出発日
日数
交通手段
キーワード
60件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:千葉
出発日:2025年01月29日
テーマ:ミステリー
大人1名
13,990円
催行決定日あり
出発地:千葉
出発日:2025年01月19日
テーマ:神社仏閣
大人1名
11,900円
催行決定日あり
出発地:千葉
出発日:2025年02月16日
テーマ:温泉
大人1名
31,900円〜41,900円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
開運日出発のご用意もごさいます♪
氷が織りなす芸術―ライトアップされた氷の芸術をお楽しみ♪
関東屈指のパワースポット「三峯神社」でお参りも!
☆縁起の良い開運日が設定日です☆
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)・・・日本の暦に古くからある吉日の一つで、何かをはじめるのに最適な日。
朔日参り(ついたちまいり)・・・・毎月初めの一日=朔日に神社にお参りし、無事に過ごせた1か月への感謝と新しい月の無事を祈る風習のことです。
寅の日(とらのひ)・・・金運招来日と言われていて、お金に関して縁起のよい日と認知されています。
1/31・・・一粒万倍日
2/1・・・朔日参り
2/2・・・大安&寅の日
2/8・・・大安
奥秩父の冬の名勝!三十槌地区の三十槌の氷柱ライトアップ
岩清水が凍り、時間をかけてできる三十槌の氷柱。
夜の氷柱は川面に映って幻想的です♪
冬にしか見ることが出来ない「氷のカーテン」、厳しい冬だからこそ生まれる絶景をお楽しみいただけます。
※氷・・・・・
西船橋(10:15集合・出発)
↓
○長瀞散策(約40分)
↓
○三峯神社(秩父三社のひとつ/約40分)
↓
◎奥秩父大滝・三十槌の氷柱ライトアップ(約30分)
↓
西船橋(20:30~22:30着)
※バス走行距離:333km
※バスにご乗車の際は、シートベルトのご着用をお願いいたします
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
縁起の良い日に神社巡りをしてご利益アップ?!一粒万倍日・天赦日・寅の日など開運日が設定日です
関東屈指のパワースポット「秩父三社」をめぐるツアー♪
公共交通機関でのアクセスが難しい「三峯神社」へご案内!
☆縁起の良い開運日が設定日です☆
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)・・・日本の暦に古くからある吉日の一つで、何かをはじめるのに最適な日。
朔日参り(ついたちまいり)・・・・毎月初めの一日=朔日に神社にお参りし、無事に過ごせた1か月への感謝と新しい月の無事を祈る風習のことです。
天赦日(てんしゃび)・・・日本の暦上で最高の吉日。
寅の日(とらのひ)・・・金運招来日と言われていて、お金に関して縁起のよい日と認知されています。
天恩日(てんおんにち)・・・天の恩恵を受けられる縁起の良い日
出発日について
【2024年】
11/2・・・一粒万倍日大安
12/26・・・一粒万倍日天赦日天恩日・・・3つ重なるラッキーデー!
【2025年】
1/11・・・天恩日【・・・・・
西船橋(7:00集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
〇三峯神社(参拝/約40分)
↓
〇秩父神社(参拝/約30分)
↓
〇長瀞(自由散策/約40分)
↓
○宝登山神社(参拝/約20分)
↓
【高速道路】
↓
西船橋(18:00~20:30着)
※行程は入れ替わる場合がございます。
※バス走行距離:約375km
掲載あと3日
催行決定日あり
出発地 |
千葉【市川, 西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 千葉、茨城 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)効率よくめぐる!人気の寺社で新年をお祝い
新春三寺社初詣!人気の三寺社で新年をお祝い!◆ 成田山新勝寺関東三大不動のひとつ、成田山新勝寺は1080余年の歴史をもち、年間1000万人を超える参詣者が訪れる全国有数の寺院。
広大な境内には数々のお堂のほか、自然豊かな公園などがあり、ご利益スポットや運気がアップするといわれるパワースポットも充実しています。
成田山新勝寺(イメージ)※写真提供:(C)(社) 千葉県観光物産協会」成田山新勝寺 大本堂
◆ 香取神宮香取神宮は、日本全国に約400社ある香取神社の総本社。
宝物館内に展示される「海獣葡萄鏡」は国宝、「本殿」や「楼門」、「古瀬戸の狛犬」等が国の重要文化財に指定されており、歴史的文化財としての価値も高い千葉県最強のパワースポットです。
香取神宮にある要石は地中に住み地震を引き起こすと伝えられた大ナマズを押さえるための非常に大きな石の一部と言…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
市川(8:20発)
↓
西船橋(8:50発)
↓
成田山新勝寺(関東有数の不動尊信仰の総府で初詣・90分)
↓
成田(ローストビーフなど約40種のランチビュッフェ・60分)
↓
香取神宮(日本全国に約400社ある香取神社の総本社で初詣・60分)
↓
鹿島神宮(地震の守り神としても有名な東国三社のひとつ・60分)
↓
西船橋(17:30予定)
↓
市川(18:00予定)
出発地 |
千葉【津田沼, 松戸, 柏, 野田, 西船橋・船橋, 千葉市】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
★招福フェアクーポン利用で合計額より2000円引!(クーポンコードZ2412D02)
■個人ではなかなかまわりにくい秩父三社めぐり!
≪三峯神社≫ 関東一のパワースポットともされる聖地
≪宝登山神社≫ 「宝の山を登る」金運アップのご利益で人気
≪秩父神社≫ 主祭神は知恵を司る神様。学業成就、合格祈願のご利益
■『豚みそ漬け』・『みそぽてと』などの秩父名物が入った特製秩父名物弁当付き!!(お茶付き)
※ツアーには御朱印は付いておりません。
各地
↓
【○宝登山神社】(参拝)
↓
<14km>
↓
【○秩父神社】(参拝)
↓
<34km>
↓
【○三峯神社】(参拝)
↓
各地(17時40分~18時40分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【流山, 松戸, 西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆IBSプレミアムバスで行く!◆中山道の宿場町・妻籠宿は60分、馬籠宿は80分滞在◆「5つ星の宿」は観光経済新聞社の認定
「昼神温泉・昼神グランドホテル天心」に17時間滞在★弊社最上級Sランクホテルの名旅館
大浴場(イメージ)
~ワンランク上の優雅なバス旅~ IBSプレミアムバスにて運行いたします◎縦8列32席ののゆったりとした車内
◎車体色に合わせた専用のシートはフットレストを完備
◎最後尾にはパウダールーム(化粧室)を設置
(写真はイメージです)
バス前方席オプション販売のご案内・別料金・お一人様3,000円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・2名以上で参加の場合は、縦並びになる可能性もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
江戸川台(7:10発)
↓
松戸(7:50発)
↓
西船橋(8:30発)
↓
茅野または諏訪(信州手打ちそば膳の昼食/50分)
↓
元善光寺(参拝/40分)
↓
昼神温泉・昼神グランドホテル 天心【S】(泊) ※弊社Sランク指定・「5つ星の宿」認定の名旅館
2日目
昼神温泉
↓
妻籠宿(中山道の宿場町・自由散策/60分)
↓
馬籠宿(中山道の宿場町/和食膳の昼食/計80分)
↓
西船橋(18:40予定)
↓
松戸(19:20予定)
↓
江戸川台(20:00予定)
掲載あと2日
催行決定日あり
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | バス |
+++++++++++++++++++++++++++
【1名様参加の方へ 1名2席確約プラン 旅行代金にプラス3,000円】
※1名様でのご予約に限り、相席なしでお座りいただけるプランです。
※ご希望される方は、ご予約時にお申し付けください。
※ただし、当日のお席に余裕がある場合でもご返金致しませんので予めご了承ください。
※1名様参加で確約プランにお申込みでない方は、他の1名様参加の方とバスの座席が相席となります。
※本プラン対象外の方は、基本相席となります。
+++++++++++++++++++++++++++
《JR西船橋発・船橋競馬場駅》
■出発日
2025年 1月10日(金)★催行決定★
2025年 1月22日(水)★催行決定★
■集合場所 (出発の10分前にはご集合ください)
①JR西船橋駅北口 高速バスターミナル内(07:30発)
②船橋競馬場駅前広場(08:00発)
■バス会社 京成バスシステム
《ご案内》
※大人1名様からご参加可能です。
※1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
※座席の希望はお受けしておりません。
※当日の運行状況により、予定の変更や中止になる場合があります。
※旅行代金に含まれるもの(行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税)
※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。
※道路状況によっては立寄り地の滞在時間が短くなる場合もございます。
※歩きやすい服装・靴でご参加ください。
※写真はすべてイメージです。
■バスガイド同行(添乗員は同行いたしません。)
■最少催行人員25名
【おすすめポイント】
鹿島神宮・香取神宮の広い境内もゆったり参拝しつつ、公共交通機関
ではアクセスしづらい二社を効率的に参拝します。
★鹿島神宮(参拝)
日本建国・武道の神様である武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)を御祭神とする、
神武天皇元年創祀の由緒ある神社
★香取神宮(参拝)★
創建は神武天皇の御代18年と伝えられ、祭神は日本書紀の国譲り神話に登場する
経津主大神(ふつぬしのおおかみ)で、下総国一の宮。
★シーフードレストランうおっせ(昼食:海鮮丼)★
目前の銚子港より、毎日新鮮な魚介が入荷!
その新鮮な素材をボリュームたっぷりにお召し上がりください。
港町”銚子”ならではの、贅沢なおもてなしをどうぞ!
各地発
↓
〇道の駅いたこ(休憩)
↓
〇鹿島神宮(参拝)
↓
◎シーフードレストランうおっせ(昼食:海鮮丼)
↓(徒歩)
〇ウオッセ21(買物)
↓
〇香取神宮(参拝)
↓
各地着(最終18:30着予定)
《マークの見方》◎食事・入場観光、○下車観光、△車窓観光
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
◆7年連続全国1位!日本三大イルミネーション
あしかがフラワーパーク 「光の花の庭」
◆栃木グランドホテルで、『和洋中30種創作バイキング』の昼食♪
◆ご利益満載のパワースポット!『佐野厄除け大師』を参拝♪
◆風情たっぷり!『蔵の街とちぎ』で小江戸を満喫♪
西船橋駅(10:00)
↓
新宿駅(10:50)
↓
◆栃木グランドホテル(60分)
【和洋中30種類のデザート付きランチバイキングの昼食。】
↓
◆蔵の街とちぎ
【黒塗りの重厚な見世蔵や白壁の土蔵群が残る、風情たっぷりの街並みを散策。】
↓
◆佐野厄除け大師
【関東三大師のひとつで、厄除けをはじめ身体安全や心願成就などのご利益がある。】
↓
◆あしかがフラワーパーク(90分)
【500万球の輝きに彩られる幻想的なイルミネーションを鑑賞】
↓
新宿駅(19:50ごろ)
↓
西船橋駅(20:30ごろ)
new
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
大谷資料館の巨大な地下採掘場跡は圧巻!
龍門の滝は全国でも珍しい列車と一緒に撮影できるスポット!
島崎酒造にて全国でも希少な洞窟酒蔵をご見学♪
.。o+゚ 大谷資料館 ゚+o。.
大谷石の採掘の歴史がわかる資料館。展示場には採掘が本格的に始まった江戸中期から昭和34年頃までの手堀り時代の道具や採掘方法、運搬の移り変わりなどの資料を展示しています。
この資料館の圧巻は地下採掘場跡。そこは2万平方メートルにも及ぶ大空間で、深さは30メートル、最も深いところでは地下60メートルもあるという巨大な地下空間で、通常坑内の平均気温は8℃前後。切り出された石は約1000万本で、まさに地下の巨大な建造物といった感じです。このほか、コンサートや演劇、ショー、能楽などの会場にもよく利用されています。
.。o+゚ 大谷磨崖仏 ゚+o。.。
大谷磨崖仏とは、通称「大谷観音」の名で知られ、神秘的な本堂内には自然の岩壁に彫られた美しい磨崖仏が10体あり、全てが国の特別史跡かつ重要文化財となっております。・・・・・
西船橋(7:30集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
◎大谷資料館(大谷石の採掘場跡などをご見学/約50分)
↓
◎大谷寺・大谷磨崖仏(自然の岩窟でできた石仏をご鑑賞/約30分)
↓
【絶景】○龍門の滝(大蛇が住むという伝説がある大滝をご見学/約30分)
↓
◎島崎酒造(酒造のご見学とお買い物/約60分)
↓
【高速道路】
↓
西船橋(17:00~19:00着)
※バス走行距離:約331km
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
※行程が入れ替わる場合がござい・・・・・
掲載あと8日
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
●本ズワイガニ使用!かに三昧の昼食に自家製スイーツも♪
【かに食べ放題!全7メニュー】
①茹でガニ(本ズワイ)、②焼きガニ(本ズワイ)、③カニ鍋(本ズワイ)、
④カニ飯、⑤カニグラタン、⑥カニシュウマイ、⑦カニコロッケ、
★自家製スイーツも食べ放題
●足湯、射的など風情ある「伊香保石段街」そぞろ歩き♪
西船橋駅(9:00)
↓
新宿駅(9:50)
↓
●原田農園
【冬の味覚・かに食べ放題!全7メニューに、自家製スイーツ付きの昼食♪・50分】
↓
●伊香保石段街(90分)
【365段の最上部に鎮座する伊香保神社や情緒豊かな温泉街を散策。】
↓
新宿駅(18:40ごろ)
↓
西船橋駅(19:20ごろ)
new
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
交通手段 | バス |
関東最大級のパワースポット東国三社巡りへ!鹿島神宮、香取神宮、息栖(いきす)神社をご参拝♪
関東3大不動の1つ「成田山新勝寺」へもご案内!
バスツアーだからラクラク移動!縁起のいい開運日の出発日もございます♪
東国三社めぐりとは??
東国三社めぐりとは、江戸時代にお伊勢参りに次いで広く親しまれていたもので、「お伊勢参りのみそぎの三社参り」と呼ばれるほど篤い信仰を集めていました。
東国三社とは『鹿島神宮』・『香取神宮』・『息栖神社』のことで、関東で最強のパワースポットともいわれます。
東国三社のある場所を地図上に線でつなげてみると、その位置関係が三角形になっています。このトライアングルゾーンでは不思議なことが起こるという噂もあるようです。
・鹿島神宮
関東最古といわれる神社の総本社。仕事・人生に総合的な開運力を与えてくれるといわれ
勝負必勝祈願で有名です。
・香取神宮
千葉最強の霊力の一つといわれる『三本杉』へご案内。
杉の真中は空洞になってお・・・・・
西船橋(8:30集合・出発)
↓
○成田山新勝寺(年間約1000万人が訪れるパワースポット!/約70分)
↓
○鹿島神宮(全国約600社ある鹿島神社の総本社/約80分)
↓
○息栖神社(井戸が御神体の神社/約40分)
↓
○香取神宮(関東屈指のパワースポット/約80分)
↓
西船橋(18:00~20:30着)
※バス走行距離:約180km
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
+++++++++++++++++++++++++++
【1名様参加の方へ 1名2席確約プラン 旅行代金にプラス3,000円】
※1名様でのご予約に限り、相席なしでお座りいただけるプランです。
※ご希望される方は、ご予約時にお申し付けください。
※ただし、当日のお席に余裕がある場合でもご返金致しませんので予めご了承ください。
※1名様参加で確約プランにお申込みでない方は、他の1名様参加の方とバスの座席が相席となります。
※本プラン対象外の方は、基本相席となります。
+++++++++++++++++++++++++++
◆旅行代金(おひとり)
おとな 14,300円
こども 12,900円(こども:3歳以上小学生まで)
《京成船橋発》
■出発日
2025年 3月 3日(月)
■集合場所 (出発の10分前にはご集合ください)
①京成船橋駅東口 マクドナルド前(07:10発)
■バス会社 京成バスシステム
《ご案内》
※大人1名様からご参加可能です。
※1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
※座席の希望はお受けしておりません。
※当日の運行状況により、予定の変更や中止になる場合があります。
※旅行代金に含まれるもの(行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税)
※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。
※道路状況によっては立寄り地の滞在時間が短くなる場合もございます。
※歩きやすい服装・靴でご参加ください。
※「金谷ホテル歴史館」に隣接する金谷ホテルベーカリー直営のレストランでお食事となります。
※写真はすべてイメージです。
■バスガイド同行(添乗員は同行いたしません。)
■最少催行人員25名
【おすすめポイント】
★日光山輪王寺 三仏堂(拝観:秘宝初開帳《五大明王》)★
世界遺産「日光の社寺」登録25周年を記念して初開帳される江戸時代作の五大明王様は、
普段はお参りできない秘仏として伝えられてきました。
その信号の歴史は遥か奈良時代、日光開山の祖「勝道上人」が中禅寺湖の南岸に五大明王を
感得して庵を結んだことに始まり、以来、無事息災・安泰隆昌の仏様として崇められております。
★金谷ホテル歴史館(案内付き見学)★
代々東照宮の雅楽師を勤める金谷家に生まれ、自らも笙を担当する楽人であった善一郎は、
ヘボン博士の進言により自宅を改造して「金谷ホテル」の前身となる「金谷カテッジイン」を
21歳という若さで開業、日光を訪れる外国人が安心して泊まれる宿として評判を高めていきました。
金谷家の家屋は江戸時代には武家屋敷であったことから、外国人客は「金谷カテッジイン」を
Samurai House (侍屋敷) と呼んでいました。
滞在したイザベラ・バードは著書の中で”こんなにも美しい部屋でなければよいのにと思うこと
しきりである。” (完訳 日本奥地紀行Ⅰ金坂清則訳)と書いています。
善一郎と彼の家族が屋敷を隅々まで磨き上げ、清潔に保っていたことがわかります。
140年以上の間、同じ場所に保存されてきた「金谷侍屋敷」および「土蔵」は、平成26年(2014年)国の
登録有形文化財となり、平成27年(2015年)3月より「金谷ホテル歴史館」として一般公開が始まりました。
日本が急速に西洋文化を受け入れはじめた明治の初期、日光に住むひとりの青年が開いた外国人のための
宿泊施設がどのようなものであったのかを現代に伝える貴重な歴史文化財です。
★カテッジイン・レストラン&ベーカリー(昼食:チキンソテーきのこソース 温野菜添え)★
金谷ホテル歴史館に隣接する金谷ホテルベーカリー直営のレストラン。広い店内でごゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。
100年近い歴史を持つ金谷ホテルベーカリーのパンとシェフが自ら厳選する新鮮高品質な素材の組み合わせでバラエティ豊かなメニューをご用意しています。
各地発
↓
◎金谷ホテル歴史館(案内付き見学)
↓
◎カテッジイン・レストラン&ベーカリー(昼食:チキンソテーきのこソース 温野菜添え)
↓
◎日光山輪王寺 三仏堂(拝観:秘宝初開帳《五大明王》)
↓
◎日光東照宮(見学)
↓
〇冨士屋観光センター(買物)
↓
各地着(最終18:00着予定)
《マークの見方》◎食事・入場観光、○下車観光、△車窓観光
出発地 |
千葉【佐倉, 八千代, 成田, 津田沼, 匝瑳, 柏, 我孫子, 松戸, 旭, 東金, 流山, 茂原, 袖ケ浦, 野田, 銚子, 四街道, 大網白里, 市原, 木更津, 西船橋・船橋, 千葉市】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | バス |
★招福フェアクーポン利用で合計額より2000円引!(クーポンコードZ2412D02)
■お楽しみポイント☆
・国会議事堂館内見学
法律の制定、内閣総理大臣の指名、予算の議決、条約の承認などの重要な役割を担っております。現在の建物は昭和11年に完成し、その内部で行われてきた議会の活動は、長い日本の民主主義の歴史そのものです。「衆議院議場」「中央広間」「天皇陛下の御休所」など、見学者に分かりやすく説明をご案内させて頂きます。
・議員会館の入館手続き完了しました!気になる、議員さんが食べている『議員会館』の食堂でオリジナル国会弁当(大臣御膳)のご昼食♪
・平日限定で公開されている、法務省旧本館(史料展示室)へ!赤レンガ棟と呼ばれるこの建物では、かつて司法大臣が執務をとっていた部屋が法務史料展示室として、一般開放されています。 美しい建築を楽しむのはもちろん、日本の法律の歴史についても学ぶことができます。
・桜咲く靖国神社へ!ソメイヨシノをはじめ約500本の桜があり、古くより桜の名所として知られています。東京管区気象台が指定した東京の桜の標本木がある事で有名です♪
各地
↓
【○靖国神社】(境内に咲く桜鑑賞)
↓
【○議員会館】(昼食)・・・徒歩・・・【●国会議事堂】(案内人と館内見学)
↓
【○法務省旧本館(史料展示室)】(自由見学)
↓
各地16時~17時40分頃
↓
食事1回付
↓
桜の見頃は開花状況により変更となる場合があります。
↓
案内人は、国会議事堂(歩いてご案内、急な階段があります)、歩きやすい靴、服装でお越しください。
↓
国会議事堂の参観は本会議が開催された場合は、参議院への変更や見学順路が変更になる場合があります。また、国会議事堂では酒気帯びでの入場はお断りしております。
new
催行決定日あり
出発地 |
千葉【市川, 西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 東京、神奈川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「間際割引」(2,000円~2,000円)
(補足情報)バスでらくらく移動!3カ所を1日でめぐります!
築地すしざんまいで新鮮握り寿司も!
。+.。゜東京・神奈川の初詣名所いいとこどりツアー。+.。゜
初詣名所3カ所めぐり
「川崎大師」
古くから「厄除けのお大師さま」として厄除けのご利益で知られる初詣の名所!
川崎大師 本堂正面(イメージ)
「明治神宮」
都内の初詣名所で自由参拝
明治神宮(イメージ)
「柴又帝釈天」
柴又帝釈天や下町情緒あふれる街並みを自由散策
柴又帝釈天の参道(イメージ)
すしざんまいで握り寿司の昼食
(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
西船橋(7:20発)
↓
市川(7:50発)
↓
川崎大師(厄除け大師で2025年の初詣・自由参拝/90分)
↓
築地(すしざんまいで握り寿司の昼食/70分)
↓
明治神宮(都内の初詣名所で自由参拝/70分)
↓
柴又(柴又帝釈天や下町情緒あふれる街並みを自由散策/60分)
↓
市川(16:50予定)
↓
西船橋(17:20予定)
掲載あと2日
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
◆「ポカポカ♪ こたつ舟」で長瀞渓谷の奇勝・岩畳周辺を遊覧♪
◆ 秩父伝統の郷土料理「おっきりこみうどん」の昼食(ミニ天丼付き)
◆巨犬伝説が息づく長瀞の「宝登山神社」で開運初詣♪
◆創業享保13年、老舗「藤﨑摠兵衛商店」の酒蔵で純米酒の試飲♪
西船橋駅(7:40)
↓
新宿駅(8:30)
↓
◆長瀞蔵
【創業享保13年から続く老舗「藤﨑摠兵衛商店」の酒蔵で純米酒の試飲。】
↓
◆宝登山
【秩父の郷土料理・おっきりみうどんとミニ天丼の昼食後、宝登山神社の参拝。】
↓
◆長瀞
【ポカポカこたつ舟で岩畳周辺を20分の遊覧。】
↓
新宿駅(17:00ごろ)
↓
西船橋駅(17:40ごろ)
new
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
山・滝・海からのぞむ絶景・秘境観光地へご案内!
断崖絶壁から臨む絶景 鋸山・地獄のぞきへご案内♪
昼食は房総の海の幸をふんだんに使用した海鮮丼をご堪能ください♪
断崖絶壁から臨む絶景 鋸山・地獄のぞき
房総半島の西岸に切り立つ海抜329メートルの鋸山(のこぎりやま)。
展望台からの眺めは通称地獄のぞきと呼ばれ、切り立った崖からは100m下まで眺められてスリル満点!
他にも、昔の採掘跡を利用した百尺観音など見どころ満載です。
鋸山は階段や坂道の上り下りがございます。歩きやすい服装でお越しください。
美しく神秘的な滝 濃溝の滝
滝と洞窟が織りなす幻想的なスポット。
まるでアニメの世界に迷い込んだような、神秘的な空間へご案内します♪
原岡桟橋
まるで地球の果てまで続く道!
幻想の世界へと誘う原岡桟橋へご案内♪
八天堂きさらづ
大人気!くりーむパンのお買い物をお楽しみ!(各自様にて)
ご昼食は海鮮丼をご用意♪
地魚をち・・・・・
西船橋(8:00集合・出発)
↓
【絶景】◎鋸山(地獄のぞきや日本寺の百尺観音を見学/約60分)
↓
ザ・フィッシュ(海鮮丼のご昼食/合計約45分)
↓
【秘境】○原岡桟橋(海にのびる木製の桟橋/約40分)
↓
〇濃溝の滝(岩壁を流れる神秘の滝/約40分)
↓
☆八天堂きさらづ(お買い物/約30分)
↓
西船橋(17:30~19:30着)
※バス走行距離:246km※行程は入れ替わる事がございます。
※旅行中の緊急連絡のため、携帯電話をご持参いただき、常に電源はONにしてください
new
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 栃木 |
交通手段 | バス |
~たっぷり2時間滞在!ゆとりの行程~
◆7年連続全国1位!日本三大イルミネーション
あしかがフラワーパーク 「光の花の庭」
◆佐野プレミアム・アウトレットでお買い物♪
西船橋駅(12:00)
↓
新宿駅(12:50)
↓
◆佐野プレミアム・アウトレット(2時間)
【アメリカ東海岸をイメージした建物に、有名ブランドが勢ぞろい。】
↓
◆あしかがフラワーパーク(2時間)
【500万球の輝きに彩られる幻想的なイルミネーションを鑑賞】
↓
新宿駅(21:00ごろ)
↓
西船橋駅(21:40ごろ)
new
出発地 |
千葉【松戸, 流山, 西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 福島、栃木 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)トイレ付きバスで行く!名物ねぎそばの昼食など4食付き
<10/1発行媒体にて食事内容の表記に誤りがありました>
【誤】会津わっぱ飯の昼食など4食付き
【正】名物ねぎそばの昼食など4食付き
正しくは2日目行程欄の通り「ねぎそばの昼食」となります。
既にお申込みのお客様へは担当より順次ご連絡させていただきます。
雪見ローカル列車「会津鉄道」
江戸時代の趣を残す宿場町・大内宿
雪の大内宿(福島県/大内宿・冬・1月) ※お客様写真:羽賀道行様(東京都在住)撮影 ※雪景色は天候によりご覧いただけない場合あり
弊社Sランクホテル 芦ノ牧温泉「四季彩の宿 丸峰」たっぷり17時間滞在でごゆっくり!
東北うまいもん大集合のバイキング(90分)も!
バイキング(イメージ)
ホテル大浴場(イメージ)
バス座席 前方席確約プラン・別料金・お一人様3,000円にて、バスの前方より3列目…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
西船橋(6:30発)
↓
松戸(7:20発)
↓
江戸川台(8:00発)
↓
<老舗駅弁屋の昼食弁当>
↓
世界遺産・日光の社寺(日光山輪王寺・日光東照宮を案内人付きで散策/60分)
↓
芦ノ牧温泉・四季彩の宿 丸峰【S】(泊)※弊社Sランクホテルにゆったり17時間滞在!三陸直送ネタの握り寿司、ステーキ、天ぷらなどライブキッチンや東北の名物料理なバイキングの夕食(90分)
[距離:392km]
2日目
芦ノ牧温泉
↓
芦ノ牧温泉駅
↓
<ローカル線に乗ってのんびり懐かしい田舎風景を/乗車約15分>
↓
湯野上温泉駅
↓
大内宿(歴史ある宿場町を自由散策・ねぎそばの昼食/計120分)
↓
江戸川台(17:50予定)
↓
松戸(18:30予定)
↓
西船橋(19:20予定) [距離:337km]
掲載あと4日
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
+++++++++++++++++++++++++++
【1名様参加の方へ 1名2席確約プラン 旅行代金にプラス3,000円】
※1名様でのご予約に限り、相席なしでお座りいただけるプランです。
※ご希望される方は、ご予約時にお申し付けください。
※ただし、当日のお席に余裕がある場合でもご返金致しませんので予めご了承ください。
※1名様参加で確約プランにお申込みでない方は、他の1名様参加の方とバスの座席が相席となります。
※本プラン対象外の方は、基本相席となります。
+++++++++++++++++++++++++++
《船橋競馬場駅・JR西船橋発》
■出発日
2024年 1月24日(金)
■集合場所 (出発の10分前にはご集合ください)
①船橋競馬場駅前広場(06:30発)
②JR西船橋駅北口 高速バスターミナル内(07:00発)
■バス会社 京成バスシステム
《ご案内》
※大人1名様からご参加可能です。
※1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
※座席の希望はお受けしておりません。
※当日の運行状況により、予定の変更や中止になる場合があります。
※旅行代金に含まれるもの(行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税)
※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。
※道路状況によっては立寄り地の滞在時間が短くなる場合もございます。
※歩きやすい服装・靴でご参加ください。
※写真はすべてイメージです。
■バスガイド同行(添乗員は同行いたしません。)
■最少催行人員25名
【おすすめポイント】
★甲斐 善光寺(自由参拝)★
武田信玄ゆかりの「甲斐善光寺」をご参拝♬
金堂は、日本有数の木造建築として有名で、
重層建築の山門とともに重要文化財に指定されております。
金堂下には、「心」の字をかたどる、お戒壇廻りもあり、鍵を触れることによって、御本尊様と御縁を結んでいただけます。
金堂内には、日本一の鳴き龍金堂中陣天井に巨大な龍が二匹描かれております。
吊り天井となっており、手をたたくと多重反響現象による共鳴が起こります。
★武田神社(自由参拝)★
甲斐の国の名将、武田信玄公をお祀りしている神社。
甲斐武田氏3代、信虎公・信玄公・勝頼公が60年余りにわたって国政を執った
「躑躅が崎館跡(つつじがさきやかた)」に、1919(大正8)年に創建されました。
境内には当時をしのばせる堀や石垣が残り、今も御神水が湧き出でる「姫の井戸」や、
金運を招くと伝わる「三葉の松」などはパワースポットとしても人気を集めています。
拝殿の右奥にある「宝物殿」には、武田家に伝わる鎧や太刀などが展示され、
甲斐武田氏一族の繁栄ぶりを今に伝えます。
★山梨FUJIフルーツパーク(昼食・いちご狩り園内30分食べ放題・買物)★
昼食は《信玄鶏五目せいろ御膳》をお楽しみいただきます。
「鳥のように羽ばたく」という願いを込めて。
旬のいちご狩り園内食べ放題♪
★笹一酒造(試飲・買物)★
山梨を代表する歴史ある蔵元のひとつ『笹一酒造』で
日本酒をはじめ梅酒やワインの試飲とお買物をお楽しみください♪
【日本酒ミニボトル1本プレゼント(未成年は富士山天然水1本)】
各地発
↓
〇甲斐 善光寺(自由参拝)
↓
〇武田神社(自由参拝)
↓
◎山梨FUJIフルーツパーク(昼食:信玄鶏五目せいろ御膳・いちご狩り園内30分食べ放題・買物)
↓
〇笹一酒造 酒遊館(試飲・買物)
↓
各地着(最終18:40着予定)
《マークの見方》◎食事・入場観光、○下車観光、△車窓観光
new
出発地 |
千葉【西船橋・船橋, 松戸】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ウナギ料理を含むバイキングの夕食(60分)やシラス・桜エビ弁当など1泊4食付き!
トイレ付きバスで行く!
東海道うまいものと桜ハイライト 三ヶ日温泉 2日間
◆バイキング(60分)の夕食やシラス&桜エビ弁当など1泊4食付き!
★富士山本宮浅間大社富士山世界遺産構成資産を彩る約500本の桜
富士山本宮浅間大社・桜(イメージ)※写真提供:静岡県観光協会
※桜の例年の見頃:3月下旬~4月上旬
※富士山は天候によりご覧いただけない場合がございます
★小國神社境内を彩る1000本余の桜
小國神社(イメージ)※例年の見頃:3月下旬~4月上旬
★浜松城公園江戸幕府300年の原点となった出世城
浜松城(イメージ・浜松城入場は別料金200円)※例年の見頃:3月下旬~4月上旬
★はままつフラワーパークへ!東海の花絶景をたっぷり満喫!
3月下旬~4月上旬頃は桜やチューリップな…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
松戸(7:00発)
↓
西船橋(7:50発)
↓
<シラス・桜エビ弁当の昼食>
↓
富士山本宮浅間大社(富士山世界遺産構成資産を彩る約500本の桜/40分)
↓
浜松城公園(浜松城入場は別料金200円/60分)
↓
==
↓
三ヶ日温泉・浜名湖レークサイドプラザ【B】※ウナギ料理を含むバイキングの夕食(60分)(泊)
2日目
三ヶ日温泉
↓
はままつフラワーパーク(春の訪れを感じる桜とチューリップの共演/80分)
↓
<お弁当の昼食>
↓
小國神社(境内を彩る1000本余の桜/60分)
↓
西船橋(18:00予定)
↓
松戸(18:50予定)
掲載あと3日
催行決定日あり
出発地 |
千葉【津田沼, 西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆ゆったり3カ所へご案内・優雅な年始めをお過ごしいただく日帰り旅◆化粧台トイレ付バス◆バスガイド同乗
成田の老舗「菊屋」にて国産鰻の7種フルコース◆成田名物「うなぎ」をフルコースでご用意いたしました。菊屋様とメニューの打ち合わせを行い合計7種のうなぎ尽くしをご堪能いただけるツアーになります。
◆今年は昨年のお客様からのご意見を基にお食事後の甘味もご用意♪
◆お食事はイス・テーブル席でご用意いたします。
<お品書き>
1.うざく 2.う巻き 3.肝焼き 4.国産鰻白焼(半身) 5.国産鰻 源平天ぷら、梅おろし和え(蒲焼の天ぷら、鰻白焼天ぷら) 6.国産鰻重(半身) 7.肝吸 8.香の物
(イメージ)
もっと贅沢したい方へ♪ 昼食ランクアップ!(お申し込みは出発日の7日前まで)※昼食は国産うな重(半身)でのご用意ですが、
追加料金1,750円で国産うな重(1尾)に変更することができます。
西船橋(8:10発)
↓
津田沼第2(8:40発)
↓
京成津田沼(8:50発)
↓
成田山新勝寺(自由参拝・90分)
↓
上町菊屋(成田の名店がグランドオープンした店舗にて国産鰻7種のフルコースをご堪能・90分)
↓
香取神宮(自由参拝・60分)
↓
津田沼(17:40予定)
↓
京成津田沼(17:50予定)
↓
西船橋(18:20予定)[走行距離:155km]
1〜20件 / 全60件(全3ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |