- バス比較なび 国内観光旅行(パッケージツアー・バスツアー)
- バスツアー
- 広島発 バスツアー
- 三原発 バスツアー
- その他
- 【三原・尾道発】 足立美術館開館55周年記念特別企画展 日帰り
【三原・尾道発】 足立美術館開館55周年記念特別企画展 日帰り
添乗員同行1人参加可カード決済可
出発地 | 広島【三原, 尾道】 |
---|---|
目的地 |
島根
|
交通手段 | バス |
- 食事朝食0回/昼食1回/夕食0回
- 最少催行人数25名
- 旅行企画・実施会社:読売旅行
- コース番号:248171021_MIHA
- 支払方法
- クレジットカード
- コンビニ
- 銀行・ゆうちょ
- その他
おすすめポイント
ホテル一畑
宍道湖眺望のレストランにて、旬の素材の創作料理が並ぶランチバイキング♪
足立美術館開館55周年記念!!
2025年(令和7)、足立美術館は開館55周年を記念し、二大コレクションである横山大観と北大路魯山人の展覧会が実施されます。
【特別企画①】横山大観の軌跡 〔会期〕2025年3月1日(土)~5月31日(土)
横山大観(1868~1958)は、明治から昭和の日本画壇において、その中心で活躍した画家として知られます。日本美術院(院展)を舞台に、新しい時代にふさわしい日本画の追求や新技法への挑戦、また日本への想いを託した作品を描くなど、美術界だけでなく社会的にも大きな影響を与えた画家です。本展では、本館の日本画展示室すべてを使用して、当館コレクションの中心である大観作品を一堂に展示します。巨匠大観の軌跡をぜひご覧ください。
〈主な出品作品〉「紅葉」「無我」「曳船」「乾坤輝く」「蓬山」 ( 展示総数70点)
【特別企画②】北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開 〔会期〕2025年3月1日(土)~5月25日(日)
北大路魯山人(1883~1959)は、陶芸家、美食家として知られ、高い美的感覚、そして豪快な逸話とともに、今も多くの人を引き付ける芸術家です。古陶磁を深く研究し、そこに独自の表現や大胆な発想、遊び心を加えた魯山人の作品は、いずれも個性あふれる独特な美を持っています。 本展では、本館の魯山人館にて約120点の作品を展示するとともに、新館展示室にて多数の魯山人作品をご紹介します。当館の500点におよぶコレクションが一度にご覧いただける特別展です。
〈主な出品作品〉「椿鉢」「於里遍長鉢」「かに平向 六人」「日月椀 いつかん」「いろは風」 (展示総数500点)
ツアー日程
1日目
E:三原(8:20)・尾道(8:40)
↓
【ホテル一畑】(ランチバイキング)
↓
【●足立美術館】(開館55周年特別展「横山大観の軌跡」「北大路魯山人コレクション」や21年連続日本一を獲得した日本庭園を鑑賞<約2時間30分滞在>)
↓
各地(19:20~19:40頃着)
朝食:なし/昼食:あり/夕食:なし
出発日・旅行代金カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
─ | ||||||
2
─ |
3
─ |
4
─ |
5
─ |
6
─ |
7
─ |
8
─ |
9
─ |
10
─ |
11
─ |
12
─ |
13
─ |
14
─ |
15
─ |
16
─ |
17
─ |
18
─ |
19
─ |
20
12,990円 (12,990円) |
21
─ |
22
─ |
23
─ |
24
─ |
25
─ |
26
─ |
27
─ |
28
─ |
29
─ |
30
─ |
31
─ |
※出発時間・乗車ルートは予定です。変更となる場合がございますので、最終日程表でご確認ください。
■天候・現地事情により行程順序が変更になる場合があります■添乗員:同行■利用バス会社:富士交通他同等クラス(貸切バス一覧は下記よりご確認ください)■バスガイド:同行いたしません■この書面は契約書面の一部となり、旅行条件は2024年12月23日現在を基準としております■総合旅行業務取扱管理者:川田弘【国内旅行傷害保険】当社では、お客様に任意の「国内旅行傷害保険」ご加入をお勧めしており、代金に別途記載させていただいています。加入をご希望されないお客様は、任意保険料を差し引いてお支払い下さい。
- ※詳細については「申込」ボタンをクリックした先の予約サイトでご確認ください。
- ※申込受付状況は常に変動いたします。タイミングによっては完売している場合もありますのでご了承ください。
お申込み・お支払いについて
申込期限 | 出発日1日前まで |
---|---|
会員登録 | 必要 |
支払期限 | 事前払い |
支払方法 | クレジットカード/銀行・ゆうちょ |
旅行企画・実施会社
所在地 | 大阪府大阪市北区野崎町5-9 読売大阪ビル6階 株式会社読売旅行 西日本販売センター |
---|---|
旅行業登録免許番号 | 観光庁長官登録旅行業 第91号 |
旅行条件書 | 株式会社読売旅行 西日本販売センター旅行条件書 |
お問い合わせ
旅行業登録免許番号 | 観光庁長官登録旅行業第91号 |
---|---|
加盟団体/認証制度 | 一般社団法人日本旅行業協会正会員 ボンド保証会員 |
電話番号 |
050-3133-4343
「バス比較なびを見た」とオペレーターに伝えてください。
|
営業時間 | 0930 ~ 1730 |
休業日 | 日・祝日 |
旅行業務取扱管理者 | 川田 弘 |
コース番号 | 248171021_MIHA |
ツアー名 | 【三原・尾道発】 足立美術館開館55周年記念特別企画展 日帰り |
このツアーを見ている人におすすめ
内容が似ているツアー
(JR広島駅発着)ヘビ年に行く!開運ツアー 新春あっぱれ山口2025年 日帰りバスツアー ~2025年!へび年にこそ行きたい!~
出発地:広島
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:神社仏閣
(JR広島駅発着)Very Berryいちご狩り体験といちごパフェ 心ときめく三次日帰りバスツアー ~たのしいいちご狩り体験(注)♪~
出発地:広島
出発日:2025年02月15日 ほか
テーマ:その他
(JR広島駅発着)おいでませ下関!まんぷくふくまつり 日帰り ~毎年大人気ツアー!パワーアップして今年も登場~
出発地:広島
出発日:2025年02月11日 ほか
テーマ:その他
【JR福山駅発】新見千屋温泉でカニフルコースの昼食 日帰り
出発地:広島
出発日:2025年02月23日 ほか
テーマ:その他
【JR広島駅発】笠戸島・国民宿舎大城で「ひらめ」を食す♪ 日帰り
出発地:広島
出発日:2025年02月22日 ほか
テーマ:その他
【JR福山駅発】足立美術館開館55周年記念特別企画展 日帰り
出発地:広島
出発日:2025年03月16日
テーマ:その他
【JR広島駅発】秋穂(あいお)で車海老を食す♪ 日帰り
出発地:広島
出発日:2025年02月20日 ほか
テーマ:その他
【広島・古市発】 新見千屋温泉でカニフルコースの昼食 日帰り
出発地:広島
出発日:2025年02月22日 ほか
テーマ:その他
新着ツアー
【広島駅新幹線口発着/日帰り】春の第一術科学校見学と 呉湾 艦船めぐりクルーズ
出発地:広島
出発日:2025年03月26日 ほか
テーマ:レジャー体験
★【広島駅新幹線口・アストラムライン古市駅発着/日帰り】【24名様限定】春の訪れを告げる山野草に出会う旅 川本町のイズモコバイモ&ユキワリイチゲ
出発地:広島
出発日:2025年03月15日 ほか
テーマ:自然・絶景
『青森ねぶた・秋田竿燈・山形花笠・仙台七夕 東北四大祭りを制覇! 遊覧船から眺める松島と陸奥小京都・角館 4日間』【広島・岡山発】
出発地:広島、岡山
出発日:2025年08月03日
テーマ:ひとり旅
『個人では行きづらい立地の談山神社・長谷寺へも 朝一番の吉野千本桜たっぷり3時間滞在! いにしえの奈良5つの桜めぐり2日間』【広島・岡山発】
出発地:広島、岡山
出発日:2025年03月26日 ほか
テーマ:神社仏閣
<バスはゆったり1人2席>『青森ねぶた・秋田竿燈・山形花笠・仙台七夕 東北四大祭りを制覇! 東北の名所とグルメを味わう旅 4日間』【中四国複数空港出発】
出発地:広島
出発日:2025年08月03日
テーマ:グルメ
『「5つ星の宿」八甲田ホテル17時間滞在 大曲全国花火競技大会と八甲田・奥入瀬・十和田 3日間』<プレミアムステージ・ゆったり旅・ゆったり滞在>【広島空港出発】
出発地:広島
出発日:2025年08月30日
テーマ:ひとり旅
地元ガイドがお松明前に二月堂をご案内!たっぷり楽しむ!東大寺二月堂「修二会」 2日間<旅’smart>【広島・岡山発】
出発地:広島、岡山
出発日:2025年03月06日
テーマ:歴史・世界遺産
『夏の北海道を優雅にめぐる大周遊 8日間』【広島空港発】<プレミアムステージ/ご夫婦限定>
出発地:広島
出発日:2025年06月16日 ほか
テーマ:グルメ