出発日
日数
交通手段
キーワード
61 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年07月30日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
14,980円〜15,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年08月03日
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
43,800円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年08月25日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
9,990円
並び替え
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
●桃農園にて桃狩り2個収穫体験!お土産にお持ち帰り!と桃食べ放題をお楽しみ!
-
●旬を迎える”鱧・生マグロ膳”のご昼食
・鱧鍋 ・鱧落とし ・鱧と野菜の天ぷら ・生まぐろ造り ・梅うどん ・金山寺味噌 ・ご飯
-
●白の絶景!「日本のエーゲ海」とも称される「白の海岸美」を見物、「白崎海洋公園」もご散策!
-
※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
※画像はイメージです。
新石切駅(三井住友銀行前)7時50分
↓
近鉄八戸ノ里駅北側(パチンコ店前)8時05分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時25分
↓
JR久宝寺駅(バスロータリー)8時40分
↓
かつらぎ町・桃農園(桃狩り2個収穫体験!お土産にお持ち帰り!と桃食べ放題をお楽しみ。)
↓
めっけもん広場(日本一のファーマーズマーケットで新鮮野菜や旬の桃などお買物)
↓
道成寺(旬を迎える”鱧・生マグロ膳”のご昼食)
↓
和歌山県立自然公園「白崎海洋公園」(白の絶景!「日本のエーゲ海」とも称される「白の海岸美」を見物)
↓
各地17時30分~18時30分頃着・解散
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
●4大高級グルメ等のご昼食と5種の飲み放題(※画像はイメージです。)
【お品書き】
・呼子の剣先いか姿造り ・ブランド牛すき焼き ・うなぎ蒲焼き ・活あわび踊り焼き ・天ぷら ・黒豆そば ・黒豆煮 ・えんどうごはん ・香物
【5種の飲み放題】
・発泡酒 ・日本酒 ・焼酎 ・ウーロン茶 ・オレンジジュース
-
●広がりのある涼しい景色をご案内
-
●人気の産直市場で新鮮野菜等のお買い物
JR久宝寺駅(バスロータリー)8時30分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時45分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)9時05分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)9時25分
↓
○○○○○○○(人気の産直市場で新鮮野菜等のお買い物)
↓
○○○○○○○博物館(「○と○○の○○」がテーマの博物館を見学)
↓
○○○○(5種のドリンク飲み放題付!「呼子の剣先いか姿造り」(産地直送!)、「ブランド牛すき焼き」、「うなぎ蒲焼」、「活あわび踊り焼き」の4大高級グルメ等のご昼食と5種の飲み放題<発泡酒・日本酒・焼酎・ウーロン茶・オレンジジュース>もお楽しみ♪)
↓
○○滝(東洋のミニ○○○○○!?と称される、幅30m、○○、○○の2段に流れる広がりのある○○の景観をお楽しみ!)
↓
各地17時~18時頃
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
【お得な早期割引!】
6月30日までにお申し込みのお客様は、上記のお一人様につき上記旅行代金より1,000円引き!
-
●清水白桃もぎ取り体験1個+化粧箱入り2個の合計3個お持ち帰り!
-
●旬の味覚!「夏の瀬戸内旨いもん膳」のご昼食!
・かも川素麺食べ放題 ・日生の穴子飯 ・タコと鱧の海鮮しゃぶしゃぶ ・お吸い物 ・香の物 ・さらに、冷え冷えの白桃食べ放題!
-
●西日本有数のひまわり畑を見物!
-
※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時30分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時45分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時05分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)8時20分
↓
南光町(約130万本とも言われるひまわり畑を散策)
↓
菊ケ峠(夏の瀬戸内旨いもん膳のご昼食と冷え冷えの白桃食べ放題♪)
↓
桃農園(旬の清水白桃を1個狩り取り体験)
↓
各地17時~18時着・解散
-
■食事/昼食付
掲載あと14日
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
●ご好評にお応えして絶品雲丹のお料理がさらに充実!!
北三陸直送・雲丹牧場産 4年熟成「生雲丹御膳」
【前菜】季節の前菜3種盛り 【お造り】殻付き生雲丹 2個付き 【お凌ぎ】雲丹軍艦 2貫 【冷皿】牛ローストビーフ 塩水雲丹とともに 【蒸し物】雲丹茶碗蒸し 餡かけ 【鍋物】雲丹とお野菜鍋 潮仕立て 【ご飯】雲丹ごはん 【吸い物】お味噌汁 【漬物】 紀州金山寺味噌 梅干し 【水物】季節のフルーツ
※軍艦・ローストビーフ・鍋の雲丹につきましては1人前約50gの塩水雲丹をお客様自身で取り分けて食べて頂きます。
-
●みかん色の漁船がとまる話題の箕島漁港の風景見物と漁港直送!話題の新施設「浜のうたせ」で海産物のお買い物もお楽しみ♪
-
●季節の花々ご観賞
アジサイ、ニッコウキスゲ、ベゴニア、ラベンダーやスイレン等、季節の花々ご観賞。
-
※画像はイメージです。
新石切駅(三井住友銀行前)8時20分
↓
近鉄八戸ノ里駅北側(パチンコ店前)8時35分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時55分
↓
JR久宝寺駅(バスロータリー)9時10分
↓
めっけもん広場(売上No.1を誇る、人気の産直市場でお買い物)
↓
和歌山県植物公園緑化センター(アジサイ、ニッコウキスゲ、ベゴニア、ラベンダーやスイレン等、季節の花々ご観賞)
↓
道成寺(世界でここだけ!「ウニ牧場」で育った天然ウニを食す!北三陸直送 豪華!4年熟成生雲丹御膳のご昼食)
↓
浜のうたせ(みかん色の漁船がとまる箕島漁港の風景見物と漁港直送!話題の新施設で海産物のお買い物)
↓
各地17時~18時頃着
-
■食事/昼食付
掲載あと9日
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
●天空のびわ湖テラス&ロープウェイ空中散歩
びわ湖バレイの往復ロープウェイ代(通常3,500円)込!琵琶湖の3/4が見えるインフィニティ体験!大人気のびわこテラスより大絶景をお楽しみください。
-
●ブルーメの丘
ドリンクバー付!こだわり旬菜バイキングのご昼食とカピバラ・カンガルーとのふれあい体験やアルパカ・ミニブタさんにも会えます♪
-
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)8時10分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時25分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時45分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)9時00分
↓
ブルーメの丘(ドリンクバー付!こだわり旬菜バイキングのご昼食とカピバラ・カンガルーとのふれあい体験やアルパカ・ミニブタさんにも会えます♪)
↓
びわ湖バレイ山麓
↓
≪ロープウェイで山頂へ≫
↓
山頂駅(大人気のびわこテラスより大絶景をお楽しみください)
↓
≪ロープウェイ≫
↓
びわ湖バレイ山麓
↓
各地17時~18時頃着・解散
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
●琵琶湖の特等席!「大津プリンスホテル」で涼しく!約50品食べ放題・飲み放題(ビール・ワイン・ウィスキー・焼酎・ソフトドリンク)の豪華ディナービュッフェをお召し上がり!
-
●ご夕食後は大津プリンスホテル目の前の湖岸より各自、自由に圧巻のびわ湖花火大会を見物!
-
●通常の観覧席プランではバスの駐車場からかなりの人混みの中を長距離歩かないといけないのですが、こちらのプランですとそのご心配は要りません!
-
●お帰りも大津プリンスホテルからですと交通規制もかからないので通常の観覧席プランよりもスムーズに帰路に着けます!
-
【ご案内事項】
・昼食はお済ませの上、ご集合下さい。
・交通規制をさける為、大津プリンスへは早めの到着となります。
・悪天候などで前日迄に花火大会の中止が決定した場合、ツア-を中止させて頂き、全額ご返金致します。
・当日に花火大会中止が決定した場合、近江神宮参拝後、大津プリンスホテルにてご夕食をお召し上がり頂きます。尚、旅行代金のご返金はございません。
・花火は大津プリンスホテル北側の湖岸より自由見物になります。
・渋滞等で帰着が遅くなった場合、最終の公共交通機関に接続できない場合もございますので、予めご了承下さい。
JR久宝寺駅(バスロータリー)13時20分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)13時35分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)14時00分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)14時20分
↓
びわ湖大津プリンスホテル(ご夕食はホテルで涼しく!約50品食べ放題・飲み放題(ビール・ワイン・ウィスキー・焼酎・ソフトドリンク)の豪華ディナービュッフェをお召し上がり!夕食後は大津プリンスホテル目の前の湖岸より各自、自由にびわ湖花火大会を見物)
↓
各地22時~23時頃
-
■食事/夕食付
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 枚方, 堺, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺, 泉佐野, 熊取, 岸和田, 和泉, 茨木, 高槻】
|
---|---|
兵庫【尼崎, 伊丹, 川西】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■どど~んと!A又はBの選べるお持ち帰り付
9月出発・・・選べるお持ち帰りA:シャインマスカット1房(約350g)
又は選べるお持ち帰りB:近江牛(約200g)
10月出発・・・選べるお持ち帰りA:シャインマスカット1房(約350g)
又は松茸3~5本(約80g)
いずれか、お好きな方をお一人様1点お選びください。
同じグループ内でお連れ様と別々でもお選びいただけます。
※お持ち帰りは旅行代金に含まれております。■昼食は近江牛&松茸すき焼き膳<松茸ご飯のみ食べ放題・40分間>
・松茸&近江牛すき焼き(松茸約1/3本、近江牛約50g) ・松茸ご飯のみ食べ放題(40分間)・松茸のお吸い物 ・近江牛コロッケ ・彩3升小鉢 ・デザート
■滋賀農業公園ブルーメの丘 入園料込みで園内散策もお楽しみ
■ラコリーナ近江八幡に立ち寄り
■日本遺産「兵主大社<ひょうずたいしゃ>」
社殿南側に広がる庭園は平安時代のものと言われており、回遊式で苔や紅葉などが大変美しく
国の名勝に指定されており、2018年には『国指定の名勝庭園及び八ヶ崎神事』が
日本遺産に認定されています。
各地
↓
【滋賀農業公園ブルーメの丘】昼食、園内散策
↓
【ラ コリーナ近江八幡】園内散策とショッピングタイム
↓
【兵主大社<ひょうずたいしゃ>】日本遺産に認定された国指定の名勝庭園の見物<庭園の入園料込>
↓
【かねふくめんたいパークびわ湖】お買い物
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 堺, 熊取, 岸和田, 泉佐野】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■大きないけすのある活魚料理店で昼食
伊勢海老1尾と秋の味覚松茸 近江牛・鮑踊り焼き・うなぎ丼 グルメ会席
①伊勢海老1尾(150g)と旬魚4種のお造り盛合せ
②松茸の土瓶蒸し(松茸は約1/2本・約15g)
③活鮑踊り焼き(約50g)
④松茸入り近江牛すき焼き(近江牛約50g・松茸は約1/2本・厄15g)卵付き
⑤ミニうなぎ丼(2切れ)
⑥伊勢海老入り味噌汁
⑦香の物
⑧小鉢
⑨デザートバームクーヘン付
※時期により料理内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
■「東洋一の小学校」といわれ登録有形文化財にもなった建築物を見学!
■道の駅あいとうマーガレットステーションにてコスモス又は秋ヒマワリの見物
■岡村本家にて酒蔵見物
各地(7時30分~8時50分発予定)
↓
【いけす活魚料理海水園】昼食
↓
【〇岡村本家】酒蔵見物
↓
【〇豊郷小学校】「東洋一の小学校」といわれ、国の登録有形文化財に登録された小学校の見学
↓
【〇道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション】コスモス・秋ヒマワリの鑑賞
↓
各地(16時40分~18時30分着予定)
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
●特別謝恩企画!
-
●織姫を祭る〇〇神社と彦星を祭る〇〇神社へ参詣!
-
●国産牛すき焼き弁当又はお一人様1,000円増しにてブランド牛すき焼き膳の選べるご昼食
-
●ツアー初登場!“〇〇ランプ館”で、癒しのひととき!
-
●しぶきが気持ちいい、〇〇伝説の滝見学!
-
●山間に咲く、ハスの名所へご案内!
-
●とけないアイスのデザート付!
-
●超豪華!どっさりお持ち帰り付!
・国産牛すき焼肉(約300g) ・メロン1玉(約700g) ・特大うなぎ1尾(約250g)
以上、3点をお持ち帰り!
-
※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時20分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時35分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)7時55分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)8時10分
↓
○○○○(約3ヘクタールの棚田一面にハスの花が咲き誇ります)
↓
○○神社(織姫を祀る○○神社と彦星を祀る○○神社を参詣)
↓
○○○○(国産牛すき焼き弁当又はお一人様1,000円増しにてブランド牛すき焼き膳の選べるご昼食と溶けないアイスのデザートをお召し上がり!)
↓
○○の滝(しぶきが気持ちいい!○○伝説の滝を見物)
↓
○○ランプ館(ツアー初登場!“〇〇ランプ館”で、癒しのひとときを!)
↓
各地(18時~19時)頃・着
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真, 高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
温泉ソムリエが選ぶ名湯めぐり!
-
●たびぱる温泉ソムリエ 名湯めぐり五ヶ条
① 温泉ソムリエ資格認定の企画担当者が厳選した温泉へ
② 毎回趣の違う温泉へご案内
③ 入浴料、入湯税、昼食代は全て含みます
④ 旬または名物入り料理の昼食をお楽しみ
⑤ 温泉地には2時間以上の滞在
-
●泉質・効能
《泉質》炭酸水素塩泉(重曹水)
《効能》神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・切り傷・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・高血圧症(42℃以下)・動脈硬化症(42℃以下) など
-
【入浴施設/とがやま温泉 天女の湯】
「とがやま温泉」は多量の炭酸水素イオン(重曹)を含み、さらに食塩やマグネシウムなども多く含んでいるのが特徴です。
これらの成分を重曹成分と称し、この成分はお肌に潤いをもたせる成分であることから、この重曹成分を多く含んだ温泉を「美人の湯」と称し炭酸水素イオンを多く含み、肌にうるおいをもたせる美人の湯といわれています。
1階に自然石で造られた湯船を持つ内湯が、2階には広大な眺望につつまれて心も体も開放される展望の湯があります。
炭酸水素イオンを多量に含む泉質で、美人の湯と名高く浴場は山里の風景を望む「展望の湯」と広葉樹に囲まれた「森の湯」が男女日替りで楽しめ特に露天風呂は人気が高いです。
JR高槻駅南側(松坂屋前)8時10分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)8時30分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)9時10分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)9時30分
↓
道の駅ようか但馬蔵(ご昼食とお買い物)
↓
とがやま温泉 天女の湯(温泉入浴。約2時間滞在)
↓
各地17時~18時30分頃着・解散
-
■食事/昼食付
■入浴場所/とがやま温泉 天女の湯
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
●河内風穴
秘境!気温12~13℃の伝説の鍾乳洞。思わず唸る巨大地下帝国に侵入したかのうな絶景の大洞窟を探検!
-
●行基寺
山の上から濃尾平野を見下ろす絶景の天空庭園は必見!隠れ名寺ご拝観。
-
●千本松原
日本三大清流に沿って約1km続く絶景の松並木を車窓見学。
-
●希少部位使用!近江牛ローストビーフ冷しゃぶ風膳のご昼食!
〜お品書き〜
・近江牛ローストビーフ冷しゃぶ風(1人前150g・写真は1人前)
※タレはフルーツソースとおろしポン酢の2種類でお楽しみ
※希少部位は1頭から1kgもとれない、通称“千本筋”を使用!
・近江牛おこわ握り5貫
・近江牛骨スープ飲み放題
-
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時45分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時00分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時20分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)8時40分
↓
河内風穴(秘境!気温12~13℃の伝説の鍾乳洞。思わず唸る巨大地下帝国に侵入したかのうな絶景の大洞窟を探検!)
↓
関ヶ原(希少部位使用の近江牛ローストビーフ冷しゃぶ風御膳のご昼食とお買い物)
↓
行基寺(山の上から濃尾平野を見下ろす絶景の天空庭園は必見!隠れ名寺ご拝観)
↓
千本松原<車窓・日本三大清流に沿って約1km続く絶景の松並木を車窓見学>
↓
各地17時15分~18時15分頃頃着・解散
-
■食事/昼食付
掲載あと1日
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾, 高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
●全室オーシャンビュー!伊良湖温泉 伊良湖リゾート&コンベンションホテルにご宿泊!
-
●雄大な砂浜の景色や全国でも珍しい白亜の灯台ご見物!
-
●メロンの本場で旬のメロン狩り1玉お持ち帰りもお楽しみ! ※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
1日目
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時50分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時10分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)8時45分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)9時10分
↓
蔵王山展望台(渥美半島を一望できる360度の大パノラマご眺望)
↓
日出の石門・片浜十三里(太平洋の荒波の浸食によって真ん中が洞穴となった石門や十三里(約52km)にわたって続く雄大な砂浜の景色をご見物)
↓
恋路ケ浜
↓
伊良湖岬灯台(”恋人の聖地”や波打ち際に建つ、全国でも珍しい白亜の灯台ご見物)
↓
伊良湖リゾート&コンベンションホテル泊(全室オーシャンビューのお部屋にご宿泊!又、さながら海に浮かんだ気持ちのする天然温泉の大浴場でご湯ったり!ご夕食は趣向を凝らしたディナービュッフェをご堪能下さい。)
2日目
お宿
↓
道の駅・伊良湖クリスタルポルト(特産品等のお買い物)
↓
メロン農園(メロン4分の1カットご賞味とメロン1玉狩りお持ち帰りをお楽しみ)
↓
海産物店(海産物のお買い物)
↓
常滑(自由昼食とやきもの散歩道のご散策)
↓
各地17時30分~19時頃
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 堺, 東大阪・門真, 枚方, 茨木, 高槻, 河内長野・富田林, 藤井寺, 熊取, 岸和田】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門テーマパークへ!
明太子直営店や明太子を使ったオリジナルグルメも楽しめるフードコートでお買い物!内設の工場では原料の下ごしらえから、漬け込み、熟成、計量、整形、包装などの作業工程をご覧いただくことができます。
■大きな明太子おにぎり付き
■琵琶湖を望む「道の駅 琵琶湖大橋米プラザ」にて自由昼食。抹茶団子・大津絵煎餅(各1袋ずつ)のお土産付!
■老舗和菓子店「井筒八ッ橋本舗」にて、京の銘菓・生八ッ橋の手作り体験とお買い物。
昭和47年より水上文学ゆかりの京名物として現在も定番商品の「夕子」を手作り体験!作った生八ッ橋(6個分)はそのままお持ち帰り!1階のショップでは京名物井筒八ッ橋だけでなく、東海道大名物 走り井餅など滋賀県のお土産もお選びいただけます。2階では「あん入り生八ッ橋夕子」の生産ラインをご観覧!
※製造スケジュールにより、生産ラインが終了している場合がございます。
■2025年3月24日OPEN!滋賀の新人気スポットLAGO大津へもお立ち寄り!!
各地
↓
【●めんたいパークびわこ】館内見学とお買い物
↓
【道の駅 びわ湖大橋 米プラザ】自由昼食
↓
【●井筒八ッ橋本舗】生八ッ橋 夕子の手作り体験
↓
【○ラーゴ大津】お買い物
↓
各地 (16時45分~18時10分頃着予定)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 枚方, 寝屋川, 東大阪・門真, 八尾, 高槻, 茨木, 堺, 河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★昨年1500名様にご参加頂いた大人気コース!
★みかん柿合わせてなんと合計約5㎏のお持ち帰り!
※すべて旅行代金に含まれます。
【 魅力あふれる旅のポイント 】
1、紀州のブランド「有田みかん」狩り食べ放題!
2、今年も「有田みかん箱入り約3㎏」お持ち帰り!
3、さらに!「紀州の柿狩り体験」1個含む約2㎏お持ち帰り!
4、昼食は「紀州鮪料理と熊野ポーク味噌鍋」
お食事会場は安心の「イス・テーブル席」確約
5、紀南の銘菓!「那智黒飴1個」お持ち帰り!
6、人気の黒潮市場で海産物など紀州の特産物のお買物!
7、「鮪のあられ1袋」お持ち帰り!
8、さらに!「鮪にぎり寿司1貫」のご賞味!
9、さらに、更に!今年はスイーツもご用意!
フルーツトッピング体験付きフルーツカップパフェをご用意!
※トッピングのフルーツは2種類となります。
※お持ち帰りはすべて旅行代金に含まれます。
各地
↓
【●みかん農園】本場紀州・有田の老舗ブランドのみかん園でみかん狩り食べ放題(約30分間)
↓
【○日高】道成寺自由参拝と「熊野牛とみかん鶏のすき焼き膳」の昼食
↓
【●柿農園】柿1個狩り体験
↓
【◯黒潮市場】フルーツカップパフェ・フルーツトッピング体験と海産物などのお買物
↓
各地(16:30~18:30着予定)
掲載あと7日
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
●京都丹後鉄道の由良川橋梁「海を走る列車」のご乗車お楽しみ
-
●日本のヴェネツィア!伝統的保存地区の見事な舟屋の景色を船上よりお楽しみ
-
●丹後の魅力満載!旬の魚をあしらった、獲れたてピチピチの漁港めし「丹後海の幸御膳」のご昼食。
【丹後海の幸御膳 お品書き】
・旬のお刺身盛り合わせ ・旬の煮付け ・天麩羅盛り ・海藻 ・さざえ ・小鉢一品 ・お漬物 ・味噌汁 ・御飯
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時00分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時15分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)7時35分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)7時50分
↓
伊根の舟屋めぐり遊覧(日本のヴェネツィア!伝統的保存地区の見事な舟屋の景色を船上よりお楽しみ)
↓
宮津市内(丹後の魅力満載!旬の魚をあしらった、獲れたてピチピチの漁港めし「丹後海の幸御膳」のご昼食)
↓
元伊勢籠神社(ご参拝)
↓
海産物店(お買い物)
↓
栗田駅(京都丹後鉄道の由良川橋梁「海を走る列車」のご乗車お楽しみ)
↓
+≪普通列車・自由席≫
↓
+四所駅
↓
各地18時00分~19時30分
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
●熱狂の阿波踊り!
◆日本三大盆踊りのひとつ!で徳島阿波おどりをお楽しみ! ◆
踊り手の熱気や興奮を間近で感じることができる桟敷席をご用意致します。
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん♪」と心地よい掛け声と会場の熱気を体感してください!
-
【ご案内事項】
※復路の渋滞状況により帰着時間が24時を超える可能性があります。最終の公共交通期間に接続できない場合のタクシー代等の交通費はお客様負担になります。予めご了承ください。
JR久宝寺駅(バスロータリー)11時10分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)11時25分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)11時50分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)12時10分
↓
徳島市内(市内自由散策と自由夕食。会場には屋台が多数出る予定です。18時から「有料演舞場」観覧席S指定席にて熱狂の「阿波踊り」をご鑑賞!)
↓
淡路南SA
↓
各地23時~24時頃
-
■食事/昼食(弁当・お茶付)付
-
※復路の渋滞状況により帰着時間が24時を超える可能性があります。最終の公共交通期間に接続できない場合のタクシー代等の交通費はお客様負担になります。予めご了承ください。
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
交通手段 | バス |
●半径約600mの水上スターマインが目玉!打上距離まで400m以内の有料観覧席で約10,000発見物!
-
●とうろう流しもお楽しみ頂けます。(当日、会場にて1個700円で販売)
-
●とうろうが海を鮮やかに彩り、海上に打ち上げられる花火は幻想的。
-
●お弁当の夕食付!
-
【ご案内事項】
・昼食はお済ませの上、ご集合下さい。
・渋滞等で帰着が遅くなった場合、最終の公共交通機関に接続できない場合もございますので、予めご了承下さい。
JR久宝寺駅(バスロータリー)12時00分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)12時15分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)12時40分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)13時00分
↓
日本海さかな街(お買物)
↓
気比の松原(日本海側最大級約13,000発の花火ととうろう流しの見物【19時30分~20時30分】)
↓
各地23時30分~24時30分頃
-
■食事/夕食(弁当)付
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 新大阪, 天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 枚方, 寝屋川, 高槻, 茨木, 堺, 東大阪・門真, 八尾, 河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★晩秋を彩る丹波の紅葉名所へご案内!
★ご昼食はブランド牛と松茸料理をお召し上がり!★ご昼食は松茸入り神戸牛すき焼きなど!旬の松茸御膳をご用意!
秋のうまいもんをおなかいっぱい召し上がれ♪
今年も焼き松茸付きです!
<お品書き>焼松茸/松茸入り神戸牛すきやき/松茸土瓶蒸し/
天婦羅盛り/黒豆蕎麦/丹波煮/松茸御飯/季節のフルーツ/香の物
★丹波の紅葉ポットをめぐります!
・高源寺…丹波紅葉三山の一つ、兵庫県有数の紅葉名所とされています。
惣門、山門、仏殿、方丈、三重の塔と境内には天目カエデ等が
見事に色づき、毎年紅葉シーズンに多くの見物客が訪れます。
※例年の紅葉の見頃11月中旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
・円通寺…秋には、参道がモミジの絨毯のように美しい景観となります。
約600年以上の歴史を持つ禅宗の古刹。丹波紅葉三山の一つ。
※例年の紅葉の見頃:11月中旬~11月下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
・慧日寺…丹波市の紅葉名所部門に選定されているお寺。
中庭を彩る紅葉だけではなく、趣ある建造物や天井絵など
見どころが多い穴場の人気スポットです。
※例年の紅葉の見頃:11月上旬~下旬
(気象状況等により多少前後致します。)
各地(7時00分~8時20分発予定)
↓
(バス)
【●慧日寺】紅葉の境内拝観
↓
(バス)
【篠山・ささやま玉水】昼食
↓
(バス)
【●円通寺】紅葉の境内拝観
↓
(バス)
【●高源寺】紅葉の境内拝観
↓
(バス)
各地(16時40分~18時05分着予定)
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
●『日本のエーゲ海』とも称される、白亜の巨大な石灰岩でできた白崎海岸を海から見学します。
-
●陸からは近づけない、絶景スポットを探検します。
-
●海と空の青に石灰岩の白が映える白崎海洋公園を、ついに海上から眺望の、唯一の絶景観光クルーズです。
-
●和歌山県由良町の海を知り尽くした、地元の漁師さんとの交流もお楽しみください!!
-
●ご昼食は「 鯛と鮪の海鮮御膳」をお召し上がり下さい。
・鯛鍋 ・鯛と野菜の揚げ物 ・鮪造り ・釜揚げしらす ・金山寺味噌 ・梅うどん ・御飯
-
※画像はイメージです。
新石切駅(三井住友銀行前)8時20分
↓
近鉄八戸ノ里駅北側(パチンコ店前)8時35分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時55分
↓
JR久宝寺駅(バスロータリー)9時10分
↓
道成寺(「鯛と鮪の海鮮御膳」のご昼食とお買い物)
↓
道の駅白崎海洋公園(白の絶景!「日本のエーゲ海」とも称される「白の海岸美」を間近に見物と道の駅にてお買い物)
↓
白崎クルーズ(海と空の青に石灰岩の白が映える景観を、ついに海上からの眺望クルーズが実現♪和歌山のエーゲ海!美しき白崎クルーズ【約60分】をお楽しみ!また乗船後は港で地元漁師さんが開く青空市にてお買い物)
↓
各地17時~18時頃着・解散
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【天王寺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 梅田(大阪駅), 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 熊取, 岸和田】
|
---|---|
兵庫【宝塚, 川西, 伊丹】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■琵琶湖を一望できる絶景ロープウェイで標高1,100mの山頂駅まで約5分!びわ湖テラスから琵琶湖を一望できる話題のスポットです
もちろん、ロープウェイ往復の料金込み!
■昼食は「ホテルボストンプラザ草津びわ湖」にある、アメリカントラディショナルなインテリアのカジュアルレストランにてステーキランチをお楽しみ
・特選牛ロースステーキ(約130g)
・サラダ
・パン
・スープ
・コーヒー又は紅茶
■昨年11月にオープンした、食の商店街「海と大地」にて野菜や果物など産地直送品などのお買い物をお楽しみ!
■「ラ コリーナ近江八幡」にてスイーツなどのお買い物
【出発日】5月2日 6月1日 7月12・30日 8月17・29日 9月8・25・28日 10月16・26日 11月1・3日
■天王寺(8時00分)■京橋(8時20分)■梅田(8時50分)
【出発日】6月18日 8月5日 9月6日 10月1日
■JR住道(7時40分)■寝屋川(8時20分)■枚方(8時50分)
【出発日】5月9日 6月7日、6月22日 8月15日 9月20日 10月10日
■熊取(8時00分)■岸和田(8時30分)
【出発日】6月14日 7月18日 8月25日 9月24日 10月31日
■阪急宝塚(7時50分)■川西(8時20分)■伊丹(8時40分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地
↓
〇農産物直売所「海と大地」2024年オープン!産直でお野菜などのお買い物
↓
(バス)
ホテルボストンプラザ草津びわ湖 カジュアルレストランにて、特選牛ロースステーキランチの昼食
↓
(バス)
〇ラ コリーナ近江八幡 スイーツなどのお買い物
↓
(ロープウェイ)
山麓駅
↓
ロープウェイ(乗車時間約5分)
↓
山頂駅・・●びわ湖バレイ びわ湖テラスから琵琶湖を一望できる話題のスポット・・山頂駅
↓
ロープウェイ(乗車時間約5分)
↓
山麓駅
↓
各地(18時30分~19時20分着予定)
1〜20件 / 全61件(全4ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |