出発日
日数
交通手段
キーワード
97 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年06月23日
テーマ:ミステリー
大人1名
10,500円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年06月26日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
12,800円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年06月29日
テーマ:ひとり旅
大人1名
11,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
パワースポットをめぐる人気のコースです!
* 幣立神宮
九州のおへそ、熊本県上益城郡旧蘇陽町(現山都町)にあるパワースポット!
伊勢神宮や高野山などの大きな神社・仏閣と同じく、中央構造線上に鎮座しており、高天原(たかまがはら)神話の発祥の地とされています。深い森林に囲まれ、神聖な空気が漂う境内には、ヒノキの御神木があり、その歴史は15,000年とも。
※本殿まで150段の階段を上ります。
*昼食は「神楽宿」にて 天村雲高千穂牛御膳 をどうぞ♪
高千穂牛の陶板焼きや高千穂名物かっぽ酒、宮崎県産のチキン南蛮などをご賞味ください!
・食前酒 かっぽ酒(おちょこ一杯ずつとなります)
・小鉢 高千穂産秘伝油みそ、酢の物
・苫屋 お煮しめ、だし巻き玉子、椎茸南蛮、祖母山豆
・台の物 高千穂牛陶板焼き
・揚げ物 宮崎県産チキン南蛮
・椀物 赤だし
・御飯 きのこの炊き込みご飯
・甘味 白玉入り あわぜんざい
※こども料金でご参加の場合、お子様向け料理となります。
※一部変更になる場合があります。
* 高千穂峡
真名井の滝など大自然が作り出した幻想な渓谷。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
※高千穂峡では、約40分ほど歩いて渓谷を散策します。
☆連休など混雑が予想される日にちでは、臨時駐車場を循環するシャトルバスが運行しております。(お一人あたり200円/※ツアー代金には含まれておりません)
ご希望の際はお客様にてお支払いの上ご利用いただきます。
運行日など詳細はコチラからご確認くださいませ。
* 天岩戸神社(西本宮)
日本神話(古事記・日本書紀)の中に記されている天岩戸神話の舞台となった場所。
天照大御神がお隠れになられた天岩戸(洞窟)を御神体としてお祀りしている神社です。
ご利益:諸願成就
* 天安河原
天岩戸神社(西本宮)より約500メートル川上にある大きな洞窟。
天照大御神がお隠れになった際、天地暗黒となり、八百万の神がこの河原に集まって神議されたと伝えられています。
いつの時からか、祈願する人たちの手により石が積まれるようになり、神秘的な雰囲気が多くの人を惹きつけます。
※約10分ほど川沿いの山道を歩きます。
* 高千穂神社
高千穂郷八十八社の総社です。
本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は、国の重要文化財に指定されています。
ご利益:縁結び、夫婦円満、諸願成就など
(注)歩く箇所・急な坂・階段がかなり多いです。履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発<JR博多駅隣接(博多口側)>(7:30集合/7:40発)
↓
~有料道路~
↓
基山パーキングエリア 下り・セブンイレブン前 発(8:00集合/8:10発)
↓
~有料道路~
↓
○幣立神宮 参拝 [約50分]
↓
○高千穂峡(昼食、散策、買物)[約2時間]
※昼食後、高千穂峡の遊歩道を30分程歩きます。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
↓
○天岩戸神社[西本宮]・天安河原 参拝[約1時間15分]
↓
○高千穂神社 参拝[約25分]
↓
~有料道路~
↓
基山PA 着(18:30頃)→
↓
~有料道路~
↓
博多駅前筑紫口側 着 (19:00頃)
(注)歩く箇所・急な坂・階段が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
new
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)昼食のメニューはふく刺しやふくの唐揚げ・茶そばなど
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】海に映える絶景「福徳稲荷神社」「角島大橋」へご案内◆角島大橋
コバルトブルーの海が広がる絶景(イメージ)
◆福徳稲荷神社
千本鳥居の絶景神社(イメージ)
◎【食事】名物グルメ◆下関にてふく刺しや茶そば陶板焼きの昼食
昼食(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(9:40集合/9:50発)
↓
小倉(11:00発)
↓
下関(ふく刺しや茶そば陶板焼きの昼食)
↓
角島大橋(コバルトブルーの海が広がる絶景/約10分)
↓
福徳稲荷神社(千本鳥居の絶景神社/約40分)
↓
蒲鉾店(約30分)
↓
小倉(17:10予定)
↓
博多(18:10予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)さくらんぼは旬の佐藤錦または紅秀峰限定(さくらんぼの品種は弊社に一任いただきます)!初夏の2つの花鑑賞も♪/バス前席プランあり!詳しくはおすすめポイントをご覧ください。
初夏のてんこもりミステリー○5つのポイント○ ※お持ち帰りは全て旅行代金に含まれます
◎嬉しいお土産1.どど~んと!新鮮野菜(約800g)と旬の果実・さくらんぼ(佐藤錦または紅秀峰約200g)の合計1kgをお持ち帰り!
※さくらんぼの品種は弊社に一任となります。予めご了承ください。
(イメージ)
(イメージ)
■さくらんぼ狩り体験ではなくパックに入ったものをお土産用としてお持ち帰りいただきます。予めご了承ください。
※さくらんぼは佐藤錦または紅秀峰になります。指定はできませんので予めご了承ください。
※果物・野菜の仕入状況育成状況によりお客様一人一人内容が異なる場合があります。予めご了承ください。
※仕入状況育成…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(8:30集合/8:40発)
↓
天神・日銀前(9:00発)
↓
<どこへいくのかは当日のお楽しみ!>
↓
天神・日銀前(17:40予定)
↓
博多(18:00予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | バス |
神秘のパワースポット「出雲大社」へご案内!うれしいじっくり約3時間滞在♪
往復JR新幹線利用!(JR博多・小倉駅⇒JR広島駅間)
「ご縁横丁」や「神門通り」の散策もお楽しみください♪
【神在祭】2025年11月30日(日)~12月6日(土)開催
旧暦10月。全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月。ほかの土地では神様が留守になるので神無月といいますが、ここ出雲では神在月と呼びます。
集合時間/ご出発の30分前
集合場所/JR博多駅2階・新幹線ひかり広場口
JR小倉駅3階・新幹線改札口みどりの窓口前
JR博多駅(7:04~7:49発)
↓
JR小倉駅(7:22~8:12発)
↓
【新幹線(普通車・指定席)】
↓
JR広島駅
↓
【バス車内にて広島名物「むさし」のむすび弁当をご用意】
↓
○出雲大社(本殿や神門通りなどを自由散策:じっくり約3時間滞在)-
↓
JR広島駅
↓
【新幹線(普通車・指定席)】
↓
JR小倉駅(20:33~22:33着)
↓
JR博多駅(20:51~22:51着)
【バス走行距離:約370km】
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼日本のカルタはポルトガル人の影響を受け、16世紀末に三池地方で作り始められたと言われています。江戸時代に作られた雅を伝える「歌カルタ」や、当時の世相を反映した「いろはカルタ」など、国内外を問わず多種多様な品々を展示している三池カルタ・歴史資料館へご案内!
▼丘の上に建つ南欧風ホテル「ホテルセキア」にてランチビュッフェをお楽しみ下さい!
▼とうもろこし農園にてスイートコーンをお一人様2本収穫して頂きます。雨天や生育状況により収穫体験が困難である場合は収穫済みの品をお渡しさせて頂きます。
▼フルーツの直売所にてお一人様メロン1カット(1玉1/12程度)をお召し上がりいただきます。
▼当ツアーの目玉!旬を迎える桃をお一人様4玉お持ち帰り頂きます!!
博多(8:35/8:45)
↓
南関IC
↓
【三池カルタ・歴史資料館】見物
↓
【HOTEL SEKIA】昼食
↓
【植木町内】収穫体験
↓
【フルーツの里田原坂】買い物
↓
【誕生寺・奥の院】参拝
↓
博多(17:30)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
コバルトブルーの海の上を優雅な曲線を描きながら伸びていく角島大橋と日本で最も美しい場所31選に世界が認めた元乃隅神社を巡り、日本の渚百選の1つ青海島るり色の遊覧クルーズを満喫する絶景の北長門海岸国定公園いいトコどりの旅♬ 昼食は肉あり、イカあり、寿司ありの山海味覚をご堪能♪ しかも7種類のにぎり寿司は食べ放題で大判振る舞い♬
◇博多駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇小倉駅(9:20)
↓
◆かまぼこ直売店(お買物)
↓
◆海鮮村北長門(12:00~13:00 長州鶏の陶板焼きと剣先イカ姿刺身付き7種類のにぎり寿司食べ放題の昼食:40分)
↓
◆仙崎港
↓<青海島観光遊覧船>(国名勝及び天然記念物の奇岩・洞門などを海上から見物する遊覧クルーズを満喫:約50分)
◆仙崎港
↓
◆元乃隅神社(朱色の鳥居トンネルが圧巻の神社へ参詣)
↓
◆海士ヶ瀬公園(角島大橋の人気撮影スポットで休憩)
↓
◆角島大橋(数々のテレビCMのロケ地として有名な名橋をバスで海上ドライブ♪)
↓
◇小倉(18:30頃)
↓
◇引野口(18:50頃)
↓
◇博多(19:50頃)
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
山口県には世界からも高く評価される絶景があります!
○特別天然記念物 秋芳洞(あきよしどう)
秋吉台国定公園の地下100mに位置し、洞内の温度は四季を通じて17℃で一定。
冬は暖かく、夏は涼しいうえ、雨の日でも快適に観光を楽しむことができます!
長い年月をかけて生み出された自然の造形美の数々は大きな感動を与えてくれます。
○別府弁天池
透明度の高い青い湧水で、日本の名水百選にも選定!
その神秘的な光景は、この世のものとは思えない美しさです。
○元乃隅神社
赤と青と緑のコントラスト☆
123基の鳥居が100m以上にわたってならぶ景色は圧巻!!
賽銭箱が鳥居の上に設置されており,日本一お賽銭を入れにくい神社としても知られています。
○ランチで旅の休憩
海鮮瓦そばと山口県産剣先イカ姿のランチ
☆ふぐの白子豆腐つき☆
海の幸をお楽しみください♪
※こども料金でご参加の場合は「お子様ランチ」となります
≪メニュー≫
海鮮瓦そば陶板焼き
山口県産剣先イカ姿
サザエ壺煮1個
ふぐの白子豆腐
真ふぐ握り寿司2貫
あわび寿司2貫
茶碗蒸し
カニサラダ
あさり汁
香の物
☆ * ☆ * ☆ うれしいお土産 ☆ * ☆ * ☆
海鮮村 北長門の新名物を目指す!
「蒼と芋と。」の『長州芋けんぴ』付き♪
※味は選べません。
※幼児は特典対象外です。
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用乗り場 発 (集合 7:30/ 出発 7:40)
↓
~有料道路~
↓
○秋芳洞[約1時間30分] *長い年月をかけて生み出された絶景!
↓
○別府弁天池[約30分] *日本の名水百選に認定されました♪
↓
○海鮮村 北長門(昼食)[約1時間] ☆嬉しいお土産付き:「蒼と芋と。」の長州芋けんぴ♪
↓
○元乃隅神社 [約45分] *123基の鳥居が100m以上にわたってならぶ圧巻の景色!
↓
○道の駅ほうほく(休憩・買物) [約25分] *角島など美しい海へのパノラマ景観も必見!
↓
~有料道路~
↓
博多駅筑紫口側 着 (19:00頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
第一観光と佐賀県の共同企画バスツアー!「見ていきんしゃい!」「寄っていかんね!」の掛け声が心地よく響く日本三大朝市のひとつ「呼子の朝市」へご案内!朝市の指定店でお使いいただけるクーポン(お一人様1,000円)も付いて、活気ある市場の散策をお楽しみいただけます!
ご昼食は呼子の名物に舌鼓!食事会場から玄界灘の絶景を眺めながら「活きイカ料理」昼食をお召し上がりください!
◇小倉駅(7:30)
↓
◇引野口(7:50)
↓
◇博多駅(8:50)
↓
◆呼子の朝市(地元のおばあちゃんの声が飛び交う!新鮮な魚介が並ぶ朝市を散策。※お買物クーポン1,000円付き)
↓
◆活魚料理かべしま(活きイカ料理[200g]のご昼食※1)
↓
◆唐津ふるさと館アルピノ(お買物)
↓
◆旧高取邸※2(杵島炭坑などで財を成した高取伊好の意匠あふれる邸宅を見学)
↓
◇博多駅(16:00頃)
↓
◇引野口(17:00頃)
↓
◇小倉駅(17:20頃)
※1…時化の状況等によりイカ活き造りがイカ刺しと魚の刺身盛り合わせへ変更となる場合があります。
※2…7月14日発は旧高取邸が休館のため、唐津城見学となります(天守閣は各自払い)。
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
このプランのポイントは…
・約105mの鉄橋から見る絶景の高千穂!個人では予約の取りにくい高千穂あまてらす鉄道のグランド・スーパーカートに乗車♪
・まるで異世界の入口のような雰囲気が漂う熊本のパワースポット「上色見熊野座神社」へご案内♪
・天孫降臨の地・神話の里 高千穂では、芸能と縁結びにご利益があるとされる荒立神社、
真名井の滝など絶景のパワースポット高千穂峡へご案内!
〇絶景30分の旅!高千穂あまてらす鉄道のグランド・スーパーカートに乗車!
2005年の台風被害で廃線となった旧高千穂鉄道の施設を利用したアトラクション、高千穂あまてらす鉄道の「グランド・スーパーカート」に乗車します!
高千穂から高千穂鉄橋まで約5キロ/約30分の旅をお楽しみください♪
一番の見どころは、高さ約105mの高千穂鉄橋からの絶景!遮るものが無い鉄橋の上から、大渓谷や高千穂の山々の雄大な景色をお楽しみください♪
※雨天時はレインコートをご持参ください(カート内では傘は使用できません)。
※雨天・強風 (風速 10m以上) の場合は、運行を中止する可能性がございます。
運行中止となった場合は、高千穂鉄道記念資料館へご案内いたします。
その場合は、大人料金参加者1,000円、こども料金参加者700円をご返金いたします。
〇天孫降臨の地・高千穂のパワースポット”高千穂峡”と”荒立神社”へご案内!
■絶景・パワースポット”高千穂峡”
日本の滝百選にも指定されている名爆「真名井の滝」がある”高千穂峡”。
太古の昔、阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が冷え固まり、侵食された断崖がそそり立つ峡谷で、高いところで100m、平均80mの断崖が東西に約7キロに渡って続いています。
※高千穂峡では、バス駐車場より真名井の滝まで渓谷(坂道を含む道 約1km、約30分弱)を歩いて散策いたします。
履きなれた歩きやすい靴でご参加ください。
※滞在時間の都合上、ボートの乗船は出来ません。
■芸能人も多数訪れるパワースポット”荒立神社”
芸能と縁結びにご利益があるとされる”荒立神社”。
多くの芸能人もお忍びで訪れる人気スポットで、拝殿内には天孫降臨や天岩戸神話をあらわした絵画が飾られています。
また、境内には7回打つと7つの願いが叶うという「七福徳寿板木」があり、神秘的な雰囲気が漂います。
〇まるで異世界の入口のようなパワースポット”上色見熊野座神社”へご案内!
約100個の灯籠が並ぶ幻想的な参道が特徴の「上色見熊野座神社」。
有名アニメの聖地としても知られており、世界中から多くの観光客が訪れます。
参道を登ると、まるで別世界に迷い込んだかのような神秘的な雰囲気が広がります。
※神殿までは、約280段の石段があります。履きなれた歩きやすい靴でご参加ください。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発(7:50集合/8:00発)
↓
~有料道路~
↓
○上色見熊野座神社 [自由参拝/約45分] *まるで異世界の入口のような神秘的な神社
↓
ご昼食:高森田楽の里で「田楽定食」ランチ
□■お品書き■□
・山菜の付出し
・生揚げ
・田楽(いも・やまめ・豆腐・沢ガニとなす・こんにゃく)
・だご汁
・きび飯
※食事内容は変更となる可能性があります。
↓
○荒立神社 [自由参拝/約25分] *芸能人も多数訪れる芸能と恋愛のパワースポット
↓
○高千穂峡散策と千穂の家でお買物 [散策・お買物/約60分]
*真名井の滝など絶景の渓谷を歩いて散策
*高千穂名物のお土産がずらり!千穂の家でお買物
↓
○高千穂あまてらす鉄道 [グランド・スーパーカートに乗車/約30分] *高千穂の雄大な景色を楽しむ約30分の絶景旅
↓
○道の駅 通潤橋 [休憩・お買物/約20分] *2024年1月にオープンした道の駅
↓
~有料道路~
↓
博多駅 着(19:30頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
シャキシャキ新鮮で粒がぎっしり詰まったスイートコーン狩りと楊貴妃が好んで食べた美の果実と称されるライチ狩りをそれぞれお土産付で満喫して、普段なかなか同時に食する機会が少ない佐賀牛ローストビーフ、うなぎ、海鮮、3つの贅沢味覚ミニ丼食べ比べ昼食も付いた各日30名様限定3列独立シートバスで行く7月特選の旅♪ 佐賀屈指のハス名所として知られる千栗土居公園も訪ねます♬
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA(9:50)
↓
◆みやき町、千栗土居公園(二千年ハスや舞妃蓮を観賞)
↓
◆佐賀市内(佐賀牛ローストビーフ!うなぎ!海鮮!3つの贅沢味覚ミニ丼食べ比べ昼食)
↓
◆かまぼこ直売店(お買物)
↓
◆野菜農園(スイートコーン狩り満喫 ★2本お土産付♪)
↓
◆ライチ農園(珍しい国産ライチ狩り満喫 ★1パック約3個:約100gお土産付♪)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(16:50頃)
↓
◇引野口(17:50頃)
↓
◇小倉(18:10頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
☆佐賀県団体旅行商品助成金☆対象ツアー
助成金適用で旅行代金が通常(大人)11,100円→10,100円に!
さらにWEB申込特典の300円引きキャンペーンコード入力で お一人あたり【9,800円】!!!
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
夏は旬のフルーツを食べ放題♪
○シャインマスカット・巨峰・梨の食べ放題
フルーツの生産が盛んな筑後で旬のフルーツを食べ放題☆
爽やかな味わいをぜひお楽しみください♪
○佐賀バルーンミュージアム
秋の人気イベント『佐賀バルーンフェスティバル』の予習に!
バルーンが飛ぶ仕組みや、バルーン競技は何を競っているのか、いままで知らなかった発見がたくさん!
館内のカラフルでかわいらしいバルーンたちに、心躍ります♪
○道の駅かみみね
今年の4月にオープンしたばかり!
佐賀県最大級の規模を誇る新しい道の駅が、佐賀県上峰町に誕生しました!
道の駅かみみね限定のグルメも販売されており、いま注目のスポットです♪
○かえる寺 ☆風鈴まつり☆
かえる寺の夏の風物詩となった『風鈴まつり』が今年も始まります!
境内に飾られた数千個の風鈴からは、涼やかで癒しの音色が鳴り響きます。
(注)本ツアーでは歩く箇所・階段が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
天神高速バスターミナル 3階0番のりば 集合
(8:20集合/8:30発)
↓
~ 有料道路~
○シャインマスカット・巨峰・梨の食べ放題♪[約40分]
↓
○JF佐賀有明海直売所まえうみ(買物)[約30分]
*様々な佐賀海苔商品を中心に、有明海・玄海の海産物を取り揃え販売!
↓
○佐賀バルーンミュージアム(自由見学)[約50分]
↓
○いけす海幸(昼食)[約1時間]
*佐賀牛の陶板焼きランチ♪
※小人料金でご参加の方はお子様ランチです。
↓
○道の駅かみみね(休憩・買物)[約30分]
*2025年オープン!らせん状の建物が特徴的♪
↓
~有料道路~
○かえる寺 ☆風鈴まつり☆ [約30分]
↓
~有料道路~
天神・日本銀行前 着(17:30頃)
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼八女の茶畑がパノラマビュー!天気が良ければ有明海も望める展望台へご案内!
▼昼食は松茸釜めしや博多和牛のすき焼き、柳川名物鰻巻きなど秋の味覚も入った他社にはない当ツアー限定のランチメニューをお召し上がりください。
▼この時期の三柱神社には奉納提灯と奉納風鈴が同時に奉納されている限られた時期です!
※柳川のひまわり園が開園となった場合はその期間、ひまわり園観光となります。4/26現在開園日は未定です。
▼シャインマスカット(約300g)!梨1玉!ぶどう(約250g)!まさに今が旬のフルーツ3種をお持ち帰り下さい!!※旅行代金に含まれます!
博多(8:50/9:00)
↓
【八女大茶園展望台】眺望
↓
【八女お茶村】買い物
↓
【船小屋公園の宿】昼食
↓
【川の駅船小屋】買い物
↓
【三柱神社】奉納提灯と奉納風鈴の見物・参拝
↓
柳川ひまわり園開園期間中はひまわり園へご案内となります(例年)9月上中旬で現在未決定
↓
【高橋総本舗】買い物
↓
博多へ(16:15)頃着
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本、宮崎 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)■重要■出発日により博多駅の集合・出発時間が異なります。詳しくは旅行日程表をご確認ください。
観光南阿蘇鉄道トロッコ列車 全線乗車!車掌さんのガイドを聞きながら、阿蘇外輪山の絶景をお楽しみください♪(約50分乗車)
※トロッコの乗車区間は逆便(高森発⇒立野着)となる場合がございます。
その場合、行程順序を入れ替えてご案内する可能性がございます。
南阿蘇鉄道トロッコ列車(イメージ)
高千穂峡真名井の滝など自由散策
※高千穂峡では駐車場から真名井の滝まで片道約30分弱歩いてご案内します。お帰りは千穂の家より送迎バスを利用予定です。
※歩きやすい靴・服装でご参加ください。雨天時は雨具のご用意をお願いします。
高千穂峡・真名井の滝 (イメージ)
高千穂郷土料理膳の昼食
宮崎名物 チキン南蛮を含む 郷土料理の昼食 (イメージ)
※昼食は13:30以降のご案内となります。…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
【4月26・27・29日出発】博多(7:15集合/7:25発)
↓
【5月4・5・6日出発、8月10・11出発】博多(6:45集合/6:55発)
↓
【上記以外の出発日】博多(8:15集合/8:25発)
↓
立野
↓
<南阿蘇鉄道トロッコ列車に乗車/(阿蘇外輪山の絶景をお楽しみ/約50分)>
↓
高森
↓
高千穂峡(真名井の滝など自由散策/高千穂郷土料理膳の昼食/合計約90分)
↓
博多(18:25予定)
※ゴールデンウイーク、お盆休み、3連休を含むご出発は高速道路などの混雑が予想されます。その影響により、帰着予定時間が大幅に遅れる場合がございます。また、行程の一部の割愛や観光地での滞在時間の短縮などを行う場合がございます。
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 500円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で500円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN500 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
澄んだ空気と美味しい水に恵まれた水郷・日田で
美味しいお酒をたのしむ旅♪
○クンチョウ酒造
酒造が位置する場所は、今もなお歴史を感じる古い建物や町並みが残る、多くの観光客に人気の豆田町。
300年前から現存する酒蔵を大事に活用しながら、手作りにこだわった酒造りを行っています。
江戸時代から保たれ続ける蔵は、今もなお利用されています。
歴史を感じる佇まいと、丁寧につくられたお酒の試飲・買物をお楽しみいただきます。
○サッポロビール九州日田工場
豊かな森に囲まれた水郷日田に佇むビール工場。
テイスティングサロンにてお1人1杯、できたてのビールをお楽しみください。
(サッポロ生ビール黒ラベル or ヱビスビール)
※ノンアルコールビールテイスト飲料、ソフトドリンクにも変更可能です。
○いいちこ日田蒸留所
一次も二次仕込みも大麦麹だけで醸す『全麹造り原酒』、
樫樽やホーロータンクでゆっくり寝かせた『長期貯蔵酒』など、
こだわりぬいた手法で出来上がる味わい深いお酒が自慢です。
焼酎の製造施設見学と、原酒や貯蔵酒のテイスティングにご案内します。
(注)歩きやすい靴でのご参加をおすすめします。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
天神・日本銀行福岡支店前(昭和通り) 発
(9:00集合/9:10発)→
~有料道路~
基山パーキングエリア 下り・セブンイレブン前 発
(9:30集合/9:40発)→
~有料道路~
○クンチョウ酒造[約1時間30分] →
*歴史感じる街並みと酒造見学・試飲・買物!
○【昼食】はなの樹RIVER TERRACE
[旧:日田天領水の宿](リフレッシュ御膳)[約50分] →
*三隈川河畔に佇むお宿で和食御膳♪
○元氣の駅(買物)[約30分] →
*元氣な水と元氣な人達が作る産直市場でお買物!
○サッポロビール九州日田工場[約50分] →
*お1人1杯できたてビール付♪
○いいちこ日田蒸留所[約50分] →
*製造過程の見学と試飲・買物♪
~有料道路~
基山P.A.上り 着(16:30頃)
~有料道路~
天神・日本銀行前 着(17:00頃)
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
new
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根、広島、山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★あなご飯や蟹しぐれなど、広島・山口・山陰グルメに舌鼓♪
おひとり参加大歓迎! 山陰・山陽 名所をバスで巡る3日間安芸の宮島 現地ガイドの案内も!厳島神社の拝観料込み!◆古代から島全体が信仰の対象となっていたため、多くの法律で保護され、豊かで貴重な自然が残されています。海上に浮かんでいるように建つ嚴島神社で参拝、瀬戸内海の海の恵みを味わう、潮位によって変わる景観を楽しむなど、見どころ満載です。
厳島神社(イメージ)
足立美術館 混雑の少ない朝一番にゆっくり鑑賞◆横山大観をはじめとする日本絵画、北王子魯山人などの器、館内の窓から遠くの景色を借景とする庭園そのものを「生きた絵」芸術作品とし、21年連続日本一※と称される枯山水の日本庭園を朝一番でご鑑賞ください。
※アメリカの日本庭園誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による
美術館内の窓からの景色(イメージ)
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
博多(7:40集合/7:50発)
↓
小倉(9:00発)
↓
宮島口
↓
(1)宮島(現地ガイド同行!嚴島神社の拝観料込み!/あなご飯&カキフライの昼食)
↓
宮島口
↓
松江(泊) ※大浴場付きホテル
2日目
松江
↓
(2)足立美術館(開館時間に合わせて到着/混雑の少ない朝一番にご案内)
↓
(3)日本庭園 由志園(四季折々の花々と日本庭園/蟹しぐれの昼食)(4)出雲大社(現地ガイド同行でご案内/11月10日、11月14日、11月16日出発は出雲大社・神在祭)
↓
益田(泊) ※大浴場付きホテル
3日目
益田
↓
(5)津和野(山陰の小京都・殿町を現地ガイド同行で散策)
↓
(6)萩城下町
↓
北長門(七種海鮮丼&長州鶏の陶板の昼食)
↓
(7)元乃隅神社
↓
(8)角島大橋
↓
小倉(17:30予定)
↓
博多(18:40予定)
※各日の行程内に記載の時間は発着予定時間です。状況により変更となる場合がありますのでご了承ください。
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
涼しいところへ行きたい!甘~いフルーツ食べたい!ブランド肉でスタミナ付けたい!そんなご要望にお応えして熊本から夏の贈りもの♪ 熊本県有数のメロン産地「植木」で1玉お土産付網目メロン狩りと夏でも平均気温が20℃前後の菊池渓谷でひんやり森林浴を満喫する甘か~♪ 涼しか~♪ 身も心も清々しくなる緑満載グリーングリーンな旅をお届けします♫ 昼食は熊本ブランド「あか牛」vs「あそび豚」の紅白肉合戦をご賞味♬
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA(9:50)
↓
◆高橋總本舗(お買物 ★甘味豊潤な梨2個お土産付♪)
↓
◆きくすいの里(あか牛vsあそび豚食べ比べ昼食)
↓
◆フルーツの里田原坂(13:20~14:00 とろける甘さの網目メロン狩り満喫 ★網目メロン1玉お土産付♪)
↓
◆菊池渓谷(ひんやり天然クーラーが効いた渓谷を散策)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(18:20頃)
↓
◇引野口(19:20頃)
↓
◇小倉(19:40頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
夏の平均気温が約21~22℃の雲仙で食べて、涼んでのひとときをお届けします♪ 標高1,040mの仁田峠駅から標高1,284mの妙見岳駅までひんやり天然クーラーを体感しながら空中散歩をどうぞ♪ 昼食は普賢岳の麓に佇む雲仙みかどホテルで国産牛焼肉を中心に海鮮丼やパティシエ手作りデザートなど和洋バイキングを90分間ゆったりとお召し上がり頂きます♬
◇博多駅(8:00)
↓
◇基山PA(8:30)
↓
◆長洲港
↓<有明フェリー(波静かな有明海をゆったり横断クルーズ:約45分)>
◆多比良港
↓
◆雲仙みかどホテル(国産牛の焼しゃぶをはじめ海鮮丼やパティシエ手作りデザートなど和洋ランチバイキングをご賞味:90分)
↓
◆仁田峠駅
↓<雲仙ロープウェイ(雲仙天草国立公園を空中散歩:約3分)>
◆妙見岳駅(2階の展望台からパノラマ絶景を眺望)
↓<雲仙ロープウェイ>
◆仁田峠駅
↓
◆多比良港
↓<有明フェリー>
◆長洲港
↓
◇基山PA(19:00頃)
↓
◇博多(19:30頃)
掲載あと6日
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
よかバス「万葉歌碑めぐり」モニターツアー 7~8世紀を生きた人々の声を今に伝える歌集『万葉集』、この歌集に関わり深い福岡県は奈良県に次ぐ"万葉のふるさと"!県内に点在する万葉歌碑をめぐりながら古代のロマンに思いを馳せ、その土地ならではの観光もお楽しみ!鏡山大神社、豊前国府跡公園は歌碑ガイド付きでご案内します!
金山アジサイ園に咲き誇る7,000株の紫陽花観賞と、料亭あおぎりの御重筑豊懐石のご昼食もお楽しみください!
◇博多駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇小倉駅(9:20)
↓
◆金山アジサイ園(約7,000株の紫陽花が咲く人気の新名所)
↓
◆料亭あおぎり(お重箱にきれいに装った懐石料理「御重筑豊懐石」のご昼食)
↓
◆鏡山大神社(手持女王の歌碑三首[巻3-417・418・419] ガイドがご案内)
↓
◆筑前国府跡公園(抜気大首の歌碑一首[巻9-1767]、消奈行文の歌碑一首[巻16-3876] ガイドがご案内)
↓<徒歩移動>
◆みやこ町国府の郷(お買物)
↓
◇小倉駅(16:00頃)
↓
◇引野口(16:20頃)
↓
◇博多駅(17:20頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
気軽にショートトリップ!美酒に温泉で夏の癒しバスツアー♪
○南蔵院
全長41メートルの巨大な釈迦涅槃像で有名。
そのスケールをぜひ体感してください!
※南蔵院では下記のような禁止事項がございます。ご協力をお願いします。
・歩きながらの飲食,喫煙,飲酒
・露出の多い服装,刺青,タトゥーの露出など
・撮影許可場所以外での写真撮影や歩きながらの動画撮影 など
○寒北斗酒造
1729年に誕生した際は「玉の井酒造」という名で約300年、日本酒造りを続けてきました。
およそ30年前、北斗星を信仰する地元の北斗宮の”北斗”をつけた「寒北斗」が看板商品となり社名も寒北斗酒造へ。
数々の賞を受賞した美酒の試飲と買物をお楽しみください♪
○原鶴温泉 泰泉閣
ダブル美肌の湯として知られる『泰泉閣』で原鶴温泉と地元食材にこだわった料理を堪能する充実ステイ!
2023年3月に館内一部施設がリニューアルしました!
「アルカリ性単純泉」と「単純硫黄泉」と2つの
美肌に良い泉質を合わせ持つことから“W美肌の湯” と称されている原鶴温泉。
ほんのり硫黄の香りが漂い、肌がスベスベになって、つい何度も浸かりたくなる、特に女性にオススメの泉質です♪
ほかにも、四季折々の植物が見られる日本庭園や
朝倉の名産品や土産品が購入できる売店、喫茶店などもございます。
(注)歩きやすい靴でのご参加をおすすめします。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
博多バスターミナル 2階21番のりば 発(8:20集合/8:30発)
↓
~有料道路~
↓
○南蔵院(自由参拝)[約50分]*巨大な涅槃像は迫力満点!
↓
○カホテラス(休憩・買物)[約40分]*嘉穂エリアの美味しい農産物・特産品が大集合!
↓
○寒北斗酒造(見学・試飲)[約30分]*歴史を感じる店内と伝統的な味をお楽しみください♪
↓
○原鶴温泉 泰泉閣(昼食・入浴・自由行動)[約2時間20分]*彩り膳ランチと、美肌の湯原鶴温泉を満喫。
※旅行代金にフェイスタオルは含まれます。
バスタオルをご希望の場合は館内にて200円で貸し出ししております。(別途お客様でのお支払いとなります)
↓
○フジイのはちみつ(資料館見学・買物)[約40分]
【ツアー特典】おひとり1つ、はちみつソフト付き♪
↓
~有料道路~
↓
博多駅筑紫口側 着(17:10頃)
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)2025年4月オープンの道の駅かみみねでお買い物もお楽しみ!
2つの果物持ち帰り!シャインマスカット(約350g)&梨(約250g)お持ち帰り!
※持ち帰りはすべて旅行代金に含まれます。
九州の尾瀬と呼ばれる初秋の「樫原(かしばる)湿原」九州の「尾瀬」とも呼ばれる九州有数の湿原植物の宝庫を自由散策
※サギソウの見ごろは例年8月上旬~下旬
「佐賀牛」と「肥前さくらポーク」の食べ比べ!佐賀市内にて、佐賀牛と肥前さくらポークの陶板焼きの昼食
お買い物などお楽しみ♪・元祖 吉野屋 白玉饅頭のお買い物
・道の駅かみみね 2025年オープン!新しい道の駅でお買い物
・中冨記念くすり博物館 全国でも数少ない薬の博物館
■バス前方席オプションについて
・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(8:20集合/8:30発)
↓
樫原湿原(九州の「尾瀬」とも呼ばれる九州有数の湿原植物の宝庫を自由散策/約50分)
↓
元祖 吉野屋(白玉饅頭のお買い物/約15分)
↓
佐賀市内(佐賀牛と肥前さくらポークの陶板焼きの昼食/約50分)
↓
道の駅かみみね(2025年オープン!新しい道の駅でお買い物/約30分)
↓
中冨記念くすり博物館(全国でも数少ない薬の博物館/たっぷり約90分)
↓
博多(18:00予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
1〜20件 / 全97件(全5ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |