出発日
日数
交通手段
キーワード
125 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年07月29日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
9,990円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年08月21日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
10,100円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年07月20日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
12,800円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
長崎の離島・壱岐で過ごす日帰りまるごと満喫旅!!これぞ壱岐な旅<この時期限定の食材提供です>
比べて下さい! この食事・壱岐島周遊観光が付いてこの内容価格は今回が最後の可能性大。
生雲丹・爆騰・限界! 正直ツアーで生雲丹の提供は貴重です。参加された方だけが味わえます!!
1)壱岐島産雲丹プリっとした食感と濃厚な甘みが特徴のウニを提供
2)ツアーではめったにない!! 大変貴重! “壱岐島産うに”を確保を出来ました♪
3)壱岐に行くなら必見!!‘壱岐一支國博物館’へご案内付き♪
4)壱岐特産品のプレゼント(日替りお土産/大人対象)付き♪
5)うに食事をメインに島内周遊観光・博物館・酒蔵見学の三拍子揃った壱岐旅行
○壱岐市内<昼食>
雲丹旨い!! 壱岐島でのうに丼+うに飯グルメを堪能!
玄海灘で獲れた壱岐のグルメ(お刺身)とサザエ。
ぜひ壱岐島の雲丹をご賞味ください。
※小人料金でご参加の方はお子さまランチになります
○一支国博物館
壱岐島は弥生時代に「一支国(いきこく)」と呼ばれていました。
海を介して中国などと交流・交易を行い、発展していった歴史を
壱岐島内から出土した貴重な資料とともに展示されています。
○月読神社
壱岐の月読神社は全国の月読神社の総本社とされています。
パワースポットとしても知られ、木々に囲まれた空間に佇む様子はなんとも神秘的です。
○猿岩・砲台跡
黒崎半島の先端にある壱岐のシンボル!
自然によって造られ、そっぽを向いたサルにそっくりと有名です。
近くには東洋一と言われた巨大な「黒崎砲台跡」があります。
巨大な穴を覗くと、その大きさに驚かされます。
ただ、大砲は1度だけ試射が行われたのみで、実戦で使用されることなく終戦後に解体されたそうです。
貴重な戦争遺産をご覧ください。
♪うれしい 参加者にちょっぴりお土産プレゼント付き♪
【壱岐島のうに】
玄界灘に浮かぶ壱岐は、山海の恵み豊かな美食の島です。
日本海でありながら黒潮が走る、温暖な気候という土地柄ゆえ
5月頃からのわずか夏場の漁期に採取します。
豊かな自然の中で育った壱岐のうには、甘みが強く濃厚。
とれたての美味しさそのままに閉じ込めています。
◎生うに丼= 壱岐島産生うに[フレッシュ]または[冷凍冷蔵]を使用 ◎うに飯= うにの混ぜご飯になります。今回Wダブルでご提供!
(注)履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
博多ふ頭 壱岐対馬行きフェリーのりば2階(9:20集合/10:00出港)
※7/19、7/26、8/2発は(9:40集合/10:20出港)となります。
博多港 発
↓
=フェリー2等自由席利用
↓
=
郷ノ浦港 着(12:20頃)※特定日は12:40頃着
↓
○はらほげ地蔵(下車見学)
↓
○【昼食】壱岐市内にて
*壱岐島に来たら絶対食べて帰りたいウニ
ちょっと贅沢に「生うに丼&うに飯定食」をご賞味ください。
↓
壱岐 原ノ辻遺跡群<車窓見学>
↓
○一支国博物館(見学)
壱岐島に来たら 必見の入場観光施設です
↓
○壱岐焼酎の蔵元(試飲・買物)
*壱岐は麦焼酎発祥の地と言われています☆
↓
○月読神社
*実は全国的にも有名なパワースポット
↓
○猿岩・砲台跡
*フォトスポット!壱岐島の代表的な観光地
↓
○地元商店・土産店
*海鮮物、干物等のお買物
【壱岐のちょっぴりお土産プレゼント付き】
↓
郷ノ浦港 発(17:45)※特定日は18:00出港
↓
=フェリー2等自由席
↓
=
博多港 着(20:10頃)着岸 下船後解散
※7/19、7/26、8/2発は(20:25頃)着岸予定
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
☆佐賀県団体旅行商品助成金☆対象ツアー
助成金適用で旅行代金が通常(大人)11,100円→10,100円に!
さらにWEB申込特典の300円引きキャンペーンコード入力で お一人あたり【9,800円】!!!
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
夏は旬のフルーツを食べ放題♪
○シャインマスカット・巨峰・梨の食べ放題
フルーツの生産が盛んな筑後で旬のフルーツを食べ放題☆
爽やかな味わいをぜひお楽しみください♪
○佐賀バルーンミュージアム
秋の人気イベント『佐賀バルーンフェスティバル』の予習に!
バルーンが飛ぶ仕組みや、バルーン競技は何を競っているのか、いままで知らなかった発見がたくさん!
館内のカラフルでかわいらしいバルーンたちに、心躍ります♪
○道の駅かみみね
今年の4月にオープンしたばかり!
佐賀県最大級の規模を誇る新しい道の駅が、佐賀県上峰町に誕生しました!
道の駅かみみね限定のグルメも販売されており、いま注目のスポットです♪
○如意輪寺(かえる寺)
「かえる寺」の愛称で親しまれ、境内にはおよそ10,000体のカエルのオブジェや置物が飾られています。
寺の夏の風物詩となった『風鈴まつり』では
境内に飾られた数千個の風鈴から、涼やかで癒しの音色が鳴り響きます。
※重要※風鈴まつりは台風等の強風時に片付けられる場合がございます。
その後 再設置がされない場合もあり、8月末で撤去されることもございます。予めご了承くださいませ。
(注)本ツアーでは歩く箇所・階段が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
天神高速バスターミナル 3階0番のりば 集合
(8:20集合/8:30発)
↓
~ 有料道路~
○シャインマスカット・巨峰・梨の食べ放題♪[約40分]
↓
○JF佐賀有明海直売所まえうみ(買物)[約30分]
*様々な佐賀海苔商品を中心に、有明海・玄海の海産物を取り揃え販売!
↓
○佐賀バルーンミュージアム(自由見学)[約50分]
↓
○いけす海幸(昼食)[約1時間]
*佐賀牛の陶板焼きランチ♪
※小人料金でご参加の方はお子様ランチです。
↓
○道の駅かみみね(休憩・買物)[約30分]
*2025年オープン!らせん状の建物が特徴的♪
↓
~有料道路~
○如意輪寺(かえる寺) [約30分]
↓
~有料道路~
天神・日本銀行前 着(17:30頃)
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
パワースポットをめぐる人気のコースです!
* 幣立神宮
九州のおへそ、熊本県上益城郡旧蘇陽町(現山都町)にあるパワースポット!
伊勢神宮や高野山などの大きな神社・仏閣と同じく、中央構造線上に鎮座しており、高天原(たかまがはら)神話の発祥の地とされています。深い森林に囲まれ、神聖な空気が漂う境内には、ヒノキの御神木があり、その歴史は15,000年とも。
※本殿まで150段の階段を上ります。
*昼食は「神楽宿」にて 天村雲高千穂牛御膳 をどうぞ♪
高千穂牛の陶板焼きや高千穂名物かっぽ酒、宮崎県産のチキン南蛮などをご賞味ください!
・食前酒 かっぽ酒(おちょこ一杯ずつとなります)
・小鉢 高千穂産秘伝油みそ、酢の物
・苫屋 お煮しめ、だし巻き玉子、椎茸南蛮、祖母山豆
・台の物 高千穂牛陶板焼き
・揚げ物 宮崎県産チキン南蛮
・椀物 赤だし
・御飯 きのこの炊き込みご飯
・甘味 白玉入り あわぜんざい
※こども料金でご参加の場合、お子様向け料理となります。
※一部変更になる場合があります。
* 高千穂峡
真名井の滝など大自然が作り出した幻想な渓谷。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
※高千穂峡では、約40分ほど歩いて渓谷を散策します。
☆連休など混雑が予想される日にちでは、臨時駐車場を循環するシャトルバスが運行しております。(お一人あたり200円/※ツアー代金には含まれておりません)
ご希望の際はお客様にてお支払いの上ご利用いただきます。
運行日など詳細はコチラからご確認くださいませ。
* 天岩戸神社(西本宮)
日本神話(古事記・日本書紀)の中に記されている天岩戸神話の舞台となった場所。
天照大御神がお隠れになられた天岩戸(洞窟)を御神体としてお祀りしている神社です。
ご利益:諸願成就
* 天安河原
天岩戸神社(西本宮)より約500メートル川上にある大きな洞窟。
天照大御神がお隠れになった際、天地暗黒となり、八百万の神がこの河原に集まって神議されたと伝えられています。
いつの時からか、祈願する人たちの手により石が積まれるようになり、神秘的な雰囲気が多くの人を惹きつけます。
※約10分ほど川沿いの山道を歩きます。
* 高千穂神社
高千穂郷八十八社の総社です。
本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は、国の重要文化財に指定されています。
ご利益:縁結び、夫婦円満、諸願成就など
(注)歩く箇所・急な坂・階段がかなり多いです。履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発<JR博多駅隣接(博多口側)>(7:30集合/7:40発)
↓
~有料道路~
↓
基山パーキングエリア 下り・セブンイレブン前 発(8:00集合/8:10発)
↓
~有料道路~
↓
○幣立神宮 参拝 [約50分]
↓
○高千穂峡(昼食、散策、買物)[約2時間]
※昼食後、高千穂峡の遊歩道を30分程歩きます。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
↓
○天岩戸神社[西本宮]・天安河原 参拝[約1時間15分]
↓
○高千穂神社 参拝[約25分]
↓
~有料道路~
↓
基山PA 着(18:30頃)→
↓
~有料道路~
↓
博多駅前筑紫口側 着 (19:00頃)
(注)歩く箇所・急な坂・階段が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
コバルトブルーの海の上を優雅な曲線を描きながら伸びていく角島大橋と日本で最も美しい場所31選に世界が認めた元乃隅神社を巡り、日本の渚百選の1つ青海島るり色の遊覧クルーズを満喫する絶景の北長門海岸国定公園いいトコどりの旅♬ 昼食は肉あり、イカあり、寿司ありの山海味覚をご堪能♪ しかも7種類のにぎり寿司は食べ放題で大判振る舞い♬
◇博多駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇小倉駅(9:20)
↓
◆かまぼこ直売店(お買物)
↓
◆海鮮村北長門(12:00~13:00 長州鶏の陶板焼きと剣先イカ姿刺身付き7種類のにぎり寿司食べ放題の昼食:40分)
↓
◆仙崎港
↓<青海島観光遊覧船>(国名勝及び天然記念物の奇岩・洞門などを海上から見物する遊覧クルーズを満喫:約50分)
◆仙崎港
↓
◆元乃隅神社(朱色の鳥居トンネルが圧巻の神社へ参詣)
↓
◆海士ヶ瀬公園(角島大橋の人気撮影スポットで休憩)
↓
◆角島大橋(数々のテレビCMのロケ地として有名な名橋をバスで海上ドライブ♪)
↓
◇小倉(18:30頃)
↓
◇引野口(18:50頃)
↓
◇博多(19:50頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼弊社バスツアー2回目の登場!!初登場よりまた行きたいという声を沢山頂きましたので、リクエストに御答して第2弾!!山口県の魚にこだわりたいという若大将によるミニ海鮮丼付きの彩り御膳の昼食をお楽しみください。→※7/1廃業が決定したため、角島島内の食事処夢岬へ変更させて頂きます(7/3付)
<お品書き一例>ミニ海鮮丼、御造り、椀物、焼き物、天ぷら、小鉢、茶碗蒸し、汁物
※写真の器は全員分同種類のものがないため、変更になります。
▼2000年の開通より25年を迎えます!美しい海に伸びるフォトジェニックな角島大橋を走行!
▼7月~8月上旬限定の景色!角島の夢崎波の公園には、夏の盛りに香り高い白い花「ハマユウ」が咲き誇ります!美しい海とセットで御覧ください。
▼本州最西端の道の駅であり、新鮮な食材や特産物が並ぶ道の駅北浦街道ほうほくへご案内!
▼ご参加の皆様全員に、メロン(約800g)、桃(1玉)、ぶどう(約300g)のお持ち帰り!!
博多 (8:40/8:50)
↓
【和食処うま吉
↓
7/1廃業が決定したため、角島島内の食事処夢岬へ変更させて頂きます(7/3付)】昼食
↓
(バス)
<角島大橋を走行>
↓
【角島灯台公園】見物
↓
【道の駅豊北】買い物
↓
【村田蒲鉾】参拝
↓
博多へ (17:15頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)昼食のメニューはふく刺しやふくの唐揚げ・茶そばなど
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】海に映える絶景「福徳稲荷神社」「角島大橋」へご案内◆角島大橋
コバルトブルーの海が広がる絶景(イメージ)
◆福徳稲荷神社
千本鳥居の絶景神社(イメージ)
◎【食事】名物グルメ◆下関にてふく刺しや茶そば陶板焼きの昼食
昼食(イメージ)
■バス前方席オプション販売のご案内■・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(9:40集合/9:50発)
↓
小倉(11:00発)
↓
下関(ふく刺しや茶そば陶板焼きの昼食)
↓
角島大橋(コバルトブルーの海が広がる絶景/約10分)
↓
福徳稲荷神社(千本鳥居の絶景神社/約40分)
↓
蒲鉾店(約30分)
↓
小倉(17:10予定)
↓
博多(18:10予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
家族みんなで楽しむ夏休み満喫ツアー!秋芳洞で壮大な時の流れを体感して、秋吉台サファリランドでは迫力満点の動物観察!2大体験を満喫できる日帰りツアーに参加して、最高の夏休みにしよう!
秋芳洞の地底に広がる神秘的な空間は観光ルートだけでも全長約1,000m!夏でもひんやり涼しい日本屈指の鍾乳洞を探検しながら、不思議な自然の造形の数々をご覧下さい!秋吉台自然動物公園ではバスに乗ったまま間近に迫る動物たちを観察!大人もこどもも大興奮のアクティビティをお楽しみいただけます!
◇博多駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇小倉駅(9:20)
↓
◆秋芳洞(観光ルートは約1,000m、夏でも涼しい日本屈指の鍾乳洞を見学)
↓<徒歩移動>
◆安富屋(ご昼食とお買物)
↓
◆秋吉台自然動物公園(バスに乗ったまま間近に迫る動物たちを観察)
↓
◇小倉駅(17:00頃)
↓
◇引野口(17:20頃)
↓
◇博多駅(18:20頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本、大分 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)できたて生ビールや梅酒、ワインの試飲もお楽しみ!
※『大人の社会科見学ツアー』はクラブツーリズム株式会社の登録商標です。
★重要事項★ ※未成年者はソフトドリンクの提供となります
※飲酒運転防止のため、ツア―終了後お帰りの車の運転はできません
●この季節がやってきた!毎年夏に人気のビール工場へ♪● サッポロ日田九州工場では生ビール「黒ラベル」または「ヱビス」1杯試飲●飲んでも安心!トイレ付きバスでご案内!●ビール工場に隣接する「日田森のビール園」で「季節の花籠膳」の昼食付●「いいちこ日田蒸留所」で自由見学や焼酎のお買い物も!●奥日田温泉うめひびきに併設する梅酒工場「梅酒蔵おおやま」でお買い物と梅酒試飲も♪●山鹿市の菊鹿ワイナリーでは見学と試飲・こだわりのワイン1杯テイスティング♪
日田森のビール園(イメージ)
※試飲はどちらか1杯のみとなります
※未成年者はソフト…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(8:35集合/8:45発)
↓
いいちこ日田蒸留所(自由見学と焼酎のお買い物/約40分)
↓
サッポロビール九州日田工場(自由見学/館内で出来立ての生ビール「黒ラベル」または「ヱビス」1杯試飲/約20分)
↓
日田森のビール園(季節の花籠膳の昼食/約60分)
↓
梅酒蔵おおやま(樽酒造見学&試飲/約40分)
↓
菊鹿ワイナリー(菊鹿シャルドネで有名な山鹿市のワイナリーでワイン1杯試飲/約40分)
↓
博多(18:45予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
第一観光と佐賀県の共同企画バスツアー!「見ていきんしゃい!」「寄っていかんね!」の掛け声が心地よく響く日本三大朝市のひとつ「呼子の朝市」へご案内!朝市の指定店でお使いいただけるクーポン(お一人様1,000円)も付いて、活気ある市場の散策をお楽しみいただけます!
ご昼食は呼子の名物に舌鼓!食事会場から玄界灘の絶景を眺めながら「活きイカ料理」昼食をお召し上がりください!
◇小倉駅(7:30)
↓
◇引野口(7:50)
↓
◇博多駅(8:50)
↓
◆呼子の朝市(地元のおばあちゃんの声が飛び交う!新鮮な魚介が並ぶ朝市を散策。※お買物クーポン1,000円付き)
↓
◆活魚料理かべしま(活きイカ料理[200g]のご昼食※1)
↓
◆唐津ふるさと館アルピノ(お買物)
↓
◆旧高取邸※2(杵島炭坑などで財を成した高取伊好の意匠あふれる邸宅を見学)
↓
◇博多駅(16:00頃)
↓
◇引野口(17:00頃)
↓
◇小倉駅(17:20頃)
※1…時化の状況等によりイカ活き造りがイカ刺しと魚の刺身盛り合わせへ変更となる場合があります。
※2…7月14日発は旧高取邸が休館のため、唐津城見学となります(天守閣は各自払い)。
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
例年おいしいメロンが出回り始めるこの時季にメロンと肉をたっぷり堪能する食楽の旅♪ 肉は佐賀県が全国に誇るブランド肉「佐賀牛」を20g増量してド~ンと100gを好みの焼き加減でご賞味下さい♪ メロンは食べやすいように予めカットして20分間食べ放題でご用意♪ さらに、食物繊維の豊豊さと栄養価の高さで女性に人気ないちじくのお土産もお付けしました♬
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA(9:50)
↓
◆清水の滝(別名“玉簾の滝”で納涼)
↓
◆佐賀市内(増量佐賀牛焼きしゃぶ昼食:100g)
↓
◆かまぼこ専門店(お買物)
↓
◆福富神社(13:50~14:30 福と富の名前から縁起が良いと評判の神社へサマージャンボ宝くじの当選祈願をどうぞ♪)
↓
◆道の駅かみみね(網目メロン食べ放題:20分)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(17:10頃)
↓
◇引野口(18:10頃)
↓
◇小倉(18:30頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
交通手段 | バス |
煌びやかな街並みやダイナミックな工場の息遣い!日本新三大夜景都市・北九州の幻想的な灯りにエネルギーを感じる夜景観賞クルーズへ!煌々と輝く湾岸沿いの光を船上から存分にお楽しみください!
日中は西日本最長級のケーブルカーに乗って皿倉山の山頂へ!広がる大パノラマもご覧いただき、空から海から北九州の絶景をダブルで満喫!門司港レトロ地区では思い思いの散策もどうぞ!
◇博多駅(13:20)
↓
◇引野口(14:20)
↓
◇小倉駅(14:40)
↓
◆山麓駅
↓<ケーブルカー>
◆山上駅
↓<スロープカー>
◆山頂(標高622mから絶景観賞)
↓<スロープカー>
◆山上駅
↓<ケーブルカー>
◆山麓駅
↓
◆門司港レトロ地区(懐かしい雰囲気を醸し出す街並みを各自散策60分、自由夕食)
↓
◆小倉港
↓<夜景クルーズ>(幻想的に放たれる煌びやかな灯りを船上から観賞)
◆小倉港
↓
◇小倉駅(21:30頃)
↓
◇引野口(21:50頃)
↓
◇博多駅(22:50頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
弾ける果肉、あふれる果汁、その見た目と甘さから緑の宝石と言われるシャインマスカット狩りを例年恒例の当社提携農園にて、今年も各日48名様限定の1房お土産付で受入れ許可頂きました♪ さらに、ねっとりフルーティな洋梨1個と食物繊維が豊富ないちじく1パックもお持ち帰り♪ 普段なかなか同時に食する機会が少ない佐賀牛ローストビーフ、うなぎ、海鮮、3つの贅沢味覚を丼で堪能する毎年大好評な9月特選の旅♬
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA(9:50)
↓
◆広川果樹園(シャインマスカット狩り満喫 ★シャインマスカット1房お土産付♪)
↓
◆佐賀市内(佐賀牛ローストビーフ、うなぎ、海鮮、3つの贅沢味覚ミニ丼食べ比べ昼食)
↓
◆かまぼこ直売店(お買物)
↓
◆大川三宝神社(14:10~14:50 白蛇を拝観して金運アップ祈願)
↓
◆柳川ひまわり園(約50万本のひまわり観賞 ※未開花・見頃過ぎの場合は三柱神社へ行程変更)
↓
◆高橋總本舗(お買物)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(16:50頃)
↓
◇引野口(17:50頃)
↓
◇小倉(18:10頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 福岡、佐賀 |
交通手段 | バス |
土用の丑にちなんで「う」の付く「鰻」と「牛」2つの贅沢味覚を昼・夕2食で堪能し、盛夏へ向け精をつけて無病息災のゲン担ぎ♪ さらに、サマージャンボ宝くじの発売期間でもあるので今年の干支「巳年」にちなんで幸せを呼ぶと言われる白蛇を祀る三宝神社へ金運アップ祈願もどうぞ♬
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA(9:50)
↓
◆川の駅恋ぼたる(休憩)
↓
◆筑後船小屋公園の宿(うな丼膳の昼食)
↓
◆大川、三宝神社(金運アップ祈願、白蛇の館を拝観)
↓
◆佐賀城本丸歴史館(暑くても雨が降っても安心な日本最大級の木造復元建築物を見学)
↓
◆かまぼこ専門店(お買物)
↓
◆佐賀市内(少し早めに佐賀牛陶板焼き夕食)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(18:20頃)
↓
◇引野口(19:20頃)
↓
◇小倉(19:40頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
日本海の絶景スポット青海島(おおみじま)遊覧をお楽しみ♪(注1)
約100万本もの黄金に輝くひまわりが大地いっぱいに広がる西日本最大の体験農園「花の海」へご案内♪
ご昼食は「仙崎イカ御膳」をご賞味ください♪
早期申込特典あり
2025年6月27日(金)17:30までにお申し込みの方に限り「本多屋の外郎(3本入り(20gx3)」プレゼント!!
※期間外に人数や名前変更された方は対象外となります。
※幼児は対象外となります。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・7:50
博多(8:00)
↓
☆村田蒲鉾店(約30分)
↓
青海島観光汽船(注1)(日本の渚100選(注2))に選ばれた絶景スポットを約50分の遊覧でお楽しみ)
↓
きらく(仙崎イカ御膳のご昼食:約50分)
↓
○花の海(大地いっぱいに広がる約100万本のひまわり畑。お一人様1つソフトクリームご賞味!:約50分)
【ひまわりの開花時期(例年):7月下旬~8月中旬※花の海調べ】
↓
博多(17:50頃着)
【バス走行距離:約330km】
(注1)悪天候により欠航の場合は乗船代1000円を返金します。
(注2)日本の森・滝・渚全国協議会選定
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根、広島、山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)11月3連休・紅葉シーズン・神在祭期間・年末年始設定もご用意!
おひとり参加大歓迎! 山陰・山陽 名所をバスで巡る3日間安芸の宮島 現地ガイドの案内も!厳島神社の拝観料込み!◆古代から島全体が信仰の対象となっていたため、多くの法律で保護され、豊かで貴重な自然が残されています。海上に浮かんでいるように建つ嚴島神社で参拝、瀬戸内海の海の恵みを味わう、潮位によって変わる景観を楽しむなど、見どころ満載です。
厳島神社(イメージ)
足立美術館 混雑の少ない朝一番にゆっくり鑑賞◆横山大観をはじめとする日本絵画、北王子魯山人などの器、館内の窓から遠くの景色を借景とする庭園そのものを「生きた絵」芸術作品とし、21年連続日本一※と称される枯山水の日本庭園を朝一番でご鑑賞ください。
※アメリカの日本庭園誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による
美術館内の窓からの景色(イメージ)<…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
博多(7:40集合/7:50発)
↓
小倉(9:00発)
↓
宮島口
↓
(1)宮島(現地ガイド同行!嚴島神社の拝観料込み!/あなご飯&カキフライの昼食)
↓
宮島口
↓
松江(泊) ※大浴場付きホテル
2日目
松江
↓
(2)足立美術館(開館時間に合わせて到着/混雑の少ない朝一番にご案内)
↓
(3)日本庭園 由志園(四季折々の花々と日本庭園/蟹しぐれの昼食)(4)出雲大社(現地ガイド同行でご案内※11月30日、12月1日、12月3日出発はガイド同行案内はございません)
↓
益田(泊) ※大浴場付きホテル
3日目
益田
↓
(5)津和野(山陰の小京都・殿町を現地ガイド同行で散策)
↓
(6)萩城下町
↓
北長門(七種海鮮丼&長州鶏の陶板の昼食)
↓
(7)元乃隅神社
↓
(8)角島大橋
↓
小倉(17:30予定)
↓
博多(18:40予定)
※各日の行程内に記載の時間は発着予定時間です。状況により変更となる場合がありますのでご了承ください。
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 長崎、佐賀 |
交通手段 | バス |
佐世保湾から25km北に位置する海域に点在し、海とリアス式海岸の島々が織りなす風景が美しい九十九島へ!九十九島パールシーリゾートで大人気の遊覧船「パールクイーン号」に乗船して絶景クルージングをご満喫ください!約370種の魚たちが観賞できる水族館「海きらら」観光も楽しめる、夏休みおすすめの日帰りコースです!
トイレ付きバスの運行で、お子様連れの長時間移動も安心!
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(8:20)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA
↓
◇九十九島パールシーリゾート(レモンステーキや佐世保バーガーなど各自自由昼食、お買物)
↓<徒歩移動>
◆九十九島遊覧船(13:00~14:00 優雅な白い船体「パールクイーン号」で九十九島めぐり※1)
↓<徒歩移動>
◆九十九島水族館海きらら(日本最大級のクラゲ展示など約370種の魚たちを観賞)
↓
◇基山PA
↓
◇博多駅(17:50頃)
↓
◇引野口(18:50頃)
↓
◇小倉駅(19:10頃)
※1…天候状況等により欠航となる場合があります。その場合、大人@1,000円・小人@500円をご返金致します。
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | バス |
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会を観覧席からご観賞いただけます♪
ご宿泊は当社基準Aランクホテルの霧島温泉「ホテル霧島キャッスル」へご案内します!
桜島をはじめ錦江湾や鹿児島市街地を一望する「城山展望台」へご案内します!(注)
【第23回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会】
開催日:2025年8月23日(土)
打ち上げ時間:19:30~(予定)
世界有数の活火山桜島と波静かな錦江湾という世界に誇れる自然景観を背景に開催する九州最大級の花火大会です。
毎年1尺玉連発や2尺玉の2発同時打ち上げなどこだわった演出で、約15000発の花火が夏の夜空を彩ります。
1日目
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・11:20
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・12:00
博多(11:30)
↓
基山(12:00)
↓
◎かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会(約1万5千発の花火を観覧席からご観賞!:約60分)
↓
霧島温泉<泊>(22:40~23:30頃)
当社基準Aランクホテル
【バス走行距離:約320km】
2日目
ホテル(10:00頃)
↓
○城山展望台(桜島をはじめ錦江湾や鹿児島市街地を一望:約20分)(注)
↓
○天文館(各自にてご昼食:約90分)
↓
○蒲生八幡神社・蒲生の大クス(樹齢約1600年、根回り33.5m、目通り幹囲24.22m、高さ30mと日本で一番大きな楠:約30分)
↓
基山(18:00頃)
↓
博多(18:30頃着)
【バス走行距離:約340km】
(注)桜島は気象状況によってご覧いただけない場合がございます。
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
シャキシャキ新鮮で粒がぎっしり詰まったスイートコーン狩りと楊貴妃が好んで食べた美の果実と称されるライチ狩りをそれぞれお土産付で満喫して、普段なかなか同時に食する機会が少ない佐賀牛ローストビーフ、うなぎ、海鮮、3つの贅沢味覚ミニ丼食べ比べ昼食も付いた各日30名様限定3列独立シートバスで行く7月特選の旅♪ 佐賀屈指のハス名所として知られる千栗土居公園も訪ねます♬
◇小倉駅(8:00)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇博多駅(9:20)
↓
◇基山PA(9:50)
↓
◆みやき町、千栗土居公園(二千年ハスや舞妃蓮を観賞)
↓
◆佐賀市内(佐賀牛ローストビーフ!うなぎ!海鮮!3つの贅沢味覚ミニ丼食べ比べ昼食)
↓
◆かまぼこ直売店(お買物)
↓
◆野菜農園(スイートコーン狩り満喫 ★2本お土産付♪)
↓
◆ライチ農園(珍しい国産ライチ狩り満喫 ★1パック約3個:約100gお土産付♪)
↓
◇基山PA
↓
◇博多(16:50頃)
↓
◇引野口(17:50頃)
↓
◇小倉(18:10頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
・雄大な阿蘇の自然で育ったあか牛を使った熊本名物あか牛丼をご用意
・熊やカピバラ、ペンギンやチンバンジーなどかわいい動物に会える阿蘇カドリー・ドミニオンはたっぷり3時間滞在♪
・阿蘇の雄大な自然を体感!大観峰自由散策!!
★阿蘇の大自然で育ったあか牛を使った熊本名物あか牛丼!
熊本のあか牛は肉質は赤身が多く、適度の脂肪分も含み、うま味とやわらかさ、ヘルシーさを兼ね備えています!
あその大自然で育ったあか牛を使ったあか牛丼をご堪能ください。
★たくさんの動物とふれあえる阿蘇カドリードミニオン!
たくさんの動物がいるカドリードミニオン。
今年生まれたクマもいるので、タイミングが合えば撮影会に参加できるかも
ペンギン、カピバラ、山羊など動物のそばまで行けるエリアもあり、かわいい姿に癒されます♪
カドリードミニオンの滞在時間はたっぷり3時間
散策するもよし、動物とふれあうもよし、ショーを楽しむもよしです!
博多駅筑紫口ローソン前(08:40集合/09:00出発)
↓
道の駅大津 あか牛レストラン肥後郷土料理よかよか(昼食 食後自由行動 約90分)
↓
カドリードミニオン(自由散策 約180分)
↓
大観峰(自由散策 約30分)
↓
博多駅(19:15頃着)
※当日の道路状況により、ルート及び滞在・到着時間が変わる場合がございます。予めご了承下さい。
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 福岡、佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~500円)
(補足情報)4つの道の駅へ!(1)道の駅かみみね(2)道の駅くるめ(3)道の駅原鶴(4)道の駅うきは
◎【観光】4つの道の駅めぐり1.道の駅かみみね2025年オープンの新しい道の駅へ!
2.道の駅くるめ旬鮮野菜のお買い物
3.道の駅原鶴一面に広がる約16万本のひまわり観賞も!
4.道の駅うきはオリジナル商品も多い人気の道の駅へ!
◎【食事】旬鮮食材の昼食◆いけす海幸にて、旬鮮食材の昼食
■バス前方席オプションについて
・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。また、最大10席までとなりますので、ご予約頂けない場合もございます。<…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(8:50集合/9:00発)
↓
天神・日銀前(9:20発)
↓
(1)道の駅かみみね(2025年オープンの新しい道の駅へ!/約20分)
↓
いけす海幸(旬鮮食材の昼食/約50分)
↓
(2)道の駅くるめ(旬鮮野菜のお買い物/約20分)
↓
(3)道の駅原鶴(一面に広がる約16万本のひまわり観賞も!/約30分)
↓
(4)道の駅うきは(オリジナル商品も多い人気の道の駅へ!/約20分)
↓
天神・日銀前(17:30予定)
↓
博多(17:50予定)
※到着時間は当日の道路交通状況により前後します。
※行程を入れ替えてご案内することがあります
1〜20件 / 全125件(全7ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
博物館・美術館 | 博物館・美術館 すべて |
テーマパーク・商業施設 | テーマパーク・商業施設 すべて |
自然・絶景・名勝地 | 自然・絶景・名勝地 すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
イベント | イベント すべて |
花火大会・祭り | 花火大会・祭り すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |