- バス比較なび バスツアー
- 富山発
- 富山発
- その他
- 【富山県内発着】鉄印帳の旅!のと里山里海号で行く奥能登紀行<添乗員同行>
【富山県内発着】鉄印帳の旅!のと里山里海号で行く奥能登紀行<添乗員同行>
添乗員同行会員登録不要1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:株式会社読売旅行
コース番号:15500550000_20014934
- 出発地
- 富山
- 目的地
- 石川
- 食事
- 朝食0回/昼食0回/夕食0回
大人1名
12,000円〜14,000円
- 支払方法
- クレジットカード
- コンビニ
- 銀行・ゆうちょ
- その他
おすすめポイント
~安心ポイント~
自由昼食なので密を避けられます!
【コースのポイント】
~全国40社の鉄道会社のオリジナル印「鉄印」を集める旅に出よう~
★「鉄印」とは、第三セクター鉄道等協議会に加盟、および関係する鉄道会社40社が鉄道と沿線地域の振興を目的とした連携事業として、2020年7月より鉄印帳の販売と「鉄印」の記帳を開始します。鉄印帳を各鉄道会社の指定窓口で乗車券の提示と記帳料を支払うとオリジナル印「鉄印」がもらえるという企画です。「鉄印」は手書きやスタンプ、プリントなどがあり、イラスト入りやカラフルなものなど各社が工夫を凝らしたこだわりのデザインばかりです。
商品備考
※鉄印帳Rは当社子会社である株式会社旅行読売出版社の登録商標です。
【観光列車「のと里山里海号」】
世界農業遺産「能登」の里山里海が織りなす風景を辻口氏監修のスイーツとともにご堪能いただけます。
【輪島朝市】
日本三大朝市の一つ「輪島の朝市」は200以上の出店が並び、元気なおばあちゃんたちと値段交渉して、新鮮な魚介類を買っていくのが醍醐味!
【白米千枚田】日本の棚田百選、国指定文化財名勝に指定
棚田の水面に
ツアー日程
1日目
富山(6:45)-小杉(7:10)-高岡(7:30)-高岡IC-〈31キロ〉-能越県境PA-<能越道・のと里山海道>-〈60キロ〉-のと里山空港IC-〈15.6キロ〉-輪島【朝市散策と自由昼食たっぷり70分!】-〈10.2キロ〉-白米千枚田-〈30.9キロ〉-穴水駅【鉄印帳記載】=<観光列車「のと里山里海号」に乗車。車内にて辻口氏監修のスイーツプランをご用意します>=七尾駅-能登食祭市場【能登名産品のお買物】-〈4.3キロ〉-七尾IC-<能越道>-〈46.3キロ〉-高岡IC-高岡(17:15)-小杉(17:35)-富山(18:00)予定 【総距離約300~350キロ】
朝食:なし /昼食:なし /夕食:なし
出発日・旅行代金カレンダー
旅行条件
最少催行人数
- 20名
食事
- 朝食0回/昼食0回/夕食0回
添乗員同行
- あり
お申込み・お支払いについて
申込期限
- 出発日6日前まで
会員登録
- 不要
支払期限
- 事前払い
支払方法
- クレジットカード/銀行・ゆうちょ
旅行企画・実施会社
お問い合わせ
旅行業登録免許番号
- 観光庁長官登録旅行業第91号
加盟団体/認証制度
- 社団法人日本旅行業協会正会員 ボンド保証会員
電話番号
- 03-5550-0666
「バス比較なびを見た」とオペレーターに伝えてください。
営業時間
- 1000~1600
休業日
- 日・祝日
旅行業務取扱管理者
- 山根 昌典
コース番号
- 15500550000_20014934
ツアー名
- 【富山県内発着】鉄印帳の旅!のと里山里海号で行く奥能登紀行<添乗員同行>
ご利用について
- バス比較なびは、高速バスとバスツアーの情報を検索・価格比較するサービスです。高速バスとバスツアーの情報は各サイトから集めて掲載しておりますが、変更になっている場合もあります。正確な情報は各会社にご確認ください。
- 当サイトでは、ご予約・販売等は行っておりません。ご予約・空席案内・詳細等は、各会社にお問い合わせください。