- バス比較なび バスツアー
- 東京発
- 多摩発
- グルメ・ひとり旅
- 『地元ガイドと鎌倉幕府を創設した「源氏」と支えた「北条氏」ゆかりの地を巡る』【多摩センター・JR八王子 出発】※奇数人数でご参加のお客様は基本相席となります
『地元ガイドと鎌倉幕府を創設した「源氏」と支えた「北条氏」ゆかりの地を巡る』【多摩センター・JR八王子 出発】※奇数人数でご参加のお客様は基本相席となります
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:HJ101-946
- 出発地
- 東京
- 目的地
- 神奈川
- 食事
- 朝食0回/昼食1回/夕食0回
大人1名
14,000円
- 支払方法
- クレジットカード
- コンビニ
- 銀行・ゆうちょ
- その他
おすすめポイント
☆添乗員同行日帰りバスツアー・一人旅歓迎!
★ご予約後にお送りするパンフレット(書類不要を選択の場合はマイページよりダウンロード)に記載の集合場所地図をご確認いただき、必要な方は、駅構内でお手洗いをお済ませの上、集合場所にお集まりください。
ガイド付きで学ぶ♪鎌倉幕府の歴史
ガイディングレシーバー利用で密を回避しお話し聞けます!鎌倉幕府を創設した「源氏」と支えた「北条氏」のゆかりの地を巡る
源頼朝「鎌倉殿」と十三人の合議制「北条義時」の墓所へも!
地元ガイドと円覚寺(北条時宗により開山されたお寺)、建長寺(北条時頼により創建された鎌倉五山第一位のお寺)、寿福寺(源実朝と北条政子のお墓が鎮座する鎌倉五山第三位のお寺)、大蔵幕府跡、頼朝の墓、北条義時の墓、覚園寺(北条義時により建てられた薬師堂が前身、その後北条貞時が創建)を巡ります。※寿福寺では本堂は参拝できません。参道と源実朝と北条政子のお墓の見学となります
〇円覚寺(画像はイメージです)
〇寿福寺 (参道と源実朝・北条政子の墓) 寿福寺参道 (画像はイ…
ツアー日程
1日目
多摩センター(6:45発)--JR八王子(7:25発)--円覚寺(北条時宗により開山されたお寺/60分)【9:15頃着】--建長寺(北条時頼により創建された鎌倉五山第一位のお寺/50分)【10:25頃着】--寿福寺(源実朝と北条政子のお墓が鎮座する鎌倉五山第三位のお寺/40分)【11:30頃着】--峰本(昼食/50分)【12:25頃着】--鎌倉(自由散策/50分)【13:15頃着】--大蔵幕府跡--頼朝の墓--北条義時の墓--覚園寺(北条義時により建てられた薬師堂が前身、その後北条貞時が創建/50分)【15:00頃着】 --JR八王子(18:05予定)--多摩センター(18:45予定)
朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
出発日・旅行代金カレンダー
旅行条件
最少催行人数
- 20名
食事
- 朝食0回/昼食1回/夕食0回
添乗員同行
- あり
お申込み・お支払いについて
申込期限
- 出発日1日前まで
会員登録
- 必要
支払期限
- 事前払い
支払方法
- クレジットカード/銀行・ゆうちょ/その他
旅行企画・実施会社
所在地
- 160-8308 東京都新宿区西新宿6-3-1新宿アイランドウイング
- クラブツーリズム株式会社
旅行業登録免許番号
- 観光庁長官登録一般旅行業第1693号
旅行条件書
お問い合わせ
旅行業登録免許番号
- 観光庁長官登録一般旅行業第1693号
加盟団体/認証制度
- (社)日本旅行業協会正会員
電話番号
- 03-5998-2233
「バス比較なびを見た」とオペレーターに伝えてください。
営業時間
- 月~土:9:15~17:30 日祝休業
旅行業務取扱管理者
- 荒木 学
コース番号
- HJ101-946
ツアー名
- 『地元ガイドと鎌倉幕府を創設した「源氏」と支えた「北条氏」ゆかりの地を巡る』【多摩センター・JR八王子 出発】※奇数人数でご参加のお客様は基本相席となります
ご利用について
- バス比較なびは、高速バスとバスツアーの情報を検索・価格比較するサービスです。高速バスとバスツアーの情報は各サイトから集めて掲載しておりますが、変更になっている場合もあります。正確な情報は各会社にご確認ください。
- 当サイトでは、ご予約・販売等は行っておりません。ご予約・空席案内・詳細等は、各会社にお問い合わせください。