出発日
日数
交通手段
キーワード
20件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年03月29日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
8,990円〜9,490円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年03月30日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
13,980円〜14,980円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年04月24日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
13,990円
並び替え
掲載あと14日
催行決定日あり
出発地 |
大阪【堺, 八尾, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 東大阪・門真, 天王寺, 泉佐野, 熊取, 茨木, 高槻, 寝屋川, 岸和田, 枚方, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
桜名所めぐり
■一目千本と言われる桜名所の吉野山!
■重要文化財指定の「多武峰 談山神社(とうのみね たんざんじんじゃ)」
■桜名所「唐古・鍵(からこかぎ)遺跡史跡公園」
■一目千本と言われる桜名所の吉野山へ!
例年の見頃:下千本・・・4月上旬、中千本・・・4月中旬、奥・上千本・・・4月下旬
■重要文化財指定の「多武峰 談山神社(とうのみね たんざんじんじゃ)」
桜と木造十三重塔の調和が見事
例年の見頃:4月上旬~4月中旬
■桜名所の「唐古・鍵(からこかぎ)遺跡史跡公園」へ
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
■寄棟造りの大屋根が特徴的な「道の駅レスティ唐古・鍵」にてお買い物。
■昼食はお弁当(お茶付)をご用意!吉野山にてお召し上がりください。
※花の見ごろは気象状況などにより多少前後する場合がございます。予あらかじめご了承ください。
【出発日】3月29日 4月2・6日
■梅(8時)■京橋(8時30分)■天王寺(8時50分)
【出発日】4月1日
■JR高槻駅(7時45分)■阪急茨木市駅(8時30分)
【出発日】4月3日
■近鉄河内小坂(8時)■近鉄八尾(8時25分)■JR久宝寺(8時45分)
【出発日】4月4日
■枚方(7時45分)■寝屋川(8時15分)■住道駅(8時45分)
【出発日】3月30日 4月3日
■泉佐野(8時)■熊取(8時15分)■岸和(8時40分)
【出発日】4月5日
■堺東(8時10分)■三国ヶ丘(8時20分)■泉ヶ丘(8時50分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時45分~8時50分発予定)ー<83km>ー【◯吉野山】お花見・お弁当の昼食ー<15km>ー【●談山神社】桜と木造十三重塔が調和・参拝ー<14km>ー【〇唐古・鍵遺跡史跡公園 / 道の駅レスティ唐古・鍵】史跡公園の自由散策。復元された楼閣が立つ唐古池の周り約500mを桜並木が取り囲んでいます。併設の道の駅レスティ唐古・鍵でお買い物ー<63km>ー各地(16時20分~17時30分頃着予定)
出発地 |
大阪【堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 東大阪・門真, 八尾, 天王寺, 新大阪, 枚方, 高槻, 梅田(大阪駅), 茨木】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★秋好評の食事施設でこだわりランチツアーが春にも登場!
★人気スポットでたっぷりお楽しみ!★行ったことのないレストランで食事したい!
…著名料理人監修のレストランでご昼食をご用意!
★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!
<笠庵 賛否両論>
…肩ひじ張らない日本料理、こだわりのメニューをお愉しみください!
※お品書き…おまかせ季節の八寸/メイン(季節の魚料理)/
御飯/汁物/香の物/水物
★ゆっくりランチを楽しみたい!
…約90分滞在で厳選のご昼食をゆったりお楽しみいただけます!
★おしゃれなショップでお買物を楽しみたい!
…2021年オープンの日本最大級の商業リゾート
「VISON」(ヴィソン)へ!おしゃれなマルシェやショップでお買物!
★もちろん人気の観光地にも行ってみたい!
…日本を代表する観光スポット「伊勢神宮・内宮」へご案内します!
★風情ある町並みを散歩してみたい!
…約800mの石畳、特有の切妻・妻入り様式の町並みが軒を連ねる「おはらい町・おかげ横丁」へ!
商家が建ち並び、歴史的建造物などもあり、レトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
【出発日】5月17・26日 6月1・14日
■梅田(7時45分)
■新大阪(8時00分)
【出発日】5月18・30日 6月7日
■天王寺(7時45分)
■京橋(8時05分)
【出発日】5月25日 6月6日
■住道(7時20分)
■枚方(8時10分)
【出発日】5月31日 6月13日
■堺東(7時50分)
■三国ヶ丘(8時00分)
【出発日】5月20日 6月8日
■河内小阪(7時35分)
■近鉄八尾(8時05分)
※近鉄八尾は旧:8時00分→新:8時05分に変更になります。
【出発日】5月24日 6月15日
■阪急茨木市(7時40分)
■JR高槻(8時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時20分~8時20分発予定)ー【〇伊勢神宮内宮・おかげ横丁】内宮参拝やおかげ横丁自由散策ー<25.5km>ー【VISON】昼食とお買物ー各地(18時10分~19時00分着予定)
↓
出発日・出発ルートにより行程順が異なる場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真, 天王寺, 寝屋川, 枚方, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■風光明媚な伊根の舟屋めぐりをお楽しみ!(約20分)通常1200円の乗船料込み!
■ご昼食は「海鮮雲丹しゃぶ・豚しゃぶ御膳」をご用意!
・お品書き:海鮮雲丹しゃぶしゃぶ(サーモン・いか・鯛・ホタテ・タコ)・豚しゃぶしゃぶ(豚・野菜)・野菜天婦羅・甘えび造り(5匹)・橋立そば・小鉢(しそ若布)・吸い物・香の物・御飯
※お品書きは変更となる場合がございます。
■日本三景のひとつ「天橋立」や三人寄れば文殊の知恵で有名な智恩寺「文殊堂」など自由散策もお楽しみ!
■希望者は別料金(850円予定)にて、天橋立ビューランドより「飛龍観」と呼ばれる天橋立の絶景をお楽しみ下さい。
※荒天等により伊根湾遊覧クルーズが欠航になった場合は天橋立クルーズに変更させていただきます。また、天橋立クルーズも欠航の場合は、天橋立銘菓のお渡しとなり、元伊勢籠神社の参拝に変更となります。予めご了承下さい。
※天橋立ビューランドのオプション観光は、ゴールデンウィークの混雑時等実施できない場合がございます。予めご了承下さい。
★天王寺(7:20)
★梅田(8:00)
【出発日】4月19・21・27日、5月3・6日
★JR住道(7:00)
★寝屋川(7:40)
★枚方(8:10)
【出発日】4月26日、5月4日
★河内小阪(7:00)
★近鉄八尾(7:25)
★久宝寺(7:45)
【出発日】4月29日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7:00~8:10発予定)ー【橋立大丸シーサイドセンター】海鮮雲丹しゃぶ・豚しゃぶ御膳の昼食ー<14.6km>ー【日の出港】
↓
<●伊根湾巡り遊覧をお楽しみ下さい(約20分間)>
↓
【日の出港】ー<23.9km>ー【○天橋立】天橋立廻旋橋や智恩寺(文殊堂)など自由散策、お買物。希望者は別料金(850円予定)にて、天橋立ビューランドより「飛龍観」と呼ばれる天橋立の絶景をお楽しみ下さいー各地(17:00~18:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真, 天王寺, 寝屋川, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
★どどーんと10の旅のうれしいポイント付けちゃいました!!!(旅行代金に含まれます)(1)いちご狩り園内食べ放題!(約30分間)!和歌山オリジナルブランド「まりひめ」又は「章姫」又は「さちのか」いずれかの食べ放題!
(2)(3)(4)3種のいちごをお持ち帰り!全部で3パック!(各100g)
「紅ほっぺ」「さちのか」「まりひめ」「あすかルビー」など。高設栽培だから楽に狩って頂けます。
(5)ねこ駅長がお出迎え!和歌山電鐵に乗車。時期が合えば沿線に咲く桜もお楽しみ
(6)安珍清姫の伝説が残り「道成寺」参拝
(7)ご昼食は和歌山ならでは味覚!「春の鯛御膳」をご用意!
(8)市場にもあまり出回っていない「白いちご1個」試食ご用意
(9)(10)さらに!うれしい2つの和歌山グルメをご賞味!「マグロ寿司1貫」「マグロあられ1袋」
◆昼食「春の鯛御膳」:鯛造り、鯛南蛮、釜揚げしらす、豚鍋、梅うどん、金山寺味噌、御飯
※「いちご狩り」「お持ち帰り3パック」のいちごの品種は気象状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※桜の状況は気象状況により前後いたします。
※和歌山電鐵のねこ駅長は、具合により見られない場合もございます。また乗車いただく列車も掲載写真とは異なる車両となる場合がございます。予めご了承ください。
★天王寺(7:20)
★梅田(8:00)
【出発日】3月20・26・28日、4月5・8日
★寝屋川(7:20)
★JR住道(8:00)
【出発日】3月30日、4月6日
★河内小阪(7:00)
★近鉄八尾(7:25)
★久宝寺(7:45)
【出発日】4月1日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7:00~8:00発予定)ー<91.2km>ー【貴志駅】ねこ駅長がお出迎え
↓
<●和歌山電鐵貴志川線ローカル列車に乗車(約12分)。桜の時期は、車窓より大池遊園の桜もお楽しみ
↓
立席を含む自由席となります>
↓
【伊太祈曽駅】ー<40.7km>ー【〇道成寺】紀州最古のお寺「道成寺」自由参拝と春の鯛御膳の昼食ー<11.8km>ー【●観光農園】甘ーい旬の味覚!いちご狩り園内食べ放題(約30分間)ー<49.8km>ー【〇黒潮市場】海産物などのお買物ー<92.2km>ー各地(16:30~18:00着予定)
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
●パンダファミリーに会いに行こう!(4頭のジャイアントパンダファミリーが暮らしています!)
●入園+マリンライブ観覧+ケニア号でのサファリ見学が含まれる1DAYチケットで約4時間滞在!
新石切駅(大阪シティ信用金庫前)7時10分
↓
近鉄八戸ノ里駅北側(パチンコ店前)7時25分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時45分
↓
JR久宝寺駅(バスロータリー)8時00分
↓
アドベンチャーワールド(ジャイアントパンダファミリー公開等、入園+マリンライブ観覧+ケニア号でのサファリ見学が含まれる1DAYチケットで約4時間滞在!)
↓
阪和・近畿道(途中1ヶ所休憩)
↓
各地17時~18時頃着・解散
出発地 |
大阪【高槻, 堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 東大阪・門真, 八尾, 天王寺, 河内長野・富田林, 寝屋川, 枚方, 藤井寺, 茨木】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
(c)Expo 2025 APPROVAL TR00009-2
■人気の大阪ベイエリア・夢洲にて大阪・関西万博を各自お楽しみください
■往路は貸切バスで楽々アクセス・お帰りはお好きな時間まで過ごしていただき各自でどうぞ
■別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベント予約抽選の7日前抽選(8日前迄の申込)と空き枠先着予約(3日前から前日朝9時迄)が可能です。
★枚方(12:00)
★寝屋川(12:30)
【出発日】4月14・27日、5月2・18・20・31日
★JR住道(12:10)
★京橋(12:50)
【出発日】4月16・26日、5月4・14・25・28日
★三国ヶ丘(12:40)
★堺東(12:50)
【出発日】4月27日、5月6・21・24日
★近鉄八尾(12:10)
★天王寺(12:50)
【出発日】4月20日、5月3・26日
★富田林(12:00)
★藤井寺(12:30)
★松原(12:45)
【出発日】4月15・27日、5月4・18・29日
★高槻(11:50)
★茨木(12:30)
【出発日】4月13・24日、5月5・16・24日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(11:50~12:50発予定)
↓
<91km>
↓
【大阪ベイエリア・夢洲】(人気のベイエリアで自由散策、お帰りは各自でどうぞ
催行決定日あり
出発地 |
大阪【寝屋川, 堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 東大阪・門真, 八尾, 天王寺, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
兵庫【尼崎】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■桜名所その1 海津大崎 例年の見頃:4月上旬~中旬
「日本のさくら名所100選」にも選ばれており樹齢80年を超える老桜から次世代へ引き継ぐ若木まで、約800本の華麗なソメイヨシノがびわ湖岸約4キロにわたり続く、桜名所として親しまれています。
■桜名所その2 風車街道 例年の見頃:4月上旬~中旬
新旭町の湖周道路には約6kmに渡りソメイヨシノの桜並木が続きます。
■桜名所その3 長浜豊公園 例年の見頃:4月上旬~中旬
「日本さくら名所100選」に選ばれており、約600本のソメイヨシノがあります。■絶景その1 マキノ高原メタセコイア並木
農業公園マキノピックランドを縦貫する県道に約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられており、「新・日本街路樹百景」に選ばれています。
■絶景その2 白鬚神社の「湖中大鳥居」
白鬚明神前の湖中には鳥居があったと伝えられています。
■昼食は伝統の味「近江牛」を今に受け継ぐ「近江牛牧場直営農家レストランだいきち」 近江牛焼肉重弁当(お茶付)
※バス車内でお弁当の昼食となります。
※桜の見頃は気象状況などにより多少前後する場合がございます。
【出発日】4月1・3・6・9・12日
■天王寺(7時40分)■京橋(8時00分)■梅田(8時30分)
【出発日】4月8日
■住道(7時50分)■寝屋川(8時30分)
【出発日】4月10日
■堺東(8時10分)■三国ヶ丘(8時20分)
【出発日】4月11日
■河内小阪(7時50分)■近鉄八尾(8時20分)
【出発日】4月1・7日
■阪神尼崎(8時20分)■JR尼崎(8時35分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時30分~8時35分発予定)ー【道の駅びわ湖大橋米プラザ】休憩ー<23.1km>ー【△白髭神社・湖上鳥居】車窓見物ー【△風車街道】車窓見物ー<30.3km>ー【○マキノ高原メタセコイア並木】散策ー<7.2km>ー【△海津大崎】車窓見物ー<32.8km>ー【○長浜豊公園】桜名所を自由散策ー各地(17時10分~19時00分着予定)
↓
バス車内にてお弁当の昼食となります。
出発地 |
大阪【森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 難波(なんば), 河内長野・富田林, 寝屋川, 岸和田, 豊中, 泉佐野, 熊取, 茨木, 東大阪・門真, 高槻, 堺, 八尾, 和泉, 天王寺, 枚方, 梅田(大阪駅), 藤井寺】
|
---|---|
兵庫【川西, 伊丹, 尼崎】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■大きないけすのある活魚料理店で昼食
活イカ造り、活あわび踊り焼き、生雲丹、ミニ活うなぎ丼 海鮮&近江牛グルメ会席■めんたいパークびわこ 工場見学とお買い物、チョッピリプレゼント付
■草津市立水生植物公園みずの森にてスイレンなど季節の花々を見物(通常お一人様300円の入園料込)
■お品書き
(1)活イカ造り(約150g)
(2)生うに(約30g)
(3)近江牛すき焼き(A5等級で約50g、卵付き)
(4)酢の物盛り合わせ(エビ・タコ・ホタテ)
(5)活あわび踊焼き(約50g)
(6)イカのゲソとミミの天ぷら
(7)ミニ活うなぎ丼(2切れ)
(8)赤だし
(9)香の物
(10)小鉢
※時期により料理内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【出発日】6月5・14・26日 7月5・13日
■天王寺(8時10分)■梅田(8時50分)
【出発日】6月17日 7月12日
■JR住道(7時40分)■寝屋川(8時20分)■枚方(8時50分)
【出発日】6月11・29日
■堺東(8時20分)■三国ヶ丘(8時30分)
【出発日】6月15・26日
■河内小阪(7時50分)■近鉄八尾(8時20分)■久宝寺(8時40分)
【出発日】6月6日 7月6日
■熊取(7時30分)■岸和田(8時00分)
【出発日】6月28日 7月8日
■阪神尼崎(7時50分)■JR尼崎(8時05分)■伊丹(8時25分)■川西(8時45分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時10分~8時50分発予定)ー【いけす活魚料理海水園】昼食ー<35.8km/0h59m>ー【○めんたいパークびわこ】工場見学とお買い物ー<12.1km>ー【●草津市立水生植物公園みずの森】スイレンやハスの花など季節の花々見物ー<10.4km>ー【○食の商店街海と大地】お買い物ー各地(16時50分~18時30分着予定)
出発地 |
大阪【森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 東大阪・門真, 天王寺, 寝屋川, 岸和田, 枚方, 梅田(大阪駅), 熊取】
|
---|---|
兵庫【伊丹, 宝塚, 川西】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■琵琶湖を一望できる絶景ロープウェイで標高1100mの山頂駅まで約5分!びわ湖テラスから琵琶湖を一望できる話題のスポットです
もちろん、ロープウェイ往復の料金込み!■昼食は「ホテルボストンプラザ草津びわ湖」にある、アメリカントラディショナルなインテリアのカジュアルレストランにてステーキランチをお楽しみ
・特選牛ロースステーキ(約130g)
・サラダ
・パン
・スープ
・コーヒー又は紅茶
■昨年11月にオープンした、食の商店街「海と大地」にて野菜や果物など産地直送品などのお買い物をお楽しみ!
■「ラ コリーナ近江八幡」にてスイーツなどのお買い物
【出発日】5月2日 6月1日 7月12日
■天王寺(8時00分)■京橋(8時20分)■梅田(8時50分)
【出発日】6月18日
■JR住道(7時40分)■寝屋川(8時20分)■枚方(8時50分)
【出発日】5月9日 6月7日、6月22日
■熊取(8時00分)■岸和田(8時30分)
【出発日】6月14日
■阪急宝塚(7時50分)■川西(8時20分)■伊丹(8時40分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時40分~8時50分発予定)ー【〇農産物直売所「海と大地」】2024年オープン!産直でお野菜などのお買い物ー<5.3km>ー【ホテルボストンプラザ草津びわ湖】カジュアルレストランにて、特選牛ロースステーキランチの昼食ー<29.4km>ー【〇ラ コリーナ近江八幡】スイーツなどのお買い物ー<32.9km>ー山麓駅
↓
ロープウェイ(乗車時間約5分)
↓
山頂駅・・【●びわ湖バレイ】びわ湖テラスから琵琶湖を一望できる話題のスポット・・山頂駅
↓
ロープウェイ(乗車時間約5分)
↓
山麓駅ー各地(18時30分~19時20分着予定)
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
●亀岡から嵐山までの約16kmの渓流を下る保津川下り
●熟練した船頭の舵捌きとトークをお楽しみ!
●保津峡を眺めながら約25分間のトロッコ列車の旅をお楽しみ!
●嵐山・嵯峨野をたっぷり散策!
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時40分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時55分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時15分
↓
新石切駅(大阪シティ信用金庫前)8時30分
↓
亀岡
↓
<全長約16km・約2時間の保津川下り/豪快に下る船にて四季折々の保津峡の景色をお楽しみください>
↓
嵐山下船場
↓
嵐山(渡月橋付近自由散策&自由昼食)
↓
トロッコ嵯峨野駅
↓
+≪嵯峨野トロッコご乗車/四季折々の保津峡を眺めながら約25分間のトロッコ列車の旅をお楽しみ≫
↓
+亀岡駅
↓
各地17時30分~18時30分頃
※旅行当日、保津川下りが増水や渇水により欠航になった場合、保津川下りの代替として「清水寺ご拝観」と「錦市場でお買い物」に行程を変更させて頂き(その他の行程は変更ございません)保津川下り団体乗船料と清水寺参拝料の差額3,500円をご返金させて頂きます。
催行決定日あり
出発地 |
大阪【堺, 八尾, 天王寺, 河内長野・富田林, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 東大阪・門真, 寝屋川, 枚方, 藤井寺, 茨木, 高槻】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
(c)Expo 2025 APPROVAL TR00009-2
■人気の大阪ベイエリア・夢洲にて大阪・関西万博を各自お楽しみください
■あなたの町から出発!往復貸切バスで楽々アクセス
■別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベント予約抽選の7日前抽選(8日前迄の申込)と空き枠先着予約(3日前から前日朝9時迄)が可能です。
★枚方(8:00)
★寝屋川(8:30)
【出発日】4月14・19・27・30日、5月2・13・18・20・24・31日、6月2・7・13・22・24日
★JR住道(8:10)
★京橋(8:50)
【出発日】4月16・20・26・28日、5月4・14・17・22・25・28日、6月3・8・14・21・25日
★三国ヶ丘(8:40)
★堺東(8:50)
【出発日】4月18・27日、5月6・12・21・23・24・27日、6月4・7・15・26日
★近鉄八尾(8:10)
★天王寺(8:50)
【出発日】4月20・24日、5月3・8・11・26日、6月5・8・14・16・27日
★富田林(8:00)
★藤井寺(8:30)
★松原(8:45)
【出発日】4月15・19・22・27日、5月1・4・10・18・26・29日、6月1・17・28日
★高槻(7:50)
★茨木(8:30)
【出発日】4月13・21・24・29日、5月5・8・12・16・24・31日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(7:50~8:50発予定)
↓
<91km>
↓
【大阪ベイエリア・夢洲】(人気のベイエリアで約8時間各自お楽しみください)
↓
<91km>
↓
各地(19:10~20:20着予定)
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
●通常入場料3,300円込み!
●名画と一緒に記念撮影もできちゃうのは大塚国際美術館ならでは!
●名画に実際触れることができます!
●行ってよかった美術館&博物館ランキング第1位にも選出歴有!
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時10分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時25分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)7時45分
↓
新石切駅(大阪シティ信用金庫前)8時00分
↓
大塚国際美術館(世界26カ国の西洋名画の名画約1,000点を陶板で原寸大再現!鑑賞ルートは約4キロ!世界の名画の出会える美術館!その素晴らしさを是非ご覧ください。約3時間30分滞在!)
↓
各地17時30分~18時30分頃着・解散
催行決定日あり
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真, 高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
温泉ソムリエが選ぶ名湯めぐり!
-
●たびぱる温泉ソムリエ 名湯めぐり五ヶ条
① 温泉ソムリエ資格認定の企画担当者が厳選した温泉へ
② 毎回趣の違う温泉へご案内
③ 入浴料、入湯税、昼食代は全て含みます
④ 旬または名物入り料理の昼食をお楽しみ
⑤ 温泉地には2時間以上の滞在
-
●湯の山温泉の美肌の湯を満喫!
《泉質》単純温泉: 低張性弱アルカリ性泉
《効能》神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・高血圧症・動脈硬化症・慢性皮膚病・慢性婦人病・痛風・慢性胆嚢炎・胆石症
-
【入浴施設/湯の山温泉 彩向陽(いろどりこうよう)】
秘湯気分が味わえる離れ露天風呂!離れ露天風呂は湯の山優しさに包まれる温泉。
湯の山温泉の泉質は単純温泉で、無色透明無味無臭なので、肌への刺激が弱く、非常にやさしいお湯です。 赤ちゃんやご妊婦様でもご安心してお入りいただける温泉でございます。自然に包まれ秘湯気分満載。
JR高槻駅南側(松坂屋前)7時50分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)8時10分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時50分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)9時10分
↓
湯の山温泉 彩向陽(会席のご昼食と温泉入浴。合わせて約2時間30分滞在)
↓
各地16時30分~17時30分頃着・解散
-
■食事/昼食付
■入浴ホテル/湯の山温泉 彩向陽
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●西日本で唯一のシャチ(オルカ)の展示も話題!「オルカスタディアム」「ドルフィンスタディアム」にてパフォーマンスもお楽しみいただけます!!
●たっぷり5時間♪
西日本唯一のシャチを展示した水族館にて、シャチのパフォーマンスやを楽しめるほか、また、横幅21m、高さ2.7mの窓越しにシャチを観ながら食事ができるブッフェレストランも展開。イルカとふれ合い生態を学べる「ドルフィンビーチ」、横幅12m、高さ2.7mの水槽の前でイルカを観察できる「ドルフィンホール」など充実の水族館をお楽しみ1DAYチケットにてたっぷり5時間お楽しみ!
アクアライブ【海獣類・ペンギン展示エリア】
屋上には大きな岩山のような野外空間を設け、アザラシ・アシカ・ペンギン・ウミガメを展示。砂・岩・植栽などの自然環境を再開し、生きものたちの多様で豊かな行動を観ることができます。
【大人】9,980円
【60歳以上】9,380円
【小中学生】8,680円
【4歳〜6歳】8,680円
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時45分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時00分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時20分
↓
新石切駅(大阪シティ信用金庫前)8時40分
↓
神戸須磨シーワールド(西日本唯一のシャチを展示した水族館にて、シャチのパフォーマンスやを楽しめるほか、また、横幅21m、高さ2.7mの窓越しにシャチを観ながら食事ができるブッフェレストランも展開。イルカとふれ合い生態を学べる「ドルフィンビーチ」、横幅12m、高さ2.7mの水槽の前でイルカを観察できる「ドルフィンホール」など充実の水族館をお楽しみ1DAYチケットにてたっぷり5時間お楽しみ!)
↓
各地16時30分~17時30分頃着・解散
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(3,000円~3,000円)
(補足情報)(C)Expo2025APPROVALTR00005-7
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
いよいよ開幕!入場チケット付き!
日帰りで行く!大阪・関西万博約5時間滞在
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
大阪・関西万博約5時間滞在「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
1970年に日本、そしてアジアで最初に開催された大阪万博(EXPO’70)は日本の高度経済成長をシンボライズする一大イベントとなりました。
2025年大阪・関西万博は、 2005年に開催された愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催される国際博覧会です。
<大阪・関西万博について:予めご了承ください>(24年10月現在の情報)●チケットIDは当日に添乗員よりお渡しいた…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄八尾(7:15発)
↓
東花園(7:50発)
↓
布施(8:20発)
↓
大阪・関西万博会場(たっぷり約5時間滞在)
↓
布施(17:25予定)
↓
東花園(17:55予定)
↓
近鉄八尾(18:30予定)
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
●大自然のジェットコースター体験!体験出来るのは日本で唯一ここだけ!筏に乗っての急流下りで自然の中を大冒険!
-
自然の神秘、大スケールが生み出す予想できないスリルが評判を呼び、予約が殺到。年間8千人が体験するという村きっての人気観光。
まず驚くのが、山間に位置し、その秘境のど真ん中を川が流れるという壮大なロケーション。ここ日本?と圧倒され、集合場所となる観光センターに着き、さらに専用バスでオトノリ(乗場)へ。その場所で待っているのは、杉の丸太8本で組まれた筏。
この筏は「一床」と呼ばれ、それを七つにつなぎ完成した全長約30mもの筏の列がみなさんを大冒険とへと誘います。
命綱?となるライフジャケットを身に付けいざ出発。
みなさんの命を預かった熟練の筏師の見事な櫂さばきのもと、筏の列は激流の中心へ。
すると筏はみるみるうちに急加速し、ここから約1時間10分かけてのアドベンチャーがスタート!つかめるのは両脇の手摺りだけ、目前には川の急流、切り立った岩肌が迫り、予想もつかない自然のアトラクション。
-
【事前にご確認ください】
※参加対象:旅行当日10歳~75歳の健康な方
・濡れても良い服装、ビーチサンダルを当日ご用意ください。裸足やヒールのある履物では乗船できません
・簡単な着替え(脱ぎ着しやすいTシャツ)や日焼け止めのご持参をお勧めします
・小雨決行の為、雨具は各自でご用意ください
・昼食お弁当は、筏下りの時間の都合上、車内でお召し上がり頂く事になります
・乗船時は救命胴衣を着用頂きます(現地でお渡しします)
・手荷物は最小限にして下さい。濡れても大丈夫なナイロン製のウエストポーチなどがあれば便利です
・万一のケガに備えて任意保険の加入をお勧めいたします
-
●ご希望の方は、別途700円にて秘湯のおくとろ温泉(露天風呂)入浴♪
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時00分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時20分
↓
近鉄藤井寺駅北側(イオン前)8時45分
↓
三日市町(ローソン河内長野三日市駅前店)9時30分
↓
北山村観光センター
↓
オトノリ(筏に乗船。水しぶきをあげ約70分のスリル満点の急流下り!)
↓
観光センター(ご希望の方は、別途700円にて秘湯のおくとろ温泉入浴)
↓
各地19時~20時30分頃
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
●京都丹後鉄道の由良川橋梁「海を走る列車」のご乗車お楽しみ
-
●日本のヴェネツィア!伝統的保存地区の見事な舟屋の景色を船上よりお楽しみ
-
●丹後の魅力満載!旬の魚をあしらった、獲れたてピチピチの漁港めし「丹後海の幸御膳」のご昼食。
【丹後海の幸御膳 お品書き】
・旬のお刺身盛り合わせ ・旬の煮付け ・天麩羅盛り ・海藻 ・さざえ ・小鉢一品 ・お漬物 ・味噌汁 ・御飯
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時00分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時15分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)7時35分
↓
新石切駅(大阪シティ信用金庫前)7時50分
↓
伊根の舟屋めぐり遊覧(日本のヴェネツィア!伝統的保存地区の見事な舟屋の景色を船上よりお楽しみ)
↓
宮津市内(丹後の魅力満載!旬の魚をあしらった、獲れたてピチピチの漁港めし「丹後海の幸御膳」のご昼食)
↓
元伊勢籠神社(ご参拝)
↓
海産物店(お買い物)
↓
栗田駅(京都丹後鉄道の由良川橋梁「海を走る列車」のご乗車お楽しみ)
↓
+≪普通列車・自由席≫
↓
+四所駅
↓
各地18時00分~19時30分
出発地 |
大阪【堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 藤井寺, 茨木, 高槻, 東大阪・門真, 八尾, 天王寺, 河内長野・富田林, 寝屋川, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
(c)Expo 2025 APPROVAL TR00009-5
■あなたの街から出発!往復貸切バスで楽々アクセス
■【三菱未来館】(所要時間約60分)の団体一括予約済みの大阪・関西万博入場チケットを別途手配旅行契約にてご用意いたします。予約時間は最終契約書面でのご案内になります。
■パビリオン・イベント空き枠先着申込可能
別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、ご自身で【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベントの空き枠先着申込が来場3日前から前日朝9時まで1枠に限り可能です。またこのチケットは団体一括でパビリオンの事前予約をしてますので、事前抽選予約はできませんので予めご了承ください。
★枚方(8:00)
★寝屋川(8:30)
【出発日】5月3・5日、6月7・22日
★JR住道(8:10)
★京橋(8:50)
【出発日】5月3・5日、6月7・22日
★三国ヶ丘(8:40)
★堺東(8:50)
【出発日】5月3・5日、6月7・22日
★近鉄八尾(8:10)
★天王寺(8:50)
【出発日】5月3・5日、6月15・28日
★富田林(8:00)
★藤井寺(8:30)
★松原(8:45)
【出発日】5月3・5日、6月15・28日
★高槻(7:50)
★茨木(8:30)
【出発日】5月3・5日、6月15・28日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(契約書面)でご確認ください。
各地(8:00~8:50発予定)
↓
<20km>【大阪ベイエリア・夢洲】(大阪・関西万博を約8時間お楽しみください別途手配旅行契約にて【三菱未来館】の団体一括予約済みの大阪・関西万博入場チケットをご用意いたします。予約時間は最終契約書面でのご案内になります。【所用時間約60分】 )<
↓
<20km>
↓
各地(19:10~20:20着予定)
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 茨木, 堺, 森ノ宮・谷町・大阪城・京橋, 八尾, 天王寺, 河内長野・富田林, 寝屋川, 枚方, 藤井寺, 高槻】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | バス |
(c)Expo 2025 APPROVAL TR00009-2
■人気の大阪ベイエリア・夢洲にて大阪・関西万博を各自お楽しみください
■往復貸切バスで楽々アクセス
■万博記念公園:1970年に日本万国博覧会が開催された公園の太陽の塔や季節の花々を各自散策。
■別途手配させていただく【大阪・関西万博入場チケット】の【チケットID】は出発の10日前にお知らせしますので、【万博ID】と紐づけることによりパビリオン・イベント予約抽選の7日前抽選(8日前迄の申込)と空き枠先着予約(3日前から前日朝9時迄)が可能です。
★枚方(7:30)
★寝屋川(8:00)
【出発日】4月14日、5月2・31日
★JR住道(7:40)
★京橋(8:20)
【出発日】4月16日、5月4日
★三国ヶ丘(8:10)
★堺東(8:20)
【出発日】4月18日、5月6日
★近鉄八尾(7:40)
★天王寺(8:20)
【出発日】4月20日、5月8日
★富田林(7:30)
★藤井寺(8:00)
★松原(8:15)
【出発日】4月22日、5月10日
★高槻(7:20)
★茨木(8:00)
【出発日】4月24日、5月12日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表でご確認ください。
各地(7時20分~8時20分発予定)
↓
<91km>
↓
【○大阪ベイエリア・夢洲】(人気のベイエリアで約5時間お楽しみください)
↓
【●万博記念公園】(太陽の塔など園内各自散策)
↓
各地(17時20分~18時50分着)
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真, 高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
温泉ソムリエが選ぶ名湯めぐり!
-
●たびぱる温泉ソムリエ 名湯めぐり五ヶ条
① 温泉ソムリエ資格認定の企画担当者が厳選した温泉へ
② 毎回趣の違う温泉へご案内
③ 入浴料、入湯税、昼食代は全て含みます
④ 旬または名物入り料理の昼食をお楽しみ
⑤ 温泉地には2時間以上の滞在
-
●泉質・効能
《源泉名》榊原温泉(七栗の湯)
《泉 質》アルカリ性単純泉
《効 能》リウマチ性疾患、疲労回復、神経症、運動器障害 など
-
【入浴施設/鳥羽温泉郷 戸田家】
佐田浜の港を眺めながらゆったりと入れる戸田家自慢の風流野天風呂で、心も体も癒されます。
白山荘温泉は、無色透明で、女湯「花の賀」・男湯「緑の賀」に使用されています。
自然の緑の中の温泉に浸かり、のんびりと過ごすことができます。
無料貸切風呂では、5つのユニークなお風呂が時間制限なく楽しめます。また有料貸切風水家族風呂は、風水を活かした設計の家族風呂でゆったり寛ぐことができます。
時間を気にすることなく自由に露天風呂に入ることができ、移り変わる鳥羽湾の景色を楽しむこともできます。
戸田家自慢の風流野天風呂は、男湯では船形風呂や釜風呂、女湯では瓶風呂や岩風呂など様々なお風呂に入ることができます。
-
●ミニ会席 団らん
一、食前酒 戸田家オリジナル
一、小鉢二種 胡麻豆腐、クコの実、山葵、海月の和え物
一、御造里 鮪、烏賊、わらさ、芽物一式
一、焚合せ 田舎煮(角揚げ、小芋、若芽、南京、グリーンピース)
一、焼 物 わらさ照り焼き、枝豆、はじかみ
一、鍋 物 三重健康豚ふるさと鍋、春雨、野菜色々
一、温 物 天婦羅そば、山葵、葱
一、蒸し物 戸田家の美味しい茶碗蒸し
一、留 椀 赤出汁 手毬麩
一、食 事 白米、かつおひじき
一、香の物 二種盛り
一、果 物 オレンジカップ
JR高槻駅南側(松坂屋前)7時30分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)7時50分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時30分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時50分
↓
戸田家(あの戸田家で過ごす、ご昼食と温泉入浴をお楽しみ!約3時間)
↓
各地17時~18時頃
-
■食事/昼食付
■入浴ホテル/鳥羽温泉郷・戸田家
1〜20件 / 全20件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|