出発日
日数
交通手段
キーワード
16件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:兵庫
出発日:2025年01月21日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:兵庫
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:兵庫、大阪
出発日:2025年02月01日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
11,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石, 加古川, 姫路, 福崎町】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★一年で一番美味しいと言われるこの時期限定!
漁港前の水産会社のお店だからできる!
旬の地がにを味わう特別プラン!★お品書き:若松葉がに姿1枚付きの、かにフルコースの昼食
・ゆで若松葉がに姿1枚
・若松葉がに1人鍋1/4
・かに雑炊セット(御飯・玉子・薬味)
・若松葉がに陶板焼き1/4
・若松葉がに刺身1本と甘海老刺身3尾
・かに味噌 ・中付 ・香の物
(※時化等で入荷できない場合、ゆで以外のかにがズワイガニに変更になる場合がございます。)
『若松葉がに』とは…
松葉がにが成長する過程において、脱皮直後のかにで、約2カ月しか漁期がなくこの期間にしか食べられないかにです。松葉がに(ズワイガニ)より身入りは劣りますが、身はやわらかく、みずみずしくてほんのりとした甘みがあります。出荷する2月になると身入りも良くなり、殻も柔らかいので、かにの身を取るのが面倒な方でも手で簡単にちぎれて食べやすいのでおすすめのかにです。
★夢千代の里、湯村温泉にて足湯や荒湯など散策!
※温泉湯浴の際のタオル等は各自でご持参下さい
【出発日】2月18日
■三宮(7時30分)
■明石(8時10分)
【出発日】2月11・21日
■加古川(7時40分)
■姫路(8時20分)
■福崎(8時50分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時30分~8時50分発予定)
↓
【浜坂港「隆栄水産海潮館」】「若松葉がに」の昼食と海産物のお買物
↓
<10.6km>
↓
【○湯村温泉】温泉街散策
↓
<69.8km>
↓
【○道の駅フレッシュあさご】お買物
↓
各地(17時00分~18時30分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 滋賀、京都 |
交通手段 | バス |
甘くてジューシーな紅い宝石!ブランドいちご狩り30分間思う存分食べ放題!(30分)※注1
ご昼食は約30種類以上の和洋中ビュッフェ!(50分) びわ湖を眺めながら、優雅にお食事をご堪能ください♪
びわ湖クルーズ(約20分) 湖上のそよ風を感じてみてください!
*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:いちご園「フェリーチェ」*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:
約8500平米で滋賀県最大級
広大な敷地で55000株の
いちご農薬に頼らない
こだわりの栽培方法で育ったブランドいちご!
☆章姫☆
みずみずしく、酸味が少なく甘さが際立つ
☆紅ほっぺ☆
やや大きめでイチゴ本来の甘酸っぱさと深い味わいを堪能できる
☆かおり野☆
名の通り香りが強く甘くてジューシー
-*\1・2月の寒い時期はいちごがより甘さを増します!/*-
-*\いちごが浮いているのでかがまなくてOK!/*-
ハウス内はいつもポカポカ!休憩スペースもございます♪
※注1 いちごは上記3種(章姫、紅ほっぺ、かお・・・・・
姫路(07:30集合)
↓
加古川(08:10集合)
↓
○atelier京ばあむ(工場見学やお買い物が楽しめるお菓子のミュージアムへご案内!〈約30分〉)
↓
ホテルピアザびわ湖(琵琶湖を眺めながら、約30種類以上の和洋中ビュッフェをご堪能〈50分〉)
↓
◎いちご園「フェリーチェ」(話題のいちご園!甘~い、いちご狩りをお楽しみ〈30分〉)
↓
柳が崎湖畔公園港または大津港
・・・・・
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石, 西宮, 加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
★瀬戸内の冬の旬の味覚「牡蠣」を存分にお召し上がりいただけます!
★さらに!「殻付牡蠣5個」のお持ち帰り付です!
(※旅行代金に含まれます。)
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
★冬の旬の味覚「牡蠣」を存分にお召し上がりいただけます!
瀬戸内海で採れたぷりっぷりの牡蠣を7種類の食べ方でご堪能!
1.焼き牡蠣 2.牡蠣の土手鍋 3.牡蠣フライ 4.牡蠣飯
5.牡蠣とほうれん草のソテー 6.酢牡蠣 7.牡蠣のクリームシチュー
~瀬戸内海産の牡蠣がおいしい理由~
瀬戸内海は島々に囲まれた穏やかな環境で、河川から流れ込む豊かな栄養分によって、牡蠣のエサとなるプランクトンがよく育ちます。瀬戸内海の地形、河川、雨など全ての関係が良好なおかげで良い品質の牡蠣が育ちます。
★観光は人気の倉敷美観地区へ!たっぷり約120分散策。白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる倉敷美観地区。伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いのレトロモダンな風景をお楽しみ!
【出発日】2月1・15日
■西宮北口(7時45分)
■三宮(8時15分)
■名谷(8時45分)
【出発日】2月8・16日
■垂水(8時00分)
■明石(8時20分)
■魚住(8時50分)
【出発日】2月9・23日
■加古川(8時30分)
■姫路(9時10分)
■本竜野(9時40分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(7時45分~9時40分発予定)
↓
【赤磐・西の屋菊ヶ峠店】瀬戸内海産牡蠣料理食べ放題の昼食(60分間)
↓
<53.1km>
↓
【○倉敷美観地区】白壁土蔵の町並み散策
↓
各地(17時10分~18時55分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石, 加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
☆毎年大好評!丹後・網野「シーサイド佐竹」にてかに会席料理の昼食!
☆楽々イス・テーブル席でご案内。
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
■お一人様約2杯分を使ったかに会席!
お品書き:姿がに1杯(約450g)・焼きガニ(4本)・かに刺し(2本)・かに鍋(2本。グループ様で1鍋/1名様参加は一人鍋)・かにみそ・かに雑炊(別出し)・好評!地元琴引にがり豆腐・デザート
※お品書きは変わる場合がございます。予めご了承下さい。
★垂水(7:10)
★名谷(7:30)
★三宮(8:00)
【出発日】11月29日、12月3・28日、1月5・24日、2月11・21日
★魚住(7:30)
★大久保(7:40)
★西明石(7:50)
★明石(8:00)
【出発日】11月22日、1月4日
★加古川(7:40)
★土山(8:00)
【出発日】11月25日、1月13日、2月28日
★姫路(8:00)
【出発日】11月24日、12月1・12日、1月30日、2月9日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(7:10~8:00発予定)
↓
【網野・シーサイド佐竹】お一人様約2杯分を使ったかに会席料理の昼食
↓
【○かに一番木津店】新鮮海産物のお買物
↓
各地(17:00~18:30着予定)
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石, 加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
☆約700gの「生蟹」をご用意!お好みの調理方法でお召し上がり下さい!
★そのまま「かに刺し」としてお召し上がりいただけます!
★「焼きがに」として
★鍋に入れて「かにすき」
★遠赤外線の「囲炉裏」で焼き上げる甲羅焼きは絶品
★締めの雑炊もご用意
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
■生がにフルコースのお品書き!
生蟹1杯約700g!食べやすいようにカットした状態でご用意
・かに刺し ・焼きがに ・甲羅焼き ・かに鍋 ・かに雑炊
・茹でがに半肩・香の物・水物
■丹後一宮として格式誇る「元伊勢籠神社」自由参拝や「傘松公園」自由散策などもお楽しみ
■垂水(7時40分)
■名谷(8時00分)
■三宮(8時30分)
【出発日】11月30日、12月4日、1月2日、2月18日、3月2日
■魚住(8時00分)
■大久保(8時10分)
■西明石(8時20分)
■明石(8時30分)
【出発日】12月7日、1月11日
■加古川(8時10分)
■土山(8時30分)
【出発日】12月15日、1月18日
■姫路(8時30分)
【出発日】12月29日、1月13日、2月11日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(7:40~8:30発予定)
↓
【ホテル丹後】生蟹フルコースの昼食
↓
<10.8km>
↓
【〇元伊勢籠神社】丹後一の宮。丹後で最も格の高い古社参拝
↓
<9.9km>
↓
【〇橋立大丸本店】お買物
↓
各地(16:30~18:30着予定)
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石, 加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
★日本三景天橋立!海の幸膳の昼食をご用意。
お品書き:
◆ふぐ刺し(12切れ)
◆かに足(半肩)
◆焼きあわび(1個。約50~60g)
◆お造り:ブリ・甘えび・いか
◆かに御飯
◆お吸物
◆かに入り茶碗蒸し
◆橋立そば
◆香の物
※メニューは変更となる場合がございます。
※一部宣伝物に「天橋立観光船」の写真が掲載されておりますが、観光船遊覧はありません。紛らわしい写真となりご迷惑をお掛け致します。ご了承の上お申し込み下さいますようお願い申し上げます(自由散策時、「廻旋橋」はご覧いただけます)。
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
■丹後國一宮「元伊勢籠神社」参拝
■廻旋橋や知恩寺など自由散策。
【出発日&乗車地・出発時間】
★垂水(7:40)
★名谷(8:00)
★三宮(8:30)
【出発日】1月13日、2月28日
★魚住(8:00)
★大久保(8:10)
★西明石(8:20)
★明石(8:30)
【出発日】2月15日
★加古川(8:00)
★土山(8:20)
【出発日】2月8日
★姫路(8:30)
【出発日】1月26日、3月6日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7:40~8:30発予定)
↓
【橋立大丸シーサイドセンター】ふぐ・かに足・ブリ・あわび!海の幸膳のご昼食
↓
<1km>
↓
【〇元伊勢籠神社】丹後國一之宮自由参拝
↓
<9.9km>
↓
【〇大丸本店】知恩寺や廻旋橋など各自散策
↓
各地(18:20~17:00着予定)
出発地 |
兵庫【明石, 相生, 姫路, 加古川】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | バス |
★2025年春の山陰を代表する2つのイベントを満喫!
★ご昼食はツアー初登場の高原の絶景レストランへ!■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
★ご昼食は読売関西ツアー初登場の絶景レストラン「リストランテ天空」へ!
眼下には、米子市内や、日本海、隠岐の島までが一望出来、振り返ると名峰大山が聳え立つ絶景のロケーション。贅沢な景色を眺めながら、オープンキッチンで作られるシェフ厳選の地産地消食材にこだわった、フランス料理・日本料理を調和させたモダンイタリアンをお愉しみ下さい。
<メニュー>
※メニュー一例です。季節により変更になる場合がございます。
・季節のサラダ/・季節の野菜のスープ/
・パスタ/・メイン肉料理/・ドルチェ
会期:2025年3月1日~5月31日
■開館55周年記念・特別企画「横山大観の軌跡」
明治から昭和の日本画壇の中心で活躍した「横山大観」。本展では本館の日本画展示室すべてを使用し足立美術館コレクションの中心である大観作品を一堂に展示します。巨匠大観の軌跡をぜひご覧ください。
★日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」へ!
人気の「らんまつり」胡蝶蘭のトンネルなどお楽しみ!
開催期間:2025年3月15日~3月30日
【出発日】3月26日
■明石(7時00分)
【出発日】3月20・27日
■姫路(7時30分)
【出発日】3月30日
■加古川(7時30分)
【出発日】3月19日
■赤穂(7時30分)
■相生(8時00分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時00分~8時00分発予定)
↓
【●とっとり花回廊】フラワードームの「らんまつり」など観賞
↓
<13.8km>
↓
【桝水リゾート・リストランテ天空】絶景レストランにてモダンイタリアンの昼食
↓
<39.3km>
↓
【●足立美術館】日本庭園や開館55周年記念展など鑑賞
↓
各地(18時10分~18時40分着予定)
出発地 |
兵庫【相生, 姫路, 福崎町】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
Expo 2025 APPROVAL TR00009-2
■人気の大阪ベイエリア・夢洲にて大阪・関西万博を各自お楽しみください
■あなたの町から出発!往復貸切バスで楽々アクセス
■別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベント予約抽選の7日前抽選(8日前迄の申込)と空き枠先着予約(3日前から前日朝9時迄)が可能です。
★赤穂(7:00)
★相生(7:30)
★本竜野(7:50)
【出発日】4月19・22日、5月14・17日
★福崎(7:10)
★加西(7:40)
【出発日】4月26・29日、5月10・19日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(7:00~7:50発予定)
↓
<91km>
↓
【大阪ベイエリア・夢洲】(人気のベイエリアで約5時間各自お楽しみください)
↓
<91km>
↓
各地(17:10~19:30着予定)
出発地 |
兵庫【相生, 姫路, 加古川】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
★一度は行きたい!何度も行きたい!
西洋名画を陶板で原寸大に再現した人気の美術館へ!
★ご昼食は2024年7月オープン!南あわじの絶景レストランで!■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
★世界の名画を陶板で再現した美術館「大塚国際美術館」へ!
世界26ヶ国190余りの美術館が所蔵する西洋名画1000余点を、陶板で原寸大に再現。約3時間滞在いたします!この機会に初めてのご参加の方にもおすすめです!
★ご昼食は淡路島サウス(南)の「非日常」なとっておきの場所へ!
眼下に瀬戸内海を望む、崖の上に建つ一軒家レストラン、
イタリアのアマルフィを訪仏させる唯一無二のロケーション、
“TRATTORIA amarancia(トラットリア アマランチャ)へ。
コンセプトはシンプルで豪快な南イタリア料理店。
薪火を使った料理をシグネチャーに、
素材を活かした料理をお楽しみ下さい。
メニュー/
・淡路島のフレッシュ野菜のサラダと南イタリアのお惣菜4種盛り
・焼き立てのフォカッチャ ・豚肩ロースの薪火グリル約120g
・食後のカフェ
【出発日】2月22日
■姫路(8時30分)
■加古川(9時10分)
【出発日】3月29日
■赤穂(8時10分)
■相生(8時40分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
※「大塚国際美術館」より、展示作品移設工事に伴い、下記の期間、
一部展示作品がご鑑賞いただけない旨のご連絡がございました。
【期間】2024年11月12日(火)~2025年3月30日(日)予定
【対象作品】 地下2階 展示室34の11点、展示室35の5点
地下1階 展示室65の17点
※対象作品は大塚国際美術館ホームページをご確認下さい。
各地(8時10分~9時10分発予定)
↓
【トラットリア アマランチャ】昼食(約75分)
↓
<28.4km>
↓
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」をたっぷり約3時間鑑賞>
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】淡路島の名産品のお買物
↓
各地(18時15分~19時15分着予定)
出発地 |
兵庫【三木, 加東, 加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
Expo 2025 APPROVAL TR00009-2
■人気の大阪ベイエリア・夢洲にて大阪・関西万博を各自お楽しみください
■あなたの町から出発!往復貸切バスで楽々アクセス
■別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベント予約抽選の7日前抽選(8日前迄の申込)と空き枠先着予約(3日前から前日朝9時迄)が可能です。
★姫路(7:00)
★加古川(7:40)
★土山(8:00)
【出発日】4月13・17・20・26日、5月5・12・17・24・26・31日
★小野(7:50)
★三木(8:10)
★緑ヶ丘(8:30)
【出発日】4月19・25日、5月8・18日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(7:00~8:30発予定)
↓
<91km>
↓
【大阪ベイエリア・夢洲】(人気のベイエリアで約6時間各自お楽しみください)
↓
<91km>
↓
各地(17:10~19:30着予定)
出発地 |
兵庫【姫路, 神戸・三宮, 明石】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■滋賀県最大級・毎年人気のいちご農園【フェリーチェ】へご案内。
■約8500㎡の広大な敷地に約55000株のいちごを高設栽培で育てており、ウッドテーブル・ウッドチェア園内完備
■雨の日も安心!ハウス内はいつもあったか!甘ーい!いちごの香りが漂うハウス内にていちご狩り食べ放題(食べ放題は30分間)■昼食は「ホテルピアザびわ湖」内
びわ湖に面した大きな窓と吹き抜けの空間が開放的なレストラン
「Tanto Tanto」にてローストビーフ付ランチブッフェ!
■近江八幡人気のスイーツ店「ラ コリーナ近江八幡」へご案内
■今年は「道の駅アグリパーク竜王」又は「三井アウトレットパーク滋賀竜王」の選べるショッピングタイム!
※道の駅アグリパーク竜王は定休日が月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)となります。その場合は三井アウトレットパーク滋賀竜王でのショッピングタイムとなります。予めご了承ください。
【出発日】3月29日
■明石(7時30分)■三宮(8時10分)
【出発日】3月8日
■姫路(7時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時30分~8時10分発予定)
↓
【●いちご園 フェリーチェ】いちご狩り食べ放題(食べ放題・食べ放題は30分間)
↓
<14.3km>
↓
【〇ラ コリーナ近江八幡】散策
↓
<36.2km>
↓
【ホテルピアザびわ湖】遅めの昼食
↓
<31.3km>
↓
【○三井アウトレットパーク滋賀竜王 又は 道の駅アグリパーク竜王】選べるショッピングタイム
↓
<66.2km>
↓
各地(17時30分~18時40分着予定)
出発地 |
兵庫【加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
Expo 2025 APPROVAL TR00009-2
■人気の大阪ベイエリア・夢洲にて大阪・関西万博を各自お楽しみください
■往路は貸切バスで楽々アクセス・お帰りはお好きな時間まで過ごしていただき各自でどうぞ
■別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベント予約抽選の7日前抽選(8日前迄の申込)と空き枠先着予約(3日前から前日朝9時迄)が可能です。
★姫路(11:00)
★加古川(11:40)
【出発日】4月20日、5月5・31日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(11:00~11:40発予定)
↓
<91km>
↓
【大阪ベイエリア・夢洲】(人気のベイエリアで自由散策、お帰りは各自でどうぞ
出発地 |
兵庫【姫路】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
Expo 2025 APPROVAL TR00009-2
■人気の大阪ベイエリア・夢洲にて大阪・関西万博を各自お楽しみください
■往復貸切バスで楽々アクセス
■万博記念公園:1970年に日本万国博覧会が開催された公園の太陽の塔や季節の花々を各自散策。
■別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベント予約抽選の7日前抽選(8日前迄の申込)と空き枠先着予約(3日前から前日朝9時迄)が可能です。
★姫路(7:30)
【出発日】4月20日 5月24日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(7時30分発予定)
↓
<91km>
↓
【○大阪ベイエリア・夢洲】(人気のベイエリアで約5時間お楽しみください)
↓
【●万博記念公園】(太陽の塔など園内各自散策)
↓
各地(17時50分~18時40分着)
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【姫路】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
大阪・関西万博入場チケットと万博記念公園EXPO’70パビリオンの入館料込み♪
2025年大阪・関西万博では、たっぷり約5時間滞在いたします♪
1日で、昭和・令和2つの万博の軌跡を辿る スペシャル日帰りバスツアー!
阪急阪神ホールディングス株式会社は、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」シルバーパートナーです。
株式会社 阪急交通社は、阪急阪神ホールディングス株式会社のグループ会社です。
2025年日本国際博覧会
開催期間
2025年4月13日(日曜日)から2025年10月13日(月曜日)
開催場所
大阪 夢洲(ゆめしま)
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン
(Designing Future Society for Our Lives)
サブテーマ
・Saving Lives
(いのちを救う)
・Empowering Lives
(いのちに力を与える)
・Connecting Lives
(いのちをつなぐ)
コンセプト
People’s Living Lab
(未来社会の実験場)
1.展示をみるだけでなく、世界80億・・・・・
姫路(07:20集合)
↓
◎2025年大阪・関西万博(たっぷり約5時間滞在!)
↓
◎万博記念公園(季節の美しい花々をご観賞&EXPO’70 パビリオンの入館料込!<約90分>)
↓
各地(17:30~20:30着)【バス走行距離:約219.5km】
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石, 加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■最高級間人(たいざ) ガニの宿 「昭恋館よ志のや」で間人蟹のかに刺し付の「極出汁蟹フルコース」をご用意します。
よ志のや・・・1928年創業の歴史ある宿。間人蟹のブランド化をはじめ、元祖カニフルコースを作り上げ「蟹料理・現代の名工」に選ばれました。歴史ある時代を象徴する多くの著名人に愛され、近年では数々のメディアに取り上げられています。
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
■(かにフルコース・お品書き) ・先付 ・蟹刺し(間人蟹) ・蟹炭火焼き ・甲羅焼き※グループ様に付1つ ・蟹味噌スープ ・蟹すき鍋 ・蟹雑炊 ・甘味
●かにみそスープ・・・よ志のや秘伝の出汁にかにみそを入れ花を咲かせます。
●かに刺し・・・氷でキュッとしめて旨みを閉じ込めます。
●かに炭火焼・・・2種類の炭をブレンドして火力調整し最高の状態に仕上がった瞬間をお召し上がりいただきます。旅館スタッフが焼き加減を確認させていただきます。かにの身が膨らめば食ベごろ。香ばしいかにみそも最高です。
●かにすき・・・湧水を使って作った秘伝の出汁でかにすきをご用意。最後は雑炊でお楽しみ下さい。
※極出汁:試行錯誤の末にできあがった「現代の名工」に導いたサバ節を基調とする黄金スープと呼ばれる自慢のかにすきスープ。
★明石(7:20)
★三宮(8:00)
【出発日】12月8日、1月12日、2月18日
★姫路(7:00)
★加古川(7:40)
【出発日】1月19日、3月8日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7:00~8:00発予定)
↓
【昭恋館よ志のや】かに会席の昼食
↓
<18.6km>
↓
【かに一番木津店】お買物
↓
各地(16:40~17:45着予定)
new
出発地 |
兵庫【加古川, 姫路】
|
---|---|
目的地 | 兵庫、徳島 |
交通手段 | バス |
日本最大級の常設展示スペースの「陶板名画美術館」
世界26ヶ国の美術館が所蔵する西洋名画1000点以上!!
当社基準最上級Sランクホテルのランチブッフェ(60分)をご堪能♪
世界の名画に出会える 大塚国際美術館(約180分滞在)
フェルメールやゴッホなど、古代から現代まで
世界26ヵ国の美術館が所蔵する西洋名画を約1000点以上!!
オリジナルと同じ大きさに陶板で再現し展示している「陶板名画美術館」です。
陶板名画とは、陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさで作品を再現したものです。
紙やキャンバス、土壁に比べ色が経年劣化せず、また大きさも原寸大に再現されているため、実際の名画を見るがごとくの迫力や臨場感を味わえます!☆彡
鑑賞ルートの総距離は約4km!!
たっぷり3時間、世界の名画をお楽しみください。
また館内には名画をモチーフにしたお菓子やグッズなどもあります♪
※入館料は旅行代金に含まれています。
※大塚国際美術館の作品はすべて陶板によるレプリカ・・・・・
姫路(09:50集合)
↓
加古川(10:30集合)
↓
グランドニッコー淡路
(地元食材と大人気のオープンキッチンをお楽しみ!<60分>)
↓
◎大塚国際美術館
(日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」で世界の名画をお楽しみ♪<約180分>)
↓
各地(18:30~21:30着・・・・・
1〜16件 / 全16件(全1ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |