出発日
日数
交通手段
キーワード
33件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年05月03日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
14,980円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年04月26日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
12,800円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年04月29日 ほか
テーマ:ミステリー
大人1名
9,990円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
ご昼食は、壱岐牛(約30g)、あわび踊り焼き(1個)、うに飯をご賞味ください♪
黒崎半島の先端にある壱岐のシンボル「猿岩」へご案内します♪
往復フェリー利用♪(博多港⇔郷ノ浦港)
【月讀神社】
三重県の伊勢神宮の内宮の月讀神社、外宮にある月夜見神社、京都府の松尾大社傍の月讀神社がありますが、日本各地の月讀神社の総本宮です。
集合時間/9:10
集合場所/ベイサイドプレイス博多埠頭 第2ターミナル2階
博多港(10:00発)(注)
↓
【フェリー(2等船室)】
↓
郷ノ浦港
↓
壱岐市内にて壱岐牛(約30g)、あわび踊り焼き(1個) 、うに飯のご昼食(約50分)
↓
○猿岩(猿の姿にそっくりな巨大岩:約20分)
↓
○月讀神社(巨木が鬱蒼と茂る森の中に静かに鎮座する神社:約25分)
↓
☆壱岐のお土産店(約30分)
↓
○左京鼻(約1kmの断崖絶壁が続く島随一の絶景スポット:約10分)
↓
○はらほげ地蔵(海女の里”として知られる八幡浦の海中に祀られている地蔵:約10分)
↓
☆JA壱岐市アグリプラザ四季菜館(約15分)
↓
郷ノ浦港
↓
【フェリー(2等船室)】
↓
博多港(20:10着)(注)
【バス走行距離:約50km】
(注)フェリーの出航時間は、船舶ダイヤ改正により変更となる場合がございます。
ご集合時間及びフェリーの時間は・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美)では西日本最大級のバラドームをお楽しみください♪
阿蘇の大自然を満喫できるリゾートホテル「亀の井ホテル阿蘇」で九州トラピックス初「ASOランチ」をご賞味!
亀の井ホテル阿蘇ではご入浴(注)もお楽しみ!活火山の阿蘇の山々の恩恵を受けた温泉をご堪能ください!
花の開花時期(例年)
ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美)・・・バラ/4月下旬~6月上旬
※ローズガーデンはな阿蘇美調べ
仙酔峡(5月16日出発まで)・・・ミヤマキリシマ/5月上旬~5月中旬
草千里ヶ浜(5月17日出発以降)・・・ミヤマキリシマ/5月下旬~6月上旬
※阿蘇市経済部 観光課 観光振興係調べ
※花の開花時期は気象状況によって前後します。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・8:00
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・8:40
【5月16日出発まで】
博多(8:10)
↓
基山(8:40)
↓
○仙酔峡(約30分)
↓
亀の井ホテル阿蘇(ASOランチと入浴:計約140分)(注)
↓
◎ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美)(約50分)
↓
基山(17:30頃)
↓
博多(18:00頃着)
【5月17日出発以降】
博多(8:10)
↓
基山(8:40)
↓
○草千里ヶ浜(約30分)
↓
亀の井ホテル阿蘇(ASOランチと入浴:計約140分)(注)
↓
◎ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美)(約50分)
↓
基山(17:30頃)
↓
博多(18:00頃着)
【バス走行距離:約300km】
(注)フェイスタオルは1枚無料、バスタオ・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 島根、山口 |
交通手段 | バス |
黒煙を上げながら田園地帯を走り抜ける!SL「やまぐち号」の旅(JR津和野駅⇒JR新山口駅間)
城下町としての歴史と文化が今も息づく山陰の小京都「津和野」を現地ガイドがご案内します!
ご昼食は岩国寿司やふぐのタタキを含む山口名物をご賞味ください♪
SLやまぐち号(JR新山口駅→JR津和野駅間)
昭和時代の近代化により一度は廃止となった山口のSLは根強いファンのため
2024年に2年ぶりの復活をとげました。
「貴婦人」という愛称を持つほど優雅な機関車で、「昭和風」「明治風」「大正風」と
各車両それぞれ趣向を凝らしたスタイルになっています。
山頭火が愛した「新山口」を出発して終点の「津和野」までの62.9kmを約2時間かけて、走ります。
※SLやまぐちの号のお席は他のお客様と相席となる場合がございます。
またお席はお選びいただけません。普通指定席でのご用意となります。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・9:00
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・10:20
博多(9:10)
↓
小倉(10:20)
↓
☆村田蒲鉾店(約30分)
↓
長州苑(岩国寿司やふぐのタタキを含む山口名物のご昼食:約60分)
↓
○津和野城下町(山陰の小京都津和野を現地ガイドがご案内:約30分)
↓
☆沙羅の木(お買い物:約30分)
↓
JR津和野駅
↓
<SL「やまぐち」号(まるでタイムトリップしたかのようなレトロムードあふれる客車は、懐かしい雰囲気が漂います:約100分)>
↓
JR新山口駅
↓
小倉(19:30頃)
↓
博多(20:40頃着)
【バス走行距離:約360km】
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
南阿蘇鉄道トロッコ列車にご乗車!(高森駅⇒立野駅) 南阿蘇のパノラマを満喫ください♪
ご昼食は阿蘇名物「あか牛丼」(約60g)をご賞味ください♪
うれしい!4月出発はいちご狩り食べ放題(30分)、5~7月出発はメロン食べ放題(30分)もお楽しみ♪
☆☆南阿蘇鉄道に乗車♪☆☆
阿蘇の雄大な自然を堪能できる風光明媚な南阿蘇鉄道
阿蘇観光には欠かせない鉄道です!
(高森駅⇒立野駅まで乗車)
※全席指定となります。座席は当社にご一任いただきます。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・7:50
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・8:30
博多(8:00)
↓
基山(8:30)
↓
☆道の駅 あそ望の郷くぎの(約30分)
↓
◎白川水源(約30分)
↓
白水乃蔵(あか牛丼(約60g)のご昼食:約60分)
↓
高森駅++++++++【爽やかな風を感じながら南阿蘇鉄道トロッコ列車にご乗車!(約50分)】※全席指定となります。++++++++
立野駅
↓
◎フルーツの里田原坂(【4月いちご狩り食べ放題(30分)】【5~7月メロン食べ放題(30分)】とお買物:約50分)
↓
基山(17:50頃)
↓
博多(18:20頃着)
【バス走行距離:約280km】
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
旬の食材を活かしたランチコースをいただく優雅な時間をお楽しみ♪
宮地嶽神社では江戸しょうぶをご観賞ください♪
国指定重要文化財に登録された「豊村酒造」では3種の日本酒を飲み比べ!
都ホテル博多【Lunchスタンダードコース】
・前菜盛り合わせ ・メイン 肉と魚料理 ・パン ・デザート ・コーヒーまたは紅茶
≪ワゴンデセール≫
デザートは、パティシエ特製のワゴンデセール。
季節ごとに作り上げる数種のスイーツの中から、お好きなものを、お好きなだけお召し上がりいただけます。
※料理内容は仕入状況や時期により変更となる場合がございます。
花の開花時期(例年)
宮地嶽神社・・・しょうぶ/5月下旬~6月中旬
※福津市役所経済産業部調べ
※花の開花時期は気象状況によって前後します。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・8:20
博多(8:30)
↓
☆道の駅むなかた(約40分)
↓
◎豊村酒造(国指定重要文化財の酒造見学と豊盛等の日本酒を飲み比べ(3種)(注):約40分)
↓
○宮地嶽神社(約60分)
↓
都ホテル博多(13:30頃から約90分優雅なおしゃれLunchをお楽しみ)
※都ホテルは博多駅前のため終了後、解散となります。
【バス走行距離:約80km】
(注)未成年者の試飲はできません。予めご了承ください。
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
「上質な旅」を演出する快適で落ち着いた空間の特急「A列車で行こう」に乗車!(JR熊本駅→JR三角駅)
西日本で唯一の海に浮かぶ水族館「海中水族館シードーナツ」にご案内♪
うれしい♪5月6日出発まで苺狩り食べ放題(30分)、5月17日出発以降メロンの食べ放題(30分)付き!
特急『A列車で行こう』の車内では選べる駅弁をご賞味♪
☆特急『A列車で行こう』☆
「ジャズナンバーが冠に。旧き良き時代を思わせる大人旅にふさわしい列車
「16世紀の天草に伝わった南蛮文化」をテーマにデザインされたドラマティックな特急。落ち着いた色調の木やステンドグラスを配したインテリアは、まるで映画のワンシーンのよう。思い出に残る極上の旅を演出してくれます。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・9:10
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・・9:50
博多(9:20)
↓
基山(9:50)
↓
◎フルーツの里田原坂(5月6日出発まで苺狩り食べ放題(30分)、5月17日出発以降メロン食べ放題(30分))
↓
JR熊本駅
↓
【特急『A列車で行こう』にご乗車(車内にて選べる駅弁(鮎屋三代または肥後牛とろ玉しぐれ)をご賞味):約40分】
↓
JR三角駅
↓
◎海中水族館シードーナツ
↓
☆リゾラテラス天草(計約90分)
↓
基山(18:50頃)
↓
博多(19:20頃着)
【バス走行距離:約300km】
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
第33回玉名市高瀬裏川花しょうぶまつりへご案内します♪
ご昼食はくまもとブランド「味彩牛(約40g)」と「あそび豚(約60g)」の2種食べ比べをお楽しみください♪
日本名水百選(注)の清流「菊池渓谷」へもご案内します!
花の開花時期(例年)
玉名市高瀬裏川花しょうぶまつり(まつり期間:2025年5月23日(金)~6月7日(土)まで)
しょうぶの時期・・・5月下旬~6月上旬
※玉名市観光物産課調べ
※花の開花時期は気象状況により前後します。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・8:30
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・・9:10
博多(8:40)
↓
基山(9:10)
↓
○玉名市高瀬裏川花しょうぶまつり(約700mにわたり菖蒲の花が美しく咲き誇る:約50分)
↓
きくすいの里にて味彩牛(約40g)とあそび豚(約60g)のすき焼き膳のご昼食(約60分)
↓
◎大宮神社・燈籠殿(山鹿燈籠起源の神社:約40分)
↓
◎菊池渓谷(日本名水百選(注)の清流:約60分)
↓
☆道の駅 七城メロンドーム(年間100万人以上が訪れる人気の道の駅でお買い物:約30分)
↓
基山(17:30頃)
↓
博多(18:00頃着)
【バス走行距離:約255km】
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
2つの絶景(草千里ヶ浜、阿蘇・大観峰)へご案内します!!
フルーツ4種(佐藤錦&すいか&メロン(赤肉・青肉))食べ放題(20分)をお楽しみください!!
ご昼食は柔らかくジューシーな味わいのあか牛・黒牛(計約80g)を使った「あかくろ丼」をご賞味♪
早期申込特典あり
2025年5月16日(金)17:30までにお申し込みの方に限り「桃2玉」プレゼント!!
※期間外に人数や名前変更された方は対象外となります。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・7:20
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・8:00
博多(7:30)
↓
基山(8:00)
↓
絶景○阿蘇・大観峰(カルデラ内の町並みや阿蘇五岳を一望:約40分)
↓
douce Nucca(あかくろ丼のご昼食:約40分)
↓
絶景○草千里ヶ浜(雄大な大草原:約30分)
↓
○阿蘇神社(約30分)
↓
◎きくすいの里(フルーツ4種(佐藤錦・すいか・メロン(赤肉・青肉))食べ放題(20分)と☆お買物:計約50分)
↓
基山(16:50頃)
↓
博多(17:20頃着)
【バス走行距離:約310km】
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
見帰りの滝では約60種約4万株にものぼるあじさいと滝を見ながらウォーキング(注1)にご案内♪
うれしい!嬉野温泉ホテル華翠苑にて若楠ポーク付き会席のご昼食と入浴(注2)をお楽しみください♪
桃をまるごと使用した桃のタルト「ももえちゃん」をお一人様1個ご賞味!さらに桃2玉のお土産付き!
花の開花時期(例年)
見帰りの滝
あじさいの時期(例年):6月上旬~6月下旬(唐津市相知支所調べ)
※花の開花時期は気象状況によって前後します。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・8:20
博多(8:30)
↓
○見帰りの滝(約60種約4万株にものぼるあじさいと九州一の落差を誇る豪快な滝を見ながらウォーキング(注1):約80分)
↓
嬉野温泉ホテル華翠苑(若楠ポーク付き会席のご昼食とのんびり入浴(注2):計約140分)
↓
☆武雄温泉物産館(桃をまるごと使用した桃のタルトももえちゃん(お一人様1個)をご賞味と桃2玉のお土産付き!:約40分)
↓
博多(17:10頃着)
【バス走行距離:約215km】
(注1)駐車場から片道約1.5km・約20分歩きますので、履き慣れた靴でご参加ください。
(注2)フェイスタオル1枚無料、バスタオルは有料となります。
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
☆どこへ行くかはミステリー!癒しとワクワクのぶらり旅☆
?????????????
①佐賀の歴史的建造物といえば・・・
*あの伝統的な打弦楽器は癒しの音色を奏でてくれます♪
②昼食は唐津産の真鯛を使って、地中海をイメージした○○!
③5月が見ごろ!○○の花に癒されて☆
④福岡の柳川で○○作りを体験!お土産としてお持ち帰りいただけます♪
*持ち帰り後は2~3か月熟成させるとお召し上がりいただける、あれです!
⑤母の日にぴったり!フルーツとお花のお土産付き♪
※フルーツは時期によって内容が決まります。
?????????????
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
天神・日本銀行前 発(8:00集合/8:10発)
↓
~有料道路~
↓
どこへ行くかはお楽しみ!
☆行程ポイント☆
*佐賀の歴史的建造物の中で伝統的な打弦楽器に癒されて♪
*唐津産の真鯛を使って地中海をイメージしたランチ!
※こども料金でご参加の場合は「お子様ランチ」となります
*5月が見ごろの花を観賞☆
*福岡柳川では○○作りを体験!できあがりはお持ち帰り♪
♪♪♪フルーツとお花のお土産付き♪♪♪
↓
~有料道路~
↓
天神・日本銀行前 着(17:00頃)
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
国の名勝・絶景の「高千穂峡」や神話と伝説が残る「天安河原」へご案内します♪
他にも国宝「通潤橋」や天岩戸神話の舞台「天岩戸神社」などへもご案内
ご昼食は効率良く観光頂けるようにバス車内にてお弁当をご用意!!
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・8:20
基山PA下り パーキングエリア売店前・・・9:00
博多(8:30)
↓
基山(9:00)
↓
○通潤橋
↓
○通潤橋 ミエルテラス(計約40分)
↓
【バス車内にてお弁当のご昼食】
↓
【大橋駐車場
↓
○高千穂峡(約40分)
↓
大橋駐車場】(注1)
↓
○天岩戸神社
↓
○天安河原(天照大神が岩戸にお隠れになった際八百万の神々が集まったとされる洞窟(注2))
↓
基山(18:40頃)
↓
博多(19:10頃着)
【バス走行距離:約380km】
(注1)・・・大橋駐車場から高千穂峡まで往復徒歩で移動となります。(片道)約1km/約30分。
(注2)・・・狭い坂道となりますので、履きなれた靴でお越しください。車いすなどで行くことはできません。天岩戸神社から徒歩約10分かかります。
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
ご昼食は久留米の老舗ホテル「萃香園ホテル」にてフランス会席をご賞味ください♪
カーネーション(1本)母の日限定ラベル完熟フルーツワイン(1本)をプレゼント!(注)
あじさかポピー園と石橋文化センターではポピーとバラをそれぞれお楽しみください♪
☆☆萃香園ホテル フランス会席メニュー☆☆
・本日のオードブル
・季節のスープ
・鮮魚市場からの魚料理
・牛肉のステーキ和風仕立て
・サラダ
・パン又はライス
・盛り合わせデザート
・コーヒー又は紅茶
※料理内容は仕入れ状況や時期によって変更となる場合がございます。
花の開花時期(例年)
あじさかポピー園(ポピー)・・・4月下旬~5月上旬
※小郡市観光協会調べ
石橋文化センター(バラ)・・・4月下旬~5月下旬
※石橋文化センター調べ
※花の開花時期は気象状況により前後します。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・9:10
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・・9:50
博多(9:20)
↓
基山(9:50)
↓
○あじさかポピー園(約100万本のポピーをご観賞:約40分)
↓
萃香園ホテルにてフランス会席のご昼食(約120分)
↓
☆立花ワイナリー(母の日限定ラベル完熟フルーツワイン(1本)のプレゼント!:約30分)
↓
○石橋文化センター(約40分)
↓
基山(15:50頃)
↓
博多(16:20頃着)
【バス走行距離:約170km】
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
観光列車「特急ふたつ星4047」(JR長崎駅⇒JR武雄温泉駅)にご乗車!
西九州新幹線「かもめ」(JR武雄温泉駅⇒JR長崎駅)にもご乗車!
路面電車一日乗車券付き!約4時間半の長崎市内自由散策をお楽しみください。
【観光列車「特急ふたつ星4047」】
佐賀県、長崎県という九州の観光における“ふたつの星”を、キハ40、47形の車両で巡りながら、
西九州エリアの魅力を多くの方々に感じていただく、D&S列車です。
集合時間/7:40
集合場所/JR博多駅2階・新幹線ひかり広場口
JR博多駅(8:12発)
↓
【特急リレーかもめ(普通車指定席)】
↓
JR武雄温泉駅
↓
【西九州新幹線かもめ(普通車指定席):約30分】
↓
JR長崎駅
↓
○長崎市内(路面電車一日乗車券を使って自由散策 約4時間半お楽しみください)
↓
JR長崎駅
↓
【特急「ふたつ星4047」(普通車指定席)大村湾の風景を楽しめるルート(途中JR千綿駅にて約10分停車!絶景の撮影スポットをお楽しみください!:約3時間)
↓
JR武雄温泉駅
↓
【特急リレーかもめ(普通車指定席)】
↓
JR博多駅(19:14着)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
ご昼食は呼子名物イカをご用意(注1)
絶景の七ツ釜遊覧(約40分)(注2)にご案内♪
奇岩景勝の地として伝わる七ツ釜。迫力満点のクルージングをお楽しみ♪(注2)
「お魚処 玄海」について…
昭和44年にオープン。店内には大小10数個もの生簀があり、水族館の様な雰囲気で楽しむ事が出来ます。
この生簀には、お店の横の玄海灘から直接海水を引いており、定期的に”生簀の海水”と”外の海水”とを循環させることで、生簀の海水を常に新鮮にしています。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・8:30
博多(8:40発)
↓
絶景○鏡山展望台(約40分)
↓
お魚処玄海(イカ(約180g)のご昼食(注1):約60分)
↓
○波戸岬(九州最西北端にある岬:約40分)
↓
【絶景】七ツ釜遊覧(注2)(約40分)
↓
☆唐津市ふるさと会館アルピノ(約30分)
↓
博多(16:40頃着)
【バス走行距離:約160km】
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
ハウステンボスではたっぷり約5時間半滞在予定!!
約40種類のアトラクションが楽しめるアフター3パスポート付き!!
100万本のバラ祭もお楽しみいただけます♪
<100万本のバラ祭>
開催期間:2025年4月26日~5月25日
視界いっぱいにバラが咲き誇りまさに薔薇色の気分に
<シャワー・オブ・ライツ>
新ナイトショーが作り出す光絶景に心の内まで輝きはじめる。
日本最大の音楽噴水ショーとサーチライトが彩る光の絶景にパイロが打ち上がる、新ナイトショー。
目の前に広がる圧巻の光絶景が1日を華やかにフィナーレで盛り上げます。
土日祝日と連休には花火も加わり、さらに心奪われる光景に。
集合場所・時間
博多駅筑紫口大型バス駐車場前
↓
12:30
基山PA下り(パーキングエリア売店前)
↓
13:10
博多(12:40)
↓
基山(13:10)
↓
◎ハウステンボス(15:30~21:00までたっぷり約5時間半滞在予定。<アフター3パスポート付き>)
↓
基山(22:50頃)
↓
博多(23:20頃着)
※当日の現地の混雑状況により、到着が20~30分程度遅れる場合がございます。
【バス走行距離:約250km】
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本、大分 |
交通手段 | バス |
3つの列車(特急ゆふいんの森・特急あそぼーい!・九州新幹線つばめ)に乗車し、日帰りでぐるっと周遊!
ご昼食は特急ゆふいんの森車内販売限定の「ゆふいんの森弁当」をご賞味ください♪
湯布院散策(約80分)もお楽しみ!
集合時間/8:45
集合場所/JR博多駅2階・新幹線ひかり広場口
JR博多駅(9:17発)
↓
【特急ゆふいんの森(指定席):約130分】車内販売限定ゆふいんの森弁当をご賞味ください。
↓
JR由布院駅
↓
○湯布院(約80分の自由散策)
↓
☆瀬の本レストハウス(涅槃像のような阿蘇五岳の眺望とお買物:約30分)
↓
JR宮地駅
↓
【「特急あそぼーい!(指定席):約80分】
↓
JR熊本駅
↓
【九州新幹線つばめ普通車指定席】
↓
JR博多駅(19:09着)
【バス走行距離:約70km】
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
国東半島からフェリーで約20分、瀬戸内海に浮かぶ「姫島」にご案内♪
ご昼食は贅沢に姫島車えびを使用した「しゃぶしゃぶ御膳」(4400円相当)をご賞味ください♪
姫島島内は現地ガイドによる案内付き♪
☆5月上旬~6月下旬に渡りをする優雅な蝶、アサギマダラ(注)の飛来地にもご案内いたします!
(注)アサキマダラはご覧いただけない場合がございます。
姫島七不思議とは…?
“伝説の島”“神秘の島”と呼ばれている姫島には、その名前の由来となったお姫さまにまつわる7つの伝承が“姫島七不思議”として語り継がれています。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・7:10
博多(7:20)
↓
伊美港(11:00発)
↓
【フェリー:約20分】
↓
姫島港(11:20着)
↓
もりえいにて車えびのしゃぶしゃぶ御膳のご昼食(約60分)
↓
【姫島七不思議】(島内は現地ガイドによる案内付き)1.△逆柳(車窓)
↓
2.△かねつけ石(車窓)
↓
3.○拍子水(約10分)
↓
4.△浮田(車窓)
↓
5.△阿弥陀牡蠣(車窓)
↓
○姫島灯台(約20分)
↓
6.△浮洲(車窓)
↓
7.○千人堂(約10分)
↓
☆ビ・ボーン(姫島のお土産店にてお買い物:約20分)
↓
姫島港(15:20発)
↓
【フェリー:約20分】
↓
伊美港(15:40着)
↓
博多(19:00頃着)
【バス走行距離:約350km】
掲載あと12日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
今年で121回目!ゴールデンウイークの大賑わいイベント!
○第121回有田陶器市
佐賀県の西部に位置する有田町で、毎年ゴールデンウイークに開催される春の陶器市!
全国から『やきものファン』が集まり、日没まで大賑わいとなります。
人気のブランド陶器がお値打ちで購入できたり、掘り出しものがあったり、各々の楽しみ方でお過ごしください♪
【注意】このツアーには食事は含まれておりません。各自でご利用・ご準備をお願いします。
※歩くことが多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
※お買い物いただいた陶器を持ち帰るエコバックをご持参されることをおすすめします。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発(7:20集合/7:30発)
↓
~有料道路~
↓
☆第121回 有田陶器市☆[たっぷり約5時間の滞在♪]※このツアーには食事は含まれておりません。各自でご利用・ご準備をお願いします。
↓
~有料道路~
↓
博多駅 着(16:30頃)
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分 |
交通手段 | バス |
日本100名城スタンプ設置箇所にご案内!
お城の魅力を専門ガイドがご案内いたします。(注)
すべての入城料込み!
\企画担当者 おすすめポイント!/
【1】お城の魅力を専門ガイドがご案内いたします!!(注)スタンプは添乗員が代行いたします。
【2】すべての入城料込み!
【3】トラベルイヤホン付で専門ガイドの解説を聞き逃さない!
日本100名城とは?
「日本100名城」の選定は日本城郭協会が財団法人となって40周年を記念する事業として、文部科学省・文化庁の後援を得て企画され、平成18年2月に発表されました。日本を代表する文化遺産であり地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を、多くの人に知ってもらい、関心を高め、ひいては地域文化の振興につながることを念じて設定されました。また翌平成19年にはスタンプラリーを設定したことにより、多くの人が全国の城郭に直接足を運ぶきっかけともなりました。
※日本100名城…財団法人日本城郭協会選定
<1日目>
大野城(大和朝廷によ・・・・・
1日目
【集合場所・時間/福岡空港・11:20】
福岡空港(11:30頃)
↓
はねや総本家(ご昼食)【約50分】
↓
○大野城【約30分】
↓
○大宰府展示館(大野城スタンプ設置場所)【約15分】
↓
◎吉野ヶ里遺跡【約60分】
↓
○佐賀城【約40分】
↓
唐津市<泊>(17:30頃着)【バス走行距離:約120km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
○名護屋城【約70分】
↓
旗松亭(ご昼食)【約45分】
↓
◎平戸城【約50分】
↓
諫早市<泊>(17:15頃着)【バス走行距離:約200km】
3日目
ホテル(7:30発)
↓
◎島原城【約50分】
↓
島原港
↓
<フェリー:約60分>
↓
熊本港
↓
◎熊本城【約60分】
↓
◎人吉城【約50分】
↓
◎鹿児島城【約50分】
↓
ふぁみり庵はいから亭(ご夕食)【約60分】
↓
都城市<泊>(20:00頃着)【バス走行距離:約325km】
4日目
ホテル(8:45発)
↓
◎飫肥城【約60分】
↓
おび天本舗(ご昼食)【約50分】
↓
◎岡城【約50分】
↓
別府温泉<泊>(18:40頃着)【バス走行距離:約310km】
5日目
ホテル(8:00発)
↓
○大分府内城【約50分】
↓
○福岡城【約60分】
↓
博多(13:20頃着)
【バス走行距離:約200km】
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
5月4日(日)開催!1日限定のフレンドシップデー♪
普段は立寄ることの出来ない航空基地にご案内♪
日米の数多くの航空機が地上展示に登場します♪
\アメリカ海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー2025/
2025年5月4日(日・祝)1日限定です!
海上自衛隊との日米共同開催
こんな機械は滅多にない!大迫力を間近で体感!
航空機地上展示・空中でのパフォーマンスなど、家族そろってお楽しみいただけます。
通常個人で行けば駐車場に困ったり、駅から歩いていかないといけなかったり…などのお悩みを
バスツアーなら解決!(※)ツアーバスで基地敷地内に入場が出来ます!
(※)バス駐車場から飛行機の展示エリアまでは、片道1km以上の移動が必要な場合がございます。
―・―【必ず、お読みください】―・―
ご入場に関してのご案内
・保安検査の内容については、下記の注意事項をご一読いただき、ご旅行当日のご協力をお願いいたします。
また、迷彩服などミリタリー系の服・・・・・
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・5:50
博多(6:00)
↓
◎米海兵隊岩国航空基地(注)
(11:00頃入場予定)(各自思い思いに展示イベント等お楽しみください。17:00頃出発予定)
↓
博多(21:00頃着)
【バス走行距離:約510km】
(注)現地滞在時間は交通渋滞等の事情により変更になる場合がございます。
1〜20件 / 全33件(全2ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |