が愛した「新山口」を出発して終点の「津和野」までの62.9kmを約2時間かけて、走ります。
※SLやまぐちの号のお席は他のお客様と相席となる場合がございます。
またお席はお選びいただけません。普通指定席でのご用意となります。
ノスタルジックな山陰の小京都津和野へ
朱塗りの鳥居が約1000本並ぶ太鼓谷稲成神社へご・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
JR新山口駅
↓
<2024年SLやまぐち号がついに復活!
蒸気機関車での旅をお楽しみください♪(約2時間)>
↓
JR津和野駅
↓
沙羅の木 松韻亭(しまね和牛(約60g)のすき焼き膳のご昼食)・
○津和野散策(合わせて計約90分)
↓
○太鼓谷稲成神社(約30分)
↓
JR広島駅【18:30着】
【バス走行距離 約402km】
※昼食時間が13:20頃となり少し遅い昼食となりますので予めご了承ください。
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | バス |
~魅力あふれる旅のポイント!~
■東郷湖の湖畔に建つ温泉旅館・はわい温泉「千年亭」にご宿泊。
■目の前に広がるのは東郷湖の大パノラマ!源泉掛け流しの絶景露天風呂や広々とした大浴場で温泉入浴。
■1日目夕食は鳥取和牛ステーキや海鮮豆乳鍋など山海の幸を使った和会席をご用意♪
■2日目昼食は「境港サーモン丼と鳥取和牛すき焼き御膳」をご用意。
■鳥取5つの絶景・名所めぐり♪
(1)浦富海岸クルーズ、(2)砂の美術館、(3)木谷沢渓流、(4)鳥取砂丘、(5)中国庭園 燕趙園
■鳥取県より(バス1台あたり)40,000円の助成を受け企画しています。
【とっとリアル・パビリオンとは】
豊かな自然・文化・食に恵まれた鳥取県は、日本の原風景が色濃く残る、鳥取県 県全体がテーマパーク。そんな鳥取県を大きなパビリオンにみたて、万博のサテライト会場「とっとリアル・パビリオン」として、まだまだ知られていない観光や食などのリアルな魅力を発見・体感してもらいます。
1日目
広島駅(8時00分)・アストラム古市駅(8時30分)ー<258.8km>ー【○木谷沢渓流】散策ー<51km>ー【●中国庭園 燕趙園】中国雑技ショー鑑賞と庭園散策ー<4km>ーはわい温泉(泊)
2日目
ホテルー<51km>ー【○浦富海岸】約40分の浦富海岸島めぐりクルーズー<9km>ー【●砂の美術館】見学。今回のテーマは「砂で世界旅行・日本」ー<0.5km>ー【○鳥取砂丘】昼食と鳥取砂丘散策ー<9km>ー【○賀露港】お買い物ー<293.8km>ー各地(19時20分~19時50分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
お客様に大好評!国民宿舎大城で昼食と入浴♪
(1)笠戸島・国民宿舎大城でひらめ料理を食す♪
★お品書き★
・本日の小鉢 ・ひらめの刺身 ・季節の一品 ・ポークのしゃぶしゃぶ
・牛ステーキ ・茶碗蒸し ・ひらめの釜飯 ・香物 ・汁物 ・デザート
(2)瀬戸内海を見渡せる絶景露天風呂が自慢♪
(3)4月出発:10万本以上!色とりどりの芝桜を観賞♪
5月出発:約330種1400株のバラを観賞♪
※開花状況により「ひらめきパーク」に行程を変更する場合がございます。
A:広島(8:40~9:10)
↓
【4月出発:○大道理地区】棚田のあぜ道に咲く10万本以上の色とりどりの芝桜を観賞/例年の開花時期:4月中旬~下旬
↓
【5月出発:○冠山総合公園】約330種1400本の薔薇が咲く県内屈指の名所/例年の開花時期:5月上旬~5月下旬
↓
【笠戸島・国民宿舎大城】昼食と入浴
↓
【○果子乃季】「総本店」でお買物
↓
広島(17:50頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | バス |
【学ぶ】伯方の塩「大三島工場」で工場見学!
【食べる】瀬戸内のうまいもんをご賞味ください♪
【見る】しまなみ海道の絶景をお楽しみ!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
※当コースは4/17(木)18:00 ~ 4/23(水)16:00 までの
タイムセール限定商品のため売り切れ次第、販売終了となります。
【学ぶ】伯方の塩「大三島工場」で工場見学(約40分)
伯方の塩ができるまでを見てみよう!
ちょっぴりうれしい「伯方の塩ソフトクリーム」付きです!
【食べる】瀬戸内のうまいもんをご賞味ください♪
<お品書き>
・大トロ握り寿司(3貫)
・鯛しゃぶ
・刺身2種盛り
・ふぐ唐揚げ
・ふぐ雑炊
・茶碗蒸し
・きびなご酢物
・漬物
・フルーツ
※仕入れ状況によって料理内容が異なる場合がございます。
<うれしいお持ち帰り付き!>
・季節の柑橘フルーツ(約2kg)
・伯方の塩・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
○亀老山展望台(しまなみ海道の絶景を一望するパノラマ展望台・約30分)
↓
りんりんパークー(大トロの握り寿司など瀬戸内のうまいもんをおたのしみ・約60分)
↓
◎伯方の塩・大三島工場(有名な伯方の塩の工場見学! ちょっぴりうれしい「伯方の塩ソフトクリーム」付き・約40分(注1))
↓
○大山祇神社(日本総鎮守と呼ばれ全国に一万社あまりの分社を持つ・約50分)
↓
JR広島駅【17:30着】
【バス走行距離約385km】
(注1)製造スケジュールの都合上、製造ラインが停止している場合がございます。予めご了承ください。
出発地 |
広島【広島市, 福山】
|
---|---|
目的地 | 滋賀、岐阜、長野、愛知 |
交通手段 | バス |
ゆったりプレミアムバスで花咲くベストシーズンの信州へ!絵葉書のような風景にご案内します。
信州を代表する霧ヶ峰・美ヶ原・上高地・乗鞍高原の散策をお楽しみください。
1日目
広島駅新幹線口(7:30)=アストラムライン古市駅(7:50)=福山SA(8:50)(福山駅:送迎)=★国宝・彦根城(天守・玄宮園・埋木舎)=長良川温泉(泊)
2日目
ホテル=★ヘブンスそのはら(富士見台高原ロープウェイ山麓駅-山頂駅-リフト-センターハウス-リフト-展望台)往復=●戸隠手打ちそばあすき(昼食:天ざる信州そばセット+五平餅)=☆元善光寺=☆諏訪大社上社本宮=上諏訪温泉(泊)
3日目
ホテル=(霧ヶ峰ビーナスライニンン)=☆美ヶ原高原=★国宝・松本城=●信州石井味噌(信州サーモンと三年味噌の豚汁)=☆上高地(大正池~田代橋~河童橋)=上高地温泉(泊)
4日目
ホテル=(乗鞍エコーライン)=☆乗鞍畳平=(乗鞍スカイライン)=●アルプス街道平湯(飛騨牛陶板焼き)=☆飛騨高山の町並み散策=下呂温泉(泊)
5日目
ホテル=★国宝・犬山城…☆犬山城下町・昭和横丁(各自昼食)=福山SA(18:20)(福山駅:送迎)=アストラムライン古市駅(19:20)=広島駅新幹線口(19:30)
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
■東大寺別院・阿弥陀寺(あじさい寺)
緑豊かな境内には80種4000株の紫陽花がところ狭しと咲き誇り、訪れた人を華やかな浄土の世界に誘い入れます。
《昼食》割烹いちはな『天神鱧ミニコース』
防府名物「天神鱧」。古くから防府市は全国屈指の鱧産地です。
防府市内を流れる1級河川『佐波川(さばがわ)』から豊かな栄養が流れ込む防府沖の海は遠浅で、鱧の産卵地に適しており、古くから鱧漁の盛んな地でした。『天神鱧(てんじんはも)』は地元の鱧を新鮮なうちに地元で召し上がっていただこうと、『はも塾』で技術を磨いた職人たちが調理した鱧料理のことです。日本で最初に創建された防府天満宮にちなんで名づけられた『天神鱧』は、5月から9月が旬の防府の名物料理です。
■果子乃季総本店 あじさい園とお買い物
果子乃季総本店の裏山には、約150種20000株のあじさいが植えられており、6月初旬〜7月中旬頃に本アジサイを楽しむことができます。約6000坪の広さを誇るあじさい園は、毎年景色が変わり美しいと、大勢の観光客の方で賑わっています。
広島駅新幹線口(8:00)=☆東大寺別院阿弥陀寺あじさい園(80種4,000株のあじさい)=●割烹いちはな=○道の駅ソレーネ周南=☆果子乃季総本店あじさい園(150種20,000株のあじさい)とお買い物=広島駅新幹線口(17:00頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
~魅力あふれる旅のポイント!~
■2024年4月リブランドオープン!太平洋を望む高台に建つオールインクルーシブのリゾートホテル「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」にご宿泊。
(オールインクルーシブとは、宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、(温泉・大浴場や)アクティビティ(一部を除く)などが含まれているお得なサービスです)
■夕食はその土地ならではの素材や食文化を活かした種類豊富でモダンな料理を堪能できるディナービュッフェ。夕食時、ビール・スパークリングワインなどアルコールやソフトドリンク飲み放題。
(※仕入れにより料理・飲み物の内容が一部変更になる場合がございます)
■高知県の観光名所を模した開放感溢れる自家源泉の露天風呂や広々とした大浴場でゆったり入浴。
■高知県の絶景・人気観光地や今年リニューアルオープンの新スポットへご案内!
(1)桂浜、(2)北川村「モネの庭」マルモッタン、(3)高知県立牧野植物園、(4)香美市立やなせたかし記念館、(5)海洋堂SpaceFactoryなんこく
■2日目昼食は南国土佐・手結の小高い丘に建つリゾートホテルで洋食ランチをご用意。
1日目
広島駅(8時00分)
↓
<298.8㎞>
↓
【●高知県立牧野植物園】散策
↓
<10㎞>
↓
【○桂浜】散策
↓
<3㎞>
↓
【○かつお船】お買い物
↓
<24㎞>
↓
高知・芸西村(泊)
2日目
ホテル
↓
<31㎞>
↓
【●北川村「モネの庭」マルモッタン】散策
↓
<33㎞>
↓
【○リゾートホテル海辺の果樹園】昼食
↓
<27㎞>
↓
【●香美市立やなせたかし記念館】2025年3月リニューアルオープン!やなせたかし先生の貴重な絵本原画などを展示
↓
<17㎞>
↓
【○海洋堂SpaceFactoryなんこく】見学
↓
<285㎞>
↓
広島(20時00分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
予約がとりづらい!合馬茶屋「究極の筍づくし」の昼食!
~旅のポイント~
(1)32名定員!足元ゆったりシート、フットレス&テーブル、
パウダールーム・トイレ付バス利用!
(2)合馬茶屋「筍フルコース」の昼食!
★お品書き★
・筍のお刺身・筍のお煮しめ・筍のてんぷら・筍の木の芽あえ
・筍の白あえ・筍のきんぴら・ローストビーフ筍ソースかけ
・若筍汁・筍茶碗蒸・筍ステーキ雲丹ソース掛け・筍御飯
(3)吉祥寺の藤、白野江植物公園の・ボタン・シャクナゲ・ツツジなど春のお花を観賞♪
A:広島(8:00)ー【●吉祥寺】藤の花が寺の境内を天蓋のように覆い白紫に染め上げます!ー【合馬茶屋】究極の筍づくしの昼食ー【●白野江植物公園】ボタン・シャクナゲ・ツツジなどが咲き園内は春色に包まれますー広島(18:30頃着)
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
(1)四国最大級!約10万本のバラの祭典「春の大バラまつり」5月上旬~6月中旬頃
(2)初夏を呼ぶ花・あじさいが咲き揃う「あじさい祭」も開催中♪5月上旬~6月下旬頃
(3)和洋中の創作料理、ケーキやソフトクリーム・アイスクリーム、フルーツなど約100種類が食べ放題!もちろんソフトドリンクも飲み放題です。
(4)少し疲れたら心も体もリフレッシュ!森に囲まれた開放感抜群の天然温泉「森の湯」に入浴♪
A:広島(8:30)
↓
【●レオマリゾート】たっぷり約4時間滞在!ホテルレオマの森にてランチバイキング&温泉入浴、大ばらまつり開催中のオリエンタルトリップで感動とロマンを感じてください♪
↓
広島(18:20頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
室戸岬・足摺岬2つの岬へご案内!
高知県7つの絶景をめぐります!
屋形船に乗って四万十川を遊覧♪
名物「かつおのたたき」・「アワビの陶板焼付会席」など計5回の食事付!(朝2回・昼1回(弁当1回)・夕2回)
1日目ご夕食は、【高知名物】皿鉢料理と鰹のタタキをご用意しております。
2日目ご昼食は、四万十川の屋形船でうなぎを含む和食膳のご賞味♪
2日目ご夕食は、アワビの陶板焼き付会席にてアワビの歯ごたえと旨味をお楽しみください。
※時期によって料理内容が異なる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つの岬と高知県7つの絶景もめぐります♪
【絶景1】室戸岬(1日目)
太平洋に突き出る室戸半島の先端の岬。
室戸阿南海岸国定公園にも指定される国の名勝です。
【絶景2】桂浜(2日目)
高知を代表する観光名所の一つ坂本龍馬の像があります!
【絶景3】四万十川・佐田沈下橋(2日目)
正式名称は「今成橋(いまなりはし)」。
全長291.6mと四・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/06:50ご集合】
JR広島駅【7:00発】
↓
<瀬戸大橋>
↓
☆南国(自由食(各自負担)約50分)
↓
【絶景1】○室戸岬(大きく突き出した独特の地形(約45分) )
↓
○岩崎彌太郎生家(約30分)
↓
○野良時計・武家屋敷(約40分)
↓
高知市<泊>【17:40着】
【バス走行距離約451km】
2日目
ホテル【8:00発】
↓
【絶景2】○桂浜(約40分)
↓
☆かつお船(約30分)
↓
四万十川遊覧(乗船と昼食約1時間)
↓
【絶景3】○四万十川・佐田沈下橋(約20分)
↓
【絶景4】○竜串海岸(約50分)
↓
【絶景5】○足摺岬(四国最南端の断崖岬(約35分) )
↓
足摺温泉郷<泊>【17:10着】
・・・・・
3日目
ホテル【8:30発】
↓
(約8分)
【絶景6】○白山洞門(約20分)
↓
【絶景7】○観音岩(雄々しく切り立つ岩(約20分) )
↓
○柏島(エメラルドグリーンの海(約20分(注1・2) )
↓
ハイウェイレストラン宇和島(自由食(各自負担)・約70分)
↓
☆砥部焼の見学とお買い物(約30分)
↓
<しまなみ海道>
↓
JR広島駅【19:00~20:00着】
【バス走行距離約470km】
(注1)
↓
乗・・・・・
1〜20件 / 全56件(全3ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 |
その他 すべて
|
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|